対象:男女

辰巳湯

銭湯 - 東京都 江東区

イキタイ
3162

k..k(けーけー

2024.11.28

1回目の訪問

遠赤+対流オートロウリュ送風付き最近よくみるやつ!
最上段には勇者席?胴長だから頭ついちゃう。
オートロウリュはゴリゴリじゃないのでなんとかなる。

水風呂はガッシング!でも他に人がいる時は迷惑以外のなにものでもないのでいない隙に。
きもちえーぜ。

露天の先で休憩。タオルアート(犬)などめでてぇな。

いやーいろんな工夫がされてて良いっすねー。

ありがとうございました!

続きを読む
45

ahho

2024.11.28

1回目の訪問

江戸深川資料館での落語会の前に初訪問。
下足箱の前に現金用の券売機があったが、電子マネーの人は中の番台で。
入浴とサウナ合計1,050円でバスタオルと入浴用タオルのレンタル付き。
脱衣場は清潔で、大画面のテレビ前にはソファで寛ぐ感じ。
浴場に入ると、浴槽がドーンとありカランは周囲の壁に付いていて、とても広く感じる作りになっている。シャワーもカランも使いやすい。そして常連の皆さんのマナーがとても良い。きちんとイスと洗面器を使っては戻している。サウナは広くはないが湿度充分で充実。水風呂、寛ぎチェアもきちんとしてる。常連さんがちゃんとしてると他の客も見習う。設備も清潔でいいところを見つけて得した感じ。また来ると思う。

続きを読む
14

sakanana

2024.11.28

16回目の訪問

5分 × 4セット
- 休憩 -
12分 × 2セット

1ヶ月ぶりとか?
防犯カメラ?らしきものが、風呂場に設置されてて「何?」思って、ディスプレイ覗きにいったら、まさかのサ室人数表示システム導入されてる!笑

aiを駆使してるのかね。
まだズレがある感じだが、
少し経つと人数も合ってる感じ。

奥の休憩スペースもTVが増えてるし、
マッドマックスボタンの上のとこも
地味に変わってたか?

常に成長する辰巳湯が本当好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

isdayo

2024.11.27

32回目の訪問

水曜サ活

21時50分頃チェックイン。
わりと久々!

8,8,8。

SAUNIST導入されてた!
人数分かるから良き!
あと設定上がったかな?
オートロウリュつく前の頃のストロングさが少し戻ってきた!!良き!!

本日もありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
5

こじ

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

今月3回目。サ室にぼっち、こんなに空いてることってあるんだ。ゴロゴロしたり、段変えたり1人でウロウロ笑。水風呂キンキン、外気も風がそよそよでかなり満喫できた。今日のサンリオハットはゴムがちょっとキツめのウサギちゃん、やはりシュールだ種類も豊富すぎるわ。

続きを読む
17

かぴんちょ

2024.11.27

5回目の訪問

水曜サ活

・サ活
1. サウナ6分※最大心拍数129→水風呂2分→休憩3分
2. サウナ6分※最大心拍数130→水風呂2分→休憩3分
3. サウナ6分※最大心拍数125→水風呂2分→休憩3分
4. 温冷交代浴※最大心拍数127(湯船2分→水風呂30秒)✕3→休憩3分

・一言
フットサル→サウナ

仕事、運動、サウナ、充実した1日でした

続きを読む
35

ブッダの旦那。

2024.11.26

62回目の訪問

おやすみなさい。

続きを読む
22

ルイスあま美

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

深川江戸資料館後に。

辰巳湯と常盤湯迷って、辰巳湯♨️へ。
どうもサ活少ない方に行きがち。

深川江戸資料館、面白かった!!!(バカデカボイス)
クチコミで「1時間もいれば十分」とあったが
気がついたら3時間経ってた。
昨日の猿島でも思ったが、やっぱり
公式ガイドさんの話は聞くもんだね(それはそう)

何が面白かったって、長家と長家の厠ね。
大事だよね。厠。

からの辰巳湯。なんだアレw(褒めてる)
なんだ、あの休憩スペース。
なんだ、あのサウナ利用者に渡されるサンリオ
サウナハット。
私はキティちゃんだったが、アニバーサリーイヤー
だからか??
シュールすぎるだろ。最高かよ。

世の中には知らない事がまだまだ沢山あって
楽しくて仕方ない。どーする?

辰巳湯さん、ありがとうございました。

133

上野萬屋酒舗

ちょい飲みセット

「上野萬屋酒舗のビールはうまい!」は まことであった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
105

マスクマン

2024.11.24

9回目の訪問

今日はメンテナンスデー。
飲みの予定は入れずバイク修理の予約を入れてチャリのブレーキパッドを交換して夕方からマッサージ。
その足で辰巳湯へ行くとなにやら混んでそう。
中に入るとロッカーの空き待ち!笑

なんとか室内に入るもこんなに混んでるのは初めて!!
サウナも並んでたので電気風呂長めにしておきました。
さすがにこれだけ人が多いとお湯の温度もサウナの温度もちょい温め。
まあそれはそれでゆっくりさせていただきました。

帰りは食品館あおばでお買い物〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
3

あっきーな

2024.11.24

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶり2回目辰巳湯
夏行った時は水風呂ぬるいと思ったけど
今日はすごいよかった!
同じセッティングかもしれないけど
季節によってサウナの感じ方が変わるのが
最近感じるようになってきたかも。。。
時間気にせずゆっくりできるの最高

博多 徳

水炊き

最高

続きを読む
12

サウナビギナー

2024.11.24

5回目の訪問

過去1混んでた🥲
サクッと1セット堪能しました!

