2021.06.20 登録

  • サウナ歴 3年 1ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ サ室の雰囲気、動線が良く、清潔かつ空いてるサウナが好きです。(なかなかない😅) 神戸サウナ&スパが個人的No.1サウナです。
  • プロフィール サウナスパ健康アドバイザー、サウナイキタイメンバーズ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こうせい

2023.12.02

4回目の訪問

やっぱりめっちゃいいな所沢。

1セット目 15分
2セット目 12分
3セット目 14分
4セット目 13分

大好きなケロにゆっくり入って、冷冷交代浴からの外気浴は本当に気持ち良すぎる。
身体の芯まで温められるからめっちゃいいんだよな。
テレビに背を向けHARVIAのストーブを眺めながらサウナに入るのはまじで至高。
来年もよろしく!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11.7℃
18

こうせい

2023.12.01

4回目の訪問

12月1発目は高校の友人とROKU SAUNAへ

1セット目 12分
2セット目 12分
3セット目 8.5分
4セット目 8.5分

黙浴が多い施設が多い中、久しぶりに会った友人とはたくさん話したい。
そんな時はやっぱり個室サウナっていいなと感じた。
思い出や仕事の話などをしながら100分を堪能。
このようなサ活も悪くないなと改めて感じた日だった。今年はお世話になったな。来年も行くだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
4

こうせい

2023.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

生姜に包まれに来た。金の亀へ。

1セット目 8.5分
2セット目 8分
3セット目 8分
4セット目 11.5分
5セット目 10分

サ室に入った瞬間、生姜の香りが感じられ、かなり熱い印象を受ける。湿度はそんなに高くないので、生姜の香りを存分には楽しめないのが残念。
生姜水風呂はちょうどいい水温で入りやすくめっちゃいい。
外気浴は魅力的。特にインフィニティチェアをはじめ、フラットシート等整い方が多くどれもよかった。
とにかく優勝してたのはサ飯。あの定食は赤坂のサ飯にはピッタリやな。

生姜焼き定食

美味すぎて昇天

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
25

こうせい

2023.11.26

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

日曜日。ゆっくり起きて昼寝もしてしまった。
いい風呂の日ということでサウナに行こうと思い立ち、どうせなら新規開拓をしようということで車で30分ほどの場所にある十條湯へ。

サウナ:10分×4セット
水風呂:1分×4セット
休憩:5分強×4セット

遠赤外線サウナで熱が体全体に染み渡る。
懐メロと共にゆっくりと汗をかく。
めちゃくちゃ気持ちいい。
水風呂は少しぬるめの20℃。なめらかな水質なのでゆっくり入ってられる。
体を拭いて2階の休憩所へ。
扇風機と椅子があり、ととのう環境ばっちり。
銭湯サウナいいなと思いながら、目をつぶって休憩。
レトロ感満載ないい銭湯サウナだった。
最後はお湯に浸かり今日のサ活はおしまい。
いい風呂の日をいい銭湯で過ごして大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
15

こうせい

2023.11.24

1回目の訪問

今日はホーム混んでると踏んで、新規開拓。
東京染井温泉SAKURAへ。

1セット目 10分
2セット目 10分
3セット目 13分

2セット目終わったところで物足りない感があって3セット終わってさっさと帰ろうと考えていたが、3セット目にイズネスのロウリュに出会した。最上段で受けたが中々のインパクト。
これだよこれと言わんばかりの気持ちよさ。
水風呂も程よい水温で、露天の奥の1人スペースで気持ちよく外気浴。
イキタイがたくさんついてた理由が最後にわかった気がする。
だが、値段がネックだなと感じてしまった。
これなら近くのカプホに行った方がマシだなと思ってしまった。施設自体はいいし、店員さんの接客もよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.2℃
19

こうせい

2023.11.22

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は職場の引越し作業が早く終わったので、CIOへ!

1セット目 8分
2セット目 8分
3セット目 8分
4セット目 8分

サ室の温度、湿度、雰囲気が完璧な上にikiストーブのオートロウリュは本当に最高。バチバチにあまみでるし、ととのうしまじでいいな。
この時間帯の外気浴が久しぶりだけど、めちゃくちゃ気持ちよかった。至高のサ活だった。

横浜家系ラーメン 野中家

特製ラーメン並&ごはん

胃もたれなう

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15.2℃
20

こうせい

2023.11.21

13回目の訪問

今日はサクッと爆風3セット。

1セット目 10分
2セット目 13分
3セット目 7分

今日は眠くてアロマ掛け受けずに退散。
それでもめちゃくちゃいい3セットをしたから満足。
2セット目の4周目を3段目で受けるのは当たり前になったものの、今日のおかわりはいいかなと考えながら入ってたけど、気づいたら手上げてた。そして爆風を受けてた。やっぱりその後の外気浴のこと考えたら手をあげちゃう。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
36

