絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しうなぎ

2025.05.01

1回目の訪問

えっ、何ここ・・・

このクオリティーでワンコインって・・・
場所を考えてもコスパが良すぎる!

モール温泉掛け流しで、サウナ・水風呂・休憩スペースが露天スペースにあるって最高だわ〜。
近所の人が羨まし過ぎる!

続きを読む
21

蒸しうなぎ

2025.04.30

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

さすが、北の絶対王者!

久しぶりだけど、やっぱりいいわニコーリフレ!

なんだか全てが丁度良くて色々と落ち着くのがすごい。

19:00と20:00のロウリュでディープ・リラックス!

ビヤホールライオン 狸小路店

一度注ぎ黒ラベル 中ジョッキ

なんで今まで来なかったのか? ととのい後に最高の生ビール!

続きを読む
28

蒸しうなぎ

2025.04.29

4回目の訪問

層雲峡は雪景色!

もう諦めていた雪見外気浴が出来て最高!
今日はチニタの湯で温冷交代浴もがっちりしたので、
疲れも取れてよかったな〜。

続きを読む
16

蒸しうなぎ

2025.04.27

1回目の訪問

釧路も新・汗・覚!

週末は6:00からとの事で朝ウナをしに春採店に。
昭和店では自分が平均年齢を上げていたかが、こちらは自分が平均年齢を下げている。
しかしベテランの大先輩方が多い!
なんだかうまく住み分けができているのかな〜
まぁ〜朝から大盛況!

サウナは言わずもがなの「新・汗・覚」だし、水風呂は2種類あるし、外気浴も出来て、朝からディープ・リラックス!

続きを読む
37

蒸しうなぎ

2025.04.26

1回目の訪問

ハイセンスしゃれおつサウナ!

なんかセンチュリオンみたいな浴室からのログハウス仕様の露天サウナスペースからのルーフトップサウナ!
これで1500円切るのは破格ではないか?

続きを読む
15

蒸しうなぎ

2025.04.20

4回目の訪問

やっぱりいい!

ここのサウナはいい汗が出るな〜!
まだまだ水風呂も冷たいし、混雑してないしで、ディープ・リラックス!

続きを読む
16

蒸しうなぎ

2025.04.05

1回目の訪問

曇天だけど、絶景!

ハシゴサウナで岬の湯に来たけど、
サウナが熱い!
水風呂が冷たい!
外気浴が絶景!
しかもワンコイン!
凄いぞオロロンライン!

次は是非利尻富士が拝める晴天に来よう!
そうしよう!

続きを読む
12

蒸しうなぎ

2025.04.05

1回目の訪問

凄いぞ、ワンコイン!

さすがホテルサウナだけあって豪華な作り。
このサイズの施設でワンコインって、なかなかないんじゃないかな〜
サウナもちょっと暗めでいい雰囲気でしっかり汗もかけて、広い水風呂に、休憩イスもアンディロンダックもあって素晴らしい。
しかも天然温泉付き!
500円は安いな〜!

続きを読む
9

蒸しうなぎ

2025.03.30

19回目の訪問

安定感抜群!

まずここに来ればととのうのは間違いない!
シャワー、湯船、水風呂共に冷鉱泉なのが最高過ぎる。今日は脱衣所のベンチでの休憩が良かったな〜!

続きを読む
19

蒸しうなぎ

2025.03.29

1回目の訪問

普段使いなら必要十分

よくこの公衆浴場にサウナを設置した当時の津別町役場の担当者の男気に感服!

続きを読む
16

蒸しうなぎ

2025.03.29

5回目の訪問

3月29日は「マリモの日」

と言う事で久しぶりの「ニュー阿寒ホテル」
ここの半露天スペースがいつ来ても最高!
風が直接来ないのでよそ風が吹く感じがとてもリラックスできる。
強風を浴びたければ屋上の天空ガーデンスパに行けば、今日は頭に乗せたタオルが飛ぶ程の強風でこれもまた良し。

早い時間の入館でストレスフリーで大満足!
帰りはエレベーターからロビーを見たらチェックイン待ちの人たちで凄い人混みでビックリ!

続きを読む
16

蒸しうなぎ

2025.03.22

1回目の訪問

あっ、ライオンだ〜!

