対象:男女

南青山 清水湯

銭湯 - 東京都 港区

イキタイ
5226

しろたん

2024.06.10

7回目の訪問

10回来ると1回無料☺️
今日から?個人用のサウナマットが用意されてた!
ドライヤーも2/3がKINUJOにアップグレードされてた😍
夕方に行ったら混んでなくていいね

続きを読む
2

中村 石頭

2024.06.10

1回目の訪問

久しぶりの銭湯サウナ。
表参道駅徒歩3分の好立地に、こんな老舗銭湯が!
しかもリフォームされててキレイ!
月曜の昼間でもわりと混んでいましたが、
サウナや水風呂の待ちはありませんでした。
軟水の水風呂はもちろん、
炭酸風呂やシルク風呂、でっかいシャワーやジェットバスなど、とてつもないポテンシャルに感動しました。
ととのいまくり!
ずっとずっと続きますように。

続きを読む
19

キム

2024.06.10

2回目の訪問

今日はこちらへ!
18:30にin!
20:30にout!
サウナ汗かきにくい…
コンフォートサウナ合わないのかな
湿度も低め。
ただ浴槽が最高でした。
途中からシルク風呂と水風呂の交互浴に変更。
いい湯でした。

続きを読む
33

しろたん

2024.06.09

8回目の訪問

日曜日は23時まで!注意!

続きを読む
1

さうにゃん

2024.06.09

98回目の訪問

後半混み混みだったけど、幸せ3セットいただきました。ごちそうさまでした😋

続きを読む
12

サササ

2024.06.09

105回目の訪問

日曜で混みがちだけど、一時の入浴待ちまでは無くなったのかなー?

今夜もサウナは湿度良好
水風呂はやや水温上がったかな?混んでるせいで体温で上がり気味かも

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

はじめ

2024.06.09

1回目の訪問

9分、9分、8分の3セット
割と混んでて、一度も整い椅子には座れず。
水風呂も満員のことが多かった。

日曜の17時頃なので仕方ないですね。
こんな一等地に銭湯が存続してて、普通の価格で営業してくれているところが素晴らしい。

サウナとセットで手ぶらプラン1,080円でした。

続きを読む
10

shinya

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

10011kwt

2024.06.08

5回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 2
合計:5セット

続きを読む
0

たか

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2024.06.06

4回目の訪問

🕰️21:00-22:30
🧖‍♀️サウナ3回
💧水風呂3回

📍チェックイン

今日もととのいましたー!
にしても、なんだか今日はとても混んでて、
ドライヤー待ちが発生してたよ🥹

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
28

桑拿

2024.06.06

1回目の訪問

1ヶ月のブランクを経ての復帰戦に選んだのは南青山のオアシス。入口のドアが開くと戦闘特有のあの香りがお出迎え。久々の感覚。外見も内装もきれいで雰囲気の良い今どきの銭湯って感じ。脱衣所のロッカーはオートロック式であり驚いた。お風呂も炭酸泉とシルク湯があり種類が豊富であった。
久々のサウナということもあり、1セット目から整いすぎて飛びそうになってしまった。
これからまた新規開拓もしつつ、ギアを上げてサ活をしていきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
13

ぽんしゅ

2024.06.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーナー

2024.06.06

4回目の訪問

はぁー
ジェットバスが本当に強くて足の疲れとむくみがとれます! 近いのになかなか行けない清水湯さん。急に行ってみると金曜日休みでチーンなのが、続き😭 久しぶりに来れましたー!炭酸泉やシルキー風呂はご年配の方で混み合ってますがサウナは割とあいていて助かります。
水風呂の温度と柔らかさが好きで割と長く入れます。
またお邪魔しまーす☺️

続きを読む
36

さうニャン

2024.06.06

8回目の訪問

サクッと3セット
オープン直後だったので空いてて快適✨
サ室は適度な温度で無理なく蒸され14度の水風呂気持ちい!マイルドでいい😊
3つしかない休憩椅子は無くなる事なくゲットできた。
ストレスなくサ活!最高😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
38

市原 淳

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

19時半来店。

東京メトロ表参道駅から徒歩2分✨
サウナセット1,080円‼︎
お風呂は創業100年以上やったけど、リニューアル繰り返してキレイやったー😊‼︎
サウナは少し狭かった💦
湿度あるあるコンフォートサウナでしたー✨

蕎麦きり みよた 青山本店

鴨ステーキ丼ざるそばセット

清水湯から15秒‼︎ 有名なお蕎麦やさん😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

yoyoyoshikawa

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
本日も会社帰りに新規開拓。前から気になっていた表参道の清水湯に行ってみることに。表参道と言えばおしゃれなお店が立ち並ぶエリアだけどこんな場所に歴史ある銭湯があるなんてサウナイキタイ始める前までは全く知らず。到着すると綺麗な外観ですでにワクワク。受付を済ませて中に入ると全体的に清潔感があり綺麗で照明も明るい。昨日の妙法湯と同じ雰囲気で古さは全く感じられない。サウナは8名くらい定員の2段。テレビ有り。日本代表の男子バレー中継。ドイツとの接戦で時間を忘れる。コンフォートサウナで湿度もあって好きな温度湿度設定。サウナを出るとすぐに水風呂。内気浴で整い椅子が3つだけと少ないが運良く待ち無しでくつろぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
47

のん

2024.06.05

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.5℃

AGP

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

南青山、久しぶりだー!今日はお出かけのついでの新規開拓銭湯です。

それにしてもツーリスト多し。スマホ、自撮り棒振り回すノット日本人な方々が行き交う通りには、エルメス、グッチ、ルイヴィトン、イブサンローラン、マークジェイコブス…せいぜい免税店か上野のアメ横でしか買ったことのない高級ブランド店が立ち並ぶ大通りを過ぎて、ポルシェセンターの角を曲がると、昔ながらの銭湯がありました!

面積はそんな広くないし、外気浴も出来ませんが、清潔で気持ちの良いジェットバス、炭酸泉にシルキーバス。下茹で段階から思わず顔が笑ってしまうくらい気持ちいいお湯です。
少し混んでましたが、そりゃそうだ、この立地でこのお値段でこのクオリティ。近くに住んでたら絶対通います。
サウナはこぢんまりしたロッキーサウナ。わりとひんぱんにオートロウリュが来るので、湿度が高くじわじわと汗が出る。水風呂前にシャワーを浴びるように張り紙してあるので、言われた通りにシャワーをかぶると、何とも快適な冷水シャワーでした。これなら頭も冷えるし気持ちいいよ。
水風呂は15.6度くらいを指してましたが、いつまででも入っていたくなる気持ちよさ。ついついもう1セット!ってしたくなってしまいます。
PayPayが使える(クーポン取得しておくとたくさんポイントがつきます)のもポイント高し。

最高オブ最高の銭湯サウナでした!南青山に来たら絶対また寄ります。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
24

サササ

2024.06.05

104回目の訪問

水曜サ活

たまには昼清水湯♨️

外光が差し込みなんだか清潔感?清涼感?
なんか良いなぁ、クセになるかも。昼ホーム

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設