2021.06.20 登録

  • サウナ歴 4年 3ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ サ室の雰囲気や動線が良く、清潔なサウナ
  • プロフィール サウナスパ健康アドバイザー、サウナイキタイメンバーズ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こうせい

2025.01.29

48回目の訪問

水曜サ活

本日も安定に草加健康センターへ。

1セット目 7分
2セット目 11分
3セット目 9分
4セット目 6分

サ室で喋る若者が増えてきたってことは大学生も冬休みに入ったのかなと感じる。
喋りたくなる気持ちは分かるんだけど、サウナの時間くらい自分と向き合って欲しいなと感じる。
やっぱり本日も新外気浴エリアはかなり空いていた。冬の外気浴は寒いと思われがちだが、やっぱり、身体の芯まで温めれば、めちゃくちゃ気持ちいいんよね。ラッコの看板をボーッと眺めながら、ととのうあの時間は至福の時間である。
来週もしっかり行く予定あるから、頑張れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.4℃
26

こうせい

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

ゆうみ Sauna Cafe

[ 千葉県 ]

彼女の誕生日に気になってたプライベートサウナのひとつでもある、ゆうみサウナカフェへ。

選んだ決め手はもちろんプライベートサウナってところで特別感があるってところと、やっぱりなんと言っても海を一望できるととのいスペース。

サウナ室は想像以上に熱く95℃くらい。
ロウリュすると体感温度もかなり上がり、発汗がとても良き。
暗い雰囲気が落ち着く空間を作ってくれている。
水風呂は鋸山の天然水ということで滑らかな肌触り。やっぱり天然水の水風呂は一味違う。
ブロック氷も水風呂用に用意されており、めちゃくちゃ気持ちいい水温になる。
ととのいスペースからの絶景は唯一無二。
夕日の日差しが差し掛かり、最高のサンセットと共にととのう。
晴天だったため、富士山もしっかりと目に焼き付けることができ、最高のひととき。

我ながら、誕生日旅行に最適なサウナだったなと思わせてくれた施設。

誕生日おめでとう。

里山食堂

わんぱく給食

懐かしの味

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
15

こうせい

2025.01.23

47回目の訪問

体調整えるには草加!

1セット目 8分
2セット目 11分
3セット目 7分
4セット目 6分

昨日の久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行った影響で身体がバキバキだったので、少しでも疲労回復を試みようとホームへ。
最近特に思うことがあって、ロウリュサービスとかがめちゃくちゃいい施設って、結局はデフォルトのサウナの温度や湿度が完璧だよなと感じる。草加健康センターもその中のひとつ。
だからこそ、1セット目はデフォルトの何もないサウナをゆっくり堪能する。
そこからは、もう爆風ロウリュで体を焼いてHPを極限まで減らして帰るのがルーティーン。
今日も癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.4℃
34

こうせい

2025.01.17

6回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久しぶりにゆいるへ!

1セット目 18分
2セット目 8分
3セット目 18分
4セット目 11分
5セット目 26分

最高の一言。
高温サウナのオートロウリュもめちゃくちゃ最高だし、中温サウナのアウフグースは最高を超えて至高。
特にたきぐち。さんのアウフは圧巻だったね。
ヴィヒタでまったり回かと思いきや、おかわりで奇行発動!笑
タオル捌きも歌も上手で魅力たっぷりのアウフだったなあ。
めちゃくちゃ寒かったけど、冷たい水風呂からの外気浴気持ち良すぎたし、綺麗に星も見えていい夜でした。

横浜家系ラーメン 大輝家

らーめん、ライス

家系ラーメン初め。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃
30

こうせい

2025.01.15

46回目の訪問

水曜サ活

寒すぎる時は草加でしょ。

1セット目 11.5分
2セット目 7.5分
3セット目 8分
4セット目 6分

今日の草加はめちゃくちゃ空いてた。
そりゃそうだよ。めちゃくちゃ寒いもん。
新外気浴エリアはほとんどのセット独り占め。
ラッコ(看板)がめちゃくちゃなびいてたなあ。
爆風ロウリュも半分以下。それでもデカブロワーでバチバチにサ室の体感温度上げるスタイルはいつも通り。
そのため、安定のあまみ大放出。
気になってたんだけど、遠赤から変な音がしてて、少し心配だったな、、何もないといいけど。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.4℃
39

こうせい

2025.01.09

45回目の訪問

2025年初SKCへ!

