2024.02.25 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナカムラ

2024.06.24

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

今週は三ノ輪でお仕事なので、前々から気になっていた銭湯サウナへ。(もう1個あるので、そちらはまた後日)

4種類のお風呂、立ちシャワーはでっかいヘッド。
サウナを利用しなくても、もう最高。

サウナは二十扉だから熱が逃げない!
20分おきにオートロウリュウ!
20時には不定期開催のほうじ茶ロウリュウ頂きました!
バイブラありの水風呂!
どうやら潜水OKな水風呂!
サウナ利用者専用の休憩スペースには扇風機付き!
んもうっ!
至れり尽くせり、痒いところに手が届きまくりっ!
ととのわないわけがない!

サウナ3セット、温冷交互浴も味わって超大満足でした。
月曜の19:30、そこそこの混雑でしたが、みんなマナーも良く、生活に銭湯が根付いているのかな、とほっこりしました。

続きを読む
8

サウナカムラ

2024.06.22

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

念願のかが浴場さんへ。
土曜日13時、そこそこの混み具合。

コンパクトながら完璧な配置と動線。
完全にサウナに超特化した作りながら、お風呂も二つあって昔ながらの銭湯好きも楽しめる。

サウナは15分おきのオートローリュで常にアツアツで湿度も最高。入口上部の温度計は90度を指していたが、個人的には草加健康センターを思わせる熱さだった。

1セット目で全身蜘蛛の巣のようにあまみ出まくり。
外気浴で飛びかける。
ミュージックロウリュでは大好きな電気グルーヴの「虹」が流れてトランスしまくり。

5セット堪能してフニャフニャ。
本当に最高でした。

ホゲーッとしてると若い女性スタッフも男湯内に出入りするので超焦ります笑

続きを読む
14

サウナカムラ

2024.06.21

1回目の訪問

大雨の今日は近場のコチラへ。
もう数え切れないほど通ってる湯楽の里。

初めてサウナをちゃんと味わったのもここだった。
たぶん。

つまり私のサウナ童貞を奪った初めての人ってことになる。
なにが?

何度も来ているから当たり前になっている景色だけど、ここの6段だか7段くらいある縦長サウナって意外と他では見ないかも。
熱いのが苦手なら下段で、バチバチに蒸されたきゃ上段で、もっと熱くなりたきゃ温泉でブースト掛ければ良いから誰でも楽しめます。
毎時30分のオートローリュもめちゃくちゃ熱くなって良き。

初体験の人には時々会いに来ちゃうよね〜。

続きを読む
9

サウナカムラ

2024.06.14

1回目の訪問

午前中にイン、1300円。

まずは25mプールで平泳ぎ×10本
しんどすぎて溺れかける。

サウナ3セット。
12:00のロウリュも頂き、あまみでまくり。
最近は耳栓して入るのがお気に入り。

リニューアル後、閑散とした施設に不安しか無かったが、来る度に少しづつ改良されていることに気付く。
ペンギンルームの岩塩にヴィヒタが刺さっていたり(斬新)、外気浴スペースに屋根が設置されたり、寝湯が薬草風呂になっていたり、熱波イベントが増えていたり。

混むのは嫌だなぁと思いつつ、地元民にもサウナーにも愛される施設として細く長く頑張ってほしいです。


---

サウナ出てから汗を流さず水風呂ドボンじーさんがいて、張り倒しそうになるも我慢我慢。

続きを読む
21

サウナカムラ

2024.06.11

1回目の訪問

「今日はハードコア設定です」
とのスタッフさんの仰る通り、サ室100度越え、水風呂9~10度のぶっ飛び確定温度設定。

15:00、初訪問。
フロントでオーナーさんに優しく丁寧な説明を受け、綺麗な脱衣所へ。高まる期待を裏切らない素晴らしい構造とコンディションのサ室、広くてしっかり冷たい水風呂、大充実の外気浴スペース。(外気浴スペースのみ水着着用)
補給用の水や岩塩もあり、サ室で使えるうちわもある。
脱衣所には化粧水も綿棒もある。全裸で入れる喫煙所まで。

個人的に気に入った場所は、サ室の下段で寝転べるスペース。寝ながらサウナは初体験でしたが、頭の先からつま先まで均等に熱が降り注ぎ、とんでもない気持ちよさでした。奥にある寝転びスペースは熱すぎて数分で撃沈しました…笑
スタッフロウリュも3回味わいましたが(内1回はゲリラ)、各回口上が異なり、サウナや施設のこだわりに思わず「へ〜」と唸ってしまった。気付けば2時間で5セット。あまみまみれ、インフィニティチェアで昇天。

正直、湯船に浸かりたい派なのでサウナのみの当施設は何となく足が遠のいていましたが、このハイスペックを2時間1500円で味わえるなら、何度でも通いたくなりました。

記念にライターもゲットして帰り際オーナーさんに「最高でした!」とお伝えして帰路につきました。

キートス!!!!!!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
21

サウナカムラ

2024.06.10

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

久しぶりの銭湯サウナ。
表参道駅徒歩3分の好立地に、こんな老舗銭湯が!
しかもリフォームされててキレイ!
月曜の昼間でもわりと混んでいましたが、
サウナや水風呂の待ちはありませんでした。
軟水の水風呂はもちろん、
炭酸風呂やシルク風呂、でっかいシャワーやジェットバスなど、とてつもないポテンシャルに感動しました。
ととのいまくり!
ずっとずっと続きますように。

続きを読む
19

サウナカムラ

2024.06.07

2回目の訪問

サウナ飯

二日連続、老舗サウナでととのわせて頂きました。
お風呂のバイブラで脳が溶ける。
髭剃り、ナイロンタオル、
麦茶に氷に塩、
化粧水、乳液…などなど、
細かい配慮がありがたい。
お財布片手に手ぶらで満喫できます。

---
施設の好意でサウナマットを用意してくれているのに
使わない人は嫌いです。

ソーセージ炒め定食

カラシをつけてご飯モリモリ。 最高すぎる。

続きを読む
17

サウナカムラ

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

The「こういうのでいーんだよ」
サ室の温度と湿度、水風船の冷たさ、
共に素晴らしいセッティングでした。
平日の昼間だからか、ほぼ貸切状態でした。
生姜焼き定食もウマウマ。

生姜焼き定食

さりげなくマカロニサラダ美味い

続きを読む
19