2020.03.03 登録
[ 鹿児島県 ]
休日の割にはいつもほど
混んでいなかった。
でもサウナハット率が高かった。
地元以外の人が多かったのかな。
2週間ぶりぐらいに来たが、サ室の温度が今日はちょっと
高かった気がする。
[ 東京都 ]
昨夜に引き続き、
朝食前に入ろうと思い、5時起きしてin
朝もきもちいい。
今日はナイロンタオルを部屋から持って来て
泡立てて、洗えたから、肌も機嫌がいいです
日帰りだとなかなか高くて、二の足を踏みますが、
都合よくこのホテルに泊まれたら、
何回も入りたい
サ室も広くてアチアチで、空いてるので、
ここはまた来たい!
男
[ 東京都 ]
出張のタイミングでin
ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港に泊まったので、
部屋着でそのまま行けるのが、もうすごくストレスフリーです。
で、浴場出てから、素足のまま施設のロビーに出て感じたのが、
床!床が彫刻刀で削ったような加工がしてあり、サラサラしてて、
足裏がとても気持ちイイ!
普通温浴施設って、床が木でもツルツルのところが多いけど、
ここはサラサラスベスベで気持ちがよくて、表面を削って(エグッって)
あるので、足裏がペタペタしないのです。
床の感想が長くなりました。
サ室は結構アチアチで、汗がどっぷり出ます。
水風呂もいい温度です。
外気浴は風もよく吹いて、めちゃくちゃ気持ちいいです。
空港の雰囲気を味わいながらととのいます。
24時間営業(途中清掃あり)も嬉しいです。食堂も24時間はすごいな。
また明日の朝来よう。
※ここの施設概要で、ナイロンタオルが〇になってますが、
これは自動販売機で買えますが、浴場内の無料貸し出しは
ありません。
ないの分かってたら、マイナイロンタオルが部屋にあったのに。
[ 鹿児島県 ]
大相撲も今日が千秋楽
サ室での相撲観戦にハマってから、
相撲はサ室で見たい。
家で相撲を見てたら、サ室で見たくなって、ここホームへ
久々の子連れサウナでした
しっかり汗かいて、水風呂びしっと入って、
ゆっくり外気浴してたら、サウォッチのととのい値が
自己最高だった。
あまみもバシッと出た
そういえば、今日は日曜日の割にはそこまで混んだなかった
天気にも関係あったりするのだろうか
[ 静岡県 ]
静岡マラソンで大賑わいの清水駅周辺から逃れ、出張仕事終わりにここしきじへ。
現在水風呂への滝水がないのは残念だが、今日は2階に上がって食事もできたので、満足!
来週、また来れるかな。
サ室に空席あっても、ととのい椅子がいつも満席状態。
今後はサ室の混雑以外にも、レストランやととのい椅子の混雑状況報告も必要になるのかな?
[ 鹿児島県 ]
はむちょさんの
アウフグースを受ける
2回目の回を受けて良すぎて、
3日目も追加予約した。
フロントではいっぱいって、言われたけど、
運よくそこにはむちょさんがいらっしゃって、
その人数だったら入れますよ!
と、言ってくれた。
ありがとう。感謝です。
気持ちよすぎました。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:バンド練習のあとでin
21:30スタジオあがりで、閉館まで時間がないと思いながらも
さくっと寄れた。
3回ともサウナストーン前に座り、オートロウリュがると温度・湿度
もあがり、とても気持ちが良い。
時間の割には予想よりもお客さんいたので、やはり人気なのですね、ここは。
今日はととのいイスにも全回座れ、満足。
個人的には以前よりも短時間でサクッとセット数の回数こなせるように
なってきたので、リハあがりにこれからも来させて頂きます。
[ 鹿児島県 ]
最近サ室で相撲を見るのにハマってしまい、大相撲始まってからサ活するの楽しみだった。
取り組みが終わるまでは、サ室出ちゃだめと思っても、ちゃんと無理せず、出ています。
サウナウオッチも、指定した脈拍数になったら教えてくれるし。
[ 鹿児島県 ]
年が明けて5日目なのに、
もうサウナ3回目。
しあわせ。
というか、今年はサウナ行ったら、
全てサ活投稿したい。できるだけ。
サウナウォッチのサ録を添付したら、
セッション割、あげなくなりますね。
前回よりも1ポイントあがりました。
男
[ 鹿児島県 ]
12月に大人の科学サウナウォッチを
オーダーした時点では、2月の出荷予定と書いてあったが、年内に届いたで、昨日の施設で試してみたが、
うまくいかなかったので、リベンジ。
3セットして、同期をした結果がこちら。
このスコアがいいのか、悪いのか分らないのて、使い続けてみたいと思います。
ミスタッチがあったのか、水風呂に11分入ったことになってた。
完全に使いこなすまでは、慣れが必要。
サウナウォッチのレビューになってしまったが、サ活で言うと、
外気浴が冷たくて、体感的にはすごいととのい具合。
サ室は、人の出入りが激しいのか、
温度が上がりきらない感じ。
そのため、サ室滞在時間が長くなった。
[ 鹿児島県 ]
箱崎八幡神社に初詣に行ったあと、
こちらで蒸し初め。
男湯は露天風呂の不感湯にはレモンがういててほのかな柑橘の匂いがしてなんとも癒やされる。
女湯はバラ湯だそう。
サ室はお客さんでびっしり
でもタイミングが良かったのか、
4セットすべて最上段に座れたのは
ラッキー。
今日はアウフグースがない日だったので、1時間に一回?のオートロウリュ
を受けられた。
今年は去年よりたくさん、ここに来られる事を願いながら、あとにしました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。