サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今週3回目のサ活&2月初のサ活!
今回は新規開拓でございます♪
清澄白河の辰巳湯♨️同じエリアの常盤湯さんは伺った事があるので、今回のチョイスになりました。
受付は入口で男女に分かれていて、それぞれお会計するスタイル。サウナ料金がタオル込みで500円ってなかなかの破格😂このご時世にありがたい限りです...🙏
会計してすぐ横が脱衣所になっているのも、普段行く銭湯と少し違って新鮮だった。ちょっと受付の方に見えてないかな?とか要らぬ心配をしながら着替えていざ浴場へ!
引き戸を開けた瞬間に差し込む太陽光!すっごく解放感があって素敵ー💓
そして真ん中に広がるデカい湯船🛁しっかり下茹でしながら太陽の光も浴びてセロトニンもドバドバやね☀️
この時点でめっちゃ好きになっちゃった🫶
サ室は一列に三段並んでいて最上段には椅子が置いてあった🤭最初座ってみたんだけど普通に頭がぶつかりそうなのでそのまま段差に着座。ストーブはアクア東中野さんや常盤湯さんでも採用されている遠赤外線&ロウリュファンのハイブリッド。
熱感としてはゆったりめで、初心者の方も大丈夫そう🙆
ただ20分毎のロウリュはなかなか強力で、一気に熱くなるのでそこだけは注意⚠️俺は好きだけど😛
上段と下段で体感温度にかなりの差があるのは上記の銭湯と同様なのはご愛嬌🤣
休憩スペースはサ室を出て右側にある露天スペースにある。ここもなかなか面白い。入ってみたら両側に大量の漫画!そして手作りのタオルぬいぐるみ🧸
なかなかカオスな雰囲気な場所だったけど、何処か実家感もあるしインフィニティチェアもあるし、ロウリュの甲斐あってかなりぶっ飛んだ👼
水風呂も渋谷SAUNASさんの桶シャワーみたいな感じで頭から水を被る事も出来たり随所に工夫が凝らされていて、とっても面白い銭湯だった❣️
清澄白河には素敵な飲食店やカフェが沢山あるし、もっと行く理由が出来たなぁ...古き良き時代の風情も外観から感じられたし、昭和フリークの心をくすぐられた気がするよ...また必ず🫡
男
- 105℃
- 15℃
1/29水②辰巳湯
14:30に常盤湯を出て、次の施設はと…地図検索。近いやん。メインの通りに出て、来た道を戻りほぼまっすぐ。ローソンの角を左に入ってすぐ。方向音痴メンのわいでもスムーズに行けた!だけで良施設認定‼︎
14:45in
入口の券売機で入浴料550、サウナ(レンタルタオル付き)500と事前にちょっとだけチェックしていた 紙コップ10を購入。
受付のお姉さんに靴ロッカーキーと発券したチケ3枚を渡して、サウナ室キーを受け取る。カウンター脇にある紙コップを一つとフェイス&バスタオル1組を持って脱衣所へ。
脱衣ロッカーはコンパクトでしたわ。
洗い場は浴室壁面のオープン。カランはお湯と水それぞれボタン式とシャワー。シャワーはやや温め設定。水もキンキンではないのでサウナ後の掛水にちょうど良さげ。
軽く身体流したらサウナ室入口脇にあるマットを持っていざ。
サウナ×5 (3段目,1,2,1,1)
室内は1段に2人幅の4段+最上段に椅子2脚でコンパクト。穏やか湿度なので、初手3段目でまったり蒸されますか。
…てストーブ周りの照明が…プシャーッというdéjà vu。うん、この感じ2時間前に味わったわね。ピリ☆チンもまた然り。以降はARに備えて基本1段目鎮座。
サウナ室をでてすぐマットを掛け湯でながし、マット置きに戻したらカランの水を桶で何杯かかぶる。「露天風呂」と書かれた隠し扉のようなサイズのドアを開けると水風呂が!深めのでいいわね!その隣は企画湯のようだけど、「 」が書いて無かったのでノーマルかしらね。
さらにその先にQKスペースがある。なんならその部屋にもコミックもある。隠し扉の奥の秘密基地に来たみたいでわくわくすっぞ。
3スウェット目後、さすがに水分補給したいZ.で、紙コップの出番。受付カウンター近くにあるQ水器に紙コップセットして水のボタンを押す。水、出る。ぐびぐび。水が1番うめぇや!
たまんねーな!
