2020.04.02 登録
男
男
[ 静岡県 ]
ゴルフの大会で渋滞するであろうからと敬遠していたのですが、気が付けば足が向いてしまいました。
何人かはマイマットを敷いてるリテラシー高い人が居たのですが、相変わらず直座りしてる人が居るんですよね。
サウナマット交換は殆ど来ないんだから清潔にしてほしいものです。
男
[ 神奈川県 ]
偶然にもプレオープンの情報を目にして訪問。
劇的にも変わったってことも無いけど、寂れた感を一新したので長期に渡って営業してくれそうで安心。
サウナハットを忘れてしまい連絡したけど反応悪い。こういうところに店舗の質が問われるなぁ~。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
約1年ぶりの訪問。
ここはすっかり人気施設になって混雑するし、割引施策が一見すると判りづらい(HP等に詳しく明示されていない)ので足が遠のいていました。
YMDさん?フル回転、ロウリュ姉妹が居る形跡は無いなぁ~。バイトさんもすっかり入れ替わってしまったようで浦島太郎状態。
男
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
とにかく敷地は広くて、飽きちゃって制限時間内は居られないだろうなと思ってたわりに楽しめました。
サウナは新しい感じで綺麗ですが、マットを敷いてないせいで座面はベチャベチャ。
ちょっと狭いし体感温度上がらないしマイルドサウナかなぁ~と思いきや、あまみも出るしわりと長く入っていられる。
露天スペースが広いから、もう少しととのいイスを置いてくれても良いかなぁ~と思いました。
男
男
男
[ 静岡県 ]
全てワンフロアで、広いような狭いような。
水風呂は狭くて、意外と探しちゃう。でも、水質は良さそう。
料金が高いから、他の施設より管理が行き届いてますね。
オートロウリュが始まる時間になると、おじさん達が集まってくるんだけど、何処に隠れてるんでしょうね(笑)
浜焼き食べたかったけど、何処をどう行ったら良いのか判らなかったので、またリベンジしに行こう。
男
[ 静岡県 ]
セルフロウリュは出来るし、水風呂は広くはないけど深いし、オットマン的な木製の足置きは有るし、プライベートなサウナだったら合格点。
ホテルを選択する時の要素にはなるけど、朝10時で終了だからロングステイにしても入ることは出来ないし、朝食後は満腹で入る気すら起きない。
サウナメインで行動を組み立てる必要ありですね。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ内をビショビショにされてしまうのは何とかならないものか。
テレビを映さなくしたのは良いと思います。
でも、何も映さないなら電源を切ってもらうかしてほしい。いつまでも、画面に映るDVDって文字とにらめっことは。
男
男