2020.02.09 登録
[ 静岡県 ]
数年ぶりに浜松の和合の湯へ
サウナ室〜水風呂の動線が良くてサ活が捗る!
最上段はずっと満席で座れなかったのが残念😢
少しドライ系で熱々のセッティング。
春休みで元気な児童が多いが皆んなマナーが良くて快適でした。
男
[ 静岡県 ]
本日は夜から和の湯へ
バレンタインデーでアイスバッキーを頂きました。
高温サウナ✖️2セット
低温サウナ✖️ワンセット
寝湯と炭酸泉を少々
ととのったぁ♨️
男
[ 静岡県 ]
本日はジムで運動してからの浜松市のOYUGIWAへ
最近はサウナ上級者が増えてきた印象で皆さんマナーを守ってサウナを楽しんでいました。
サウナ 8分✖️3セット
クールダウンは露天の寝湯が最近のお気に入り😍
男
[ 静岡県 ]
本日は買ったばかりのサウナハットを持ってプライベートサウナデビュー‼️
世間では三連休だからか市営駐車場は満車🈵🈵🈵
ホテル前に停めさせていただきました。
アロマを2種類もってサウナイン!
ネトフリはもちろんサ道
氷の投入量で水風呂の温度調整が自由にできるのもいい👍
好きなだけロウリュウが出来て最高の90分でした。
ととのぉったぁぁ♨️
男
[ 静岡県 ]
本日はジム帰りに浜松のあらたまの湯♨️に向かったものの臨時休業‼️
気を取り直して南下、湯風景しおりへGO‼️
サウナ✖️3セット
薬草サウナ✖️ワンセット
途中のcoolダウンは露天椅子が寒すぎたので炭酸泉でととのう
今日も気持ちよく整いました🙏
男
[ 香川県 ]
本日は里帰りサウナ!
サ活投稿で見つけた香南楽湯に初来訪!!
サウナ室は小さめの二段。
水風呂は温めなので、水風呂スタートで2セット。
整い椅子が多くてのんびりと出来ました。
お盆シーズンでも芋洗状態にならなくて良かった。
今日も満足、満足♨️
[ 愛知県 ]
トヨタ自動車のお膝元、豊田市のおいでんの湯に初訪問!
サウナ室は広く、下段から最上段までの高低差があります。上段と下段で温度差がかなりあるので好みや体調に合わせて楽しめます。
オートロウリュはサウナストーブに水が降り注ぎ、風が舞い踊ってました!
熱波士に扇いでもらうのとはまた違う気持ちよさでした。
水風呂は16℃とシングルの二つがありシングルはキンキンに冷くて瞬殺でした🧊
風呂上がりはイチオシのカレーうどんを頂きました♪
[ 三重県 ]
四日市に引越して初訪問!
綺麗なエントランスに出迎えられて自動ゲートで入館!
おしゃれでテンション⤴️割引券で半額です❣️
綺麗なのはロッカールームまでて、浴室はレトロです♨️
サウナ室は2つあって通常のサウナとロウリュサウナ。
ロウリュサウナはテレビが無くて環境BGMが流れています。ほうじ茶?の香りに癒されます。
通常のサウナはよくあるサウナですが、テレビもありのんびりと入れました。露天風呂が狭いなぁと思いましたが全体的には普段使いにいい感じでした♨️
[ 静岡県 ]
新規会員登録やらなんやらで家内と二人分で千円以内でお得に入湯❗️
サウナ室は温度は低めですが、天井が低くて体感的にはちょうどいい熱さ。
細長い作りなのでストーブとの距離でも温度調整ができます。
なんといっても八景園の真骨頂はホテル屋上露天風呂からの伊豆の山々!
開放感抜群!
おそらく外から丸見え!?
景色を楽しみつつ3セットで整う♨️
サウナ室は15時からオープンのでお気をつけて⚠️
[ 静岡県 ]
トントゥ抽選会で頂いた招待券で島田蓬莱の夢へ
テスターの洗い場にシャンプーが置いてあって試しに使ってみると、なかなか良い香りで洗い流し後もいい感じでした。
本日は8分×3セット
蓬莱は水風呂が気持ち良くて長く入ってられる!
〆に炭酸泉に浸かってホッカホカ♨️
[ 静岡県 ]
スタンプが10個貯まったので今日はお得にサウナ活動!
本日はサウナ×3セット
こじんまりとしたサウナが熱くて心地よい。
山々を見ながら休憩で整う。
締めに露天風呂にゆっくりと浸かり出来上がり♨️
[ 愛知県 ]
閉店までカウントダウンあと一カ月となりました。名駅でのサ活もあとわずか、というわけでやってきましたお泊まりサウナ!本当に寂しい😔
休日ということもあって館内は大変賑わってました。
静かなサウナが好きなので時間をずらして深夜に入浴。
本日は高温×2セット、森のサウナ×1セット
[ 山梨県 ]
山梨グリーンゾーン旅割を利用してスパランドホテル内藤へ
静岡から高速道路がつながったので便利になりました。旅割は2000円クーポンも頂けるのでお得🤗
内藤名物のワイン風呂のぶどう🍇の香りに癒されます。
本日は高温、低温、塩、岩盤浴を各1セットずつ。
水風呂はぬる目ですが、この季節は外気温が冷たいので問題無し。
風呂上がりはレモンチューハイと鶏もつ煮で仕上がり❗️
男
[ 静岡県 ]
プチリフォーム後、初訪問!!
