楽しみにしてた北海道旅行!行ってみたかった白銀荘に行きました!
初の北海道広すぎてなめた旅程を立てていたらとんでもない移動時間になりました。札幌、旭川、上富良野、そこからバスでマリオカートのステージみたいな山道をさらに移動。気持ちいい
ものすごく晴れていて山が綺麗に見えました。タオルを買いました。オレンジ色でかわいい。
浴室は木の良い匂いがします。内湯はめっちゃ熱かったです。露天も人間が入れない温度みたいな風呂が2つとちょうどいいぬるさの風呂がひとつ。寒いけど足元にお湯が流されていてありがたいです。そして景色が最高!雪と青空と活火山の中で温泉に入るのは本当に気持ちよかったです!!!
サウナは意外と湿度高めで入りやすかったです。旅の疲れがまじで癒される。水風呂はまじで冷たくて一瞬であがりました笑
サ室出てすぐの椅子に座ると全身がじんじんするー!強い脱力感に身を任せました。
2セット目、ロウリュをしてくださった方がいて体感温度上昇!かなり発汗しました。水風呂を出てやってみたかった雪外気浴へ笑
そっと体を雪に当てると冷たい!!!ヒリヒリしました。私にはまだ早すぎたようです。
でも戻って椅子に座ると雪のせいなのかガッツリととのいました!サイコーです!
温泉だからかずっとあがったあとも体ポカポカでした。
休憩所もあるのがうれしいです。バスの時間まで仮眠しました。お腹そんな空いてなかったんで食べなかったんですがカップヌードルの自販機次に来る時は食べたいです。
はるばる福岡から来てほんとによかったー!絶対また行きたい施設です!
男
-
90℃
-
10℃
北海道サ旅
ずっと行きたかった聖地巡礼。37歳の歳に3月7日に漸く訪問。
天気も程良く雪が吹き込み、トトノイの予感。
1セット目
→身体を清め、内湯で露店スペースを眺めながら、湯通し。お湯が天然温泉でまろやか🤤
サ→マイルドな湿度が効いたサ室。先ずは、2段目で早速。ジンワリ芯から温められるのを感じます。息苦しさもなく、ずっと入っていられる。
ロケーションが素晴らしく、気付いた時には脈拍数が上がっている。慌ててout。
水→キンッキンッの10℃の水風呂。1分ほどでout。冷えてても、屋根の高さや木の香りが癒しを与えてくれる。
外→まずは、雪飛び込みは避け、氷付けされてるベンチに座る。
ヒリヒリ痛むため、露天風呂の足湯でトトノイスペースに変更。
足湯外気浴しましたが大自然のロケーションも相まり、最高のトトノイ。
2セット目
サ→3段目の空きも見られた為、陣取り。
石の様子を見ながらロゥリュ。
ジンワリと蒸気が下がり、心地が良い。
しっかりと芯まで温まる。相変わらず、息苦しさが感じられない。
水→雪飛び込みに備え、30秒ほどでout。
雪→新雪にまだ飛び込まれてないであろうエリアで背面ダイブ。もっと痛みが走るものと思っていたが電気が走る様な痺れ。15秒ほどでout。
露天の風呂に30秒ほど温め直し。
(3セット目は前面ダイブ。これは癖になる🤤)
外→露天風呂にある岩場の上で足湯をしながら外気浴。
冷えてきたら雪見露天で温め直し。
トトノッタァ。
もう 2セットで、大トトノイを行なっているものの、外気浴のトトノイスペースを変えながら5セット堪能。4セット、5セット目は運良く貸切状態。
どんなに自然に寄せた繁華街の施設でも大自然のある施設には敵わない。
聖地と言われる所以の施設でした。


男
-
88℃
男
-
88℃
男
-
90℃
-
10℃
露天風呂にブリザード!