ライオンの口から水が出ている水風呂を見てスゴいテンションが上がってしまう昭和生まれ!
なんかここは銭湯というよりはビジホの大浴場の雰囲気がある。
サウナもシックな作りでかっこいいし、温度以上に熱くて汗がバッチリ出る!
水風呂も冷たいしライオン最高だし、休憩スペースもしっかりあってなんだここ最高じゃん!
こんな施設が近所にあって普段使いしている人が羨ましい・・・

続きを読む
18

蒸しうなぎ

2025.03.22

7回目の訪問

神頼み!

上富良野神社で「ととのう守」購入してから入館。
いつも最高な白銀荘だけど、今日も全て自分のタイミングでロウリュできたし、露天風呂では雪が降っていながら雷が鳴ったりの大荒れの天気だったけど帰る頃には晴天に!
お守りのおかげと感謝しつつ安全運転で下山。
今日も最高だったぜ白銀荘!

続きを読む
27

蒸しうなぎ

2025.03.15

2回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

座れる安心感

こういう温泉メインの浴場は休憩イスがなかったり、
1脚しかなかったりするけど、ここは小さい外気浴スペースに3脚もあるのでうれしい。
しかも今日は自分ともう1人しかサウナ利用者がいないので、確定で休憩イスに座れる安心感がうれしい!

ここの外気浴スペース好きだな〜!

続きを読む
22

蒸しうなぎ

2025.03.10

1回目の訪問

ホテル網走湖荘

[ 北海道 ]

ゆっくりまったり!

サウナはマイルドなセッティングながら汗はしっかりかけるが、少し臭いが気になったかな・・・
水風呂もこの時期だからヌルくはなく長い時間浸かってられる。
とても広い浴室で休憩イスが1脚しかないのが不思議。

それでもゆっくりまったり楽しむ事ができた。

手ぶらで入館したので日帰り1000円、バスタオル300円、ボディタオル200円で合計1500円。

この金額だったら次はあばしり湖鶴雅リゾートかな

続きを読む
20

蒸しうなぎ

2025.03.09

2回目の訪問

貸切に勝るものなし!

最高だぜ、和が舎!
1脚しかない休憩イスに座っていても浴室はとても静かな時間が流れていて、久々にガチ寝をしてしまう程ディープ・リラックス!

続きを読む
11

蒸しうなぎ

2025.03.08

5回目の訪問

源泉最高!

自分の中の滝川ゴールデンルートの、高田屋→ルビアン→えべおつ温泉でスターライトホテルからのハシゴサウナ。

入館した時は誰もいなく貸切かとテンションが上がるもすぐに人が来て儚い夢に・・・

しかし混雑はなくサウナ、水風呂、源泉、プラ椅子と順番待ちする事なくディープ・リラックス!
しかしここの源泉はやっぱり最高だな〜。

続きを読む
18

蒸しうなぎ

2025.03.08

4回目の訪問

「かい〜の!」

ここにきたら必ず塩サウナに入るだが、
今日は驚きの光景に遭遇した。

地元の大先輩が塩サウナに入ってきて全身に塩を塗っていたのだが、なぜだか壁に塩を塗りだしたのだ!

「えっ〜、どうしたの〜?」と思って見ていたら、
大先輩は背中を塩を塗った壁に擦り始めたのだ。

入念に結構な長い時間をかけて背中を擦っているのを見ていたら、ふと間寛平が頭に浮かんできてクスっと笑ってしまった。

今日も平和な1日に感謝。

続きを読む
16

蒸しうなぎ

2025.03.02

11回目の訪問

空いてて良かった!

いつも混んでいるイメージのチューリップの湯。

今日は全然混んでいなくて4セットとも最上段に座れたし、サ室は常に3〜4人でストレスフリーで大満足!

それと狙った訳でないけど、気付けば昨日からキトロン→菊の湯→チューリップでHARVIAヒーター3連戦!

続きを読む
19

蒸しうなぎ

2025.03.01

1回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

きっと昔は「新・汗・覚」?

サウナの入り口の注意書きのプレートがシルバーの下地に赤文字でなんだか見覚えのある感じが・・・

入ってみればHarviaのストーブが鎮座していて、湿度もあってしっかり汗がかける。さらにロウリュでバーチのアロマでかければかなりの気持ち良さ!

浴室に休憩イスが1脚しかないので椅子取りゲームになったのがちょっと残念だったけど、また来よう!

続きを読む
16