対象:男女

スパリゾート オアシス御殿場

温浴施設 - 静岡県 御殿場市

イキタイ
4026

がん

2020.10.02

1回目の訪問

ここやばい。オアシスすぎる。
ここもプール付きで、外気浴も可能。
やはり富士の麓は空気が美味しい。
そして、飯もうまい。次は泊まりに行こうかな。

続きを読む
7

ややお

2020.10.01

20回目の訪問

久々のホーム。
24:00過ぎたから正確には金曜サ活だな。
聖地もいいけど、やっぱり落ち着く。
外もいい寒さになってサ活には良い季節ですな。

内風呂:3分
サウナ:10分→水風呂:2分→外気浴:5分
✕3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
29

hash

2020.10.01

1回目の訪問

サウナ:6分→8分→10分→8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

平日の昼間だったからか空いていて常連さんぽい方たちがチラホラ。
水風呂の温度表示が出てなかったけど体感でたぶん14度くらい。
サ室もしっかり汗かけたので水風呂が気持ち良かったです。
建物の外装工事で足場が組んであったけど空が見えるとこで外気浴はやっぱりいい。
また近くに行ったら行きたいです。

続きを読む
32

r411キャロルター坊

2020.09.30

9回目の訪問

ここのところ、YouTubeを子供が3時間ぐらいぶっ続けで見ているので怒ろうと思ったら、いやまてよ自分もサウナイキタイをサ活がめちゃくちゃあがってる土日にそのくらい見てると思い遺伝かな、人のこと言えんなと思ってしまいました。
 半期の月末なので普段だったら仕事の監査法人などがきて遅くなるのですが、コロナで緊急事態宣言がまたでたら困ると先月監査法人が言い出して前倒しに先月やってしまったので今月は早々に仕事終了。家族と相談したら、行こうとなり月末にはじめてイン。
 思いの外、人は多かったです。サウナ室、水風呂ともに待ちになることもなく、そもそもソーシャルディスタンスで何名と決めているわけではないのですぐに入れました。
 水風呂が御殿場の地下水の水温が下がっているせいか、かなり痛い感じになってきています。ほぼ長く入る人がいません。プールの水温が下がっているせいか直行でサウナ室からプールの方もいました。
 サウナハットを普段かぶっている人は見かけないのですが本日は発見。やはり上段に座られて静かにバスタオルをひかれていました。
 10/19から23は改修工事のためにお休みをされるそうです。

サウナ 8 12 12
水風呂 1.5 1.5 2
休憩  3 3 5
合計  3セット

外気浴寒くなってきましたのでバスタオルを使用するとちょうど良くなります。

続きを読む
82

r411キャロルター坊

2020.09.28

8回目の訪問

前回の入館時に頂いた奥さんの次回1,000円券を失くしてしまい、若干不穏な空気が流れる。
そんな時は自分の都合よりも、優先して食事からで納得いただく。駅近のキンタという中華屋さんでうま煮そばとギョウザ、レバニラ、ご飯を注文。こちらのご飯多いので普通盛りが大盛りです。19時に入ったのにお客様2組。心配になる。
普段だったら出てくるまでに時間がかかるがあっという間に配膳。19時半には会計を済ました。そこからオアシスへ。
 少し行くのを躊躇いましたが、サウナ室はほぼ貸切。なので温度計も96から98℃をいったりきたりで抜群のコンディションでした。
お風呂から最後にプールに入りましたが若干水温が下がったようです。露天のスペースに工事用の幕はかかっていますが、富士山がみえるところはかかっていません。

サウナ 8 10 12
水風呂 1.5 1.5 2
休憩  3 3 5
合計  3セット

続きを読む
81

ニック

2020.09.25

2回目の訪問

基本的に平日しか出かけない主義なのでなんだかんだで今週最初で最後のサウナは
オアシス御殿場。
ウチから御殿場へは山越えて1時間弱なので開店時間に合わせて出発。

前回来てからどのくらい経ったのか覚えてないけど相変わらずの水風呂の冷たさ。

途中サウナの天井に頭をぶつけるというアクシデントを挟みつつも3セットばかし
のんびり堪能して昼ごはん。
もうね、メニューが多すぎて何食べていいかわからなくて結局いつものカツカレーに落ち着くという不甲斐なさ。
オロポとセットでごちそうさまでした。

続きを読む
40

西湘アングラー

2020.09.24

7回目の訪問

木曜はメール会員の日!てことで、なんでもない日にオアシスで普段使いなサウナ。

いや、オアシス的にはなんでもなくない、メール会員は1000円で入館出来ちゃうんだから。

こんなイイサウナに!!
飯は食べなかったけどね!!

