2023.09.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 深川温泉 常盤湯
  • 好きなサウナ サウナ東京のタタミ
  • プロフィール サウナで打線を組むのが楽しみ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にしむら

2024.06.15

4回目の訪問

またもやこの価格帯に来てしまった

昼過ぎはソロサウナになる時間も。
17時は休憩スペースが満席になるレベル。

混むならこの価格出す意味ないよなぁ
また来るんだけど

続きを読む
7

にしむら

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ界のテーマパーク

私としては全てに心躍りつつ
水風呂がないサウナの楽しみ方を少し掴めた気がします

神田で行きましょうまたいつか

続きを読む
1

にしむら

2024.06.02

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

こんなにいいサウナが名古屋にあるとずるいですねぇ

水風呂の深さに心躍りつつ
酸素濃度までコントロールされているなんて泣ける

畳で寝れる瞬間って日本人の何かに刷り込まれてるんですかね

一生に一度は行っておかないと後悔しますよ

続きを読む
1

にしむら

2024.06.02

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

宿泊利用しました
朝6時台は時折貸切空間になる場面もありまして
期待してたぶん、嬉しいひとときでした。


【サ室】
テレビで見たあの空間に入れる感じ
その中でもテレビが聞こえる場所と聞こえない場所
配慮されていますね

森のサウナも上でも下でも楽しみ方は人それぞれで素晴らしいです

【水風呂】
3℃の水風呂に入るためにギリギリまで我慢してサウナに入りました。
結論、冷たいとかいうレベルではなく
入ることはできますがもはや体はよくわからないことになりました
体験の価値あり

【内】
場所が多く、座れないことはありませんでした
風もいい感じで回っており、整うための空間がしっかり確保されていました


名古屋のライブ遠征とかで泊まったらなんて幸せなんでしょうね
またきます。

続きを読む
13

にしむら

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

初岐阜上陸の目的はこちら。
水がしきじに匹敵するとのことで名古屋までの新幹線到着後、直行してきました。

【サ室】
熱すぎる!!テレビでやってた新喜劇を見ても全く笑う余裕なし。
カラカラではあるんだが、サウナストーンでの温めのため
息ができないとかのレベルではなく、
素晴らしいセッティングという意味での熱すぎました。


【水風呂】
なめらか〜
水温計ないので何度かわかりませんが滑らかすぎて
ずっと入ってられるのか?と思わせてきた

サ室の熱さと相まって水風呂の効果絶大でした

【内気浴】
休憩スペースがほぼなく、
椅子が数席あるが空いてたため問題なく着座

座った瞬間からアマミ、そのまま完璧に整ったと言える状態
4セットも入ってしまいました


⭐︎そのまま生姜焼きを食べることですべてが完成します

このために岐阜に来ましたって言っても
否定しない人と一緒に行きたいですね

生姜焼

続きを読む
37

にしむら

2024.05.20

2回目の訪問

貴重な平日有給休暇を使って朝から3時間行ってまいりました!

【サ室】
いつも迷うものの最後はメインに戻ってしまう
トータルで5セット
アウフグース後の余熱すごく、
3セット目は8分が限界でした。

にしても素晴らしいセッティングで文句なし

【水風呂】
ここでしかできない冷々交代浴の動線の素晴らしさたるや
冷たいけど辛くないのが嬉しいです

クーリングルームも初体験しました

【内気浴】
清潔感もありながら
涼しい部屋に寝転べる畳があり
イメージできる限り最高の内気浴を堪能しました


最後の最後でかなりお話ししている二人組と同じ流れになってしまい
結構ショック。
あんなに書いてあるのに話したい人ってなんなんだろうっていう
余計な思考に20分くらい持ってかれてフィニッシュしました。

続きを読む
26

にしむら

2024.05.19

1回目の訪問

キャンプ帰りによりました!

