男性専用

天空のアジト マルシンスパ

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
18916

2022.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福島サウナ太郎

2022.09.13

1回目の訪問

先日の振り返りサ活です。出張の合間にお昼13時頃に行きました~
笹塚の街はなんか雰囲気があっていいですね~。
エレベーターに乗って天空へと。

グッズがいっぱいあって早速ほしいw

館内着に着替え、浴室→サウナへと突入。
シンプルで良いですね~外の景色はまさにてんくう。

サ室もシンプルで良い良い。熱さと湿度ともにめちゃちょうど良いです。
ロウリュしなくても全然良さそうな感じ。
手前にある流線型の椅子が個人的には好み。
からだへの接点が多いから下段でもローストされて蒸しあがるんすよね~

さて、水風呂へと。こちらもちょうどいいっす。
温度も満点、広さもちょうどよい、水質もいい感じ?

ととのいスペースは2か所。内風呂は横になれるあいつが最高に良かった。
外気浴もあり、非常階段のほうへ行くと椅子が用意されている!
やはりなんだかんだ外のほうがいい感じ。

パーフェクトに整いましたとさ。また来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
25

なごみ☕️♨️✈️

2022.09.12

2回目の訪問

また来てしまった。
外気浴がやっぱりたまらん。

人が多く少し待つかもしれないが、開放感がたまらない。

続きを読む
0

ゆう

2022.09.12

1回目の訪問

訪問施設No.5【6.9】

【GOOD】セルフロウリュウ可のサウナは眺望もよく無音で集中できる。外気浴の景色神。水風呂も通常のお風呂のようなフューチャーぶり。ご飯も充実。

【BAD】ロッカーが汚くて狭い。

続きを読む
0

串谷ミキヲ

2022.09.12

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

undersaunar

2022.09.12

1回目の訪問

テレビなし、音楽あり、セルフロウリュ可能。
水風呂は地下から引いてるようで色ついてる。
内風呂にととのい椅子数脚、ベランダに簡易椅子数脚あり。
全体的に狭く、落ち着かない。

続きを読む
2

OOZR

2022.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

天空の娯楽。
行きたかったこちらのマルシンスパ。
15:30頃に到着し、利用が満員だった為、30分ほど待って入店。

105度のサウナにセルフロウリュ(アロマ水)。
私は今日のアロマ水の香りがあまり好みでなかったのでその点以外は◎

天空のアジトの名前通り、渋谷区笹塚に聳ゆビルの10Fにその崇高なサウナは鎮座する。

サウナは上質なアロマ水でロウリュを行い、体の芯から温めてゆく。
その後、水風呂で体の芯まで冷やしてゆく。

さあ。外気浴の時間。
渋谷区の笹塚を一望できるベランダでの休憩はさぞ気持ちが良かった。
きめ細やかな肌の細部をも掠める繊細なそよ風、
遠くに流るる柔らかく、儚い鱗雲。
鳥になりたいと謳うこの心情を行き交う車の静かな音が包み込む。

全てが最高の癒しを与えてくれる。
まさに天空のアジトである。

【サ活】
91点
サウナ 105度 10分×3
水風呂 18度 1.5分×3
休憩 4分×3 室内1 外気浴2

温度が高めなので良い汗をかける。
そこにセルフロウリュで更に良い汗をかける。
天空での至高。
外気浴は渋谷区の笹塚が一望できるベランダに。

今日使用のアロマ水の香りが自分の好みではなかったので、そこが減点要素。
また別の日に是非利用したい。

【飯】
125点。
安定のオロポ投入&笹塚チャーシュー。
マルシンスパの独自制作の大看板、チャーシュー。これは100点を悠々と超えてくる。

オールウェイズ。

知らんけど。厚みのある肉はハードめのグミに匹敵する噛みごたえで、そこに付随する油部分は最高のジューシーさと旨味を兼ね備えている。
タレと上手く絡み合い、からしを付けてもなお美味である。これは今まで食べたサウナ飯の中でも群を抜いて美味しかった。

笹塚チャーシュー。また必ず食べたい。


総評
まさにここは『天空のアジト』。
2時間で2200円。
かつて仮面ライダーになりたかった少年の私は、今はもう鳥になり優雅に、出来るだけ何も考えずに堕落した生活を送りたいとまで感じている。
ここはそういった思考や不安すらを忘れさせる天国である。
違うアロマ水も絶対体験したいのでまた来よう。


チャーシューは絶対食え。

笹塚チャーシュー+オロポ

チャ 750円 オ550円

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
18

Mao

2022.09.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃

グニキ

2022.09.12

1回目の訪問

バラバラに取る夏休み、ラストデイ…空気の入れ替えをしようと窓を開けたら、あらいい風…こんな日はサウナですね。

しっかり外気浴できるところに行きたい…そんなことを考えながらどこに行くか考えるグニキ。せっかく平日なので、普段混んでる所に行きたい…お、久しぶりにマルシンさん行ってみるか。昔ぴーちゃんさんと行ったっきりだったからね、3年ぶりだね。
Twitterでは見ていたが、リニューアルしたとのこと。楽しみですネ。

