男性専用

カプセルイン大塚

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
3154

ホイさん

2024.11.14

405回目の訪問

チェックイン

続きを読む
32

U

2024.11.14

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃

もも太

2024.11.14

6回目の訪問

木曜サ活♨️
久々のCIO
4ヶ月ぶりくらいかな〜

本日のコンディション
・サウナ
98℃
んー、相変わらずいい熱さ
湿度も豊富
暗がりで集中出来る
15分毎のAL
約1分間降り注ぐレインメーカー
しっかりと焼かれました
×5セット

・水風呂
14.5℃
キンキンの冷えっ冷え
灼熱を耐え抜いたご褒美だ
非常階段の外気浴もいいが
カラン奥の席で
ゆっくり整うのが好き

今日も最高でしたー
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
24

kenzeaux@愉快な日々

2024.11.14

15回目の訪問

サウナ飯

昨日渋谷で終電がなくなってしまったので、カプセルイン大塚でお泊りしてきた。睡魔に勝てず、ノーサウナでまず睡眠。

朝起きてサウナ。空いててめちゃくちゃ良かった。

爽亭 JR池袋駅中央口(改札内)

東京きしめん

池袋できしめん食べれるなんて知らなかった

続きを読む
20

びーふ🐮

2024.11.14

2回目の訪問

サウナ飯

びーふさんの東京出張サウナ旅最終日はコチラからスタート🧖‍♂️
前回もお邪魔したカプセルイン大塚、通称CIO。
昼間空いててバチバチに熱いサウナを求めるならココ!
お値段も比較的良心的なので、変態サウナー歓喜の施設さん。どうも、びーふです🐮

その前に、どうしても今回の東京遠征で行きたい場所があったので、電車に揺られて大山駅へ🚃
そこから歩いて10分ほどにある中華料理 丸鶴。
城咲仁の実家としても有名で、チャーハンの美味しいお店です。

12月28日で閉店されるとの事なので行ってきましたが、開店前から大行列👀
回転率は良いのですぐ案内される。
注文してから2分ぐらいでチャーハン登場‼️
行けてよかった......。

そこから電車で大塚駅へ🚃
大塚といえば、駅のロータリーすぐ横のカプセルイン大塚!
激アツのレインロウリュを味わいたくて再訪です🐮

いつものように身を清めてサ室にin🧖‍♂️
人が空いてるので独り占め状態。
サ室の広さに対してikiストーブのデカさ......。
威圧感が半端ない🤣

15分毎のオートロウリュは、雨のように降り注ぎジワジワと体感温度を上げていく。
......長い。もうやめてくれ!と言いたくなるぐらい長い。
だが、コレがいい。
動くと痛いぐらいのロウリュで『もうあかん!』となったタイミングで水風呂へチャポン。

......キモチエェ✨️

ありえんぐらいキモチエェ......✨️
カラダからジューっと音がするぐらい焼かれた後の水風呂は、皮膚が水を欲してるのがよく分かる。

そしてココからがCIOの好きなとこ。
非常階段を降りた先にあるととのいチェア。
腰掛けると下界の民を見下ろしながらととのう。
みんな仕事忙しいんだろな......とか、お?怪しい店に吸い込まれてるぞ......とか。
これがまたたまりません。

タオル1枚でなんか悪いことしてる気分にもなって、サイコーに開放感あります✨
都会での外気浴も悪くない。

ホントにほぼ貸切状態なので、サウナ ⇒ 水風呂 ⇒ 外気浴をオートロウリュのタイミングでバンバン行けるので、1時間あれば余裕の4セットいけます。

これもまたCIOのいいところ。
サクッと仕事の合間にでもいけちゃうね🐮✨️笑

タオルも使い放題なの助かります🙏
なかなか関東の施設で使い放題が無いので、そんな意味でも良心的な施設です!

激アツ好きなサウナーの方は是非くるべき施設さん。
もちろんそうでなくてもしっぽり自分と向き合うことができるので、少し人に疲れた時などにおすすめです!

帰りに近くの有名おにぎり屋さんのぼんごに行こうとしたが、安定の大行列である👀ジカイダナ

最高でした。また絶対来ます👋

中華料理 丸鶴

とびこチャーハン大盛り!

12月28日で閉店です。 最初で最後の丸鶴。行けてよかった......。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
75

独身貴族

2024.11.14

206回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亀虎ぁぁ💫

2024.11.13

633回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

まじまじ

2024.11.13

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 9分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ロウリュの破壊力が抜群ですね。あまみがすごいです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
9

GDOまっちmatchi

2024.11.13

67回目の訪問

水曜サ活

みんな大大大好きCIOに来た😆‼️

18時15分ごろイン
今日は比較的すいてる😳

下段角に座り
入ってすぐにレインメーカー😳
13分

水風呂つかって
水分補給
Damenteさんに偶然偶然

今度は
レインメーカー直後で熱い😣
玉座上段
12分

水風呂入って
さあ休憩😆‼️

非常階段いっぱい😭

休憩室も混んでる😳😭

ベランダの三沢椅子で休憩😌
外気浴が、いい季節になった☺️

今日もサイコーでした☺️
ありがとうございました😌

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
4

Jungle Jack

2024.11.13

361回目の訪問

水曜サ活

宿泊者多いけど、サ室ガラガラ🙄

続きを読む
72

こうせい

2024.11.13

5回目の訪問

水曜サ活

初めての夜CIO‼️

1セット目 5分
2セット目 8分
3セット目 8分
4セット目 9分

今月初めて定時で上がれたら、そりゃサウナに行くに決まってる。
SKCに行こうとしてたけど、設備点検で22時までかつ爆風ロウリュは1セットのみというのをXで拝見した為、路頭に迷う。
サウナイキタイを吟味していると、久しぶりに行きたい文字が目に入った。
"カプセルイン大塚"である。
前回惜しくもチキっていけなかった、あの3段目に挑戦、、
サウナハットが擦るレベルの高さにある3段目からのオートロウリュは、レベチだった。
悶絶はするし、身体は痛いし、ただただ拷問だけど、その後の水風呂と外気浴は最高すぎてCIO過去1のあまみが、、
夜に初めて行ったけど、宿泊客で賑わってたなあ、、
あんなにフロントにスタッフがいるCIOを見るのは初めてだった。
いやー、久しぶりのサウナって最高だな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

