2021.03.23 登録
[ 東京都 ]
サウナ回数券が10月から値上がりするって知らなかったけど
なんとなくサウナ回数券買おうと萩の湯さんへ
ナイスタイミング🙏😍
#朝ウナ
朝湯時間もめちゃくちゃ繁盛してますね♪
サウナは空いてましたよ♨️
まずは洗体洗髪
白湯→あつ湯で湯通し
まずはスチーム塩サウナ🧖♀️
塩で浄め 泥パックして ちょうど良い湿度と温度じっくり蒸されましたー♨️気持ち良い
外のかけ湯で塩たちを良く落として
水風呂へ
18℃くらいで気持ちよーいのんびり浸かって
露天風呂コーナーで休憩
気温もちょうど良くすでにととのい🌀
露天風呂に少し浸かってねむー
ドライサウナへ
サウナ8分✖️2セット
水風呂90秒✖️2セット
休憩3分✖️2セット
あまみバチバチ
皮膚感覚バチバチ
ととのいまくりー🌀
高濃度炭酸泉✖️2 あつ湯薬湯はルイボスティー
水風呂の交互浴で〆
脱衣所でもととのい状態が続き
2階の休憩所で
アイスとお水
ボーーーーーー
ありがとうございました🙏
10月8日先着2000名にゆっぽくんタオルくれるらしいぞー💧🫧
女
女
[ 東京都 ]
またもや、こちらで朝ウナ♨️
女湯は、私一人でしたー♨️
サウナ8分
水風呂1分
休憩5分
炭酸泉のんびり
を3セット
ととのいました🌀
ここの水風呂深さもちょうど良いですねー
静かだったにゃー
炭酸泉でぷかぷか浮いてました🫧
休憩所も空いていました。フリードリンクいただき
東京リベンジャーズ最終回を読んで、持って来てた図書も読んで
寝椅子でボーーーーーーっと
ありがとうございました♪🙏
女
[ 東京都 ]
朝思いたって、こちらへ
7時半到着ですが
なんとメンテナンスで今日は9時までとのこと
わかりましたーとイン
もーニング料金は1800円でした。お会計は帰りに機械で♪
久しぶりだなーと
やっぱり広いなー
露天風呂の温泉で湯通しして
まずはスチーム塩サウナ
泥パックも♪塩はミントの香り
スチームかなり強力でした♨️
そしてサ室へ空いてた。テレビはNHKで音声なしで字幕です。
水風呂は13°c表示で良き❤️
あまみも
サウナ→水風呂→外気浴→炭酸泉✖️3セット
外気浴ベッドのところに扇風機も回っていて
2セット目でととのい🌀
3セット目は、ねむねむねーむ💤
温泉 ♨️ 炭酸泉🫧 水シャワーで〆
炭酸泉も不感温度帯でずっと入っていたくなる。
気持ち良い朝ウナありがとうございました🙏
9時まで女性専用の休憩所でのんびりして帰りました♪
女
[ 東京都 ]
今日もまた朝10時半くらいに到着♨️
漫画読みたいのもあって『鬼滅』の続きw
今日は昨日より人多めでしたが、のんびり
洗体→白湯で湯通し→水シャワー
サウナ→水風呂→休憩→炭酸泉✖️3セット
ととのい🌀
白湯→水風呂で〆
マイペースでのんびりー♨️
休憩所のカウチ空いてたので
鬼滅の19巻から最終巻まで泣きながら読了
漫画いろいろあるので
次は東リベの読んでないところからかなー
飲み物も無料であるので
すごくありがたいですね♨️
そうだ
タオルセットですが昨日はバスタオルと白と黄色のハンドタオルが付いてたけど
今日はバスタオルと黄色のハンドタオルだけでした。
いちおう、サウナマットの上にお尻直乗せが気になる人は
マイマットやタオルも持って行くと良いですね♪
コットンの身体洗いボディタオルは洗面アメニティ置き場にありまーす♪ありがたいですね♪
いつまでもこんな感じだと良いなーと思いつつ♨️
ありがとうございました🙏
女
[ 東京都 ]
家から見えるーくらい近くに
できたホテル🏨
日帰り入浴可ということでさっそく行って来ました。
10時半くらいに到着
残念ながら駐輪場はないということで、近場の駐輪場に止めて行きました。
2階の券売機で1200円でチケット購入。
受付でカードキー 暗証番号 バスタオル ハンドタオル2枚が入ったメッシュバッグを渡されてイン。
女湯はつきの湯♨️
こじんまりとしていますが
新しくてきれい
空いてた。
カランの椅子と桶はヒノキかな?
