男性専用

協賛施設

ウェルビー福岡

カプセルホテル - 福岡県 福岡市

イキタイ
8038

ぽーてぃろ

2024.11.25

2回目の訪問

改装後初
からふろよすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 6℃
16

N.T

2024.11.25

1回目の訪問

《九州サウナ旅》

はじめての九州とウェルビーに
ウキウキが止まりません🤩♪♪

「からふろ」
和の風情溢れる雰囲気
甕と柄杓でセルフロウリュ
畳の座面が落ち着きます〜😌

「メインサウナ」
入った瞬間良い香り〜
流れる音を聴きながら
じっくり蒸されます。

「森サウナ」
サウナ室内に水風呂👀!
頭は熱くて、身体は冷たい
不思議な感覚〜

日本で楽しむラップランド❄️
クラフト感と遊び心を感じる施設

ゴッドファーザーの手のひらで
ととのわされました〜🤤🫲

続きを読む
424

にしむら

2024.11.25

1回目の訪問

今旅の締めサウナ!

月曜の朝ということもありほぼ貸切状態、、、
初めてだらけのサウナでとても良きでした!

改装後ということもありとても綺麗&すいてるから快適で
一気にファンになりました!

らかんに行った後ということもあり不安でしたが
都市型サウナの頂点という感じで
こちらも負けず劣らずでした。

またくる絶対!

続きを読む
31

藤サウナ日記

2024.11.25

1回目の訪問

リニューアルしたウェルビー福岡in
森のサウナのセルフロウリュはたまらなかった🧖‍♂️

この短期間でこの仕上がりは凄すぎます笑
面白い空間でまるでテーマパークのようでした
またふらっと遊びに行こうと思います🧖‍♂️

続きを読む
31

ryuta tsuritani

2024.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なごみ

2024.11.25

3回目の訪問

夜勤明けで睡眠時間がずれて明け方に目が覚める😅朝からサウナへ行こうと思い立った為、リニューアルしてから初のウェルビー福岡へ、やっぱり最高でした👍4セット🔥

続きを読む
40

サウナ人トットネ

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ室:少しぬるめ。タイミングもあるが、
もう少し温度が高いほうが嬉しい
ただし、からふろという少人数専用のサウナがあるので
そちらは暖まって良さそう。

水風呂:サウナ室であまり暖まらない割に温度はめちゃ低い。
けど水の質が良くて気持ちが良かった

外気浴:
外気浴の椅子の量は十分。
ウッディな良い香りが立ち込めてて心地よかった。
ワイワイガヤガヤしてるので黙浴派の方は耳栓推奨。

お風呂:あり

その他
受付など浴場以外の施設は非常にキレイだし今どきのフィンランドな感じで良い。
ただし浴場は衛生面でニオイなど気になるところはあった。
更衣室はキレイだけどロッカーが縦に2個並んでいるためバッティングすると狭くて着替えられない。

続きを読む
23

ヨシヤ

2024.11.25

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:から風呂とアウフグースが最強

鉄板焼肉定食

続きを読む
24

山。

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dondoco

2024.11.24

1回目の訪問

博多サウナ巡り2軒目
リニューアルが今回の旅程に合えばいいなぁと思いつつ気にしてましたが無事リニューアル完了したようで初ウェルビー福岡楽しめました。

館内は他の方も書いてましたがどことなくサウナラボみ。
ロッカーが上下2段の細いやつで上下が鍵型のようにかみ合う形状、しかも同じタイミングで入館した人と上下になっちゃったもんで開け閉めに難儀しました。なぜこの形状にした&この配置にした笑

浴室はぱっと見コンパクトなんだけど至るところにサウナがあって、スペースの使い方がならではだなぁと。下調べなしに1時間ちょっとでサクッとかなぁと思ってたらえらい数サウナあって終始楽しかった!