こうせい

2023.11.18

7回目の訪問

友達とノリで車走らせてロスコへ。

1セット目 8分
2セット目 12分
3セット目 9分
4セット目 10分

安定の気持ちよさ。
土夜だから混んでたけど、そんなの気にならないくらい気持ちいい。
出入りが多く、セットごとに少し温度が違うのもまた楽しめたかな。
ジャグジー水風呂せめて冬はあったまりたいから元に戻してくれ。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃
17

こうせい

2023.11.15

1回目の訪問

水曜サ活

ドシー五反田

[ 東京都 ]

ついにディープなところにあるドシー五反田へ。

1セット目 11分
2セット目 7分
3セット目 7分

噂通り本当に牢獄にいる感覚だったなあ。
ドシーは質素というのは恵比寿で分かってたが、五反田は自分が罪を犯した感覚に、、
そんなことはどうでもいい。サ室はやっぱり期待通りめちゃくちゃいい。自らロウリュしたがその後本当に体感温度激ヤバで魔王席にいたが戻れず、一つ下の段へ。それでも体感温度がもの凄く熱く、シャワーへ。もちろん10℃。
これが意外と気持ちいいんだよな。
階段を千鳥足で上がり外気浴スペースへ。薄暗く、五反田のざわつきとともにととのう。悪くない。むしろめっちゃいいやん。
サ室はいい。シャワー牢獄、脱衣所公共プール。以上。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
19

こうせい

2023.11.13

12回目の訪問

本当にドMだろ自分。

1セット目 13.5分 爆風
2セット目 10.5分 爆風
3セット目 8分 爆風
4セット目 17分 アロマ掛け

今日も今日とて爆風3+アロマ1の至高4セットコース。
爆風2セット目の4周目は毎回肌が焼ける。
走馬灯見えるんだよなあ。でも水風呂と外気浴がめっちゃ気持ちいいから耐えれる。本当に生粋のドMなんだろうな。おかわりも手あげちゃうし、救いようない。
アロマ掛けも安定のWTNBさん。気持ち良かった。次の日仕事あることを忘れて満喫しちゃう草加が大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.6℃
37

こうせい

2023.11.09

11回目の訪問

爆風で乳首に火傷(ヒリヒリ)を負って1週間。
ドMなのかもしれない。週1以上来ないと気が済まないみたいだ。

1セット目 10分 爆風
2セット目 9分 爆風
3セット目 6分 氷掛けからの爆風
4セット目 14分 アロマ掛け?

TMZWさんはドSでした。クールダウンとのことで爆風ロウリュ2セット目のラスト周で5杯ロウリュからの氷掛け。そこからブロワーといういじめを受けた。3段目で受けたが体全身がヒリヒリを超えてきた。思わず大きな声を上げた。その後の水風呂と外気浴はまさに至高。
締めはアロマ掛け。本日はSSKさん。かと思いきや氷のバケツを持って登場。本日はいじめられた草加デーだったけど、最高だったよ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

こうせい

2023.11.07

4回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

友達と川崎で合流して久しぶりに大好きゆいるへ。

1セット目 14分
2セット目 8分
3セット目 17分
4セット目 18分

やっぱりゆいるは最高だね。
アウフの後の外気浴スペースが神がかってる。
風と扇風機のおかげで昇天。
ロウリュサウナもめちゃくちゃ熱くて好きだなあ。
施設も綺麗だし、本当に過ごしやすい。
1時間以上かけてくる価値を毎回見出してくれる。

ラーメン環2家 川崎店

チャーシューメン、ライス

完璧なサ飯だわ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
19

こうせい

2023.11.05

1回目の訪問

毎度お馴染み上野で髪切る予定があるので何年振りかの朝ウナ。
これで都内のセンチュリオン系列は最後?上野オリ1へ。

1セット目 8分
2セット目 7分
3セット目 8分

三連休最終日の朝ということで浴室内にはチェックアウト前の人で溢れていた。
サ室も混んでるのかなと不安だったが、空いてて良かった。
とにかくめちゃくちゃカラカラなサ室。ikiストーブって何度見てもかっこいいよね。
静かで暗くて落ち着く。
水風呂は15℃といつもより長めに入り、椅子へ。
めちゃくちゃ気持ちいい。朝の涼しい風が浴室に入ってくるので気持ちいいじゃんか。
整ったことだし、髪の毛もサッパリしてくるよ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
23

こうせい

2023.11.01

10回目の訪問

水曜サ活

今週草加に行ける日は今日しかない。
昨日サウナ東京行ったから、今週はいいっかなとか考えてたら、車に乗ってた。

1セット目 13分 爆風
2セット目 10分 爆風
3セット目 6分 爆風
4セット目

爆風3セットで昇天したのちにイキタイメンバーズ特典のソフドリ片手に日本シリーズを見ながら休憩。めちゃくちゃいい試合だったな。
最後にアロマ掛け締め。やっぱり草加が落ち着くよ。都内のサウナは時間制だからとても忙しなく感じちゃう一方、やっぱり自分のペースで入れるからいいよね。また来週!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
27

