2020.12.24 登録
[ 東京都 ]
今日は楽天地。
誕生日特典が来ていたのでそれを使って入店。
再来週から入院予定で今月は来られるチャンスがもう無いので、慌てて今日来てみました。
18時の回のロウリュを受けて、3セットをじっくり堪能。
気持ち良く汗が出てきて大変スッキリした。
その後は食事。
酒は飲めないけど、今日はオールフリーで乾杯。
こういうのも良いよね。
食事が美味しいのでつい食べ過ぎちゃったよ。
男
[ 千葉県 ]
定期検査の後、本八幡へ。
月曜昼間の割にそれなりに混んでる。
暑くて汗でベトベトのところ、身体を洗ってサウナに入るだけでスッキリして大変気持ち良いですね。
ここの水風呂が冷た過ぎず大変良かった。
男
男
男
[ 東京都 ]
今日はニューウイングへ。
汗で身体がベトベトだよー。
汗を流してからのサウナ、水風呂はやっぱりたまんないね。
新しい電気風呂も試してみた。
低周波治療器みたいな刺激で思ってた程痛く無かった。
このくらいがちょうど良いよね。
男
高雄サウナにやってきましたよ。
ローカル感全開のサウナ。
昼間暑くて汗だくの身体にはちょうど良い。
汗を流してお湯、ぬるい水風呂、冷たい水風呂とサウナ2種を色々組み合わせて堪能。
冷たい水風呂は11.4度、ぬるい水風呂は30℃前後かなあ。
ぬるい水風呂がデカいので、ととのいスペース代わりに冷冷交代浴で利用。
12時間で550元ならまあ全然有りかな。
1時間くらいで出ちゃうとちょっと勿体無いけど、ゆっくりするなら全然あり。
仮眠室もあるので、昼寝も出来そう。
レストラン(やってなかったけど)から下に行く休憩所はちょっと怪しかったので入り口で引き返した。
降りたところに居たおっさんが手を触ってきたので睨んで追っ払ったけど、そういうところなのかもしれない。
レストランのところなら大丈夫っぽいけど。
何だかなあと。
男
男
男
[ 東京都 ]
久々のサウセン。
今日はどこにしようかなー?と考えてたらサウセンで大森熱狼さんの熱波があるんじゃん!と気付いて、そのままサウセンへ。
軽くサウナを1巡してから熱波を受ける。
いやー気持ち良い。こういうスタイルの熱波、好きだわー。
じゃんけんも無事?勝って沢山あおいで頂きました。
食事も迷っていつもの生姜焼き定食にしましたが、これまた美味かった。
男
[ 東京都 ]
今月最後のサウナはニューウイング。
汗で身体がべっとりしてたのが、しっかり洗ってサウナと水風呂でスッキリ!
帰り間際も水風呂と水シャワーでしっかりと冷却したおかげで、冷たくて気持ち良いまま帰れました。
この時期のサウナはやっぱり良いな。
男
男
男
[ 東京都 ]
今日は6月4日ということで、天安門広場のすぐ近くにあるニューウイングへ。
昨日89歳で亡くなった長嶋を想いながら3セット。
全部ボナサウナからのジール、そして水風呂という流れ。
ボナサウナも下段でゆっくり温めた方が良さげだなあと気づいた。
男
男
男
[ 東京都 ]
今日は26の日なので楽天地スパへ。
2時間半コースで入る。
風呂入って飯食って少しゆっくりしてから出るってだけなら確かに2時間半あれば充分なのよね。
今後も続けてくれると嬉しい。
そして風呂の日はやっぱり混んでるね。
そりゃそうだよなあと思いながら飯食って終了。
男
[ 千葉県 ]
今日はすみれ。
ちょっと天気悪いが雨は降ってなかったので十分。
外気浴は少し涼しいくらいで気持ちよかった。
爆風ロウリュも良かったけど、ロウリュ時間と俺のサウナのタイミングが少しズレてたので、3セット目の水風呂入ってまたすぐサウナに入って慌ただしくロウリュタイムを堪能。
ちゃんと時計見とけよって話でした。
男
男
[ 東京都 ]
久々に大塚。
最近外国人が多いですね。
サ室の熱さもやっぱり俺好みで気持ちいいよね。
冬の寒さと春先の花粉で外気浴を暫く避けていたけど、今日の外気浴は完璧。
大塚の風と夕暮れの風景が最高だった。
外階段のところに外国人の方も居たけど、この景色が特別なものだと気付いてくれたみたいで、大塚の景色を感慨深げに眺めてた。
ヤバいね、外国人にもあの外気浴が知れ渡ってしまうね。
男
[ 千葉県 ]
午後半休で定期検査、そして暇を持て余したのでそのまま家に帰らず本八幡へ。
平日のこの時間に来るのは初めてだなあ。
ガッツリ5セット。
高温、瞑想、高温、瞑想(ロウリュ)、高温の交互で。
瞑想のロウリュは久々だったけど、相変わらずの凶悪さ。
少しマイルドになってると期待したが、変わらぬ熱さに感激したのと同時に耐えられるか!こんなの!という思いが同居してました。(途中離脱)
サウナに没頭出来て大変良かった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。