■からふろ
入ってすぐ空き表示が見えたのでさっそく。暗い室内、ゴザっぽい座面、竹柄杓でロウリュと今池とかサウナラボで入ったなんとなくな記憶が戻る感じ。体感はベースでしっかり熱くロウリュは勢いよく上がるし系列で一番良かった!
セッティング良いだけでなく着座センサーなのか人感センサーなのか空室状況が出ててハイテク感。

■メインサウナ
なかなかカラカラめ、湿度も低めな体感。温度もほどよいからロウリュありきな感じ。でも息苦しさなくてのんびり入ってられて良き。オートロウリュあるのかなと思ってたけど2セット入ってタイミング合わず。

■森のサウナ
これも栄で入ったのより全然よかった!同じ室内にある水風呂へのドアの開け閉めがあるから足元が寒いけど、ストーブ横のベンチで足上げて入れるとロウリュもしやすいし吉

■スチームサウナ
たぶんハーバルトリートメント用なやつ?稼動中ではあったけどハーブ蒸してたりは特になく他に誰も入ってはなかったです

■サウナシアター
そういえばシアターもできてたのかと知りちょっとだけ。ストーブに向かって弧を描くようなベンチの配置はありそうでなくてカッコいい。天井に照明やレーザーの装置が埋め込まれててこういうのも初めて見た。女性も入りますって貼り紙されてたけどサウナラボ側から通じてたりするのかな?

■ウィスキングサウナ
こっちも入れたのでちょっとだけ。ウィスキング用といいつつだいぶ明るかったけどたぶん通常時用なんだと思う。ストーブ見たらけっこう使い古された感じのやつ。がんばって銘板読むとKASTORの文字が!六角形じゃなく円柱だったけどここにもいらっしゃったかと心の中で拝みました。

レストランもおしゃれな感じ。リニューアル前を知らないからどこがどれだけ変わったかわからないけど、最近の施設のいわゆるととのい特化な造りは感じられず入っててすごく楽しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,40℃,80℃,90℃,85℃
11

takumi

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

今回の福岡旅行でずっと楽しみにしていたウェルビー福岡!
リニューアルオープンしたばかりのいいタイミングでした

メインサウナ
10分おきにロウリュがあると色々な方のサ活に書いてあったようだが、作動せず…85度くらいでロウリュがないと少し物足りないかなと個人的には感じた

サウナシアター
30人、いやそれ以上入れる?くらい広々としている。どうやらアウフグースイベントの時に使うのがメインのような位置付け。ただアウフグースイベントでない時間は人が少なくじっくり蒸されることができそう。今回も途中で入ってくる人もほとんどいなくじっくり蒸された。

からふろ
1人用のサウナでセルフロウリュできるタイプ
個人的にはこれが大優勝。ロウリュしたらかなりの体感温度だし汗が噴き出てくる。堀田湯のオートロウリュを彷彿とさせた。

森のサウナ
サ室の中に水風呂が付いている珍しいタイプ
セルフロウリュもできるのでしっかり汗もかける
汗を流してから水風呂に入ると、顔は熱く体は冷たい新感覚

水風呂
森のサウナ内の水風呂は弱水風呂だったが、強水風呂はなんと6度!
冷たすぎて1分もたない。ただ身体は一気に冷やされて最高!

サウナの種類も多くて収容人数も多そう。今回は時間の関係上アウフグースが叶わなかったが次回はアウフグースイベントに合わせて来てみたい。宿泊も良さそうだなあ

元祖ラーメン長浜家

ラーメン+ビール

あっさり目の豚骨ラーメン。卓上の紅生姜が最高!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 6℃,18℃,2℃
16

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
待ちに待ったリニューアル後の初訪問!
期待値高いです♪タオルの使い放題がなくなったり(残念!)脱衣所がプレミアムルーム専用になったりと若干のシステム変更があり少し手間どいましたが慣れれば問題ないと思います。さて肝心のサウナですが、特にから風呂は以前とは段違いですばらしく進化を遂げてます。セルフロウリュは調子に乗ると灼熱になります(^^;;注意⚠️今回新設のシアターはアウフグースが超絶楽しいですよ🎵必ず参加されたほうがいいです♪悪く言えば言えばそれ以外は用なしかな^^;通常時は温度が低すぎてなんだろなって感じです。リニューアル後は一長一短ありますが
ウェルビー福岡さんは今後もきっとさらなる進化を遂げてくれると信じてます!

博多名代 吉塚うなぎ屋

うな重

外わパリッと中はふわふわです

続きを読む
19

ぽん

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

初九州旅行で、ここは行かねばとウェルビー福岡さんへ!

#サウナ
メイン、森、スチーム、からふろと楽しませていただきました!
#水風呂
強冷水と弱冷水ありましたが、どちらも冷たすぎず入りやすかったです!
#休憩スペース
ヴィヒタが設置された休憩スペースは最高に安らぎました〜☺️

能古うどん製造所 キャナルシティ博多店

ごぼう天うどんとイカ天

うどんが細くて食べやすかったです!