こうせい

2023.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

遂に念願のサウナ東京へ。

1セット目 10分 蒸気乱舞
2セット目 13分 瞑想
3セット目 9分 昭和遠赤
4セット目10分 蒸気乱舞
5セット目10分 手酌蒸気
6セット目 16分 蒸気乱舞
7セット目 7分 戸棚蒸風呂

5個のサウナと3個の水風呂、どれもクオリティが高くめちゃくちゃ有意義なひととき。
500円課金でポカリとデトックスウォーター飲み放題は最高だよね。
食事処の雰囲気も日本って感じがして素晴らしい。
蒸気乱舞でのアウフはめちゃくちゃ気持ちよかった。
瞑想は瞑想しながら自分と向き合えた。
昭和遠赤はマイホーム感あって落ち着く。
手酌蒸気でケロサウナが1番好きなことを改めて実感。
戸棚蒸風呂は薬草の香りに包まれながら、足湯しながらサウナを楽しめる。
冷冷交代浴のおかげで全セットめちゃくちゃ気持ちかったなあ。
ちょいと高いけど、満足だなあ。

生姜焼き定食

このあとアウフで死にかけた

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃,110℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,15.8℃,9℃
25

こうせい

2023.10.28

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

予定なくなって暇になった休日。
サウナに行くしかない。どうせなら新規開拓を近場でしよう。気になっていた王子のかが浴場へ。

1セット目 6分(ミュージックロウリュ後)
2セット目 12分 (ミュージックロウリュ)
3セット目 6分 (サイレントロウリュ)
4セット目 7分(ミュージックロウリュ)

すごい新鮮だった。
今時の小学生がサウナに入ってて時代だなと感じた。
ミュージックロウリュはサ室がクラブに大変身。照明の色も変わり一曲終わるまで水が止まらん。蒸気を天井付近に溜めて、曲が終わったと同時に送風で一気に落とす。これが身体全体を焼く感じでとても熱気持ちいい。
また、水風呂がとにかくめちゃくちゃ最適な水温で完璧過ぎた。
サウナの大きさと浴室の大きさが比例してない分、ととのい難民が多かったイメージ。外気浴スペースはあるものの小さく、洗い場の椅子に座る人もちらほら。
それはともかくサウナと水風呂はめちゃくちゃ良くて、ロウリュ後はデザートサウナに変身していい汗をかける。
他のCOCOFUROも気になりますねえ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
18

こうせい

2023.10.27

9回目の訪問

やっぱり1週間の仕事の疲れは草加でしか癒せない。

1セット目 15分 アロマ掛け(ほうじ茶)
2セット目 12分 静寂(白樺)
3セット目 8.5分 静寂(白樺)
4セット目 16分 氷掛け(ほうじ茶)

今日はめっちゃマナー良くて本当に居心地完璧だった。
アロマ掛け完走出来なかったのが心残りだけど。
でも、4セット全て満足だったなあ。
本当に仕事の疲れ全部飛んだわ。
また来週。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25

こうせい

2023.10.25

2回目の訪問

あづま湯

[ 埼玉県 ]

あづま湯は安定の気持ちよさだね。

1セット目 10分
2セット目 10分
3セット目 10分

クセのないサウナだよな。温度のわりに体感温度高いし、湿度もちょうどいいし、水風呂も心地いい温度。半外気浴もあるから、めっちゃいい。和もあづま湯もある朝霞が羨ましいぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
21

こうせい

2023.10.23

1回目の訪問

朝霞サウナ 和のレセプションへ!

1セット目 8分 メイン
2セット目12分 セルフロウリュ
3セット目 12分 セルフロウリュ
4セット目 6分 低温+2.5分 メイン

メインサウナは6段構成。もちろん最上段に座ったが体感はかなり熱い。4セット目入室した時はロウリュ後?だったのか定かではないが、肌が痛むほど最上段がバケモノ級の熱さだった。
セルフロウリュサウナは70℃くらいの温度設定だがロウリュすると物凄く心地よいサ室に。
低温サウナは初心者サウナー用なのかな?少し入ってからメインに行くと発汗えぐいからハシゴがおすすめ。
水風呂は2種類あったがほとんどの人がシングルを利用。
整いスペースは充実しているが椅子と椅子の間が狭いため周りへの配慮が必要。
オープン後、どんどん改良すればいい施設になるに違いない。
また、サウナ道場同様会話禁止にして欲しいなと切実な願いを嘆いておく。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 6℃
25

こうせい

2023.10.22

2回目の訪問

土日はやっぱりどこも混んでるから個室やな。

1セット目 9分
2セット目 8分
3セット目 7.5分
4セット目 6.5分

SOLO37に久しぶりに。
水風呂ある個室はいいよなやっぱり。
ロウリュは一杯かけるだけで体感温度が化け物になる。
ぼーっと自分の好きな音楽とともに大好きな趣味に没頭できるなんて最高な時間なんだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
14