男
-
94℃
リニューアルしたオアシスに行きました。🏢🏃
外観はまだ足場が残ってますが、綺麗になってますね🎵
内装はどこが変わったのかあまり分かりませんでしたが、洗い場の鏡が綺麗になってました😁
髭が剃り易くてありがたいです⤴️
身体を清めた後は、入浴➡️ミストサウナ➡️プールで水通します
プールの解放感はさすがでしね😁
92℃のドライサウナはひりつかずまったり入れていいですね🎵
水風呂はキンキンに冷えてて最高😃⤴️⤴️です。相変わらず温度計は止まってて温度不明です😅
これは「温度なんか気にせず気持ち良さを満喫してよ」というメッセージかも🤔
3セットでスッキリとととのいました😁
リニューアル記念で生ビール300円もありがたい😁
メンチカツとビールで乾杯して、漫画コーナーでリフレッシュ🌴
いい休日になりました🎶
男
-
92℃
【目的】浴室の開閉扉はどちら側が正解か❓
【持ち物】サウナハット 自前アメニティ
【手順】①外壁が打ちっぱなしから白塗りになったのを確認。
②受付前がさっぱり。照明が明るい。受付も明るく変更。
③階段に貼られていた色々なポップが撤去されている。
④浴室扉は本日両方解放。ただし、そんな日でも途中でどちらかが閉まることがあるので要注意。
⑤備え付きアメニティで洗浄。
⑥バスタオル、タオルを入口から持ち出し、サウナ室へ入室。
⑦サウナ室は電気が1つしかついていない。こちらがリニューアルされた模様。
⑧サウナ9分→水風呂1分→休憩2分
⑨サウナ12分→水風呂1分→休憩3分
⑩サウナ10分→水風呂2分→休憩5分
⑪サウナ9分→水風呂1分→プール3分
【結果】ここのところ、からからで温度が高いサウナに入りすぎたせいか、いつもよりサウナ室を快適に過ごせたが、御殿場にサウナブームがきているのかどの回も10人くらい入室していてなかなか盛況だった。
リニューアルは壁が白くなったのと受付前が明るく、ポップが減っていた。浴室はプールの上から流れてくるところが青く塗り替えられていた。
【考察】気のせいかもしれないが、浴室入口の扉の開閉が軽くなった気がした。いつも、どちらかしか開かなくて運試しをしているので左が空いたときに今日は正解かと思っていたが、冷水機を飲みにいってまさかと右をひいたらあいてしまったのでガックリした。
本日は、オアシスに行く前に空腹だったため、食事を済ませてしまったが食堂が大幅リニューアルしているかもしれない。

男
-
96℃
25日 日曜日のサ活です。
土曜日にレッツ高浜さんに伺い、なんとなくオアシスさんを思い出したのでこりゃ行かなくちゃ!とお邪魔しました。
会員メールでリニューアル工事完了!とお知らせが来ていたので、期待半分・あんまりキラキラした施設になって欲しくないなぁという失礼で身勝手な不安半分で向かいました。
外壁工事の足場が所々残ってはいるものの、コンクリート打ちっぱなしの外壁は白く塗装され綺麗に。1階の受付周辺は物販スペースが減ってスッキリした他は…特に変わってないかな。大きな変化が無いことに安心して受付をすませ浴室へ。
お客さんの姿は数人。この雰囲気もいつもの昼下がりのオアシスさん。
女性側の浴室は窓を覆っていた白い目隠しが外され、普段のオアシスさんに戻っていました(´▽`)
その他は…うーん、どこかリニューアルしたのかな?
脱衣所、休憩室、トイレ、浴室に入って洗い場(床の素材がアイタタタなので、ここはぜひリニューアルして欲しかった!)、お風呂やプール、サウナ、水風呂。ここまで特に変わった様子はない。
露天スペースに出るガラスの扉も目隠しが外され、ついに再び外気浴が出来るようになりましたヽ(^0^)ノウレシイ
工事がまだ完全に終わっていないのか露天風呂はお湯が抜かれ利用できませんでしたが、お風呂の縁にマイマットを敷いて体育座りで休憩できたので私には好都合でした。
やっぱり外気浴が出来るって幸せ。富士山もうっすらと見えて気持ち良く休憩できました。
ドライサウナ12分→水風呂2分→外気浴5分を何回か繰り返し、食事処でだんなさんと合流。男性側の浴室もリニューアル前と特に変わりはないらしい。
間違い探しレベルの変化はいくつかありそうだけど、概ね大好きなオアシスさんの雰囲気はそのままで安心。ビワミンソーダが美味しい(*´∀`)
食事処ではリニューアル記念で今月末まで生ビール1杯300円フェアやってます。平日には2時間飲み放題1500円も継続中。
安定のニンニクラーメンを食べつつ周りのテーブルを見ると今日も自衛隊の方らしき団体が多数。どうやら自衛隊の方は入館料が土日は半額になるらしいです。羨ましい~!