メール会員になり、そしていよいよやっとポイントカードも作ったった。

そしたら、ポイント3倍の日に入館料前払い(回数券購入)したろか!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.5℃
52

なっつるこ

2020.09.22

5回目の訪問

4連休もついに最終日(´ー`)
レンブラント駒門さんをチェックアウトし、朝昼兼用ご飯を食べにお隣の駒門SAへ。国道に面していて一般道からの利用も可能。

軽くお蕎麦でも…と言って入店し、券売機の[生姜焼き定食]のボタンを押すw
ここの定食はご飯の量を選んでオーダーできるので大盛をお願いすると、何ともわんぱくな盛りで出てきた!こんなに量多かったっけ?

またしてもサウナ前に満腹。お腹を休めるため富士山に向かってドライブすることに。
キャンプ富士と滝ヶ原駐屯地の間を抜けて水ヶ塚の公園まで。初めて行きましたが日本じゃないみたいな風景!来て良かった(´▽`)

非日常の風景を見られたことに気分を良くしつつ、連休最後のサ活はオアシス御殿場さんに。
外壁の工事はまだ続いています。

エレベーターで4階に上がり、扉が開くとそこはロッカー(脱衣所)…というシステムにも慣れ、ポポーンと支度を済ませ浴室へ。
工事の関係ですべての窓に目張りがしてあるけれど、白い板のようなものが使われているので、ギリギリ光は通す感じです。
薄暗いのは気にならないけれど外気浴大好きなので、出来ないのは悲しい。。。

とりあえず洗い場を使って炭酸泉へ。この前はただのお湯でしたが、今日はちゃんとシュワッとしてました。体を拭きつつサウナへ。
この4連休であちこちの施設にお邪魔してサウナに入りまくりましたが、それでもやっぱり汗は出る。出し過ぎて出なくなる事ってあるのかな。

水風呂も安定のヒエヒエ。
水風呂の隣がちょっとした壁を隔てて垢すりコーナーになっているんですが、ラベンダーのアロマオイルを使った施術をしている方がいたみたいで、水風呂まで良い香りが漂ってきました(*´▽`*)

今日は外気浴が出来ないので、浴室内の椅子に座って休憩。
しばらく休んだ後プールに入ってみるとすごく気持ちいい!
今日はサウナ→水風呂の後の休憩を椅子、プール、スチームサウナ、コラーゲン風呂(普段と比べて大分温くてちょうど良かった!)と色々実験してみました。
結局冷たい水風呂の後ゆったり休憩できれば十分ととのうんだな、と実感。
やっぱりオアシスさん大好きだな~!

その後だんなさんと合流して夕食。
写真撮る前に食べちゃいましたが初チャレンジの冷麺、さっぱりしていて美味しかったです。

また明日から仕事だなぁ…
週末のサ活を楽しみに頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
73

Makorin

2020.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒッポ

2020.09.20

1回目の訪問

初めて行ってきました、オアシス御殿場。開店とともに初体験、乗り込みました。確かに見た目は年期がはいっていて、ましてや外壁の足場まで組まれてるので入るのに勇気がいる。よく分からないまま受付で料金を払い常連さんですよ的なオーラを出してるわけでも無く3階まで階段で上がって行った。勝手がよく分からなかったので、先客さんをストーカーの如く尾行してみることにする。ロッカーから風呂場まで裸で歩くのが何となく恥じらいを感じる作りだ。入ってすぐに大きい風呂かと思ったらプール?水風呂?だった。浮き輪禁止とか書かれている。自分は眼鏡外すとほとんど見えないので雰囲気で感じとるのが大切である。体を洗浄した後、露天風呂に入ってみる。まあ熱くはないのでゆっくり浸かれる温度だ。その後、炭酸泉に浸かり、炭酸を一切感じなかったが壊れてたのか?ただの風呂に入りサウナへGO❗️入ったらサプライズの密状態。座れるのが入ってすぐの2段目だった。皆さん直にフカフカタオルの上に尻を置いてる。ちょっと抵抗があったがまあいいや。温度はあまり高くなかったが汗はよく出た。サウナ室はあまり広くはないですね。サウナ紳士の方達は適当に座ってるから、上段から外へ出る時に他の人と接触事故を起こしそうな作りだ。その後の水風呂は最高に冷えまくってる。水温計が動いてなかったので正確には分からんがよく冷えておる。外気浴も外壁の足場を見ながら風が気持ち良かったです。ここで驚いたのが、外気浴終わった後に使った椅子にお湯かけてきれいにするマナー最高紳士が何人もいた事だ。これは見習うべき行為です。基本的にマナーが良い人ばかりで居心地は良かったです。これだけでリピートありを確信しました。昼は豚モツ焼き定食食べて、昼寝して帰宅しました。建物古くて好き嫌いが分かれると思いますが、自分は好きです。