【サ室】
3段15名規模
思ったより大きく、熱く、いい感じでした
話してる人が多かったのはこの時間だからか。

【水風呂】
せまい。3人しか入れないので水風呂待ちが起こる。
温度は15℃くらいでいい感じ。

【外気浴】
ここは素晴らしい広さ。
10名ほど寝転び可能。たくさんのフルフラット完備

地元の人に愛されている感じ
あと、熱波師がたくさんいて羨ましいかんじ。

続きを読む
9

にしむら

2024.05.11

2回目の訪問

久しぶりのレスタはやはり素晴らしかった
入った瞬間からいい香りで癒されました

12時インで土曜日ながらサ室は貸切になる瞬間も。
4セット10分堪能し

外気浴の日差しもとてもいい感じ。
風も寒くなく、ベストシーズンなのでは。

またきたい。

続きを読む
19

にしむら

2024.05.06

1回目の訪問

良すぎるだろーーーーー
今年1番いいサウナでした

【サ室】
薪サウナって素晴らしいんですよ
明日から会った人全員に言います

3段目は痺れるほど熱い
ストーブの調子が良かったとのことで
何度も入ってしまいました

2時間で4セット
うちアウフグース一回、オニオンスープの香り
もはや時代はスープまで来てました🍲

【水風呂】
温度計では14度ほど
一つ温度記載なく、10度ほどだったかと
上から落ちてくる水って頭で受け止めるだけで
何か尊いものな感じしますよね?

【外気浴】
外気浴最高の季節きましたね
風、感じましたね

残念なくらいリピートするのがむずい立地
また八王子に行くしかないかぁ

続きを読む
20

にしむら

2024.05.05

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ゴールデンウィークの渋谷は
空いており超快適でした。

この空間にこんなにたくさんのサウナを設置している
設計力に驚きました
動線も素晴らしく、休日価格でも文句ない

続きを読む
12

にしむら

2024.05.04

1回目の訪問

急遽日帰りで行ってきました!

サウナは低音、45℃
風呂でのぼせそうになるくらいでサ室にインして
ちょうどいい感じ。寝てしまいます。

15:30のロウリュキャンプも参加
こちらは逆に本格的すぎて水風呂がそばにないのが惜しい

温泉施設なのでサウナ中心に書くとこんな感じになってしまうものの、
施設自体は素晴らしい👍
インフィニティ風呂ぜひ体感してほしいです

続きを読む
7

にしむら

2024.05.03

1回目の訪問

ゴルフ帰りに立ち寄り
価格相応な健康センターでした

サ室は非常に広く20名規模
サウナマットの交換があまり無いからか
サ室内の匂いが気になりました。


水風呂は勢いよく流れ続けており清潔感あり

天気も良く屋外の椅子にいるときは意識を失うほどいい気候でした

続きを読む
4

にしむら

2024.04.28

1回目の訪問

北欧取れずこちらへ来訪
皆さんもこのパターンでは?

ゲリラアウフグースもいただき想像以上によかった!

【サ室】
セルフロウリュありの100℃近い状態
外にはうちわもあり自分で好きなだけ楽しめる
7人ほどの小さい部屋だがセッティングはかなり良かった

【水風呂】
10℃!
ホテルサウナにこの水温は驚きでした
ただサ室が温度高めなだけありバランスとしては最高
10℃にこんなにストレスなく入れたのは久々だった

【内気浴】
浴室は温度高いため脱衣所にて休憩
フラットシートも置いてあります

続きを読む
19

にしむら

2024.04.13

1回目の訪問

KUDOCHI sauna

[ 東京都 ]

