2024.02.25 登録
[ 埼玉県 ]
10:30頃イン
お目当ては豚もつ煮定食。
サ室が8割くらい埋まるほどお年寄りがたくさんいました。
もちろん浴室はスカスカです。
今日からまた寒波が来てるってことで
最初の2セットは室内でととのい、
3セット目だけは外気浴、からのロング露天風呂。
はぁ〜芯からあたたまる。
最高。
食堂へ。
メニューも開かずもつ煮定食を注文すると、
本日は扱ってないとのこと。
…え!?
もつ煮定食が、今日、食えないの!?
泣きながら天もりうどんをいただきました。
ちゃんと美味しかったけど、
ちゃんと美味しかったけど、
俺が食いたかったのは、もつ煮定食なんや…
男
[ 東京都 ]
ど平日の昼間からなごみキメてやりました。
サウナ5セット
食堂で腹ごしらえを挟んで
岩盤浴4セット
(内1セットは17時のスタッフロウリュウ)
〆のサウナ1セット
合計10セットもととのってしまった…
でも無理することも無くお風呂や水風呂もしっかり浸かって休み休み過ごしていたからか、身体の負担はなく、とにかくこれでもかとダラダラ過ごしました。
2回目の正月や。
最近会員になったトレーニングジムにサウナが併設されているせいで、外のサウナに通うことは激減すると思いますが、
やっぱり人気施設には人気の理由があって楽しいですな!
[ 三重県 ]
新年一発目。
1月2日20:15
激空きか激混みだろうと飛び込んでみたら、
残念、激激激混み。
頻繁に人の出入りがあるので、2つのサウナがどちらも
熱くならない。
お風呂で湯通ししたくても、芋煮状態で入れない。
それでもみんな楽しそうだから、いっか。
今年はサウナでマナー違反がいても見ない、無視、イライラしないと決めたので…。
[ 三重県 ]
ホントのホントに今年最後のサ活(のはず)。
妻の実家に帰省、大掃除など手伝って
夕食後に一人旭湯さんへ。
お盆の帰省以来、二度目。
とても混んでました。
年配も若者もワイワイガヤガヤ、
昭和にタイムスリップしたかのよう。
マナーだのルールだのは大目に見て、
ただただ温浴を楽しむフルチンたちを微笑ましく見ながら3セット。
激アツスチームサウナでもも裏を火傷直前まで焦がす。
高温サウナではテレビを見ながら10分ほど蒸す。
めちゃくちゃ気持ちいい温度の水風呂。
外気浴できる整い椅子で2024年を締めくくり整い。
ありがとうございました♨️
[ 埼玉県 ]
クリスマス。娘と過ごせると思ったら友達が遊びに来るから家を開けて欲しいと言われ…湯楽の里へ。
涙の3セット。
昨日「サ道2024」を観たせいもあって、
色んな人達の顔や声が浮かんでは消え。
耳栓と深めのサウナハットのおかげで
いつもより深いととのいを得ることができました。
温泉にもゆっくり浸かり、
暮れゆく今年をひしひしと味わっています。
男
男
[ 東京都 ]
夜からお仕事だったので、だいぶ時間ができまして…
行くしかないでしょ、45周年のお祝いに!
ってことで、久しぶりに8時間コースで堪能してきました。
じっくり12分×3セット。
毎セット意識が翔ぶ。
昼飯はお気に入りのウインナー炒め定食!
白米無限にオカワリお願いします!
休憩所でだらだらスマホゲームして仮眠とって、
帰る前に渾身の1セット。
あぁぁぁぁぁー、気持ちよかった。
あー、気持ちよかった。
シンプルイズベスト。
最高。
男
[ 埼玉県 ]
仕事が夕方からだったので時間を持て余す。
雲ひとつない青空、やや冷たい風。
あぁ、これはととのうやつだ。
我慢ならず湯楽の里にIN。
炭酸泉や露天の温泉でしっかり下茹してからの、3セット。
あぁ、ぶっ飛ぶ。
太陽が、あたたかい。
気付いたら日光浴しながら寝てました。
有意義な午前中になりました。
※マイルールで好き勝手な爺さんだらけなので、目を閉じて楽しみましょう。
男
[ 埼玉県 ]
めちゃくちゃ激しい舞台が終わり、ご褒美サウナ。
アカスリ35分もつけちまった!