男
-
94℃
-
15℃
女
-
84℃
-
15℃
女
-
86℃
-
17℃
男
-
96℃
-
14℃
男
-
96℃
-
14℃
男
-
96℃
昨日のサ活です。
なぜか日曜の午後に来たくなるオアシスさん。
前回いただいた1000円割引券(私)と、ホームページの200円割引券(だんなさん)を使ってお得に入館( ´艸`)
外壁工事は継続中で、女性側の浴室の窓には白いパネルが貼られたままです(工事のお陰で女性は割引券を貰える)。来週の平日に珍しく何日か続けて休館日があるので、そこで工事が終わるかなぁなんて淡い期待を抱いています。
洗い場を使い、コラーゲン風呂と炭酸泉に少しずつ浸かってからサウナへ。
しかし、4階の脱衣所に上がってからここまで誰にも会ってない(・_・;)
貸し切り状態の喜びよりも落ち着かない気持ちが大きい…
サウナのドアを開けるとお客さんがひとり。なぜかホッとする(笑)
薬草っぽい匂いのする明るめのカラッとしたサ室。いつものオアシスさん。バスタオルを敷いて体育座りで10分。
そう言えばこの間行ったサウナ(上下2段の小振りなサウナ)で、下段の座面にに膝をつき、上段に肘を乗せて手を組んでお祈りポーズをしているおばちゃんを見かけました。
初めて見かけたスタイルだったのでちょっとビックリしたけど、一度真似してみようかな。
そんな事を思い出している間に10分経過。サ室前の掛け湯で汗を流し水風呂へチャポン。
フワフワしたままととのい椅子に向かって歩く(道を誤ると床の小石が痛い)。
工事のために全ての窓が閉まっているせいか、浴室内どこの天井を見上げても水滴びっしりでスチームサウナ状態。カビナイデネ…としばしお祈りしながらととのう。
その後は、徐々に賑わってきた浴室内のスチームサウナやプール(普段よりやけに冷たくて子供たちが戸惑っていた)を組み入れてサウナ三昧。夕方にはだんなさんと食事処で合流。
男性側のサウナは夕方近くには結構な密度になったそうですが、待ちが出るほどではなく且つマナーの良い方ばかりだったので快適に過ごせたそうです。
やっぱり自衛隊関係の方が多く、板妻(オアシスさんの近くの駐屯地)に異動したいな~なんて言ってる方も居たそうです。
余談ですが私、布製のサウナハットを自分で作っていて、大きさや使い心地がベストなものを作るべくいくつも試作をして、これだ!という物をだんなさんに使ってもらっています。(自分でも使うけど)
オアシスさんのサ室が3段になっていて、だんなさんはいつも最上段の3段目に座るそうなんですが、結構な確率で立ち上がるときに天井に頭をぶつけて痛ッ!となっていたそうです(笑)。それがサウナハットを被っていたお陰で痛みの軽減になったと。
新しい使い方ですね…(´ー`)




女
-
86℃
-
15℃
男
-
95℃
木曜日メール会員1,000円の日。大分みなさんに浸透しているようで7時の浴室は今まで見たことない人人人。ただし、八王子の竜泉寺の湯や大井町のおふろの王様、三島の正月に見た極楽湯のような浴槽やサ室がどこに入れば良いかまでではありません。あくまでも御殿場なので、、、。
あまり、お湯の勢いがないカランで洗い終えてからサ室に直行。案の定、座れるスペースがなかったのですが、ラッキーなことに最上段に鎮座。
常連の方々が行っているバスタオルを下にひいて体育座りです。96℃で8分、水風呂に。
あれ、前回痺れる冷たさだったのに、元に戻ってる。昨日のアスカはかなり水風呂がマイルドだったから、そこに引っ張られることはないはずなのにと思いながら、お気に入りの露天休憩スペースへ。
その際に外に出る手前に休憩イスがあるのですが、ここに3時間ほど座っている若い子がいました。この子おそらくボーイスラブのようです。
サウナ入らない、風呂入らない、スチームサウナ入らないのにひたすら座り続けて、時折歩くのにすぐ戻ってきてたので、そういう結論に達しました。まあ、御殿場は体格の良い陸上自衛隊の方々が多いですからね。
ちょっとその男の子の不思議な感じが気になりだして、人も多いのもあり、早々に食堂に行きました。かきづくし定食。お鍋がついてお得ですし、なんと言っても鍋が先に運ばれてきて調理して湯気が出るタイミングでカキフライがきます。最高でした。
食事後、サ室へ。まだ、結構いましたが、若い三人組の子が一緒に行動するのですがマナー良く回られていて感心しました。10分で自分も水風呂に。先程まで冷たさを感じなかった水風呂はおそらく大量の熱い人たちを冷やしすぎてチラーが間に合わなかったようです。そういう意味だと池袋のかるまるは本当にすごいですね。
気になる男の子は22時すぎにようやく浴室をでましたが館内着に着替えていたのでちょっと不安です。
サウナ 8 10 10 9 10
水風呂 1.5 2 1.5 1.5 2
休憩 3 3 2 3 5
合計 5セット


ここのオススメポイント
・照明が暗い
・人が少ない
・広い
・静か
・開放感
「ここが売りなんです!」と文字多めで頑張っている施設より、文字控えめ、照明控えめのこちらの施設は刺激少なめで最高。
