2018.11.04 登録

  • サウナ歴 26年 8ヶ月
  • ホーム ウェルビー福岡
  • 好きなサウナ 好きとか嫌いではなく、ないと生きられないので、自宅や職場に近いサウナが1番!
  • プロフィール 週2ペースのサウナ愛好家です。 仕事のストレスは汗と一緒に流す。 サウナ後のビールは裏切らない。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やわめん

2024.06.16

283回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

食堂のメニュー
「枝豆」と「いかのサクサク揚げ」が加わっている。
枝豆好きなので、かなりうれしい。

ビールと枝豆を初めて一緒に食べた人は偉いと思う。
レモンサワーやハイボールは枝豆と合わないが
ビールとの相性は抜群だ。

枝豆

意外にも新メニュー!ホカホカでおいしかった。

続きを読む
27

やわめん

2024.06.15

11回目の訪問

サウナ飯

仕事で二日市まで来たので寄っちゃいました。
13時頃から2時間。

鎮守の杜1セット
天満宮3セット。
天然水の水風呂が気持ちいい。
絶景の外気浴スペース。
最高にリフレッシュできました!

アウフグースやってたんですね。
その時間、トイレに入っていて並べず見送りました。
いつか受けてみたいです。

焼肉ホルモン 肉成(にくなり) 西鉄二日市駅前店

焼肉屋のカレー

焼肉の切れっ端肉がゴロゴロ入った贅沢なカレー。果物の甘さと酸味が絶妙!

続きを読む
30

やわめん

2024.06.14

25回目の訪問

サウナ飯

仕事の空き時間に1時間。
サウナ短め、水風呂長めで涼みました。
ハッピーアワー、いいですね!
これからの季節頻繁に利用しそうです。

びっくり亭本家 赤坂店

1.5倍 中飯 生ビール

食った食った!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 11℃
33

やわめん

2024.06.11

11回目の訪問

サウナ飯

仕事で行き詰まってしまい
頭リセットにきました。20時から90分。
屋上外気浴が気持ちよくどうも長居してしまいます。

前回来た時はアルファベット表記だった
黒パンツ置き場がロッカー番号になってました。
これで間違ってしまう悲劇もなくなります。

屋上で空を眺めていたら、流れ星が!
そして、一心亭から豚骨の香りが…

写真はゆの華跡地に建設中のK's電気です。
すっかり風景が変わりました。

長浜屋台 一心亭 本店

Aセット(ラーメン・ギョーザ)

生ビールも飲みました。ここのスープはうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
35

やわめん

2024.06.08

282回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

キャナルで映画を見てからきました。
3時間コース。

からふろのアロマパックが
前来た時よりも香り立ちが良くなってます。
ヨモギのようなハーブの香りです。
すごくリフレッシュできました。

いずみさんのアウフグース
パワフルで良かったです。
80℃ちょいと思えないぐらいの暑さ。
キンキンの強冷水で締めました。

辛味噌鉄板焼肉定食

続きを読む
31

やわめん

2024.06.07

10回目の訪問

サウナ飯

屋上が解禁されて初めて行きました。
結論から言って最高でした!
1時間では足りなくて90分になりました。

屋上スペースへは、無料の紙パンツ
(アカスリなんか使うやつ)を装着して
サンダルを履いて上がります。
風が気持ちいい
視界が広くて開放感抜群
濃紺の空に浮かぶ灰色の雲を見つめていると
少しだけ嫌なことが忘れられた。