続きを読む
13

みがわり

2024.11.23

25回目の訪問

不精なので最近、最寄りの辰巳湯しか行ってない気がする。

続きを読む
11

サウナまんじゅう

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

中学生以来?なので25年ぶりくらい。笑

昨日の常盤湯と違って昔と変わらないところが多くてほっとする〜。

あまり熱くないが、湿度高く室内狭いので汗はかなり出た。。

オートロウリュ時に3段目か4段目でもちょうど良い感じ。

〆は錦糸町に寄って家家家(ヤーヤーヤー)

家家家

ラーメン

無料のご飯とのり5枚、嬉しい。 元々味濃いめの店なので今日は普通で。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

みほつん

2024.11.23

6回目の訪問

サウナ:7分 12分 12分
水風呂:30秒×3
休憩:10分×3

もはや定番になりつつある、キックボクシング後のサウナ。
土日祝の日中は、辰巳湯一択!

やっぱりすいてるぅぅぅ🥰

カランの前に座って、さ、メイクでも落とすかと思ったら、近くにいたおばちゃんから、「あなたの髪色綺麗ね!どうやってるの?美容室?」と話しかけられ、「自分でやってますよー!」と言ったら驚かれ、そのままお互い洗体しながらなんとなく世間話🤣
THE下町の光景☺️
辰巳湯来て話しかけられたのは初めてだったなー!

キックしまくってゴリゴリに筋肉痛の🍑を癒すため、いつものバイブラ湯で下茹で。

サ室は1名だけいらっしゃり、割と直ぐにひとりぼっちに。
温度は92℃をさしていましたが、思ったほど熱くない。
でもやっぱり汗がつたうのは早い。

1セット目は無理せず7分程で退出。
水風呂15℃!キンキン!

Colemanの椅子、新しくなったみたいです!
枕のところが弾力あって良き♡
すきま風が気持ちいい☺️

2セット目、3セット目はゆったり12分。
今日はずっと静か。ちょっと寝落ちしかけました🤤

外気浴で結構冷えたので、露天とバイブラ湯で〆!

今までで1番空いてて、お風呂もサウナもゆったり入れて至福のひとときでございました😊

※サウナ後にそのまま出かけるつもりだったのに、メイク道具を家に忘れ、なんなら化粧水も忘れ。
化粧水は辰巳湯にあったのでパシャパシャ。
メイクはしゃーなしってことで、スッピンでそのまま出かけました🤣

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
24

Rota

2024.11.23

1回目の訪問

|| サウナドッキリの妄想

常盤湯に行こうと思っていたら、既にまた発生。
そうかそうか、
コンフォートゾーンから出て新規開拓する時か。

てくてく歩いて、初めて辰巳湯に到着。

浴室の白が心地いい。
自分で椅子を取ってこなきゃいけないのもいい。
まさかの狭い扉の向こうの奥の空間もいい。
一回外に出て、休憩スペースになってるのもすごくいい。入り口が狭いって、茶室みたいじゃん。

肝心のサ室は、三段…と思いきや、
最上段に椅子…!!
噂通り、天井が近すぎる。
ふと、椅子に座って蒸されていると、サウナ芸人向けのドッキリの案が舞い降りた。

①最上段が偶々空いているシチュエーションでサウナ芸人を入室させる。
②最上段にホイホイ向かってしまうサウナ芸人。
③芸人が座ると底が抜けて、芸人落下。
④サウナルーティーンよろしく、氷水風呂に落ちる。
⑤急いだ氷水風呂を脱出するとそこには整い椅子。ついつい、整い椅子に座る芸人
⑥整い椅子も底が抜けて、巨大な滑り台に落ち、芸人は外に放り出される(外気浴)

何考えてんだか。
久々のサウナのため、1セットで整い、軽く4セットして1時間半ぐらいで退室。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナを愛する女

2024.11.22

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コウヘイ

2024.11.22

1回目の訪問

http://www.maroon.dti.ne.jp/tatsumi/facilities.html

続きを読む
11

さうにん

2024.11.21

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

n

2024.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

ぽりこーん

2024.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

タイルも湯気も真っ白。浴室にあんまり文字がないので、風呂に集中できた。電気風呂も看板なしでそっとある。おしゃれだ。
白いけどタマムシ色な浴槽タイル好き。モザイクタイル赤富士の壁画かわいい。シャンプーとボディーソープが泡タイプだった。

薄暗い洞窟みたいな露天風呂。雨があたる木や石のかえるやうさぎを眺める。外気浴ととのいスペースは初めて見る。部屋になっている。すぬーぴーのような犬の大群、ハートのクッション。現代アートのようだ。

女性の従業員さんがいない時間だったのか、脱衣所ドライヤー付近が毛だらけだった。ハンディ掃除機とか、何か床掃除する道具わかりやすく置いてあったら掃除するのになー。

今度行ったら、サウナと露天水風呂満喫して、漫画読みながらゆっくりくつろぎたい。

海鮮酒場 海魚 (かいと) 菊川本店

唐揚げ定食

揚げたてカリじゅわ。ご飯は少なめにしてくれた。

続きを読む
14
登録者: 高木"JET"晋一郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設