まずは温泉にゆっくり浸かります。
アカスリのために20分間休み休み身体を温めます。
あ…もう飛びそう…
いざ、アカスリへ。(人生2回目)
担当の方がとっても丁寧な施術をしてくれたおかげで
お肌とぅるとぅる、めっちゃ気持ちよかった。
ホントに一皮剥けた感じ。
サウナは3セット。
1セット目からドンピシャでロウリュウいただきました。
水風呂は15度でしっかり冷たい。
外気は寒すぎず心地よい風が抜けていく。
あぁ、ダメだ…昇天………
お昼は食べずに帰ろうと思っていたのに、
豚もつ煮込み定食の文字が視界に入り、食べちゃいました。
デカいのに柔らかくて臭みのないもつが大量に入ってて、米が!米が!米が足りない!
めっちゃくちゃ美味かった!
なんならこのもつ煮食べたくてここ来る説も有り得る。
あぁ、贅沢しまくってしまった。
午後はひたすら惰眠を貪ろう…。
男
[ 茨城県 ]
11:00から3時間のパブリックコースで予約。
ずっと楽しみにしていた、初めての薪ストーブサウナ。
入口を開ければそこに広がるのはいきなりととのいスペース。
みんなぐだ〜っといい感じにふやけていました。
受付のお姉さんに丁寧に説明していただき、
サウイキのイキタイチェックでシールをゲット。
シャワーで身体を清めて、いざ蔵サウナへ。
じんわり優しい熱、でもしっかり、いや、かなり熱い。
一瞬で滝汗ドバドバでした。
パチパチと木の爆ぜる音に癒されつつ、
セルフロウリュで更に湿度を上げてみたり。
無骨で静かなサウナ室、最高に好みな造りでした。
そして地下水掛け流しの桶水風呂へ。
とてつもない気持ちよさ!!!
肌触りの良い滑らかな水が火照った身体をじっくり包み込んでくれます。
ちょろちょろと出続ける水を頭頂部や後頭部に受けて
マインドフルネス水風呂。
ヤバすぎ。
そして外気浴はインフィニティチェアで無重力ぶっとびととのい。
ととのわないわけがない。
むしろ俺は初めてととのいを知ったのかもしれない。
ゆっくり3セット後、気付けば小一時間寝てました。
でも3時間コースだから全然問題なし。
13:00でほとんど他のお客さんが帰ったので貸切状態で更に1セット。
いやーーー、最高すぎました。
都心のサウナには無い贅沢な施設。
自分のご褒美サウナはここに行くことにしよう。
共用
[ 東京都 ]
お仕事前にサクッと60分コースで3セット。
12:00 OTKさんの変幻自在なサイレントロウリュウで
したたかにぶっ飛びました。
やっぱりここは居心地の良い。
おじさんの天国、楽天地スパ。
温泉も炭酸泉もサイコーでした。
男
[ 埼玉県 ]
今月最後のサ活
そして月曜朝イチから贅沢サ活
炭酸泉や露天の温泉にゆっくり浸かってからの3セット。
テレビに出てる小梅太夫とサ室のおじいちゃんたちの真顔。
心が乱れる。
そっと目を閉じ集中。
外気浴の心地良さは格別。
3セット共に少しうとうとしました。
早めのランチは人気の?カレーうどん。
すごい普通の見た目だけど思いの外辛めで美味い。
行き慣れた施設は余計な気を遣わなくて済むので
心身ともにしっかりリラックスできました。
調子に乗ってこの後りらくるで60分マッサージ受けてきます。
来月もしっかり働くぞ〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。