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
午後から天気予報では暴風が吹き荒れるとなっていたが「早く行けば大丈夫じゃね」という事で行ってきました白銀荘。
露天スペースでの休憩時に最初の方は程良い風が吹いていて「やっぱり最高だぜ〜」と温泉に浸かりながらとろけていたのだが、徐々に風速が出てきて後半には横殴りの暴風になってきた。
それでも十分5セットを堪能して最後はプラ椅子でディープ・リラックス。
帰りは車をゆっくり運転して上富良野の町まで降りたら風は穏やかになっていたが、
白銀荘を出てスキーヤー達が車を止めていた所に消防の車とパトカーが止まっていたのが気にかかる・・・
大事になっていなければいいが・・・
今日は結果オーライだったけど遠征する時はもう少し慎重にならないといけないな〜。
#サウナ
対流型サウナで室温はおよそ90℃。
段数は1〜2段。
面積はやや大きめ。
セルフロウリュ可能であり、10分おきにやれとのこと。
#水風呂
サウナから出て左側にあります。
水温は10℃と結構低め。
2人入れるほどの大きさです。
また、この施設は雪原ダイブが通であり、外へ出て通路沿いに積もっている雪にダイブし、ゴロゴロする。
ちなみに筆者は水風呂、雪ダイブはそれぞれ30秒ずつ浸ることをおすすめします。
#休憩スペース
浴室内にととのい椅子2席。
屋外にはベンチが3席あります。
しかし、冬場はベンチ2席が雪に埋もれているので機能しているのは実質1席。
#総評
雪国というアドバンテージを最大限に活かしたサウナ。
特に雪原ダイブは画期的な入り方だと見ています。
強いて言えば、もう少し休憩スペースを増やしてほしいところ。
男
-
90℃
-
10℃
北海道のラスボス白銀荘へ。
山を越え峠を越えやってきました。最初はしゃいでた雪景色もすぐ見慣れてしまった〜〜写真どこ撮っても同じ笑
雪の中ゆっくりゆっくり向かい到着。札幌から高速使って3時間くらい。運転相方に任せてしまった申し訳ない!!!車のドアを開けたら半身白くなるほどの雪。雪の中走って白銀荘の看板だけちゃんと写真は撮る。
施設に入って靴を脱いでから靴が雪まみれで困惑……このまま下駄箱に入れて良いのか、、、??
優しいおじちゃんに券売機で買ったチケットを渡しいざ!!!施設の中は昔家族で行ったスキー場の旅館みたい。なんか懐かしい。
洗体を終え屋内のお風呂へ。名前は覚えてないけれどサウナに近い方のお湯は仙人向けの熱さでひよっこの私は3歩でギブ。温まってからゆきの降る露天風呂へ。どれだけ温まっても外を歩くの寒い寒い!!急いで入った温泉は熱い!また寒さに耐え歩き隣の温泉へ。これもまた熱い!1分で最後の女神の湯へ。名前の通り女神の様に優しい温かさでした。これが硫酸塩泉とのことでお肌つるつる!
いよいよサウナへ。受付で200円でサウナマット売ってたの買えばよかったかなと思うだけ思いながら入室。温度計80-85℃くらいだったけど体感90℃越え。セルフロウリュあるからかな。そして私は汗をかきにくい体質で球のような汗に憧れてたのですが入室3分で球を越え滝のような汗が。なんだこれ!!硫酸塩泉のおかげなのか……真相はわかりませんがびっくりするくらい汗をかき6分で限界!
サウナ室を出てすぐ水風呂。これがまた冷たい!!!15秒で限界。水風呂に注がれる飲用可の水おいしかった。最高です。ストロングタイプ。
次のセットでは醍醐味の雪ダイブ!!!痛い!!!けど割とととのって嬉しい。
この後に施設内の自販機で買ったシーフードヌードルが異常に美味しかったです。
遠くまで来た甲斐がありすぎました。
また体力があるうちに来たい!!