続きを読む
45

阪井 一生

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅ラストはウェルビー福岡!
ついてすぐに屋台通りに出かける。屋台でご飯食べるのは初めて。色んな屋台があって面白い。おでんが食べたかったから屋台ごとに食べたけど味の違いがあっていい。濃いとこも薄いとこもあり。屋台でラーメン食べたかったから締めで食べる。こういうご飯食べてるとお酒飲めればよかったなーと感じる。
ウェルビーに戻ってサウナ!ただ朝は湯らっくす。昼はらかんを挟んだのでやや体は出来上がってる感じ。とりあえず晩のサウナは一回だけでからふろのサウナへ。1人用だけど偶然空いてた。ここはすごくいい。ロウリュするとヒーターが近いから温度がかなり上がる。1人だけってこともあって静かにサウナできてお気に入り。
水風呂はとりあえず弱冷水側に。隣のサウナと繋がってるのが影響してるのか入りやすく感じた。上がって整い。夜も遅くなってるからか余裕でスペースあり。朝昼サウナした上でもしっかり整えた。
夜はここで終わり。朝起きてからちゃんとウェルビーサウナを味わうことに。
起きてからのサウナ1発目は通常のサウナへ。ここは普通のサウナ。時間が合えばアウフもあるからそれは受けたかったなと。水風呂はとりあえず弱冷水。朝方で人少なく整いも問題無し。
2回目は森サウナ。タイミングよく独占。ロウリュして1人でじっくり楽しむ。隣がすぐ弱冷水風呂だからサ室で体に水かけ。出てすぐに強冷水風呂。水温5℃。めっちゃ冷たい!長いこと入ってられん!上がって整いに行くと、じわーっと整う感じがある。シングルは苦手やけどこんな感じでも整えるなら今後入り方次第でなんとかなりそう。
3回目はからふろ。ここはも一回入りたかったからおかわり。からふろからの強冷水はいいコンボでした。
朝からしっかりサウナして整いきる。朝ごはんもしっかり食べてサウナ旅終了。古賀でお土産買ってまた6時間の帰路に。いいサウナだったー!

屋台通り

ラーメン

色んな屋台回りました。おでんはどこも大根売り切れ!

続きを読む
72

ブエノスディアス!
おはようございます。コリエンドです。
本日は同窓会のため11/23から福岡の博多に来ておりました。
博多で宿泊するならばと、ここウェルビー福岡さんを利用しましたとさ。
とても綺麗なところでした。
朝食がとんでもなく美味しかった。宿泊チェックイン時に朝食券なるものをもらうので、朝、食堂にて朝食券を渡し、出来上がったら番号(ロッカーの)でお呼びします。という流れです。
ご飯と味噌汁がおかわり自由でした(とてもじゃないが量が多くておかわりできず)
宿泊される場合は是非朝食も堪能してください。
アディオス!

宿泊時に貰った朝食

美味い!量も多い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
25

玖村

2024.11.24

1回目の訪問

久しぶりの投稿。
リニューアル後初来蒸。
綺麗になってました。
個人的な意見です。
値段2,000円、平日 時間は90分です。
サウナシアター⭕️
アイスサウナ▲
ソルトサウナ✖️
1人蒸しサウナ◎
です。
サウナシアターは楽しいです。熊本の湯ラックスを思い出しました。ソルトサウナは個人的に大衆銭湯みたいで不要です。
1人蒸し風呂はロウリュしたら激アツでした。
今回のリニューアルで1番あたりでした。
また利用します。

続きを読む
38

オールドジョー

2024.11.23

2回目の訪問

朝4時起床。

この時間帯、気温はかなり寒くなった。
部屋を片付け、部屋干ししていた洗濯物を外気で晒した。

6時。
今日は朝から何も用事がない。会う人もいない。
日曜日の昼間は仲間内の忘年会があるのだが。

ほどほど防寒し、外を歩く。
向かった先は

ウェルビー福岡。

サウナ室がリニューアルされ、熱い水風呂なる浴場が復活したと聞いた。

受付にて、若いかたが3名。館内の説明を聞いていた。
オーケー、分かった。ナイスだな。
定員に対しての聞こえ漏れてくるのその口調がいやはや何とも。

私の受付の際、つい「かっこいいね、今の若い方達は」と思わず店員の方に漏らしてしまったが男色思考と勘違いされなかったか?
まぁ、良い。

サウナシアターを新設し、から風呂、塩スチームとサウナ室が増えてたためマッサージ室や休憩室がなくなっていた。
帰りの身支度をしているご年配に話しかけられた。マッサージはなくなるは導線は複雑になるはどうも年寄りにはいけねぇ。
そうなんですね。僕はまだ入っていないので。見てきます。と応対し中へ。