続きを読む
28

せい@藍色

2020.09.18

4回目の訪問

久しぶりのオアシスです。23時に入館しました🏢🏃

相変わらず、ロッカールーム➡️浴室の裸移動が慣れません(笑)

サウナ室は95℃とアツアツ☀️
疲れも有ったのか、、1セット目は6分時短です😅

ここはとにかく水風呂が気持ちいい💧😃です
水温は不明ですが、体感16℃前半位ですね
思わず声がで手しまう気持ちよさ😁

忘れちゃいけないのがプール
2セット目はサウナ➡️水風呂➡️プールの組み合わせです。
水風呂より温度高めのプールで冷冷交換浴が最高😃⤴️⤴️
またプールの解放感で脳がとろけそうです

3セット目は王道のサウナ➡️水風呂➡️休憩で、締めに露天風呂でまったりし、最後にプールで解放されて終了😊

久しぶりでしたが、やっぱりオアシスは最高です😁

続きを読む
84

さかぐち

2020.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナいっち

2020.09.17

16回目の訪問

夜勤明けで来館しました。
サウナ🧖‍♂️水風呂はいつもと同じクオリティで安定の状態でした。2セットしたところで、眠くなり終了。食堂でビール2杯と名物のメンチ、とんぺい焼きを頂き、その後漫画ルームで就寝しました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

鄙びたサウナ好き

2020.09.16

4回目の訪問

隣のホテルに予約を入れて、こちらの施設へ。

そこまでして?笑

続きを読む
9

【水曜サ活:もふもふタオルケットで癒される】
サウナイキタイで以前から気になっていたスパリゾートオアシス御殿場へライド
パチンコ店併設の外観、入り口付近の雑多感、ヨレヨレの下駄箱・・・・この昭和感な感じ・・好きです!
外観に反してサウナは本格的で清潔感がありました。
常連さんは下段がお好きなようでありがたく最上段に座らせてもらえました。
しっかりとした熱さのセッティングで1セット目からあまみが出まくりでした。
水風呂14℃からの水プール(24℃くらい?)の流れが最高!!
ぷかぷか浮遊感で整えます。
外壁工事中で露天風呂コーナーは足場が掛かっていましたが今日は作業をしていないようで静かでした。
休憩コーナーのタオルケットはもふもふで癒されます。
食事も美味しくリラックスした最高の休日を過ごせました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
71

123*n

2020.09.16

2回目の訪問

ここ最近はすっかりオアシスにハマっている。
聖地しきじを体験して思ったが、ここも全然負けてない!
広くてゆったりできる分、しきじよりも居心地は良い。
サウナも湿度温度いいセッティング、水風呂はかなり冷えている。
そしてなんといってもぬるめの水プールが病みつきに…!!!
あと個人的にはフローラル風呂がとてもいい香りで気に入ってる。

外装工事中で女性は露天風呂が閉鎖されているので、女性は今月中は毎回帰りに¥1000で入れる券が貰えます!

サ飯も最高で、とんかつ定食は肉がジューシーで柔らかくて美味しかった…。
旦那の豚生姜焼きも少し貰ったが、炭火焼でめちゃめちゃ美味しかった!!!
御殿場産のいい豚肉でも使っているのだろうか…。

とにかく、おすすめだけど他の人には知られたくない、私のオアシスです(笑)

続きを読む
38

西湘アングラー

2020.09.13

6回目の訪問

以前他の方のサ活で情報があった、坊主の自○隊集団に遭遇!!