土曜に絶対快適に入れるサウナを確保するべく
6:40の回で初体験して参りました。

素晴らしい立地にありながら
しっかりと綺麗な個室サウナでした。

【サシツ】
温度計では90℃
セルフロウリュ無しでは若干寒い感じ
10分✖️4セット


【水風呂】
これがあること自体が素晴らしいですよね
表記は15℃で水質も良くしっかり絞まりました


【内気浴】
外はないもののフルフラットシートが二つ置かれていました
室温もコントロールでき、快適な空間が作れます


総じてコスパいいんじゃないかと思いました。
テルマー湯で4000円を何も感じなくなってきている私としては
個室が同価格なのは安い。

次は男女で行きたい時に行くべきですかね。いつになるのかしら。

続きを読む
19

にしむら

2024.03.30

3回目の訪問

3回目

もう慣れたもんだ。3回もきてる人の感想といえば
少し通なことが言えるのかと思いきや
相変わらずいいと言うことしか言えない。

アウフグースも最後のツインターボまで耐えることができた。
耐えることを目的とせず、粛々とサウナを楽しんでいきたい


【サシツ】
高温サウナ✖️5セット

5セットも入った自分に驚きではあるがそれほど良かった
本当にノーストレス空間なのでなんセットでもできてしまう

【水風呂】
3回目になり気付いた。
全て室内になっているからこそ、
クールルームに入るかどうかで
水風呂の使い方を変えていく必要がある

何でもかんでも水風呂に入るのがいいと言うわけではない。


【ないきよく】
肘置けると整いやすいです私は


4回目も楽しみである。
にしても空きすぎてて潰れないか不安である。

続きを読む
2

にしむら

2024.03.09

2回目の訪問

2回目の来訪

4000円でサウナって、絶対高いって言われるわけだが
本当にそうだろうか

って思考に1時間くらい使いましたが
それ以外は快適な時間でした。

土曜日11時インでも全く気にならない混雑感

⭐︎サ室
高温2種類を交互に。
16時からは熱波もいただき最高!
熱波サービスタイムに全員サ室にいても余裕のある混雑感

終わった後水風呂並ぶよなぁなどと言った不要な心配はありませんでした

⭐︎水風呂
シングルと深水の交代浴にて整います
相変わらず水はキレイ
基本入る時は1人になるので快適なんてものではない
本当に贅沢

⭐︎内気浴
三席しかないクーリングルームに毎回入れました。
ここからもわかる快適さですが、
温度も程よく低く、しっかり甘みが出ました!



優待券もらえるとのことで、
株買いました。

続きを読む
5

にしむら

2024.02.24

1回目の訪問

帰宅せずそのままサウナおかわり

個人的には同価格帯のテルマー湯に比べると物足りなさがありますが
ここにサウナがあるぞ!というのは世の中へのアピールになり、サウナの益々の発展とご健勝に寄与されるものと存じます。

続きを読む
4

にしむら

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

ついに沖縄でサウナをする日がきました!!!

サウナシュランのランクインを見てからずっといきたいと思っていた亜熱帯サウナ

沖縄の天気、気温、風
すべてに恵まれて最高の時間を過ごすことができました


⭐︎サウナ
薪サウナの良さを全身で感じました
100℃→110℃→120℃
とセットが上がるたび温度も上昇

地元の方とお話ししながらのセルフロウリュで時間を気にせず限界が来たら出るスタイル
外で鳴らしてる楽器が聞こえてきながら薪のパチパチ音と相まって最高な空間でした。

2段で10名程度入れる空間ながら基本的には2〜3人程度でゆったり入れました!

それにしても薪サウナってなんでこんなに熱くてもキツくないんでしょうか
また一段とファンになりました


⭐︎水風呂
水道水を溜めただけながら素晴らしい水質でした
とにかく綺麗で前の人が入っても気にならない

2名が限界のサイズです


⭐︎外気浴

外気浴スペースが広大なこと!
ジャングルで整うが醍醐味

ポンチョのレンタルをしましたが
2月ながら20℃の気温に救われほぼ不要でした!
リクライニングシートが至る所にあり全て屋根付き
カエルの鳴き声など亜熱帯を感じながら整いました

気になっていた虫もおらず、清潔感もバッチリ
細やかな配慮が素晴らしいです。


まだまだ拡張余地ありでした。
沖縄旅行に行ったらここがセットになる王道コースもありでは?

Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer

ステーキソースバーガー

近くのハンバーガー屋さん 大人しか入れませんのでご注意を

続きを読む
19

にしむら

2024.02.22

1回目の訪問

船橋サウナ初上陸!
広い1つの空間の中に必要ものが全て詰まっている

⭐︎サ室

高温サウナと低温サウナの選択肢が二つ

高温は110℃オーバーで高温の名に恥じぬ高温
3段目はもはや座った瞬間からジリジリと痛みを伴うレベルで素晴らしい

低温は80℃弱
ロウリュがセルフなのでみんなで息を合わせて整えていきましょう

高→低→高で3セット
高温は8分くらいが限界、低温は12分でした。

⭐︎水風呂
みなさんご存知の通り地下水掛け流し
20℃の表記でしたが泉から直でかぶると18℃くらいの感覚
まろやかさを船橋で感じれるとは、、、


⭐︎内外気浴
椅子豊富なので待ち発生せず問題無し。
頭をもたげられる席は数席なのが惜しい。


とにかくあまみがでます。ご注意を。

続きを読む
27

にしむら

2024.02.13

1回目の訪問

初めて行ってきました!
入り口で脅されるように静かにしろとのこと!
常連さんのせいにしてましたが果たしてそれでいいのか、、、

#サウナ
湿度素晴らしいです。
3段目で3セット
アウフグース後はかなり熱く香りも良い

#水風呂
温度表記よりも冷たく感じました
浅いので思い切って入らないとしんどい

#休憩スペース
少なめではありますが静かな環境で集中できる

続きを読む
1