2020.08.23 登録
[ 神奈川県 ]
おふろの国に、たま助ちゃんが来る‼︎
これは行かない理由がありません。
朝イチに1件仕事がある(T-T)
旦那さんは、ひと足先に出かけると言うので、tmさん♡ と一緒に行くことにしました(*゚▽゚*)
14時少し前に入国٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お昼ご飯を食べていなかったので、まずは、腹ごしらえ(*´꒳`*)
ラーメン食べました…tmさん♡ のと似てるけど大違い!笑
ひと足先に入国していた旦那さんは、サ室で足立さんとご一緒できたそうで、大喜びでした。
そして、15時の抽選に並んでいた旦那さんは、ガッツポーズ✌︎('ω')✌︎
無事、はなたま熱波の券をGET☆
16時☆たま・はなこラボ☆
サ室前に長蛇の列発生∑(゚Д゚) 急いで並ぶ。サ室定員は13人。2回戦やってくれるという嬉しい配慮(*´∇`*)♡
アロマは、アルテミスの薬草店のミントとお茶のアロマ。
1回戦目は♪ We Will Rock You ♪ ٩( 'ω' )و
たま助ちゃんの華麗でパワフルなアウフからのはなちゃんの熱波。
2回戦目…空きがあったので、連続で入れてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵) いきなりの ソーラン節 ♪ 楽しかった(≧∇≦)
小休憩は、ジョッキフローズン。
何にしようか悩んで、ピーチ&バニラに(*゚▽゚*)♡ tmさん♡ のヨーグルト&巨峰も美味しそうだったな(*´꒳`*)
18時☆たま・はなこラボ☆
今回も2回戦開催‼︎
アロマは、和チャイにしようと思っていたけれど、アルテミスの薬草店 新発売の精油が手に入った(はなちゃんが買った)からと… いい香りでした(*´∇`*)
今回は、ハレニワ風の音楽に乗せて、アウフ&熱波☆
2回戦目には、37熱波もいただきました
╰(*´︶`*)╯♡
全て最上段で(๑˃̵ᴗ˂̵)最高に気持ち良かった。はなちゃん、たま助ちゃん、ありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たま助ちゃん、アウフグース世界大会日本予選、頑張ってねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
[ 静岡県 ]
週末サ活のラストは、鷹の湯さん٩( 'ω' )و
到着すると、みんなロビーのテレビを見入っている。ちょうどオークスの出走時間でした(*゚▽゚*)
なっつさんたちは、現地にいるんだなーと思いつつ メイちゃんとチビ猫ちゃんたちのゲージの横からテレビを見つめる。
ゲージのなかでは、さっきまで寝ていたチビ猫ちゃんたちが起き出して、あちこち動き始めた(=^ェ^=) めちゃくちゃかわいい♡
しばらくチビ猫たちを愛でた後、浴室へ向かいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
日曜日の夕方は 初めてきたけれど、賑わっていた。常連さんたちもいて、ご挨拶(*´꒳`*)んんん?なんか、ハット率高くなってる。お揃いでかぶっている常連さんもいて、なんだか嬉しくなった♡
露天エリアでの外気浴も気持ちよく、あと何回来れるかなーとしみじみと考えながらの4セットでした╰(*´︶`*)╯♡
あと、9日。来れる限り、来ます‼︎
[ 静岡県 ]
オーレインさんでチェックアウトギリギリまでまったり(*´꒳`*)
もっちーさんのサ活でGOOD SAUNAさんのイベントがあることを知り、覗きに行く事にしました。
少しお話しさせていただき、テントサウナの中も見せていただいた。服のまま95度に蒸し上げられたテントに入ると、あまりの気持ちよさに水着を持っていないことを、心底悔やんだ(T-T)
今度は、いつでも参戦できるように、水着を車に積み込んでおこう!
