2020.03.07 登録
男
[ 東京都 ]
うちの子たちはここでの時間が大好きで、たくさんの人と同じお湯に浸かることも、サウナの良さも、たくさん教わって大きくなりました。
最後の日もいつもと同じように過ごしましたが、いつもと違うのは、宴会場が満席になるくらいの家族連れが、僕らと同じようにいつもと変わらない最後の日を満喫していたことくらいでしょうか。
仕事でハードモードな朝ウナも、週末に子どもと2人でまったりも、20年近く積もった思い出が溢れてしばらくサ活がまとまりませんでしたが…
長い間本当にありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
前回は1分で退出だった小1の息子が、今回は4分入っていられたことに成長を感じる。
まねきの湯とのさよならまでに水風呂攻略は…さすがに難しいか😅
でもサウナからの不感温が気持ちいいという感想に底知れぬポテンシャルを感じる…
男
男
[ 東京都 ]
コロナ禍でサウナになかなか行けないなかでも、今年小1になった息子と毎週末に銭湯には行っておりまして。
そんな息子の一番のお気に入りがここ、まねきの湯😺
閉店の知らせを聞いてさぞや悲しむと思いきや、「じゃあたくさん行かなきゃ!」と何ともポジティブな発言に乗っかり、今週もやってまいりました。
今日は初めて、息子がサウナに一分入っていられたので、彼の初サ活を代わりに上げておきます笑
男
[ 長野県 ]
露天の絶景と化粧水のような泉質、風呂上がりのオラホビール…最高か。
セルフ清掃用のタオルがサ室に3枚置いてあって、定期的に交換に来てるみたいだけど間に合ってない…板ボロボロだし匂いもあるからマット敷いた方が😅
お土産コーナーは上田駅より充実してた。
男
男