男性専用

天空のアジト マルシンスパ

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
18958

ここパパ

2021.02.05

3回目の訪問

10:15入館。サ室に入ると私で満員御礼。
マジか?開店時間早まったらこんなにヒトいるの?ただその後はタイミングが良かったのか割と余裕のあるサ室が続き一瞬貸切の時間帯もありました。

仕事休みの平日。贅沢な時間。理解ある家族に感謝。そして最高のサウナタイムを提供してくださるマルシンに感謝。同じ時間を過ごした紳士な方々に感謝。やはりここのサウナは他と比較できない唯一無二なもの。温度計は110℃を差しているのに何故こんなに時間が早く経つの?12分計が壊れているのか?
甘く包み込んでくれるサ室、滑らかな水風呂、そして今日はお天気も良く霊峰富士を拝みながらの外気浴。何もかもが最高。目の前のマンションの住人、ベランダからの眺めで裸のおじさん達がたくさんいますよって重要事項説明あったのかななんて考えてたら、昨日までの仕事疲れが、ネガティヴな感情が全て消え失せました。

オロポはもちろんのこと笹塚チャーシュー焼き飯もとても美味しかった。北欧カレーと並ぶ2大サ飯ですね。
ありがとうございました😊

サウナ:12,14,14,12,12
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
134

shynkn

2021.02.05

5回目の訪問

13時半イン、ほぼ快晴。冬の硬い光とこの時期では少し暖かく強い風。富士山見えました。ここの外気浴好きすぎる。

続きを読む
32

♨️ちくりん♨️

2021.02.05

54回目の訪問

14:00in

水昼がちょっと残念だったこともあってぽっかりと空いた時間にリベンジマルシン。エレベーターで一緒になったスタッフさんに空き状況を聞いてみた。割と空いているらしい。

その情報に衝動が抑えきれずちょっと急ぎめに11F。浴槽で喋り倒しているニコイチがいるけど全体的にはとても空いている。明るい時間でこの空き具合はかなりのレアケース。諸々済ませてサ室。サ室にはなんと先客が一人だけ。その人はきっと貸切になった嬉しさからか多分4杯〜5杯のロウリュをしたと思われる。暴力的な熱さの中、最奥上段に座る。

熱い。

けど貸切になったときのテンション爆上げアホロウリュは自分もやったことがあるので、すごくわかる。そしてそれを思い出してちょっとにやけてしまう。やがて熱すぎたのか先客が逃げるように退出。

つまり僕ひとり。貸切。

追いアホロウリュでもしてやろうかと思ったけど桶に水がなかったので断念。しばらくして貸切ではなくなったけど入ってきた方がロウリュしたい素振りがあったので汲みに行く。その前に若干残っている水分を桶から直接ストーブにイン。その時ストーンの真上に手をやってしまったのでちょっと火傷した。一生懸命冷やしたので大事にならずに済んだ。気をつけよう。

ニコイチはずっと喋ってるのに今日は人の少なさのせいであまり気にならない。

外気浴では春何番か分からない強風が吹き荒れていて体に当たる風がとてつもなく心地良い。風が落ち着くと今度は暖かな陽の光を感じて癒される。ふえーって妙な声が出そうになる。

若干火傷の部分がヒリヒリしたけどそれに耐えながらの4セット。手負いながらも全部良い感じで推移。人が少ないときのマルシンはやっぱり別格だな。

リベンジ成功したので夜までしっかりと働けそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 17℃
312

ryu

2021.02.05

12回目の訪問

仕事終わりの朝マルシン。

今日は珍しく人が多かったです。
顔馴染みの方もちらほら。
3セットとも、ちょっとクセのある人と同じサイクルだったためめちゃめちゃロウリュされてアツアツなサウナタイム。
水風呂、外気浴でガンギマリでした。
3セット目の外気浴では、朝焼けと月と富士山のコラボがとても美しかった!
今日はもう一人クセの強い方、かけ湯をばしゃばしゃ、身体洗っている方にめちゃめちゃかかっていて水風呂に入る時もバッシャーン、オケがとんでいく。周りの目に気づく日は果たしてくるのか。

続きを読む
38

まっつん

2021.02.05

5回目の訪問

アカスリのところ無くなってて開放感ある浴室で気持ちよかった。ロウリュウも気持ちいいねー混んでて立ちもあったけど、全身で熱あびれてそれもよし!

続きを読む
33

わをん

2021.02.05

2回目の訪問

平日のオープンが10時になったと聞きつけたので、早速夜勤明け11時にチェックイン!
人もほどほど、待ちもなくサウナを楽しめました!
京王線、高速道路、工事の音、目を瞑っても都会のど真ん中にいることを感じさせてくれるマルシンスパ。最高です。
目の前で工事をしてる職人さんたちはまさかここが都内有数のサウナだなんて思いもしてないだろうなぁ。と、どうでもいいことを考えながら心地よく蒸されたのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
38

との

2021.02.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シースー前は100%サウナー

2021.02.05

5回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
富士山🗻:2セット
朝日🌅;最強 6:35

一言:春一番が吹いた東京の翌日の朝日。春は🌸もう、そこ。

続きを読む
55

K

2021.02.05

37回目の訪問

【最高の朝焼けを堪能】
金曜日。今週は長かった。平日最後の1日の出だしを最高にすべく、朝4時起床。家事と朝ごはん仕込みを終えて、始発に乗って朝ウナへ。

一週間ぶりのマルシン。自宅に帰ってきたかのような安心感。まずシャンプーやボディソープの香りがテンションを上げてくれる。

サ室は常時3-4名の入りで、早朝では多い方。毎回セルフロウリュを3杯、しっかり蒸された。水風呂はキンキン。そしていつもの着衣外気浴。

自分はマルシンに毎回同じ時間帯に訪問するので、日の出時間の変化が分かる。朝焼けの時間は徐々に早まってきていて、特に今日の2セット目は最高に美しい時間帯だった。晴れていたこともあり、遠くまで見渡せて感動。これだけで早起きした甲斐があった。

帰路、笹塚駅ホームの一番新宿よりの場所から見える、代々木のドコモタワーも朝焼けに照らされていた。深海監督の作品で出るあのビル。最近はこれを最後に拝むのもお気に入り。運気向上、体調ブースト、色んな効果が朝ウナにはあるな。

さて平日あと1日、しっかり頑張りますか!

