2018.10.10 登録
[ 東京都 ]
杉並区中野区銭湯デジタルスタンプラリーをこなしに反対側の電車へ
しかしこの日は杉並区の銭湯の多くが臨休だったりしたので、久しぶりに東中野の健康浴泉さんへ
いつの間にか炭酸泉が薬湯になってて、この日は青森ヒバの湯だった
男
[ 東京都 ]
京都からの帰途、新橋に用あり
要件を済ませてさて…と思ったら、ライオンサウナさんがちょうどメンテ明けで18:00から入れる
まずは瞑想サウナからスタート
次はアロウゼンのこのこ窪田さんアウフグースをじっくりと受け
熱風呂のターンをはさんでから
最後はライオンロウリュを受けて終了
今回のメンテはオートロウリュが不調だったそうだが、ストーブ周りの壁が剥がれてたりしててちょっと心配ではある
男
[ 京都府 ]
京都鉄道博物館にて「零式人機」のデモンストレーションがあると聞いてやってきた
これは高所作業など危険な作業に人型のロボットを開発し投入されたもの、各種アタッチメントで様々な作業をこなせるんだそうです
なお現在放送中のアニメ「シンカリオン チェンジザワールド」でもこの人機をモチーフの武器が登場します
さて、今宵の宿は京都の定宿ルーマプラザさんへ
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
クリスマスイブ、この日は日勤上がり
2ヶ月前にスッ転んでしまった梅の湯さんへ!しかも今週は因縁?の1階コンフォートです
階段のところは慎重にあがってサウナ室へ
イブゆえか18時ごろなのにほぼ貸切に近く、あれ?ココこんなに熱かったっけ?と思うほど
男
[ 東京都 ]
足立区QR還元も今回が最後の訪問、まだ行けてなかったグランパークさんへ
常磐快速ホームから各停(千代田線)地下改札を経て飲み屋通りの先の出口を出て到着
各QRアプリでは使えるようにみえるけど実際QRはPayPayのみ、また各アメニティは別売りに変わっています
男
男
[ 東京都 ]
土休日、朝7時前の早い仕事上がり
はじめ高円寺の小杉湯に行ってのんびり朝ごはんを…と思っていたら、10時から打合せが入ってしまう
そうなると家にも帰らず立川ミナミに向かうのであった…
男
[ 東京都 ]
日勤帰りのひとっ風呂
杉並区&中野区でスタンプラリーが始まったそうでまずは荻窪のGokurakuyaさんへ
そういや前回はまだサウナ復活してなかったな…入口もちゃんとしっかり作り直してる
[ 東京都 ]
きょうも足立区のQR払い還元狙い
この日からは東京都のQR還元も始まって足立区は20%+10%という大還元ゾーンに!
というわけで、北千住駅からしばらく歩いて金の湯さんへ初訪問
男
[ 東京都 ]
葛飾区QR還元狙いで久しぶりにレインボーさんへ
…と思ったら、今回レインボーさんは対象施設ではなかったのであった
この日は南葛FC選手らの「南葛熱波」の日
男
[ 東京都 ]
この日は相鉄線で二俣川駅の相鉄グッズストアへ
夜は中野の立ち呑みバーの周年祭へ
…その間になんか銭湯イキタイな、チト疲れてるからできればお風呂が温泉がいいな
いろいろ探した結果、蒲田のゆ〜シティさんへ
男
男
[ 福岡県 ]
【サ旅2024秋 ハード】
11/25(月)、いったん東京へ戻る日
この日はグリーンランドの朝食をいただいてから福岡空港で荷物を預け、高速バスと甘木鉄道で大刀洗へ行き平和記念館にある戦闘機(97式、零戦、震電)を拝見した
帰りは甘木鉄道と西鉄で天神に戻る
近くにSHIAGARU SAUNAさんとサウナヨーガンさんが気になっていたが、月曜はドリンク割引あるSHIAGARUさんを初訪問
男
[ 福岡県 ]
【サ旅2024秋 ハード】
11/24(日)築城基地航空祭
早朝からキャビナスをあとに博多駅へ
特急ソニックで築城基地航空祭へ初出撃
天候も良くF-2をたくさん撮れた
そして18時頃に博多へ帰着、今夜は中洲のグリーンランドさんに泊まる(こちらも3年ぶり)
男
[ 福岡県 ]
【サ旅2024秋 ハード】
この週末、新潟→博多→いちど東京→長野というハードスケジュールをこなす事になり、まずは新潟万代シテイのPRキャラ「ばんにゃい」の誕生祭をお祝いし、そのまま飛行機で博多入り
夜遅くなのにクリスマスイベントへ向けスゴい賑わっている博多駅前を通りキャビナス福岡さんへ
3年ぶりの訪問
男
[ 福島県 ]
この日は福島へ会合…、といっても鉄道サークルの総会&運転体験を福島交通の車庫にて行った
総会の前に阿武隈急行線に乗ったり飯坂温泉の日帰り湯に入ったりして鉄分など堪能する
総会のあとは今年100周年となる福島交通の記念展を見たあと、福島駅近くのF-トゥーリさんを初訪問
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。