ソーシャルディスタンス云々の前から、人との距離感って内向型の自分には大切。
・内向型→ひとりでいるときに充電する。人といると放電する。
・外向型→人といるときに充電する。ひとりでいると枯渇する。
お客が少ない時でもサウナ室は意外と人が多いこともあるがまあ、許容範囲。完全な一人の世界に浸りたいならミストサウナへ。テレビもなく視界もミストで遮断される。
そして二段階の冷水浴。風呂とプール。もーここ以外行かないでもいいわってぐらい。混んでいると噂されるしきじには内向型の自分は行かないで十分。スカイスパとかも。
- 2017.11.28 04:41 しげちー
- 2017.11.28 04:43 しげちー
- 2018.01.16 13:21 もふくちゃん/福嶋麻衣子
- 2018.01.16 13:21 もふくちゃん/福嶋麻衣子
- 2018.01.24 00:44 くじら
- 2018.01.28 21:57 ピスタチオ
- 2018.04.25 00:18 宇田蒸気
- 2018.10.11 21:22 しげちー
- 2018.11.10 17:44 週末サウナー
- 2019.05.03 18:35 週末サウナー
- 2019.08.27 17:40 ダンシャウナー
- 2019.11.11 16:16 shinzy5_5
- 2020.04.15 23:30 せい@藍色
- 2020.04.15 23:31 せい@藍色
- 2020.04.24 14:02 せい@藍色
- 2020.04.24 14:04 せい@藍色
- 2020.05.06 17:18 A721
- 2020.05.07 08:41 milk
- 2020.05.07 08:41 milk
- 2020.05.07 08:42 milk
- 2020.05.15 16:08 milk
- 2020.05.15 16:10 milk
- 2020.05.17 07:56 A721
- 2020.05.17 07:58 A721
- 2020.08.25 19:12 とら
- 2020.08.28 04:03 テマちゃん
- 2020.10.08 21:51 清水敏(SHIMIZU SATOSHI)
- 2020.10.18 14:18 katsuzu
- 2020.10.30 14:06 Jyoiman
- 2020.10.30 23:08 Jyoiman
- 2021.01.31 20:02 A721
- 2021.03.02 07:09 しゃゔしゃぶ
- 2021.03.07 03:28 西湘アングラー
- 2021.05.04 19:46 だい
- 2021.05.30 17:01 ヒャダの妻
- 2021.05.30 19:16 ヒャダ
- 2021.06.16 19:36 ak
- 2021.06.26 09:50 サすけ
- 2021.07.11 22:51 サすけ
- 2021.07.11 22:51 サすけ
- 2021.07.22 21:32 サすけ
- 2021.08.09 20:14 Jyoiman
- 2021.08.09 20:22 Jyoiman
- 2021.08.09 20:24 Jyoiman
- 2021.08.09 20:26 Jyoiman
- 2021.08.09 20:28 Jyoiman
- 2021.08.09 20:29 Jyoiman
- 2021.08.23 20:11 ナンジョー
- 2021.09.08 21:19 くりぼ〜
- 2021.09.16 21:48 1629
- 2021.09.30 10:32 くっきー
- 2021.10.20 12:01 Jyoiman
- 2022.01.20 19:34 ゆけむり
- 2022.02.06 09:59 A721
- 2022.02.07 21:13 A721
- 2022.02.09 10:28 A721
- 2022.02.09 10:42 A721
- 2022.02.28 14:41 ゆけむり
- 2022.10.16 16:24 r411キャロルター坊
- 2022.10.26 20:58 湯煙の蒸蔵
- 2023.01.12 19:33 sunny☀️
- 2023.02.05 15:07 ジョイマン
- 2023.02.13 19:55 かずち
- 2023.04.01 11:25 ゆずぽんず
- 2023.07.01 21:33 ヒャダ
- 2023.08.10 20:59 かずち
- 2023.08.10 21:01 かずち
- 2023.10.01 18:29 湯煙の蒸蔵
- 2023.11.04 16:53 ヒャダ
- 2024.01.14 07:18 SWH
- 2024.09.14 12:06 あかり
- 2024.09.14 12:08 あかり
- 2024.11.17 18:05 湯煙の蒸蔵
- 2025.01.13 04:45 湯煙の蒸蔵