16:20out
2025のmy裏テーマは「新規開拓」。
会ったことない人、行ったことない、見たとこない、聴いたことない、やったこと無い、に一つでも多く触れたいと思っていたところ、好スタートがきれました。きっかけくれた推しメンに感謝。
男
- 110℃
- 15℃
男
- 110℃
- 15℃
男
- 105℃
- 15℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
ずっと訪れたかった辰巳湯にようやく訪れられた。
都現美に行く時はいつも菊川経由なので、足を伸ばしてきてみたが、なんだこれは!となるほど、よい。
ぱっと見普通の銭湯なのに、入ると子どもの頃遊んだわくわくするような内装、浴室。タイルがキラキラしていてかわいい。
中のつくりが不思議で、よくある銭湯であれば3.4つに分けるお風呂が全てくっついる。広く感じる!何度も書くけど、タイルがキラキラしていて良い。そして、壁が白い。
リンスインシャンプーとボディソープ(どちらも泡タイプ)はある。ので、手ぶらでもいけそう。
入り口で男女が完全にわかるている昔ながらの銭湯タイプ。番台を経由しても互いの脱衣所が完全に見えないところもポイントが高い!!
テレビもあります。
サウナの中にもテレビがある。すごい音が小さくて好感。なんならなくてもいいぐらいいいサウナ。
そして、「サウナ」と「露天風呂」のドアの文字が丸ゴシックでかわいい。
サウナはサウナ。露天風呂のところに水風呂と休憩スペース、露天風呂がある。お風呂の中なのに休憩スペースに漫画もテレビもある。これ夏なら永遠にいちゃうやつだ。
ただ、露天のドアから続く道が狭めなので、少しでもフラフラしたら多分落ちる。気をつけなければ。
水風呂のMAD MAXし忘れたことに出るタイミングで気づいた!!!また行かなきゃ。しれっと壁にボタンがあるよ、次に行く時の自分………。
女
- 92℃
- 15℃
- 2018.02.12 00:21 高木"JET"晋一郎
- 2018.07.02 15:24 みり
- 2019.08.07 03:10 W
- 2019.10.14 20:06 SUNUO♨️🍶
- 2019.12.21 22:26 ܼ
- 2020.01.04 23:38 サウじ
- 2020.01.26 18:01 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2020.02.08 00:26 Totonotte
- 2020.04.20 21:28 ܼ
- 2020.10.03 09:08 Koji 1976
- 2020.10.28 00:23 Luke
- 2020.10.30 16:04 かめ
- 2020.11.20 16:50 SUNUO♨️🍶
- 2020.11.20 16:55 SUNUO♨️🍶
- 2020.11.25 23:53 かめ
- 2021.01.31 21:20 な り 銭 湯
- 2021.01.31 21:21 な り 銭 湯
- 2021.02.12 20:43 たぐーす
- 2021.03.08 00:25 地下天国
- 2021.04.27 06:20 usk9999
- 2021.04.27 21:21 いつかフェンディーで夕食を
- 2021.05.21 21:33 fjbook
- 2021.06.13 21:52 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2021.07.17 17:45 現象
- 2021.09.15 16:35 かめ
- 2021.09.29 07:23 サンム
- 2021.10.19 20:28 銭湯好き
- 2021.11.19 23:00 ミッキー山下
- 2021.11.30 00:36 フロロ=ルシルフル
- 2021.11.30 00:37 フロロ=ルシルフル
- 2022.03.27 16:28 りえこ💙💛
- 2022.03.29 19:28 くも
- 2022.04.10 00:18 くも
- 2022.07.21 22:20 けそ
- 2022.12.03 10:18 高温ルームマン
- 2023.01.22 22:31 ヨ
- 2023.03.04 21:59 ヨ
- 2023.06.13 19:09 SIA
- 2023.06.28 16:46 ナッカ・ザッカーバーグ
- 2023.06.28 16:51 ナッカ・ザッカーバーグ
- 2023.06.28 16:52 ナッカ・ザッカーバーグ
- 2023.08.09 23:31 だだだ
- 2023.10.01 06:32 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2023.10.01 06:37 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2023.11.08 23:59 isdayo
- 2023.11.09 00:01 isdayo
- 2023.12.07 13:40 湯すけ
- 2023.12.07 13:41 湯すけ
- 2024.06.25 23:36 湯すけ
- 2024.06.25 23:37 湯すけ
- 2024.07.14 01:08 まねき
- 2024.08.01 23:25 isdayo
- 2024.08.01 23:28 isdayo
- 2024.08.02 00:55 isdayo