1セット目 15分
2セット目 12分
3セット目 19分

最高の幕開けをした。
今日はめちゃくちゃ寒いのにも関わらず、外気浴がものすごく気持ちよかったな。
爆風もアロマ掛けも最高っす。
空いてて快適だったな。
2025年もホームサウナとしてお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.3℃
38

こうせい

2025.01.04

6回目の訪問

2025年北欧始めはゆっくり1人で。

1セット目 8分
2セット目 8分
3セット目 10分
4セット目 10分
5セット目 9分
6セット目 8分
7セット目 10分

休日忙しいのも嫌いだけど、やることのない休日も嫌いな矛盾してる自分にはやっぱりサウナがちょうどいい。
ということで1人予約し、2025年1発目のサウナの聖地北欧へ。
リニューアル後の第1サウナ室は初見だ。
テレビの位置が変わっていて、これは熱波師さんも思いっきりタオルを捌けるなと感じる。
その他は以前とあんまり変わりは無い、熱さも湿度も変わらず完璧だった。
サウナ、水風呂、外気浴が原点にして頂点みたいなところある。ここはやっぱり最強なんよ。
いやー、当初は初サウナを北欧にする予定だったけど、そんなことはどうでもよくてめちゃくちゃ1人で満喫できたな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
23

こうせい

2025.01.02

13回目の訪問

あけおめ!朝霞サウナ 和!

1セット目 12分
2セット目 5分
3セット目 6分
4セット目 6分

彼女が自分の地元の方に急遽来ることになったので、サウナに誘ったところ快くOKが出たので、2025年の初サウナは一緒に第2のホームである和に行くことに。
お決まりの低温多湿サウナでじっくりと汗を流す1セット目から去年と変わらないルーティーンで2025年1発目は始める。
2セット目からは打って変わって、6段目に胡座で悶絶しながら、オートロウリュ&送風を耐え凌ぐ。
今日は一段と熱く感じた。オートロウリュ前に若干ポタポタとストーンに垂れる焦らしロウリュのせいもあってか、常に激アツの最上段。
もちろん水風呂はグルシン。
からのインフィニティチェアに横たわる。
2025年もやはり最強の和は健在だ。
今年もめちゃくちゃお世話になるであろう。
2025年が始まった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
18

こうせい

2024.12.30

3回目の訪問

サウナ納めはSOLO37にて!

1セット目 10分 UVERworldメドレー
2セット目 8分 UVERworldメドレー
3セット目 8分 ELLEGARDENメドレー
4セット目 7分 SUPER BEAVERメドレー
5セット目 8分 洋楽メドレー

サウナ納めをしたつもりだったけど、暇すぎて急遽サウナに行くことを決意。
どうせなら1人で楽しみたいということで思い切って、久しぶりに個室サウナへ。
ここの個室サウナは水風呂があるということがとても好きなポイント。
今年、何度も救われた音楽らとともに自分の趣味に没頭出来た最高の90分。
ゆっくりと1人で2024年を振り返りながら入るいい時間を過ごせた。
自分よ、今年も1年間お疲れ様。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

こうせい

2024.12.27

44回目の訪問

サウナ飯

ラッコ納めかつサウナ納め?

1セット目 17分
2セット目 11分
3セット目 13分

今年のラッコ納め。
まずはSSKさんによる氷掛け。カウントダウンロウリュの予行練習ということで、ikiにバケツ一杯分の大量の水を投入するという演出。
その予行練習のおかげもあって、めちゃくちゃ水風呂も外気浴も気持ちよかった。
ラッコ飯を挟み、久しぶりのTMZWさんの爆風。デカブロの破壊力は過去に味わっており、今回も案の定ぶっ飛んだね。TMZWさんもエンターテイナーだから、ストーブにバケツ一杯分の水を投入後、デカブロで蒸気を落とすという演出により、無事にサ室は声出るほどの熱さに。バッテリー交換時にTMZWさんに敗北し、サ室を出ることに。そこでも水風呂と外気浴は至高の一言しか出ないくらいの気持ちさ。
今年は1番よくお世話になったサウナ施設。
来年もたくさんSKCにお世話になります。
皆さま、良いお年をお迎えください。

ラッコ飯

これは間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.4℃
28

こうせい

2024.12.25

2回目の訪問

サウナ飯

今宵はクリスマス。
クリスマスディズニーに来ちゃった!

1セット目 18分 岩サウナ
2セット目 8分 ケロサウナ
3セット目 10分 岩サウナ

本日UVERworldのライブがあるので午後休をとって、ライブ前に友人とサウナ界のディズニーランド(かるまる池袋)へ!
久しぶりに来たけど、相変わらず最高すぎんだよ。
絶妙なサ室の温度と湿度もそうだけど、サンダートルネードという名のシングルがまじでととのいの質を上げてくれるんよ。プラス冷冷交代浴で25℃の水風呂に入ると堪らん。
いやー、いいクリスマスだったなあ。

横浜家系ラーメン 家家家

らーめん&ライス

ライブ前ににんにく投入!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 6.3℃,24℃
19

こうせい

2024.12.21

1回目の訪問

泉天空の湯 羽田空港編!

