dondoco

2024.11.24

1回目の訪問

博多サウナ巡り2軒目
リニューアルが今回の旅程に合えばいいなぁと思いつつ気にしてましたが無事リニューアル完了したようで初ウェルビー福岡楽しめました。

館内は他の方も書いてましたがどことなくサウナラボみ。
ロッカーが上下2段の細いやつで上下が鍵型のようにかみ合う形状、しかも同じタイミングで入館した人と上下になっちゃったもんで開け閉めに難儀しました。なぜこの形状にした&この配置にした笑

浴室はぱっと見コンパクトなんだけど至るところにサウナがあって、スペースの使い方がならではだなぁと。下調べなしに1時間ちょっとでサクッとかなぁと思ってたらえらい数サウナあって終始楽しかった!

■からふろ
入ってすぐ空き表示が見えたのでさっそく。暗い室内、ゴザっぽい座面、竹柄杓でロウリュと今池とかサウナラボで入ったなんとなくな記憶が戻る感じ。体感はベースでしっかり熱くロウリュは勢いよく上がるし系列で一番良かった!
セッティング良いだけでなく着座センサーなのか人感センサーなのか空室状況が出ててハイテク感。

■メインサウナ
なかなかカラカラめ、湿度も低めな体感。温度もほどよいからロウリュありきな感じ。でも息苦しさなくてのんびり入ってられて良き。オートロウリュあるのかなと思ってたけど2セット入ってタイミング合わず。

■森のサウナ
これも栄で入ったのより全然よかった!同じ室内にある水風呂へのドアの開け閉めがあるから足元が寒いけど、ストーブ横のベンチで足上げて入れるとロウリュもしやすいし吉

■スチームサウナ
たぶんハーバルトリートメント用なやつ?稼動中ではあったけどハーブ蒸してたりは特になく他に誰も入ってはなかったです

■サウナシアター
そういえばシアターもできてたのかと知りちょっとだけ。ストーブに向かって弧を描くようなベンチの配置はありそうでなくてカッコいい。天井に照明やレーザーの装置が埋め込まれててこういうのも初めて見た。女性も入りますって貼り紙されてたけどサウナラボ側から通じてたりするのかな?

■ウィスキングサウナ
こっちも入れたのでちょっとだけ。ウィスキング用といいつつだいぶ明るかったけどたぶん通常時用なんだと思う。ストーブ見たらけっこう使い古された感じのやつ。がんばって銘板読むとKASTORの文字が!六角形じゃなく円柱だったけどここにもいらっしゃったかと心の中で拝みました。

レストランもおしゃれな感じ。リニューアル前を知らないからどこがどれだけ変わったかわからないけど、最近の施設のいわゆるととのい特化な造りは感じられず入っててすごく楽しかったです。

dondocoさんのウェルビー福岡のサ活写真
dondocoさんのウェルビー福岡のサ活写真
dondocoさんのウェルビー福岡のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,80℃,40℃,80℃,90℃,85℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!