後半はベランダの外気浴2席も利用。
ここは真っ裸ですぐに行けるので
60分1本勝負のときに役に立つ。
屋上だと時間があっという間に過ぎるから。

帰り際にトイポのクーポンで
アクリルキーホルダーをゲット。
水風呂好きなので水色。
こういうさりげないノベルティーは良い。

長浜ナンバーワン 長浜店

ラーメン

焼き鳥と生ビール、レモンチューハイと一緒に食べました。

続きを読む
31

やわめん

2024.06.07

4回目の訪問

天気が良いので9時半ごろ
会社に出勤する前に立ち寄り。

露天風呂、外気浴
晴天で風が涼しく心地よかったです。

サウナ室の張り紙に
ストーブ不調で温度が低いとありましたが
温度計は95℃を指しており
自分にとってはちょうど良かったです。

完全にととのうと
午前の労働に差し支えるので
水風呂で覚醒モードにして退館。

仕事終わりは別のサウナに行くつもりです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
30

やわめん

2024.06.01

9回目の訪問

21時半ごろから1時間。

今日から24時までの営業になり
かなり通いやすくなりました。
自宅から近いのでととのった状態で
寝床に入れるのが最高で
朝までグッスリ眠れます。

屋上外気浴のパンツ置き場が準備してあり
解放間近なのを感じました。
フルオープン待ち遠しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
33

やわめん

2024.05.31

281回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

仕事で疲れ果てていたので
第2休憩室でゴロンしました。

やみつききゅうり

ベトコンラーメンも食べました。

続きを読む
33

やわめん

2024.05.29

24回目の訪問

サウナ飯

20時45分から1時間コース。

末端体温サウナに入ると
グツグツという鍋みたいな音。
ロウリュで明るくなったら
ほんとに中華鍋があって驚いた!
聞いたら、ロウリュの水が蒸発せずに
落ちてしまうための受け皿ということでした。
気持ち湿度が上がった気がします。

かつてのアビネル民としては
懐かしさを抱きました。

立ち呑みとラーメン れんげ🍜🍥🍺🍶🥟

塩ラーメン

冷たいレバニラ、生ビール、ドラゴンハイボール、締めに貝と鶏のダシの塩ラーメン。どれも美味しかった!

続きを読む
32

やわめん

2024.05.26

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ室が完全黙浴になってました。

夜響にワッフルマットが敷いてありました
足元が熱くない&あぐらでも痛くないです。

溶岩はWロウリュのタイミングに合わせて入りました。
発動5分前に入って、ロウリュ後2分で出る。
都合7分でかなりヘトヘトになります。

屋上外気浴が解禁が待ち遠しい。
街の真ん中で素っ裸になる開放感が好きで
ルーマプラザ、かるまる、シティスパてんくう、サウナラボ名古屋
これらの施設は特に良かった
風にあたりながら
街の風景を見るのが癒されるんですよね。
そうなると90分は滞在しちゃうと思う。

長浜屋台 一心亭 本店

豚足

焼いた豚足、コラーゲン補給して明日の朝は肌プリプリかな。

続きを読む
38

やわめん

2024.05.24

280回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

仕事終わりで行きました。
カプセルは満室だけど
浴室は空いてました。

今週もウェルビーで締めました。

MASAJIRO BURGER 小倉北店 (マサジロウバーガー)

エッグ&ベーコン

キャナルの店で食べました。ここの金のバンズが香ばしくてうまい。最近1週間に1回は来てます。

続きを読む
30

やわめん

2024.05.22

23回目の訪問

会社の先輩とお好み焼きを食べた後
20時半から1時間で利用。

何も考えずにボーっとできる設定で良かった。
気持ちのリセットができました。

続きを読む
38

やわめん

2024.05.19

7回目の訪問

サウナ飯

19時ごろから、90分利用。

浴室内に音楽がないので
スタッフの方に言ったらすぐに流してくれた。
単純に忘れていたみたい。
ここの魅力の一つは音響だと思うので
やっぱり音楽はあった方がいい。
特に夜響は
音と蒸気に包まれる感じが素晴らしい。

ウエスト 舞鶴店(うどん)

かけうどん

400円の食べ物で世界一うまいのはウエストのかけうどんだと思う。それくらいこのダシは好き。

続きを読む
38

やわめん

2024.05.18

279回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

23時のふなだくんのアウフグースを受けました。
ミュージックアウフグースで曲はサザン
週末最後にちょうどいい気分転換になりました。

レストランで生ビールとレモンサワーを飲んで退店。

ここ最近では1番過酷な1週間を乗り切った。


なんか金魚たち少なくなった!?