追伸 どうやらレスタで来週月曜から、早朝6時からの営業を始めるようだ。朝まるも最高だけど、朝レスタも魅力的。特に外気浴がどんな雰囲気なのか気になる。早速今週末行ってみようかな。

続きを読む
152

ヨーソロおじさん

2021.02.05

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱男

2021.02.05

4回目の訪問

2/4 22時45分IN

サウナ:10分 8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:お久しぶり。3セット目は深夜組が来たのか混み過ぎて入れず。。。
2セットでも充分気持ちよし

続きを読む
90

しむら

2021.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

doop

2021.02.04

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいっす

2021.02.04

2回目の訪問

今日もサウナ

サウナ12分、水風呂2分、外気浴5分を4セット!!

夜いったので夜景が〜最高!!!
整ったァ

続きを読む
1

TaNo

2021.02.04

2回目の訪問

マルシン夜の外気浴をいただきます。

病院で会計中、無事、Openを知る、それからジェネリックをもらい・・・1830到着

まだ混んでいないよう、それでもサ室は8人満席状態なるど待つことはなくストレスフリー。

アカスリなくなったスペースにととのいイスが増えてますね、ほんとここ超コンパクトなのに絶景の外気浴があるんだよね、といっても都会の眺望ですけどね、日中は富士山も拝めるしね。いつも思う、向いのマンションの方はやっぱバルコニー出れないよねって、分譲ならと思うと・・・

サウナ 奥上段がいいね、手前の半寝も捨てがたいが。セルフあるんで深呼吸しても鼻腔は痛くない湿度に100℃近い。体には下段の方がいい塩梅なんだけどね。

本日、90分、STARTもたついたので70分ちょい、じっくり計3セットでしたね。
10分、10分、7分

水 つい長居しそうだから、おそらく17〜18℃?だと思う。にしても内風呂と水風呂の大きさはサ道でほんと衝撃だったよね、今日もお初の人いたので・・ついつい見てしまう。

休憩は、いつも外気浴だね。ちょい強め風がなんといえないんす、すでに陽も落ちてるが思いのほか寒くない、こんな日は最高、都会の喧騒を眼下に感じ漆黒とはいかない夜空を眺めてる外気浴、ここしかない。京王線の走行音もいいバックミュージック。

セルフされた方、3人3様でおもろうかったというか、ロウリュウの流れがぜんぜん違ってたね・・・サ室構造もコンパクトだから余計に流れを感じるよう。じっくりじっくりと3〜4回されたとき、気を抜いていたら、かなり時間差でロウリュウが襲ってきて痛気持ちいいいいね。耐えられたが、最近の流れで無理しないので退室しようとしたら・・・・最近、話題の本にあった潜熱でしょうか、出るまで動く度、ロウリュウに襲われた・・・。やっぱここのサ室はかなりいい塩梅だね。高くない天井でもありサ室内をまんべんなくロウリュウがいきわたるよね、それも十分な熱量そのままにね。このメトスのストーブの威力をいかんなく感じる日でしたね。余談だが、最近、どこぞのツインタワーが弱っているのを目にしてたので余計、威力、威風を感じた次第。

世の中的な密はダメだけど密な時間を過ごせ、気分爽快であったのであったとさ

にしても、2000過ぎ、続々と来店か
・・これはサウナ待ちだ、きっと。
人気店たるところ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
38

マイト

2021.02.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブサメンモリ男

2021.02.04

3回目の訪問

新宿に用があったのでついでに行きました。

マルシン過去一混んでました。(最大10人以上並んでたのかな。)時間帯もあるのかな。

でもサウナ室は無心になれた。
そして水風呂は柔らかくて気持ちよかった。
外気浴から見える景色素敵だった。

待つのは嫌だけど、それを忘れさせてくれるのがマルシンスパのサウナ。
またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
50

taku

2021.02.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

時間がなかったので90分一本勝負
うん、90分じゃ足らないですw

続きを読む
34

荒木洋航 / HIROKI ARAKI

2021.02.04

5回目の訪問

昨日に引き続き、朝サ活
マルシンでは初めての朝。
私ともう一名の方でこの空間を貸しきれた。

朝のマルシンは最高に気持ちがいい。
湯船から見える朝日が、水面に反射する渋谷サイド。これだけで入る価値がある。空間の採光能力、すさまじく高い。

セルフロウリュも一人占め。素晴らしい1日のスタート。

続きを読む
47

ss-36

2021.02.04

3回目の訪問

早朝サウナへ
朝5時なのに浴室に10人程先客の方がいて
予想より人が多くてびっくりした

サウナ室2段目からのロウリュウからの水風呂のコンボは格別
3日ぶりサウナに入ったおかげで
今週あと2日頑張れそう

続きを読む
115
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設