今日のサウナは、お久しぶりの用宗さん。用宗漁港で何やらイベントをやっているようで、賑わっていた。
久しぶりの用宗さんのサ室に入ると…やっぱりいいなぁ〜♡と思った。
天気も良く少し風があって、露店での休憩はめちゃくちゃ気持ち良かった(*´∇`*)
漁港のイベントから聞こえる演歌や盆踊りの賑やかな音を聞きながらの外気浴。こんなイベントができるようになってきたのは喜ばしいなー(*゚▽゚*)
旦那さんは “おいちゃん” に会えたそうで、お話できたと喜んでました(*゚▽゚*)
オーレインでお腹いっぱい朝食を食べていたので、ランチは遅めに…
ハットパークのGRATEFUL'Sさんでバーガーいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
私はチーズ、旦那さんはサムライ。サムライ…ってなんだ?と思った方は、是非食べてみてください。ひと口もらったけど、めちゃ美味しかった(≧∇≦)
[ 静岡県 ]
県民割活用サ活②-2
ホテルオーレイン 朝ウナ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
夕べ、もう一度サウナに入ろうと思っていたのに、おでん横丁でちょこっと呑んでしまった(^_^;)
サウナは朝にしようと決めて就寝(*´꒳`*)
5時前に起きて、浴室へ٩( 'ω' )و
先客さんはおふたりいましたが、サウナの利用者はいませんでした。
しばらくはソロで、上段で(๑˃̵ᴗ˂̵)
最後はオートロウリュ╰(*´︶`*)╯♡
降りてくる蒸気めちゃくちゃ気持ち良かったです♡
できればもっと頻繁にロウリュしてくれたら、湿度が上がっていいのになぁ〜
朝ウナの後は朝食٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日も盛りすぎてしまいました(^_^;)
[ 静岡県 ]
ドーミー御殿場を後にして…久しぶりにやってきました 柚木の郷さん٩( 'ω' )و
松之湯常連のおばちゃま達に会えるかな〜と淡い期待を胸に昼頃到着☆
13時の浴室サウナのロウリュサービスを受けたいから、お昼ご飯はそのあとで!
まずは浴室に向かい あちこち見回すが、おばちゃま達の影はない。
サ室もガラーンとしていて、知った顔はひとつもなかった。残念(T-T)
13時のロウリュサービスの時間になるとサ室に人が集まり出した。
私は10分前からサ室上段でスタンバイ!
スタッフの女の子が入ってきたタイミングでスタンディング(*゚▽゚*)
めちゃくちゃ汗が出ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
15度の水風呂に少し長めに浸かり休憩は短めにして、ロウリュが終わったばかりのサ室へ戻り、デザートサウナを楽しむ╰(*´︶`*)╯♡
少し遅めの昼食はお蕎麦。天ぷらは旦那さんとシェアして食べました〜(*´∇`*)
15時 アウフグースサービス…って言っても団扇で仰ぐのでアウフグースじゃないんですけどね(^_^;)
それでも、まぁまぁ良い温度にしてくれるので…上段スタンディングで仰いでいただき、おかわりしたいところを我慢して、デザートサウナを堪能するためにしばし居残り。
最後はユーカリの香りのあつ湯で温まって終了╰(*´︶`*)╯♡
お風呂あがりはソフトクリームいただきました(*´꒳`*)♡
[ 静岡県 ]
県民割活用サ活①-2
ドーミーイン 御殿場 朝ウナ(*゚▽゚*)
5時から入れるなら5時に入ります!
浴室に向かうと、おひとり先客さんが居ましたが、サウナは利用しないで出て行かれました。
朝イチのサ室温は84度。セットを重ねるごとにグングン上がり、最後には昨日と同じ92度に!
3セット目までは貸切。4セット目はおひとりこられて2人に(*´꒳`*)
朝ウナの後は、朝ごはん(*゚▽゚*)
ドーミーの朝ごはんは初めて☆
ついつい盛りすぎてしまう(^_^;)
今朝は、少し小雨がパラパラしてましたが、足湯テラスも覗いてみました。お天気の良い日の夜明けの時間帯は素敵だろうな〜
今日はちょっとゆっくりドーミー楽しんでから次に行きまーす╰(*´︶`*)╯♡
女
[ 静岡県 ]
県民割活用サ活①
ドーミーイン 御殿場٩( 'ω' )و
今日は、朝からソワソワ(*゚▽゚*)
仕事が終わったらドーミーだと思うと…ついついニンマリしてしまう♡
急いで家に帰り、旦那さんと一緒にいざ御殿場へ(๑˃̵ᴗ˂̵)
チェックイン後、すぐに大浴場『富士桜の湯』へ
身体を洗い、すぐさまサウナ へ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
入口目の前にロウリュ用の桶発見‼︎その奥にストーブが(*゚▽゚*) なっつさんのサ活でおなじみのドーミーインコいました♡そして、左手に2段の座面。もちろん上段に座りました。サ室温は92度。セルフロウリュすると、グッと体感温度が上がり気持ち良い◎ 1セット目はソロでしたが、その後は3人になりました。
旦那さんは終始ソロだったとか。
最高だぁ〜(*´∇`*)と絶賛していました☆
公式サイトでの予約なので、2階のラウンジが無料で使えました。
サウナ上がりに……私が飲めるのはソフトドリンクとコーヒーだけでしたが、いただきました(*´꒳`*)
夜はまだまだ長いので、後ほどゆっくり サウナ入ろうと思います╰(*´︶`*)╯♡
その前に夜泣きそばもいただこうかなー♡
[ 東京都 ]
プチサ旅〜ROOFTOPからのハシゴは、堀田湯さん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ROOFTOPさん近くのカフェでのランチ(写真はROOFTOPのサ活に) のあと、車で約1時間。食後の休憩にはちょうど良い(*´꒳`*)
今度もakippaに車を停めて、徒歩5分。
のれんの文字に、心も『ほっ』とする♡
券売機で入浴券を購入して、靴箱の鍵と交換でロッカーキーとサウナバンドをいただく。
サッと身体を流して、サウナのある露天エリアへ٩( 'ω' )و
まずは、薬湯へ。今は、高円寺の小杉湯さんの名物「ミルク風呂」になってました。優しい気持ちになれるお風呂でした♡
ミルク風呂の目の前に並ぶ温度と深さの違う2つの水風呂の向こうに見えるウォーリュサウナ(*゚▽゚*)
ドアを開けると、左手奥に遠赤外線ストーブ。右側に2段の座面。誰も入っていなかったようで、入った瞬間めちゃくちゃ熱かった。温度計を確認すると、あと少しで120度というところ。そして湿度は6〜7%!
