2020.02.21 登録
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分→10分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:1セット
一言:御船山二日目。午前中は男女の風呂が入れ替わります。
朝食の時間まで1時間程度なので2セットかなと思いながら入ってみると、数時間入れそうなくらい色々なアイテムが、、、!キューゲルや休憩所などもあり、女性のサウナの方が「行き届いてる」印象。(男性サウナが行き届いていないわけではないです)
狭いサウナの中央にキューゲルを置き、水をかけると、時間差で水→アロマの熱気がゆっくりと降りてきて、あっという間に蒸気が充満。そして発汗。水風呂までの距離も近く、白い壁で覆われた部屋だけ完全に異空間。
休憩所の暖炉の火をぼんやりと眺めているとあっという間に1時間。
塩プリンまで食べることができて、余は満足じゃ。
[ 佐賀県 ]
サウナ:8分→10分→12分(くらい)
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:施設として「楽しむ」ことをコンセプトとしたホテルのサウナだけあって、一つ一つのクオリティが高い。
サウナ自体は3段で10人入るのがやっとですが、プロサウナーと見られる方々の配慮で過ごしやすくなっています。ほうじ茶のロウリュ水によって屋内には良い香りが漂います。
水風呂は16℃表記。柔らかい休憩椅子も最&高。森からの微風がよりリラックス効果を高めます。3セットで無事ととのい。
ダイソンのドライヤーや無印のアメニティなど、気後れせず、かつ、安すぎずな数々。ご飯もおいしかった!泊まりなので明日は朝ウナに行ってきます!