2023.08.01 登録
[ 千葉県 ]
夕方からお一人時間をもらい念願の天然温泉すみれへ。
佐倉天然温泉 澄流(すまれ)も最近行くのですが、ここと兄弟温泉ということで期待大。
いざ入ると、期待通りサウナもお風呂も最高でした。
名物爆風サウナ。そしてたくさんの整い椅子。
くつろぎどころ、食事処とリラックスした時間をもてました。
土曜の18時に行ったのでかなりのお客さんがお風呂に入ってましたがサウナ待ちはなく、ジャスト定員になるくらい。
整い椅子も待つことなく座ることができました。
爆風サウナを7分、7分、8分の3セット。
間によもぎサウナで肌をツルツルに。
佐倉天然温泉 澄流と比べると、施設の大きさはかなり大きく、お客さんも多いようでした。くつろぎどころもかなり広くゆっくりできますね。
でも竹林の景色の良さは佐倉の方が好きです。
またゆっくりしたいときは来たいと思います。
[ 東京都 ]
仕事終わりにサウナ東京。
何度来ても良いですね。
毎時のアウフグース、30分のオートローリュウ。
整い場の気温、雰囲気どれも良いですね。
気になるのは、整い椅子が色々バリエーション置いているけど、昔に比べて整いにくい椅子が増えたように感じる点。
ダランと脱力できる程よくリクライニングできる椅子がもっと欲しいな。
蒸気乱舞4セット各8分くらい
手酌蒸気1セット6分
瞑想1セット8分くらい?
今回初めて飲み放題にしてみた。
ポカリガンガン飲めるのが良いですね。
そして、締めは地下のレストランでサ飯。
唐揚げ定食。
4時間滞在して5,290円で帰宅。
サウナ最高でした。
[ 東京都 ]
過去サウナの投稿
仕事終わりにサウナ東京。
蒸気乱舞4セット各8分くらい
手酌蒸気1セット6分
瞑想1セット8分くらい?
4時間滞在で食事等込み込みで6,190円
[ 千葉県 ]
みどり台から少しのところにある銭湯サウナへ。
サウナ行きたいで1,800くらいのビバークランド・ロードの湯へ。
薪ストーブで熱くする珍しいサウナ。
今日は8分、10分、10分と3セット。
薪の燃え方によって温度が上がりきらない時もあるらしく85度くらいだと少し物足りない。
3セット目は誰もいない時間があったからか89度くらいまで上がって気持ちよく汗をかけました。
サウナ自体はそんなに混んでなく入れたが、整い椅子は2脚なのでギリギリ座れる感じ。露天との距離が近かったり学生もそこそこいて少し落ち着かない雰囲気でした。
薪ストーブの雰囲気は良かったけど、シャンプー、リンス、ボディーソープもなく、1,500円ということも含めてまた来たいかというと悩ましいところ。
飲み水飲める場所がなく、ペットボトルの販売もないのはなんとかして欲しいな(外に自動販売機がありました)。
[ 千葉県 ]
今日は家族で夕方から澄流温泉に行った。
家族と一緒なので2セットのみ
・5分
・8分
良い感じに整いました。
そこまで混んでなくて気持ちよく入れた。
この温泉は軟水で水が柔らかくて気持ちよかった。
千葉は硬水なので、基本的に硬い水なので軟水の温泉に入れるのは嬉しい。
[ 東京都 ]
仕事終わりにサウナ東京
5セット入って整いまくった。
蒸気乱舞が9分、8分、8分
メディテーションサウナ15分
手酌蒸気8分
サ飯も美味しくいただきました。
地下の食堂が半分になって、リクライニングエリアができてました。これは良いね。
時間いっぱいまでゆっくりしました。
[ 東京都 ]
初めての生姜サウナ
入り口で並んで15分くらい待って入店
サウナ3セット
7分、9分、9分
整いスペースに色々な椅子があって、混雑してないので助かる。
そして個室があるのが面白かった。なかなか空いてるタイミングが合わないけど。
生姜味噌汁が美味しかった。