すかさず、壁に立て掛けられている板にヴィヒタが浸された桶の水をかける。
ストーブ真横はジリジリと焼かれるアチアチゾーン。もちろん上段に座る。
あっという間に汗が出てくる。2セット目まではソロ。そのあと可愛らしいお姉さん2人組が入ってこられ、初ウーリュだというので、「是非やってみて」とお願いしてかけていただく。その後も少しずつ人が増えていき、ラストはMAX5人に(*゚▽゚*) 出入りが多くなってきたらサ室温は112度くらいに。それでもストーブ横はアツアツでした(*´∇`*)
水風呂は、サ室側から26度、その向こうに水深90cm16度弱。16度で冷やして、26度でじんわ〜〜り(*´∇`*)気持ち良かった╰(*´︶`*)╯♡
6セット堪能しました(*゚▽゚*)♡
お風呂あがりに、テラスでコーヒー牛乳いただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)ウマ♡
銭湯サウナ…いいなぁ(*´∇`*) おばあちゃんたちのお話しにもほっこりしました♡
ここもリピ決定☆
歩いた距離 0.4km
女
[ 東京都 ]
平日の休みを旦那さんと合わせて、プチサ旅٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まずは、一度来てみたかったROOFTOPさん٩( 'ω' )و
akippaに車を停め、徒歩8分。
ビル裏手からエレベーターで3階へ!
エレベーターを降りた途端、オシャレな雰囲気にワクワクが止まらない(*゚▽゚*)
今日は、雑誌の撮影があるそうで、男湯側が10時にならないと入れない。
あと20分ほど待たなければならないが…カフェコーナーでゆっくりしていてOK☆ とのこと(*'▽'*)しかも、フリードリンク飲んで待っててください♡と(*゚▽゚*)
ホスピタリティの高さにもびっくりしました。
そして、旦那さんが大好きなバンドのライブTシャツを着ていたところ、館長さんが、僕もファンなんです!と声をかけてくださり、旦那さんも私も大興奮でお話しさせていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
時間になり、受付を済ませて4階へGO!
入り口にあるロッカーキーやタオル類を持って入ります。
浴室のドアの手前にはドリンク用の冷蔵庫が置かれ、ドアの内側の壁には荷物を置ける棚が……これまたオシャレ(*´∇`*)
ワクワクしながら身体を洗い、サウナへ入ると、入り口正面に鎮座するikiストーブ。座面は左右に2段。サ室内に4人までの時は寝サウナOKという標示あり。先客さんも合わせてちょうど4人でしたが、寝ている人は居ませんでした。サ室温は94度。10分毎のオートロウリュのおかげで良い湿度。そして、毎時7分にスタッフさんによるアロマ水のロウリュ。今日は、りんごでした。4セット目に、アロマロウリュのタイミングに。蒸気が降り注いてきたところにオートロウリュ‼︎ なかなかの熱さでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
水風呂は浴室からドアを出て、左右に1人用のバスタブが1つずつ。水温は15度。壁で仕切られた外側の外気浴エリアへは、棚に積まれたポンチョを着て行く。インフィニティやととのい椅子がズラっと並んでいる。私は、日陰になっているインフィニティで休憩╰(*´︶`*)╯♡
お天気も良くてめちゃくちゃ気持ち良かった♡途中で気持ち良すぎて寝てしまいそうでした。
旦那さんに合わせて2時間コースにしたけれど、あっという間の2時間でした。
アメニティも全て揃っているので、手ぶらでOK。しかも、ドライヤーはダイソン、ReFa、ナノケア…ヘアアイロンも各種取り揃えてあった。
カフェコーナーの奥には、yogiboがあったり、テラスに出られたり……至れり尽くせりだ(((o(*゚▽゚*)o)))
今度はゆっくりくるのもあり♡リピ決定です(๑˃̵ᴗ˂̵)
歩いた距離 0.65km
女
[ 東京都 ]
プチサ旅 3軒目は、寺島浴場さん(๑˃̵ᴗ˂̵)
素晴らしいセッティングをtmさん♡ にも体験して欲しくて、ここに連れてくることをメインに、今日のプランを考えました!
