2021.04.24 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
8分 × 4セット
大雨!
避難でプラザへ。
15時すぎに入ったら誰もいない!
プラザに避難する人いないみたい。
貸切状態で1.2セット。
休憩後は流石に人が少し増えてた。
寒かったからか水風呂も冷たくて良かった!
男
[ 東京都 ]
8分 × 4セット
めちゃくちゃ迷ってプラザへ。
水風呂入ってたら知り合いに似た人いるなと思いながら、自販機横で休んでたら知り合いだった笑。
偶然、偶然。
話聞いたら常連らしい。
サウナーに悪い人いない。
男
[ 東京都 ]
5分
17:00アウフグース
8分
8分(オートロウリュ)
大雨だったから空いてるだろうと
安易な発想で来たぜBABA sauna.
空いてたぜ!
16:30チェックインの17:00アウフグースで、
慌てて清めての5分だけ入った。
アウフグースは、初のヴィヒタ。
良い匂いだったなー。
2セット目は、残酷な天使のテーゼ。
3セット目は、魂のルフラン。
熱波は物足りなかったけど、
身体はちょうど良かったみたい。
水風呂で死人かのように誰よりも浮いてた。
90分で終わらせ、
カフェエリアでアイスカフェラテを味わい、
清澄白河を感じて2時間ちょうど。
最高だったぜBABA sauna.
男
[ 東京都 ]
8分
17:00アウフグース
8分
8分
仕事休み。
14:00まで寝て、サウナどうしよう。
おにぎり屋に行って、
サ飯食べて気になってたサウセン大久保店。
コンパクトでありながら、
リニューアルしてて綺麗で、
都心なのに空いている。
スタッフはサッカーボーイみたいな感じ。
麦茶と水はあったが、氷があれば120点。
外気浴は書き込みの通り、
新大久保駅ホームの隣w
最高でしたー!
男
[ 東京都 ]
8分
10分
- 休憩 -
8分
8分
5日間の北海道遠征が終わり、
身体も流石に辛く昨日は睡眠のみで休息。
今日の休みでプラザ一択で池袋へ。
サウナ前に映画の日なので、
「夏の砂の上」を鑑賞してから。
夏は8分多めで、水風呂長め。
サ飯は地下道にある立ち食い寿司で
北海道では殆ど味わえなかった分を池袋で。
9月もサウナ行くぞー!
男
[ 北海道 ]
8分 × 4セット
北海道最後の夜。
サウナ部 部員と合流し、
部長推薦のセンチュリオンに2回目のお邪魔!
20時からプロ熱波師ということで、
20分前から外で待ち発生。
気にせずサ室で汗かき。
熱波師の時は露天のイカダみたいなやつに乗り
寝落ちしかけた。
プロ熱波師終わってから空いてるサ室で、
北海道最終セットへ。
終わった後は、 1日目と同様木の椅子で
バケツをひっくり返して水浴びまくり!
最高だったぜ札幌!!!
男
男
男
[ 北海道 ]
6分
8分
8分
8分
90分1,000円という初回限定サービスに惹かれ、
北海道2日目もすすきのへ。
赤坂ではなくすすきのスゴイサウナ!
本当に60度なのか!?
汗かきまくりだぞおい!
水風呂も気持ちいいし、
内気浴も最高やないか!!
いい出会いに感謝!
男
[ 北海道 ]
6分
8分
22:00アウフグース
楽しみにしてたぜセンチュリオン!
ストーンが両端に1つずつあるやないか。
水風呂マジで最高!
MAD MAXボタンは故障してましたが…
グルシンで冷やしまくり、
水風呂脇にある木の椅子に座りながら、
ひたすらバケツに水を入れて頭からかけまくり。
最高すぎたぜセンチュリオン!!
男
男
男
男
[ 東京都 ]
6分
6分
- 休憩 -
6分
10分
昼過ぎから休日出勤により、
本日は平和なコア21。
甲子園のシーズン。
毎セットTV前で短めに汗かき。
水風呂に光がさして、
プールみたいな感覚となり長めの入水。
窓も少しだけ開けて平和な風を感じながら
2セット目にはととのい。
休憩所ではちょうど大谷vsトラウト。
スポーツを身近に感じながら幸せな3時間。
男
[ 東京都 ]
6分
10分
8分
8分
今月はペース激減…
なんだんかんだ少し間空いたプラザ。
学生の夏休みの影響を受けてない平和さ。
今のこどもだったら、
サウナを夏休みの研究にしてもいいなー。
サウナ後は国宝観て酒飲み良い1日。
男
[ 群馬県 ]
4分
5分(バレルサウナ)
6分
毎年8月に太田へ行くようになって3年目。
やっとサウナ行けるようになった。
朝風呂タイムのため、控えめの時間。
人は自分入れて5人くらい。
朝は平和なのかな。
普通のサウナは広くて
オートロウリュもペース早くて良き。
初バレルサウナとなったが、
セルフNGで熱くもないので、
朝風呂だから良いでしょって納得。
水風呂は外もあって良かったなー。
また来年来れたらー。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。