身体を洗い、新設の塩サウナへ。
おおぉ、これは。
40℃過ぎの暖かい程度のスチームだが湿度がわざと高く設定され蒸し暑い状態になっている。なるほど湿度で汗をかかせるのか。かなりの時間滞在し、しっかりと汗をかいた。
強冷水風呂へ。
休憩で使っていた山のようなオブジェの中央をくり抜き熱水風呂なる浴槽ができていた。
あぁ、これも水風呂の後にはかなり良い。

からぶろはかなり待ちが発生し、本日は断念した。

新設のサウナを含め5セットほど汗をかき都度強冷水風呂、熱水風呂に。

11時、レストランはまだ閉まっているし人も混み合っていたし退散するか。

会計を済ませ、靴紐を結ぶため入口で屈んでいるとヤカラ風のスエット上下の若者が2名入室してきた。

私と目が合うなり、サウナ室混んどる?と聞いてきた。
キョトンとしてる私に、サウナ室混んどるのか?なぁ?と聞く。

無視して靴を履く私に

ダメだこいつ、と彼ら。

そう、若者と関わり合いたくないからウェルビーが第一選択肢にならないのだ。

続きを読む
24

trip sauner from fk

2024.11.23

1回目の訪問

久しぶりのウェルビー福岡。
リニューアルされてました。

サウナシアターなど拡張あり。
でも、シアターのアウフグースパスして、から風呂と森のサウナのセルフロウリュがサイコー。整いました。
また博多来たら訪れます

続きを読む
7

ども、スライムの中の人です
本日は改装後初のウェルビーに同僚が行きたいとの事で来ました
20時20分頃in。
21時のアウフグースは新設シアターサウナで開催されるという事なので受けれたらいいなぁ…

内装めちゃ変わっている。サウナラボのロッカーと同じなのでラボに居るみたい。新しい木の香りがステキ
そして浴槽が復活、さらば、マウンテン休憩所…
しっかりと身を清め、浴槽に。
良き温度だ。
では新設サウナへ

①🆕薬草スチーム塩サウナ:10分
強冷水風呂:1分
休憩:5分

しっかりのハーブ蒸気、そして塩、これは最高!

②🆕21時シアターサウナ:15分
強冷水風呂:1分
休憩:5分

これはアウフグースしやすくなったね!
ストーブも何個も設置、ロウリュウもバケツで!キューゲル投入、2種類のアロマで大変良かった。
中央上段に着座してたが、そこまで熱い!とまで行かず、程よい感じ。個人的にはもう少し熱くても良いな。
ここに入るにはサウナパンツが必要。

③🆕からぶろ:5分
森のサウナ内水風呂:1分
休憩:5分

以前のからふろをリニューアル新設
入るとその重さがセンサーとなっており、外の電光板で入っているか表示されるようだ。
室内は以前は横になれたが狭くなった。が、ストーブはパワフルに!少しのロウリュウでアチアチに!
アチアチ体験したい人はからふろをオススメする。

④🆕施術用サウナ:10分
休憩:5分

シアターサウナ手前にあるサウナ室。
室内に蛇口あるけど、ロウリュウバケツはない。
横になれる広さで室温も熱くはないのでゴロリ。
あぁ、寝そう…いかんいかんと退出。
後から聞いたら施術のサウナ室だった。予約入って無ければ開放されてる、との事。

⑤森のサウナ:10分
森のサウナ内水風呂:1分
休憩:5分

ロウリュウして程よく蒸気が上がり、いつも通り最高である。

⑥メインサウナ:15分
休憩:5分

いつもより体感温度低く感じた。
ヒーリングミュージックが流れ、眠気を誘う。

⑦🆕薬草スチーム塩サウナ:10分
🆕アイスサウナ:1分


最後はどこにしようかなと悩んでスチームに。
最後に広々新設されたアイスサウナに。
イスが6個あり、皆で入れるようになりました。

これは2時間では足らない感じする。と皆口揃えて言ってた。かなりの高評価。
ウェルビーがかなりの進化を遂げて嬉しい。
また来よう。
※お風呂と言うのは社長的にNGのようです。
店内では「温かい水風呂」と言いましょう(笑)

天下一品 博多駅前店

超こってりラーメンとチャーハンのセット

こってりサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,85℃,85℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 2℃,15℃,5℃
68
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設