脱衣所の鏡前に
ボディタオルもありました。歯ブラシなども
湯船は奥が白湯40°c
炭酸泉 37°cくらい
サウナ96°c 水風呂17°cくらい
洗体→炭酸泉
サウナ→水風呂→休憩→炭酸泉✖️3セット
水風呂前に
ととのい椅子が3つ
天井から空調の風が吹いて来て良い感じ
2セット目にはととのいました。
サ室もきれい
ストーンサウナでした。カラッとしてるけど
ちょうど良い温度ですぐ💦汗
音なし
テレビなし
で、瞑想できます。呼吸に🧘集中🧘♀️
炭酸泉もずっと入っていたくなるー
このまま空いていると良いなー
ありがとうございました🙏
女
女
女
[ 東京都 ]
シゴおわサ活♪
大田区スタンプラリー 3個目
タオル先着16名とかあるのかなー?
18時半に着いたら混んでました。
サ室も流れながらも満員(定員6名)
のんびり焦らず2セット。水風呂も1人用一つなので、1分くらいで切り上げですなー。すぐ横で待ってる人とかおるしなー💧
炭酸泉と黒湯であったまって、最後に水風呂でしめました。
サウナ代無料なので、ありがたいですなー♨️
脱衣所が暑すぎなので、そこをなんとかしてほしいにゃー
と言ってる人がたくさんいましたー
よろしくお願いします。
本日もありがとうございました🙏
女
[ 東京都 ]
今日も常盤湯さんへ♨️
16時着
空いてましたー
サ室は1〜3名(自分含む)
洗体からのシルク湯 温泉など熱めお湯からの水風呂で水通し💦
身体を拭いて
サウナ→水風呂→休憩 3セットでととのい🌀
炭酸泉やいろいろな風呂を楽しみ
交互浴水風呂でしめて
脱衣所でものんびりさせていただきました♨️
昨日気づいたのが
水通しをした方が
サ室でじっくり汗をかけるなーと
のんびりテレビ見ながら過ごしました👀
水風呂温度が
以前より上がったなーと
夏だからかなー?
でもバイブラで冷たく感じる17℃でした。
好みとしては、もっと冷たい🧊のがよーい🤍
できれば
黄金湯さんみたいに
週一でレディースディ作っていただき
入れ替えをしてくれたらなー
よろしくお願いします🙇♀️
今日もサウナ入ってのんびりできました
ありがとうございました😊🙏
女
女
[ 東京都 ]
しごおわサクッとサ活
7時40分ごろに到着
結構混んでるーということで
サウナ→水ブロ→休憩は1セット
黒湯温泉と炭酸泉に浸かって水風呂でシメテキマシター♪
気持ちよかったです♨️
女
[ 東京都 ]
本日は、深川八幡祭りを遠巻きに見ながら(前回2017年は深川二北で担がせていただきましたー)松の湯さんに行ってきました♨️
日曜日は朝湯ありということで、朝のんびり行ってきました
10時くらいに着いたら空いてましたね。
番台受付の若い女性の方がとても感じが良かったです。
墨田区銭湯スタンプラリー 2件目♨️
スチームサウナブワーーーっとすごかったー熱いぞー
洗体→お湯に浸かって
ブワースチーム→顔やけどしてないかなーくらい。→水風呂のんびり
休憩は、カランにて。2セット
ゆっくり髪の毛をなど洗ったりして、ぼーーっと熱湯にも入って、ぬる湯にも入って
熱湯からの水風呂で
上がって、脱衣所で、扇風機の風でととのい🌀
ありがとうございましたー🙏
とても良い銭湯。前もきたけど、だいぶ前で忘れてたーーー
[ 東京都 ]
しご終わサウナ
大田区のスタンプラリーに参加ということで、1軒目はますの湯さん♨️
洗体→そなえつけクールシャンプー 冷えー💧
黒湯温泉にてあったまってからサ室へ。暗くて大好きです♪
サウナ→水風呂→休憩
水風呂は、黒湯の源泉掛け流し ただ1人用の壺湯にゃので、待ってる方がいると
のんびり入れないです。
3セット。
休憩スペースが、あったかくて、眠りそうになった。
炭酸泉や黒湯温泉を楽しみつつのんびりして最後も水風呂に入って(この時空いてたんでのんびり)脱衣所ベンチで扇風機の風を浴びつつ🌪️ととのい🌀
ありがとうございまいした。大好きますの湯さん♪♨️🙏
女
[ 東京都 ]
久しぶりに黄金湯さん♪ ♨️ #すみだ銭湯スタンプラリー
朝風呂に行ってきました。
7時🕖に着いたので、サクッと3セット
洗体→薬湯 サウナ→水風呂→休憩✖️3
サ室は自分含め2名から1名回しという感じでした。
炭酸泉ゆっくりと薬湯、あつ湯で最後に水風呂でしめさせていただきました。
安定の大好き銭湯♨️
女湯は久しぶりでしたが、
セルフロウリュは檜に香り水で、サ室はちょうどよき温度と湿度で最高でした。
水風呂の水がもう少し低ければもっと良いな。と感じましたー
夏だから仕方ないのかな?
ありがとうございましたー🙏
女
女
女
女