続きを読む
47

やわめん

2024.05.14

6回目の訪問

受付できょうは混んでますと
そのとおりで最初「夜響」は満員で「溶岩」へ

1セット目から「溶岩」だと
体にはキツいと思ったけど…
そんな事無くて、10分、
いつもより長く居れました。
Wロウリュのタイミングでなければ
それほど暑いとは感じなくなってきました。

2セット目で「夜響」へ
入ってすぐに先客がロウリュ。
砂時計をくるっと回して奥の段へ。
近くの休憩室の声が少し気になって落ち着かなかった。
「夜響」は静かなほうがいい
音楽やロウリュの音が聞こえなくなるから。

3~4セット目「溶岩」
大勢いても余裕があるので
ポジションにこだわりがなければ快適です。

2席しかないバルコニーははイス取りゲームになりますが
これも屋上が開放されれば解消されるかと

収益的にはこれぐらいお客さんがいないと
営業が続かないと思うので
個人的には混んでいるほうが安心です。
貸し切り状態で喜んでいた施設が
採算合わなくて
閉店という苦い経験はもうしたくないので。

続きを読む
22

やわめん

2024.05.11

278回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

松田ネーム店で名前を入れた
サウナハットを受け取り
その足で寄りました。

サウナハットのネーム
ハンドルネームとか恥ずかしいので
本名で入れたんですけど
これはこれで個人情報を晒していて
問題あったかな…(画像加工しました)
自分の場合は仕事柄
名前を晒すことが多いので抵抗ない。
落とした時に本名だと返ってきやすいだろうし。

ウールのハットはやはりいいです。
水をある程弾いて
防熱、かぶり心地もばっちし。
末長く相棒として活躍してくれそうです。

辛味噌鉄板焼き定食

びっくり亭より、辛味噌は辛さ控えめ。

続きを読む
35

やわめん

2024.05.10

22回目の訪問

サウナ内ドリンク、無料サービスでたのむ。
実は炭酸が苦手であまりたのまない。

この前、健康診断で胃カメラ飲んだ時に
胃の弁が閉まりづらいことかわかり
そのせいでゲップが出やすいと言われた。

サウナ後のビールやサワーは全然大丈夫なのに…

続きを読む
34

やわめん

2024.05.08

5回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりでよりました。
20時半ごろから1時間。

1セット目、夜響サウナ。
2〜3セット目、溶岩サウナ。
溶岩は運良く2回ともオートロウリュ発動。
赤ランプと暗転どちらも見れました。

最近はここの熱さとの
付き合い方がわかってきて
無闇に最上段に座らない。
ワッフルマットがある場所がベスト。
壁や天井の輻射熱があるので
どこに座っても
背中がジリジリ熱くなります。

水風呂、せっかく二つあるなら
温度が違ってもと思います。
チラーの問題で難しいのかもしれませんが。

初めは1時間で短いと感じてましたが
効率の良い立ち回り方を覚えたら
50分で満足感が得られてタイパ良し
忙しい人間にはありがたい。

あと営業時間はあと1時間長いとうれしい。
市場や屋台があるエリアなので
深夜帯の客も十分見込めると思うので。

続きを読む
28

やわめん

2024.05.05

4回目の訪問

サウナ飯

18時ごろから1時間。

ここは耳に心地よい。
BGMの音響設備。
ロウリュの音。
そのせいもあって集中できる。
正味50分ぐらいでも
満足度が高いのはそのせい。

長浜屋台 一心亭 本店

Aセット

ラーメン、餃子のセットに生ビール、替え玉。合計1470円。

続きを読む
25