- 2017.11.25 00:26 サウナ男子
- 2017.12.09 23:19 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2017.12.09 23:33 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.01.16 13:25 もふくちゃん/福嶋麻衣子
- 2018.01.24 23:42 宇田蒸気
- 2018.01.24 23:44 宇田蒸気
- 2018.01.24 23:52 宇田蒸気
- 2018.08.16 09:24 かぼちゃ🎃
- 2018.10.20 23:55 ふみ
- 2018.10.28 21:35 ringo
- 2019.03.16 02:07 ダンシャウナー
- 2019.04.04 08:43 ぼっちゃん333
- 2019.04.04 10:13 ぼっちゃん333
- 2019.10.04 16:48 みきっきさん
- 2019.10.06 19:07 Yoshiharu
- 2019.12.21 17:46 -
- 2019.12.21 19:49 -
- 2019.12.22 16:07 のさのら
- 2020.01.13 15:43 青
- 2020.03.18 14:48 aqua.love.sauna🌿🌙
- 2020.03.18 14:52 aqua.love.sauna🌿🌙
- 2020.04.23 17:36 -
- 2020.04.23 17:38 -
- 2020.05.02 14:49 hiro
- 2020.05.02 14:55 hiro
- 2020.05.08 23:44 -
- 2020.06.07 16:29 アキネクト
- 2020.06.11 01:32 紋章サウナ
- 2020.07.08 12:11 ばーやん。
- 2020.07.08 12:12 ばーやん。
- 2020.07.08 12:14 ばーやん。
- 2020.07.08 12:16 ばーやん。
- 2020.08.15 18:26 *こ の ぺ ー*
- 2020.08.15 18:28 *こ の ぺ ー*
- 2020.08.27 17:08 しげちー
- 2021.03.15 00:22 半額王子
- 2021.03.20 13:56 半額王子
- 2021.03.20 13:58 半額王子
- 2021.03.20 19:27 ろで
- 2021.03.20 19:28 ろで
- 2021.03.20 19:29 ろで
- 2021.03.30 21:07 民度の危機なのだ
- 2021.04.17 08:54 Koji 1976
- 2021.05.15 16:51 サライ
- 2021.05.30 19:21 ろで
- 2021.07.25 06:55 サウナック
- 2021.08.25 16:17 リトルブルーマン
- 2021.08.31 13:25 ろで
- 2021.08.31 13:26 ろで
- 2021.08.31 13:28 ろで
- 2021.09.12 19:31 ろで
- 2021.09.12 19:32 ろで
- 2021.09.18 22:34 サウナコレクター
- 2021.09.19 12:03 U-N
- 2021.09.19 12:04 U-N
- 2021.10.02 07:15 ちーとす
- 2021.10.02 07:21 ちーとす
- 2021.10.12 23:31 タントン
- 2021.10.17 07:57 Koji 1976
- 2021.10.29 23:30 よっしぃ
- 2021.11.08 20:56 レオ.ヤブウチ
- 2021.11.08 20:59 レオ.ヤブウチ
- 2021.11.15 20:51 ひぃさん
- 2021.12.14 21:17 セイセイセイ
- 2022.01.25 19:40 ヽ魚o´ー`)ノ
- 2022.02.05 16:07 Yosuke.T
- 2022.03.16 17:37 さうちゃん
- 2022.03.17 23:06 レオ.ヤブウチ
- 2022.03.19 17:08 もも
- 2022.04.28 10:58 まこたろ
- 2022.05.20 16:35 test-t
- 2022.05.28 19:13 ルル・シャルロッテ
- 2022.08.28 16:53 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.10.18 05:00 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.04.11 21:19 RT♨️🥩🍺🙆
- 2023.04.18 15:50 サウナ審問官
- 2023.12.28 18:07 🌿ただしゃん🌿
- 2024.06.16 17:29 とりとる
- 2024.06.16 17:32 とりとる