1セット目 15分
2セット目 12分
3セット目 14分
4セット目 12分

クリスマスお泊まりということで、ヴィラフォンテーヌ羽田空港へ宿泊!
泉天空の湯 羽田空港へ行くしかないということで、入浴券付きプランで宿泊。
1〜3セットはドライサウナ。
オートロウリュは作動していなかったのは残念だけど、ゆっくりじっくり入ることができた。
21時のスタッフお茶ロウリュでは湿度がものすごく高くなって、発汗エグくて超気持ちよかった。
水風呂の気持ちいいって言いたくなるような絶妙な水温は最高だった。
外気浴は風があり寒かったものの、少し都会を忘れられるビルなどが見えない外気浴で、その分離陸後の飛行機が見れたり、星が見えたり、良い景色でととのえて気分が落ち着いた。
漢方蒸しサウナも入ってみたんだけど、健康に良さそうな漢方の香りと蒸気ですごく癒された。
なかなかよかったけど、年末も近づいてきたせいか浴室内の混雑度は結構だったなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

こうせい

2024.12.19

12回目の訪問

和納め!1年間ありがとう!

1セット目 10分
2セット目 7分
3セット目 7分

今日は2024年最後の和かな??
ということでいつものルーティン。
1セット目は低温多湿サウナでゆっくりじっくり身体を温めて汗をかく。あのサ室の匂いは心地が良くて、とてもリラックスできる。
2セット目からは雛壇サウナで身体アチアチにする。冬の6段目はめちゃくちゃ気持ちいい。
ロウリュも送風もちょうどいいと感じるくらいの熱さ。
やっぱり雛壇サウナからはシングルでキンキンにしてインフィニティチェアに横たわるのが至高だね。
初めて締めに五右衛門風呂にも入って、最高なサ活だった。
来年もよろしく!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
24

こうせい

2024.12.17

43回目の訪問

心が疲れてたのでSKCに治療に行ってきた。

1セット目 6分
2セット目 11分
3セット目 9分
4セット目 5分

昨日のXのツイートで、ストーブの調子が悪いとの情報が。復旧したものの、今日の爆風は控えめなのかなと思いつつも、SKCへ。
1セット目の身体慣らし。ん?むしろいつも通りの熱さじゃないかと歓喜。
2セット目以降の爆風で無事にHP0になる。
特に爆風ロウリュ7セット目は久しぶりにUESGくんからの風に対して、×印を胸の前で出す熱さ。
最近はUGJNくんの爆風多め!最近は少し長く風を送ってくれてとても嬉しい!
寒いながらも風がほとんど吹いていなかったせいかめちゃくちゃ気持ち良すぎる外気浴。
いやー、めちゃくちゃ癒された。
受付のスタッフの笑顔といい、ロウリュスタッフの風といい、すべてが最高だなと改めて草加健康センターに感動した日だったな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.1℃
27

こうせい

2024.12.12

42回目の訪問

寒い時にはSKCしかないよね。

1セット目 8分
2セット目 9.5分
3セット目 8.5分
4セット目 9分

仕事中からずっとSKCに行きたく、うずうずしていたが、仕事が終わり職場のビルを出た瞬間、寒すぎる、、
でも帰宅した時にはSKCが頭から離れず行くことを決意。
寒かったのは束の間、あのサ室に入ると外が寒いという事を忘れてしまう。
いつも通り入ったけど、少し物足りなかったな。もう少し入る時間を長めにしなければいけない時期なのかと、、
それでもやっぱり外気浴はすごく気持ち良く、あまみも大放出でぶっ飛ぶのがSKCなんだよな。
いやー、冷たい風を浴びると気持ちいい時期になりましたな。今年ももう1ヶ月切ってるのか、、
時の流れは早いなあ、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.2℃
24

こうせい

2024.12.09

3回目の訪問

本日はSKCではなく久しぶりにHEAVENへ!

1セット目 11分
2セット目 10分
3セット目 7分
4セット目 8分

久しぶりにサウナヘヴン草加にやってきた。
今日は寒いから、外気浴どうなるかなと思ったけど、最高すぎた。
サ室がやっぱり、どこにいても気持ちいいし、色々な楽しみ方を出来るから、何個もサ室がある感覚になる。ロウリュで一気に蒸気が天井から降ってくる感じも堪らない。
水風呂が2個になってて、30℃がめちゃくちゃいい。あの温度はクセになる。冷冷交代浴も出来ちゃうし、完璧だったな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
21

こうせい

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

念願の品川サウナへ行ってきたよ!