くろちゃ

2024.11.13

42回目の訪問

水曜サ活

今日はCIOクイックで
22時インしました。
一発仕上げでアウトしました。
浴室は結構な賑わいでした。
★サウナ:10分 × 1
★水風呂:1分 × 1
★休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:タップリ汗かいてサッパリして帰りました。
お世話になりました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
134

Damente_Eza

2024.11.13

100回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

明日からドラクエなので、暫くサウナも休みかなと。
なので大塚のレインメーカーで活を入れてもらいに来た!

熱いサウナと冷たい水風呂がやはり素晴らしい。

外国人宿泊客もちらほら見受けられたけど、皆さんサウナには入らず。
ここに来てサウナ入らないなんて勿体無いなあ。

しんぱち食堂 大塚店

サバみりん干し定食

みりん干しを外で食べるのってなかなか無いよなあと。美味かったよ!コレコレ、これが食いたかったのよ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
20

MOKOTA

2024.11.13

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

独身貴族

2024.11.13

205回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

亀虎ぁぁ💫

2024.11.12

632回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みっつ

2024.11.12

5回目の訪問

サウナ:4
水風呂:4
休憩:4
合計:4
久しぶりの訪問。
1セット目の早々にオートロウリュに当たり激アツの記憶が蘇った。
息がしづらいほど暑いのは久しぶりかも。

続きを読む
25

Fujitter@初志蒲鉄

2024.11.12

13回目の訪問

サウナ飯

今年も始まった「全国サウナ物産展」へ
この日は前期分の最終、ちょいと見回るつもりがつい散々悩んで買ってしまう

今回は各施設の名物を「サウナ飯弁当」として発売、どりーむ幕の内弁当をゲット
さて弁当買ったからにはサウナでいただこう!持ち込み可能なサウナとくれば…と、CIOが真っ先に出てきたので久しぶりに大塚へ

久しぶりに来たらサウナ室何か変わってません?
左の段が3段になってるし、真ん中ドバーッと集中のオートロウリュが円周に沿ってちょろーっと流れるタイプに変わってそれがまた静かに暴れる熱さだった

新宿マルイ 本館

どりーむ幕の内弁当(全国サウナ物産展)

マルシンスパのチャーシューやラピスパのナポリタン、サウナピアのどて焼などまさに夢の組み合わせ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
39

サウナー20240818

2024.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アボカドの民🥑

2024.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

自分の情緒の不安定さと🈂️活の頻度はリンクしていたりする。
安定してると友人と遊んだりお出掛けしたり。不安定だと人と会わなくなるので1人で嫌な事から目を背く為にサウナに行く。正に先月が酷く🈂️活の頻度が普段に比べて異常だった。

サウナに行くことで脳が熱い!冷たい!気持ちぃー!の感情に支配される瞬間がある。その時だけは嫌なことや後悔を忘れる事が出来る。それが好きだ。

今日もそんな理由で何となく大塚駅に降り立った。

サウナニュー大塚を後にし大塚駅北口へ向かう。
カプセルイン大塚 通称CIOは前から目星を付けてた施設だった。

駅から徒歩1分のビルの中に入ってる受付は4階。
90分利用で1,500円
受付を済ませサウナのある8階へ。

エレベーターを降りると直ぐにロッカーが用意されてる。タオル類は各々好きに取っていくスタイル。
浴場は思ったよりこじんまりしてるが清潔。
身体を清め早速🈂️室へ向かう。

・🈂️室

L字型3段掛けで定員は10名だろうか?コンパクトだがシックな🈂️室。
奥にはストーンたっぷりMETOSのikiストーブが、、!
15分に1回オートロウリュがあり湿度は充分!めっちゃ好みのセッティング。
よく観察するとストーブの下に隠れトントゥが、、!細かいこだわりを感じる室内。

3段目はしっかり熱くロウリュ時は背中が痛くなるくらいだがこれが気持ちいいんだよね。

・水風呂

🈂️室の目の前!アクセス◎
水温はキリッと冷たい14.5℃だが、🈂️室のセッティングとマッチしててめちゃくちゃ丁度いい!
これより冷たくてもぬるくても満足出来なかったと思う。
クーラーボックスには氷が入っていたが今回はパス。
夏とか来たら氷入れて最高に気持ちいいんだろうなぁ。

・休憩

内湯にプラ椅子が用意されてるが、是非ロッカーまで戻ってタオル巻いて非常階段の踊り場にあるプラ椅子で外気浴をして欲しい。
夜風に吹かれ気温も相まってめちゃくちゃ気持ちいい。
周りには飲食店が多くどこからかいい匂いが。お腹を空かせながら空を眺める。
言わずもがなあまみは大量発生してる。

🥑また1つ好きな施設が増えた。今度は日中も来たいし泊まりにも来たいって思った。

1つ懸念点を上げるとしたらロッカーの立て付けが悪すぎる。笑
鍵開かな過ぎて何回も番号確認した!たまたま立て付け悪いロッカー引いただけかな??

PRONTO 大塚店

レモンサワー

どん安!どん安!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
46
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設