浴室!相変わらずのシンプル&コンパクトなつくり。小さめお風呂と深めの水風呂。普通の銭湯と比べたら、風呂のサイズがあべこべですね‼️
サ室!!リニューアルの効果もあってか、ちょっと広がってますね〜
そしてアツアツ100℃超え。上段だと汗がとんでもないことになる。
セルフロウリュもたまりません。アロマの香りが広がって…サイコーですね。
水風呂!20℃、非常にちょうどいい。気持ちよく長く浸かれますな。そして深さがありがたい。
外気浴…待ってました。笹塚の街並みを眺めながら風に吹かれる。アーーーーご褒美タイムすぎるな。これを求めていた。

いやー実に3年ぶりのマルシンさん、月曜日のこの時間でも混んでるのはさすがでしたが、また平日に来れたらなと思います。

続きを読む
25

ファルコン

2022.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほしいも小僧

2022.09.12

12回目の訪問

歩いてサウナ

出社前にあサ活!
サクッと2セットだけど、抜群にととのって、スイッチを入れることに成功!

ホントはもっと入りたかったけど、仕事に影響が出ることを考慮して、後ろ髪引かれる思いで退散!

マルシン最高!

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Dr.T

2022.09.12

1回目の訪問

2年振りくらいにマルシンへイン。
サ室クオリティはさすがですね!
優しくもしっかり熱く、時間を忘れさせてくれる。
天気も良く外気浴の気持ちよさも素晴らしかったです。

下の段はロウリュウしないとぬるくなるので、アロマ水補充こまめにあると良いかと。アロマ水不足に苦しむ時間がありました。
あと、空き待ちしてるのか、入り口のスペースに敢えて立ってるのか分からない問題はありますね。。無駄に並んでしまう。。

続きを読む
18

さー

2022.09.12

2回目の訪問

改修後、初参戦。
平日昼時間だったが、サ室は満席。
ただ待たずに1セット堪能できたので、満足。
やはり外気浴の風通しは素晴らしい!

続きを読む
16

koma

2022.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

福ちゃんさん

2022.09.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃

せかいのま

2022.09.12

1回目の訪問

明日は早いので ここで一泊(仮眠)
22時からのナイトプランで

サ室100~110度
水風呂20度
4セット
外気浴があると気づいたのは館内着を着たあと
発見した感じがして それもまたよし

あがりに天空のヴィヒタビールを
とても美味しかったです
あしたもがんばろう

続きを読む
38

菊池 泰河

2022.09.11

1回目の訪問

最高
外の場所がわからなかった
メガオロポ最高

続きを読む
0

2022.09.11

2回目の訪問

やっぱりうまいね、笹塚チャーシュー。

続きを読む
0

こたろう

2022.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アルト

2022.09.11

5回目の訪問

サウナ飯

日曜 朝9時に入店😀

リニューアル後 初訪問 変化はいかに💡

今日のサ活から話は逸れるのですが
昨日はサウナ物産展へ行っていました🤗

開店直前から並ぶも 長蛇の列!
昨年の数倍は居るのでは?
入場制限かかる前に入れたが 身動き取れず💦
MOKUタオルやキーホルダーなど購入し
その後 どこに寄ることもなく帰宅しました



話は戻って新生マルシンスパ
賛否どちらも色々あるみたいですが
個人的にはかなりアリでした❗

もともと高かったサ室の換気性能が更にアップ
タイミングを見計らって上手にセルフロウリュ🥳
普通の水からアロマ水に(日替わり4種類)
おしゃれラドルに苦戦している確率70%!?

入口の腰掛けベンチは発明だと思う(※1)
施設側から着席案が提示されているのが面白い
確かにL字下段に3人座るとぐちゃぐちゃなのよw

内気浴のガラスが鮮明になり イスの数も増加
外気浴のベンチが撤去され 丸イスに変更(※2)

(※1)サ室入口の 腰掛けベンチ
急かされているようで気が散る人もいると思うが
個人的には外で待っていられるよりはいいかなと
立っているので結構熱く 回転率アップに貢献

(※2)外気浴エリアの 丸イス
背もたれ欲しい派の人にとっては改悪だと思う、が
平気な人であれば座面が高くなったことで
以前より断然 景色を眺めやすくなった

着席して最初の2分は首を軽く下げて
15秒くらいごと左右に傾けるのオススメです

場内サ飯の時に毎回注文する
笹塚チャーシュー炒飯はガチ。

笹塚チャーシュー炒飯

うまい うますぎる🥰

続きを読む
45
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設