2019.12.30 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム 名水はだの富士見の湯
  • 好きなサウナ ・サウナと水風呂の温度バランスが良い ・風通しの良い外気浴か、自然の風が入る内気浴がある ・インフィニティチェアではなく、どノーマルなととのいイスがある ・自由度が高い
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チェックイン

続きを読む

新宿末廣亭の落語協会百年興業寄席に行く前にサクッと初訪問。
想像してたより古かった🏚️

続きを読む
12

外気浴や露天風呂からの景観サイコー❗️特に夕暮れ〜夜の時間帯はたまらない🤤
サウナ・水風呂はまあ普通でここならでは!って特徴はないけど、景観のおかげでなんとなく良く感じてしまうかも💧
日曜で混雑気味だったこともあるかもしれないが、受付や食事処はオペレーション悪め👎

続きを読む
13

時代を感じさせる宮造りとポップな黄色の塗装になぜかテンションアップ😆
テレビが点いてはいるが音声カットで、定期的なロウリュ(短時間ではあるが)の音が心地よく響く❗️室内の木材も飴色になっていて落ち着く😯
水風呂も柔らかく、庭外気浴も良い風が通る👍
脱衣所天井の空の絵と浴室の富士山ペンキ絵も素敵です。
サウナ後は品川に出てアンテナアメリカでhazy IPA😁

続きを読む
18

チェックイン

続きを読む
アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

スチームサウナのフィーバータイムが長い❗️ゆえにヤバい‼️しかも玉座まである😁
しかし天井からの爆弾投下が激しすぎる💦

続きを読む
20
永楽湯

[ 神奈川県 ]

今月で閉店との話を聞き、初訪問!
たしかに年季は入りすぎるくらい入っていて正直ボロボロと言っていいくらいだが、サウナと水風呂はとても良い😄
常連さんは洗い場のイスをサウナに持ち込んで一段高くして座ってたりするが、そんなにしなくてもじっとりとした熱さ🥵
サウナストーブが男性女性共用で、天井近くにも隙間が少しあるので足音など聞こえるのも味わい深いし、水もキンキンでたまらない。脱衣所の格子天井や照明、浴室のタイルもかっこいい。
ゆとなみ社さんに経営を引き継いでもらい修繕して存続していただきたいものです。

続きを読む
29

遠赤外線サウナだけどカラカラではなく90℃弱なので、水風呂の優しい水と相まってちょうど良い🙆
寝そべり処も畳2,板3と充実!
今日は曇り空だったけど、好天の日だと海や夕焼けが綺麗に見えるのかな。

続きを読む
26

サウナは湿度高め。オートロウリュははだの万葉より優しめ。
水風呂が露天にあるのが特徴。サウナは屋内なので動線がイマイチなのがもったいないが、冷たすぎないので、この時期でも割と長く入っていられる。
スチームサウナもなかなか良いが、塩が欲しい!

続きを読む
20

2度目の訪問。
デトックスウォーターボトルも忘れずしっかり活用❗️
とにかく熱いサウナを求めていたので大満足😆
バレルサウナ横に樽水風呂もできているし、ボディシャワーがあるのもたまらなく好き😁

続きを読む
26

上品かつ上質💐
サウナも水風呂も温度調整が完璧で、一歩入るだけで心地良くなれる。お風呂も同じく。
音も計算され尽くされているかのように、水滴の滴る音と音楽が調和していて、気持ちも身体も浮遊する。
久々に茶寮でビールを飲んだら、グラスが変わっていた。以前のグラスでビールの泡立ちを見ながら締めのととのいをするのが好きだったので残念😢

続きを読む
21

オートロウリュが故障中なのが痛い😓
新しい施設のはずだけど、他にもあちこちボロい…
メンテナンス要ですね🤔

続きを読む
20

久々のアカスリ&サウナ❗️
初めてアカスリの良さが分かったかも(やっと⁈)
毎月とはいかないけど、これからは隔月で受けてみようかな🤔
ボディシャワーが2つとも無くなっていたのが超ショック😱

続きを読む
16

大晦日はホームサウナでまったり、の気持ちで来てみたら、めっっちゃ混んでる😱
臨時駐車場を初めて使用したし、ロッカーも空きがないかとパッと見思ったくらい💦
サウナでの常連さんの会話に聞き耳立ててると、昨日はもっと混雑していた様子…
人気施設になっていくのは嬉しいし応援してるけど、まったり感が持ち味の施設として激混みにはならないで欲しいな。
とは言え、今年も一年大変お世話になりました。ありが湯ございました。

続きを読む
22
矢向湯

[ 神奈川県 ]

音楽が掛かっているサウナはいくらでもあるけど、フレンチポップは珍しい😆 たまたまだったのかもしれないけど、自分は好きです❤️ヒノキの香り袋も設置してあって、お客さんに楽しんで貰いたい!という気持ちが伝わってくる👍
バイブラありの黒湯水風呂は当然気持ち良いし、超強烈ジェットバスも楽しすぎる😀

続きを読む
16

古民家!しかし縄文!
火焔式土器や土偶も置いてあり、浴室の天井が高床式住居っぽい(ホントか⁇💦 時代も違うし、もちろん本物見た事ないし、、、)
じわじわ来る熱さで良い汗が出るサウナと、勾玉形で柔らかい水質の水風呂❗️石が多く使われたお風呂も黒湯でヌルッとしていて気持ち良し👍
系列の「尖石の湯」にも行ってみたい!(サウナはないので縄文目的で🫠)

続きを読む
20

外のBBQの匂いが入ってきてお腹空きまくった😅
インスタフォローでリラクゼーションドリンクをいただきました♪

続きを読む
17

ここしばらくサ室は焚き火の音だけだったが、今日は音楽もかかっていた。個人的には無くていいかなあ。
露天の柚子湯に入り損なった😓

続きを読む
15

サウナ室の天井がストーブから座席に向かって斜めに下っているのがナイス!

続きを読む
20

オシャレでありながらしっかり実力もあるカッコいい施設!
8段タワーサウナの壁の石積みと天井のうねりが好みすぎる😆
今回は90分コースだったけど、もっとじっくりと楽しみたいのでいつかリピートしたい‼️

続きを読む
27