浴室は雨のためか、全体的に空いていた。サ室には、先客さんおひとり。
とても可愛らしい方で、私たちが入ってくるタイミングを気にしつつ、一緒にいるときにロウリュしてくれました☆
6セット☆ 終わったところで、どいかなちゃんも登場(*゚▽゚*)
寺島さんに行くことを伝えてあったので、仕事終わりに駆けつけてくれました♡ せっかくなので、7セット目はどいかなちゃんと3人でセッションしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しかったぁーー♡そして、どいかなちゃん♡お土産もありがとーー!
帰りに、ジョリパでご飯、満腹に食べました!
女
[ 東京都 ]
プチサ旅 2軒目は、サウ錦さんから徒歩で10分。黄金湯さん(*´∇`*)
前回は水曜日だったので、男湯側でした。今日は初の女湯…セルフロウリュサウナ(*゚▽゚*) 今日のアロマはペパーミント。
定員4人で、MAXになることもありましたが、ノーストレスで5セット☆
炭酸泉ととうもろこしのひげ茶の湯も堪能しました╰(*´︶`*)╯♡
お風呂あがりにソフトクリームが食べたくて、tmさん♡ が黄金湯さんから徒歩2分の『すみだ珈琲』さんを見つけてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
本格的なコーヒー専門店の コーヒーソフトクリーム&ゼリーは格別に美味しかった(*´꒳`*)♡
[ 東京都 ]
せっかくの平日休み…それならいつもと違うところへ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
tmさん♡ とのプチ日帰りサ旅を決行!
今回は都内のサウナへ!
まずはサウナ錦糸町(*゚▽゚*)
113度のカラカラサウナ5セットで、足の裏がヒリヒリ(>_<)
180分滞在OKだけど、半分で満足☆
お腹すいたので、近くの中華屋さんでランチ(๑˃̵ᴗ˂̵)
お腹いっぱいになりました♡
[ 静岡県 ]
今夜は久々の花の湯さん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今月から値上がりしていたようだけど、職場でもらった福利厚生の割引券で920円で入館(๑˃̵ᴗ˂̵)
駐車場は車がいっぱいだったけど、浴室は空いていた。
サ室に入ると、先客さんが…… 巻いているパレオは、松之湯さんで使ってたやつ‼︎
懐かしい(*´꒳`*)
サ室温は92度。3分くらいで汗が出始め、5分で流れるほどになった(๑˃̵ᴗ˂̵)
なんとも言えないのが、この後のキンキンの水風呂! そして露天へGO٩( 'ω' )و
あれ? 浴室内にあった炭酸泉が露天に!しかも、寝湯も炭酸泉(*゚▽゚*) ますます寝ちゃうヤツになってる!んで、案の定ウトウトしてしまった(^_^;)
炭酸泉だったところはトルマリン風呂になってます!
あと、サ室ドアがバタン‼︎と閉まらなくなった代わりに、開けすぎると自然に閉まらず、開きっぱなしになってしまう(-_-)
ちょうどいい具合にならないかなぁ…
[ 神奈川県 ]
亀遊舘さんから、海沿いを北上しておふろの国に入国٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ふろ国に来るときは、はなちゃんの土曜熱波目当てで来ていましたが…今日は、初の眞白ちゃん(*゚▽゚*)♡
まずは、腹ごしらえから(๑˃̵ᴗ˂̵)
生姜焼き定食ぅ〜(*^ω^*) 旦那さんは野菜炒め定食(濃いこく) 見た目はあんまり変わらないけど、味はまったく違います!
生姜焼きは伝統のタレ(醤油)とカレー味があったけど、ここは伝統で。ご飯が進む味付けでした٩( 'ω' )و
少し休憩してからおふろへ
旦那さんは15時に、私は16時に眞白ちゃんの熱波を╰(*´︶`*)╯♡
正統派といった感じの眞白ちゃん♡真面目でいい子なんだな〜(*´꒳`*)♡
あ!はなちゃんがクセ強だなんて言ってませんよ(°▽°)笑
次回は、はなちゃん受けに来るからね〜