サウナを終えて食事処に上がろうかという頃に、帰り際の彼らが締め(?)に浴室にやって来たところに少しだけ遭遇したけど、過去最高クラスの賑やかさだった。

食事処に上がり喫煙室に入ると、その残党らしきに居合わせたので尋ねてみたところ、やっぱり自○隊集団で、坊主の奴らは若輩組(高校生ぐらいにも見える)で、少し髪を生やしているのは若干位の高い先輩組(それでもハタチそこそこに見える)だそう。

酒も入っていたようで、その先輩らしき若者が主導でプールでめっちゃめちゃに騒いでいる様子は“まるでヤカラ”だった。

その後脱衣スペースで彼らが楽しそうに語る今日のハイライトによると、どうやら昼間にナンパがある程度成功したようで、映画『海猿』の初作で見たようなノリが連想されたりして、

普段は我々には想像もつかないような環境で頑張ってるんだろうなぁなんて思うと、「まぁ今日はそれぐらい良いよ」と思えた。

さすがに施設側においては要対応項目なのでは?と思ったけど、もしかしたら「将来お国のために身を尽くすかもしれない若者の貴重な青春時間の邪魔はしない」こんな経営方針の伝統なんかがあったりするかもしれないから、

最近パッと湧いて出てきた“にわかサウナー”が物申すのもナンセンスかもしれないな、とも思った。


まとめると、此処はそんな風に思えるぐらいに心が穏やかになるサウナだってこと。


ただ、割と溜まり場にしているそうなので、時間帯(日曜の夕方頃)には気をつけようと思った。笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.5℃
31

ひげダルマ夫人

2020.09.13

1回目の訪問

仕事終わりに より道から戻った旦那さんと合流して、初オアシス♡

外装工事のため、窓には全て目隠しが…
薄暗い浴室内…異空間っぽさ満載☆
露天ゾーンに出られないので、浴室内のととのいイスで休憩…しきじ方式ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
冷水風呂がめちゃくちゃ冷たいから、浴室内でも気持ちよく休めました╰(*´︶`*)╯♡

メンチカツも絶品でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

続きを読む
34

チェックイン

続きを読む

ヘクター

2020.09.11

1回目の訪問

3時半起床。
今日は急遽愛知の本社への出社となったため、4時半出発🚙
いつも帰りにサウナだと遅くなるので、朝行ってみよう!と思い立ち、海老名SAで検索…

オアシス御殿場!そういえば気になってた(忘れてた。笑)
しかも朝風呂1000円🤑 決まりだ♪

てことでるんるんで洗体してサウナ行ったら、まさかのサウナは3時まで…😭

く、くそぅ…
こんなことなら安定のしき◯さんにしておけばよかった…

というフラストレーションを抱えながら仕事をし、早く終わったらイーグル行ってみたいなー♡ついにイグルっちゃうのか?俺!とか考えてたものの、結局19時終業。
早いどころか残業じゃねぇか💨

きぃーっ🙉
こうなったら今朝のリベンジだ!

つうことで今日2回目のオアシス♪
道中の車内はもちろんoasis祭り♪笑
ちなみにchampagne supernovaが一番好きです🍾


ここ、浴場入ると目の前にめちゃくそデカいプールがある😍
しかも滝付き!
「とびこみ 水中メガネ 浮輪 禁止」
って看板が付いてる😅
過去にそういうお客さんがいたのかな🤣??


サ室はストーブを真ん中にコの字型なので、どこに座ってもきっちり熱い✨
96度でカラめ、短時間でがっつり熱が通る。
三段目の座面が広く、足を伸ばしてリラックスできるの素敵。


サ室出てすぐ右手にキンキンの水風呂🧊
サウナ以外の温度計は皆無なので正確には分からないが、体感は14,5度くらいかなぁ…


そこからのプール!
こっちは20度代前半な感じで、長さ15mくらい?深さは…1mくらいかな?
冷冷交代浴でしかも浮いて漂流できるなんて…
うっかり生を諦めてしまいそうになる💀

そして炭酸泉もその隣にあるから、三段活用までできてしまう…
うっかり帰宅を諦めてしまいそうになる💀


外気浴も昼間はどでかい富士山を眺めながら(今は外壁工事中で鉄骨越しでしたが)できる御殿場ならではな✨

ただ夜はけたたましい若僧グループが複数いて、しょうもない会話が耳につくので諦め、あんま王の上で無重力で宇宙へ…🤤

ミストサウナもあったけど、個人的には微妙だったので割愛。笑


いやはや、静岡ったら…
こうなると逆に、静岡にハズレは無いのか?という興味すら湧いてくる🤔

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
105
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設