1セット目 8分
2セット目 16分(永井さんアウフグース)
3セット目 15分
4セット目10分

予定があったので午後休を取得。予定まで時間が有り余っていたので、これはサウナに行くしかないと思い、どうせなら新規開拓かつ混んでるサウナをチョイス。
ということで選ばれたのは大井町にある品川サウナ。
開店当初からサウナイキタイを見ては行きたがってたものの、混雑度を見ては行くのを断念していた。
KUUサウナはストーブ2台がサ室に鎮座していて、かなり広々としていて、座面も広くあぐらもかける。デフォルトが熱いから、セルフロウリュする人っているのかなと思いながらサウナ入ってたけど、立て続けに2台にかけられて、バチバチに体感温度が上がった。背面からも蒸気が降りてきてめちゃくちゃ気持ちいいし、3段目は手を上げたら、天井触れるくらい低いからめちゃくちゃ熱い。
水風呂はシングル最高!冷冷交代浴最高!
外気浴スペースは、本当に大井町?ってくらい充実してて、中でも真ん中にある温めの露天で枕とともに疲れるお風呂が最高すぎたな。
一方、もう一つのサウナであるZENサウナは半個室が3つあって、あぐらをかいて目を瞑ってサウナと向き合える落ち着くサ室。
セルフロウリュもかけた瞬間に蒸気が広がり、めちゃくちゃ気持ちいい。
真昼間でもあの繁盛ぶりは流石だと思う。
再訪不可避ではあるが、常に混雑してるみたいだから、隙を見ていくしかないのかな、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,92℃
  • 水風呂温度 7.4℃,17.6℃
28

こうせい

2024.11.29

41回目の訪問

まぁ、気づいたらSKCに足運んでたよね。

1セット目 8分
2セット目 6分
3セット目 16分

金曜日は混んでるから、なるべくSKCには行かないと決めていたが、ついつい行きたくなってしまった。多分病気なんだろうな、、笑
今日はアイスクリンのイベント3回目ということで、ステッカーコンプリート!
ちゃんとアイスクリンな湯♨️にも入って、体の芯まで温まった!
このイベントで初めてアイスクリンを食べたけど、クセになる味で美味しいんだよなあ!
アイスクリンの話ばかりしたけど、肝心のサウナは今日も絶好調!火曜日とは打って変わって、天気が良かったので外気浴もめちゃくちゃ気持ちかった。アロマ掛けは久しぶりに1段目の1番奥の背もたれつきの場所に座って受けたけど、心地良すぎたな。てか、普段はテレビとかストーンとかスタッフ眺めてるけど、サウナーを眺めながら入るサウナも悪くないなと。
土日はゆっくりしましょうかね。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25

こうせい

2024.11.26

40回目の訪問

11/26 (いい風呂の日)はもちろんSKCでしょ。

1セット目 8分
2セット目 6分
3セット目 15分

1年に1度しかない、いい風呂の日。
やはり個人的No.1のいい風呂(サウナ)に行くしかないと、久しぶりに親友と共に草加へ。
毎回訪れる爆風ロウリュ後の多幸感は今日も格別だ。ブロワーで肌を焼かれた後の水風呂といい外気浴は"至高"の一言しか出ない。
今日はインが遅めだったため、アロマ掛けも参加。SSKのアロマ掛けは唯一無二。最初の気持ちよさから5分後はあっという間に魔のサ室に大変身する。あの変化がやっぱり堪らない。
今年も最高のいい風呂の日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
31

こうせい

2024.11.21

11回目の訪問

迷った挙句、安定の和を選んでしまう。

1セット目 5分
2セット目 10分
3セット目7分

結局家で今日はどこのサウナに行くかと悩んでると時間が経ってしまい、ここ最近は近場の和をついつい選んでしまうという癖があるが今日もその癖が出てしまう。
相変わらずサ室と水風呂の温度差がイカれてて(いい意味で)、めっちゃ気持ちいいし、ぶっ飛んじゃう。
本当にインフィニティチェアに座った瞬間に天国行きなんよね。
ど平日の夜はソロサウナーがほとんどで大学生がほとんどおらず、黙浴がしっかり守られていて、静かな空間でサウナと向き合えるとてもいいサ活ができる。
やっぱり残業なしで平日サウナ行けると心が晴れるね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
25