2021.01.25 登録
パリ出張からの帰りに空港のエールフランスラウンジでシャワーを浴びようと思ったら、まさかの『サウナ』の文字が目に入り、一気にテンション上がりました。
サウナはシャワー室No.7にだけあり、普段は鍵が掛けられていて許可なく利用させてもらえないようです。清掃のおばちゃんにサウナ利用したいと伝えると鍵を開けてくれます。
サウナ室はドライのボナサウナのため、ロウリュはできません。温度は下段で72℃ぐらいでしたが、上段に座ると汗がドバッと出てきてなかなか良いです。
水風呂は無く、シャワーの温度をMAX下げるしかありませんが、なかなか良い冷たさで快適でした。
外で待ってる人がいるかも知れないので、クイックで2セットしてあまみが出たところで撤収しました。
[ 東京都 ]
仕事が終わって新橋をぶらぶらしてたら汗をかいてしまったので、仕方なく近くにあったオールドルーキーへ。
アチアチキンキンガラガラなのがとても良かった。
1セット目であまみMAXになるのはすごい。
また行きたい。
[ 神奈川県 ]
土曜の朝はゴールドエクスペリエンスレクイエム!
用事が無い限り参加したい、井上さんのGet Wild熱波で朝から飛んだ。
当然のように昼寝をして、起きたら夕方なのが土曜日らしくて好き。
[ 東京都 ]
初サウナ東京。
MOKUMOKUフェスでテッド中村さんとトトノイアさんのアウフグースを受けてきた。
トトノイアさんのカレーが初っ端からひっくり返ってしまうパプニングがありつつも、しっかりサウナを堪能できて良かった。
[ 山梨県 ]
山梨温泉巡り 5施設目は石和健康ランド!
これでK&Hホテルグループの全3施設を制覇したことになる!
露天の壺湯→水風呂→爆風サウナ→水風呂→外気浴で飛んだ。次に低温サウナで寝転がって20分ほどで友人に起こされる。気持ち良過ぎて気を失っていたらしい。危うくサウナ室でミイラ化するところだった😅
外気浴がなかなか良かった。
[ 山梨県 ]
桜湯で声を掛けてくれたサウナーさんに教えてもらった湯殿館に行ってきた。山梨温泉巡りとしては4施設目!
源泉かけ流しのお風呂は様々な温度で楽しめた。
サウナは初めはそれほど熱くなかったけど、背後でオートロウリュの音がした後、徐々に熱くなっていき、最後は逃げるように水風呂に駆け込んだ。1セットで飛んでしまったのは内緒。
[ 山梨県 ]
友人と山梨温泉巡りに行き、3施設目で初サウナにたどり着いた。
天気も良く、暑くて汗だくだったので水風呂が神の恵みだった。
サウナはなかなか熱くていい感じ!
外気浴で飛び過ぎてしばらく気絶してしまった😅
これで500円は安過ぎる!
この価格なら混んでて当然だと思った。
最後はキンキンに冷えたポカリでクールダウン。
[ 大分県 ]
大分出身のアウフギーサーかーみぃさんオススメのひょうたん温泉。
温泉県すごい!と思うほどに贅沢に温泉を使っています。温泉を蒸気にしたスチームサウナは視界ゼロ!鼻で呼吸すると温泉に含まれる硫黄の香りとかします。口で呼吸すると喉や肺が潤った気がします。
最後はひょうたん湯に入って縁起を良くしてフィニッシュ!
[ 大分県 ]
大分日帰りサウナ旅。
目当ては寒の地獄温泉。
先月末に行ってどハマりしてしまい、夏のうちに再訪したいと思っていました。
冷泉→サウナ→冷泉→外気浴のルーチン。
先に冷やすことでサウナの耐久性が向上し、より身体が温まる。そして冷泉にも長時間入ってられる。ととのわない訳がない。
1セット目から飛んだ。
ホントすごく良いので、サウナ好きな人は是非行ってほしい。
[ 東京都 ]
夕方からコリドーの湯に行ってきた。
混んでるというほどでもないけど、常にそれなりに人がいた感じ。
サウナ80℃、水風呂16℃のマイルド設定が心地良い。
また行く。