2021.11.24 登録
[ 宮城県 ]
岩盤浴3セット、サウナ3セット
岩盤浴は、汗がじんわり出る感じが心地よかったです。また、施設も充実していたので、セット間に勉強をするなど、充実した時間でした。
サウナは、オートロウリュとセルフロウリュが高温では2つありました。
水風呂は3つ。温泉も非常にたくさんあり、1日いても飽きませんでした。
ただ、泉中央駅行きバスの最終便が21時台にあるので、交通機関を使う方はご注意を。
[ 宮城県 ]
2セット。
3セット目はダメでした…
クレカ、電子マネーなど各種使えます。
整い椅子と板張りの寝転びスペースがありましたが、後者にゴキブリがいたので、使いませんでした…ドウニカシテ
[ 東京都 ]
3セット
キャッシュレス限定
水風呂が2つ、サウナは3つ、外と屋内の整いスペースと完璧。
フリードリンクがあるのも良い。
ただ、LINEで会員登録しないと使えない。
誰もがLINEをやってると思わないでほしい…(極力やりたくない)
[ 群馬県 ]
昨日に続き、寒い夜なので、温泉とサウナで整った。
3セット。
ところで、ここもそうだが、温浴施設に化粧水と乳液がセットで置かれているところが少ないのはなぜ…?
男性はしないものという固定観念…?
ここが変わってほしいポイント
[ 埼玉県 ]
3セット
時間になると、オートロウリュがスタート。水の投入と風を完全に機械で行っており、人の手でなくても同じような発汗を感じた。
水風呂はとても冷たい。
外には椅子がたくさんあるが、完全に寝転べるものは3つ。人気もあり、なかなか座ることに苦労した。
クレジットカードはタッチ決済も可能。
[ 東京都 ]
3セット。
1セット目は普通のドライサウナ、残り2セットは、セルフロウリュ。
動線良し。
23区内ながらも、リーズナブルで良い。
ただ、サウナイキタイの条件で、屋外の整いスペースを指定してたはずが、屋内。デカい扇風機2台あるも、ぬるい風。
とはいえ、きっちり整うことができた。
クレジットカードは、タッチ決済も可能。
[ 熊本県 ]
本番前にスチームサウナ1セット、そして3セット
1セット目は、中段で、アウフグース待ちとアウフグースで10分超
2セット目は、同じ場所のサウナ上段
3セット目は、メディテーションサウナでセルフロウリュ
コンパクトな内装だが、導線は完璧
なんといっても水風呂が素晴らしい
日本一深い171cmで頭まで浸かり、その後の外気浴は絶頂を感じた
今回は宿泊のため、2階を利用
休憩スペースやレストラン、iMac等々、設備も素晴らしい(キーボードが貼り付いてて動かせないのと、読点が打てないのが難点)
支払いは、宿泊と休憩の場合は、各種キャッシュレス決済に対応
お風呂のみは現金
この点、少し残念
[ 兵庫県 ]
岩盤浴を軽く行い、体を温めたところでサウナスタート。
3セット。
1セット目は、中段でゆったり温まっていたところ、ロウリュの時間に。
過去最長の約14分に到達。
その後、キンキンに冷えた11℃の水風呂に体を入れる。
足が痺れるほどの冷たさも、1分キープ。
出てすぐに整い椅子が。
じんわりとエクスタシーを感じながら整った。
椅子はリクライニングがないのが少し残念。
その後サ飯を食べ、今日はカプセルで就寝。
レストランには、プロテインメニューや大豆ミートなどもあり、健康派にもおすすめ。
クレジットカード、iD/QUICPay/交通系などの電子マネーに対応。
クレジットカードは、裏メニュー的な感じでタッチ決済も可能。店員側の端末では、「NFC Pay」とあるので、明確にタッチと伝える必要あり。
話によれば、Visa/Mastercard/JCB/AMEXあたりは可能とのこと。
[ 神奈川県 ]
インターバル長めの3セット。
1セット目の前に、スチームサウナ、ドライサウナ0セット目(途中で中断)、スチームサウナ。
リクライニングチェアが合計10個あり、ほとんど寝ることができた。
湯の数も豊富。綺麗で最高。
[ 千葉県 ]
3セット
サウナ連続2日目。
サウナは、中程度のサイズ感。
風呂多数。
水風呂は、大人3人でいっぱい。
リクライニングに椅子はないが、内外に寝転びスペースがあり、大の字になって寝ることができる。
この環境で整うのは、良い体験。
ただ、寒いのもあり、すぐにお風呂へ。
残念ながら、来年には閉館と、このサイトで知った。
あと何回来られるだろうか。
[ 東京都 ]
3セット
150分コース。
仕事終わりに同僚にサウナに誘われ、訪問。
コリドーの中心に佇むサウナ。
設備は、湯、サウナ、水風呂、外気浴と、コンパクト。
内装は綺麗で、青い照明が雰囲気を醸し出す。
バーカウンターでは、食事も可能。
三井住友カードのsteraが置いてあり、クレジットカードのタッチ決済はもちろん、iD/QUICPay/交通系ICなど、幅広いブランドでの決済が可能。
ドライサウナ2セット、スチームサウナ1セット。
英語はあまり伝わらないが、スマホの持ち込みができるので、翻訳か偽中国語でなんとかコミュニケーションは取れそう。
写真はもちろんダメだが、持ち込み可能とは驚き。
ドライサウナとスチームサウナ、そして浴槽。
ドライサウナ内には、ダンベルが。謎に筋トレをしている男性も。
水風呂は、キンキンに冷たく、10秒も入れば良い方。
いわゆるボディータオルなるものはなく、バスタオルが使い放題。
飲み物と軽食が無料。
しかし、深夜で食欲もないので、ヤクルトのみ飲んで終了。
なんと、タバコも吸える(非喫煙者の私、なかなかキツイ)。
休憩所のシートは倒れないため、よく寝られず。
結局、ホテルに戻ることに。
[ 東京都 ]
3セット。
スーパー銭湯ながら、コンパクト。
サウナは、コの字型に2段椅子。中央にも島型に椅子。
足を組んでも十分な広さ。
水風呂はキンキンに冷たく、涼しい秋風も相まって、良い整い体験に。
タッチ決済も利用可能。
[ 神奈川県 ]
4セット
17時のアウフグースに合わせて到着。熱波を2セット浴び、水風呂へ。
水風呂は、涼しく感じる入浴剤を特別な量で配合。とてもスッキリ。
寝転び椅子は2つ、普通の椅子は多数。
クレジットカードはタッチ決済が利用可能。財布を忘れて来店したので、とても助かった。
決済後、優待が使えることが判明し、差額で現金を獲得。ロッカーの100円はどうにか助かった。
ゴールドジムが隣にある関係で、ご飯は月替わりのゴールドジムメニューが。
ご飯もブロッコリーに変更可能。
シャカシャカポテト用のシーズニングをはじめ、調味料は自由に使えたため、より美味しく食べることができた。
スーパー銭湯でタンパク質補給を適切にできるので、トレーニーにもおすすめ。
[ 東京都 ]
4セット
1Fに洗い場と炭酸泉、2Fに各種サウナと整い場所。
バラエティに富んだサウナ、3種類の水風呂が心を躍らせる。
アウフグースはタイミングが合わずに受けることができなかったが、機械があればまた行って受けてみたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。