以前と変わったのは1️⃣壺湯の一部が水風呂に2️⃣露天のシャワーの壁が無くなる3️⃣ととのい椅子が増設
本日は高温サウナとフィンランドサウナをそれぞれ2セット
壺水風呂が気持ちいい。
締めに岩盤浴でプチ爆睡💤
サウナ飯は興津の名店、桐林でホルモンなどを堪能させて頂きました。
男
[ 静岡県 ]
袋井市の油山寺で紅葉を楽しんだ後に和らぎの湯へ
『やわらぎのゆ』と読みます。
本格温泉が手軽に楽しめる最高のスーパー銭湯!
モール泉の茶褐色のお湯が気持ちいい。
サウナは8分✖︎3セット
混み合っていてベンチに座れないことも。
和の湯の水風呂は滑らか肌触りで気持ちいい!!
サウナ上がりは期間限定の芋とろろ定食。
安くて美味しかったです✨
男
[ 山梨県 ]
公休を利用して富士山を愛でに山梨は桜庵へ
フロントから脱衣所に至るまで高級感漂う佇まい。
浴室は自分を含めて3人位でサウナ室はほぼ貸切状態でした。
人の出入りがないからか温度は100度超え🔥
アロマロウリュウの香りが心地よい。
皆さんのサ活にもあるように音量大きめのテレビが余計かも。
このセッティングにテレビは必要無し!
まあ、しきじにもテレビがあるからこれは仕方ないのか、、、。
とはいえ他の要素は最高なので大満足!
サウナ上がりは2階の電動リクライニングチェアでクールダウン。
足元が床暖房なのが素晴らしい。
そんな大満足サ活でした♨️
男
[ 静岡県 ]
ゴルフ帰りに疲れた体を癒しにあらたまの湯へ
本日は8分×3セットのカラッとサウナ。
露天風呂の雰囲気はいつ来ても心地よい。
初めて日没にきましたが夜の雰囲気も良い。
ライトアップもされていてキレイ。
ぬるっとした温泉で締め!
サウナ飯は新メニューのマグロの釜焼き定食。
美味しかったです😋
イオンウォータープレゼントキャンペーンも実施中🎁
セルフのお茶やドレッシング、醤油などの置き場が少しわかりづらいので案内表示を増やした方がいいかも。
男
[ 静岡県 ]
浜松でうな重を頂いた帰り道に磐田ななつぼしへ初訪問!
駐車場がとても広くて停めやすい。
サウナ室は広いタワー型。
下段と最上段でかなり温度差があります。
備え付けのサウナマットは無くて、白いマットが敷かれた場所に一人ずつ座るスタイル。
地元の常連さんが多いのか感染予防に無頓着なひとが多い印象。塩サウナでもスクワットをするお爺さんや水を豪快に撒き散らかす人がいたりとカオス。塩も床にばら撒かれていました。
スタッフさんもさぞかし苦労されていることと思います。
水風呂も潜水する人がいたりして全体的にマナーレベルは低い。沈んでいるおじさんを見るのも気持ち悪い。今度は比較的空いている平日に来てみようと思いました♨️
男
[ 愛知県 ]
岐阜からの帰り道でおかざき楽の湯へ
初訪問の施設はいつもワクワクが止まらん💘
初訪問で分かりづらかったのが券売機が手前にもあって、そちらはリラクゼーション系の券売機。
間違う人も多い様で係員さんが声をかけてくれました。
サウナ室は広々としていて朝一はゆったりと座れました。
温度は低いものの体感温度は高いサウナ。
オートロウリュの効果ですね。
白いふかふかタオルが敷かれているのもいいですね。
テレビ有り。
アロマの香りもほのかにあって気持ちいい空間でした。
本日は高温サウナを2セットとミストサウナをワンセット!
ミストサウナはほうじ茶の香りが良かった。
整い椅子も多くてサウナー目線で考えられているレベルの高いサウナでした♨️
男
[ 岐阜県 ]
岐阜遠征ゴルフでよりみちの宿を利用!
全国旅行支援で3000ポイントもゲット!
宿泊者した際によりみちの湯のチケットをゲット。
タオルは別なので部屋のタオルを持参。
2階が浴室という焼津笑福の湯スタイル。
サウナ室はアロマの香りがして心地よい空間。
全面にタオルが敷かれていて汗の池も無い。
8分×3セット
水風呂は肩まで浸かれる様に深め。
露天風呂に整い椅子が各種取り揃えられていて満席になることも無い。
適度に散らばって配置されているのも良いですね。
浴槽も岩風呂、壺湯、寝湯、立湯など種類豊富。
岐阜サウナのレベルの高さを感じました♨️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。