あとお風呂の湯船がないのね。
個人的には最初と最後に湯船に入りたかったかな。
サウナ後は、1階のBAKAで生姜焼きを堪能。
大変おいしかった。
[ 東京都 ]
仕事上がりにサウナ5セット。
重要な仕事の後に気持ちよく整いました。
これで来週も頑張れそう。
◾️蒸喜乱舞 3セット
7分、7分、8分
うち2回、アウフグース
◾️手酌蒸気 1セット
9分くらい
◾️瞑想 1セット
10分くらい
空腹と疲れのせいか、今日はかなり整いました。
あまみも太ももだけでなく、腕の手首あたりまでと、胸、首、背中とかなり出現していました。
サ飯は近隣のラーメン、鯛塩そば 灯花さんにて
サウナ東京の料金制度が、3時間超えで追加料金と勘違いして、3時間近かったので慌てて外に出てしまった。
正しくは2時間超えたら次は4時間でした。ゆっくり地下でサ飯食べられた。
[ 千葉県 ]
家族で初めて訪問。
サウナタイマーがないので体感8分くらいを3セット。
いずれもドラゴンサウナ。
毎時00分のオートロウリュウを狙ったが直前から混みだし、ロウリュウの最後ちょっとだけ体感。
サウナや整いスペースは相当数が収容できる数があるもののそれを、超えるサウナーが居たため時に整いスペース待ちや石に座るなどが発生していた。
土曜日の15時〜17時と混みやすい時間?だからか落ち着いて整うという雰囲気ではなかった点が残念。朝イチの6時に来てみたい。
子供や奥さんは先に上がってもらい、くつろぎスペースでゆっくりタイム。
夕飯も食べて家族の満足度はかなり高く楽しい時間になりました。
[ 東京都 ]
仕事帰りにサウナ東京、そしてサ飯。
4セット気持ちよく整いました。
アウフグースがみんなそれぞれの色があって良いね。
そして、他に比べて熱い気がする。
その分気持ちいいけど、ハードモードなサウナという印象。
8分入るのが精一杯。
[ 東京都 ]
#サウナ
色々なサウナがあり面白い
15〜17時のアウフグースを堪能し4セット。
15時のアウフグースは熱波凄かった、熱すぎて最後まて居れなかったくらい。
16時の熱波師は女性で驚いた。でも笑顔が良かった。
#水風呂
3種類の水風呂がある。
#休憩スペース
寝るところ、椅子も多く整うのに焦りはなく良い。
#その他
さすがサウナ東京、施設もサウナも充実していて良い。
ただ、刺青入れた人なども何人かいて、なんか怖かった。
人もそこそこ多いのでやや落ち着かないかな。
3時間でオロポ入れて3,100円くらい。
[ 東京都 ]
#サウナ
18時のアウフグースを堪能。巨大うちわで仰ぐ形式と、マキタのブロワーで強烈な風を送る形式があった。
マキタの風は凄すぎてやや下品な感じ。
4セット堪能。
#水風呂
2種類の水風呂があり、超冷たい方は短時間しか入っていられない。
#休憩スペース
悪くないが話している人がそこそこいて、やや集中できない。
[ 熊本県 ]
九州旅フリー日程の最終日、3日ぶりに再訪。
相変わらずアウフグースが良かった。
おおさわさんの風は良かった。気づいたら外気浴スペースでも風を送ってくれる気配りが素敵でした。
・クラシックサウナ2セット
・メディテーションサウナ1セット
・大阿蘇大噴火瞑想サウナ1セット
[ 熊本県 ]
友人の家に泊まった流れで半日ほどかけてゆっくりサウナを堪能。
整う椅子が色々なパターンがあって良かった。
普通の椅子に加えてデッキチェアやひな壇のようなところに直に寝そべるのも良かった。
・ドライサウナ3セット
・スチームサウナ1セット
・瞑想サウナ1セット
併設されているカフェは電源もWiFiも完備されているので仕事もできて快適でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |