2025.3.16(日)
in 11:45
out 13:35
本日の「ととのい処」は、こちら!
「サウナセンター稲荷町」
職場の近くでお初!仕事中に稲荷町で降りる時、必ず目に入る。イキタイなぁ。と思いながらその機会がなくて行けず…。そして、今日、雨だし明け番だしちょい残業でお昼になっちゃったし、駅チカでどこかないかな…。と探していたところ、同じ明け番の青緑さんと相談。「しゅとけんととのいラリー2025」のスタンプ集めに行く。というのでサウセンに決定!行った事ないし駅チカだしいいじゃん!ちょっと残業して、青緑さんが先にサウセンに行ってるから後を追う。
サウセンで受付。8時間2,300円。コスパ良すぎ!しかもサ室が3つあって、それぞれアウフグースを開催!至れり尽くせり。さっそく館内着に着替えて浴場へ。着替えていると、青緑さんと偶然!広いからどこに居るかわからないし、それでも偶然!さてさて、まずは清めて下茹でして「ドライサウナ」へ!サ室はまぁまぁ広い。室温は98℃。湿度が高くないからそこまで熱く感じない。対流式ストーブだけど、ロウリュしてないから湿度が上がらないのかも…。汗はすぐに出てこない。じっくり蒸されて水風呂へ。水温15.0℃。そこまで冷たく感じない。水深が浅くて肩まで浸かるのが大変…。それでもちゃんと浸かってととのい椅子でゆっくり「ととのい」。2s目から「ドジャースvs阪神」の試合をTVで観ながら蒸される。大谷選手の迫力はすごいなぁ。と感心。そんなこんなで楽しんでいると、13時からアウフグースやりまーす!とどこからともなく聞こえる。青緑さんが上がる。というので、最後にアウフ受けて上がらない?って事で一緒にアウフを楽しむ事に。アロマは「ジンジャー」。ロウリュするといい香りで癒される。それを最上段で受ける。おかわりも!10回受ける。アチアチ!見事に完走!滝汗!やっぱコレだね!無事に「ととのい」完了!
上がってから、近くのお店で青緑さんと軽く飲んで食べて…途中で寝ちゃって…ダメダメ…青緑さん…ごめんなさい。でも、また違う処で偶然しましょう♪
本日の「ととのい」
サ 12 12 10 14(ア)
水 1 1 1 2
整 5 - - 6
※「あまみ」最後に「ととのい」。
アウフの後の「ととのい」はしっかり「あまみ」も出て完全に飛んだ!昔ながらの施設だけど満足度は高い。日曜日なのにこれくらいの混み具合がいい感じ!
職場の近くだし駅チカだし、また行きます!





男
-
98℃
-
15℃
【今日の㋚】
サウナ:🏜10分 × 2 , 🎞10分 × 2 ,🏜🔥12分
水風呂:1分 × 2 , 🚿 × 2 , 1分
休憩:🪑10分 × 2 , 🐧7分 × 2 , 🪑10分
【一言】
しゅとけんととのいラリーを集めるために職場から近いこちらへ。
久しぶりに来てみたら、6階にもサウナシアターなるものが。とりあえず2階のドライサウナで2セット入ったあとに行ってみました。2階よりも広々としてて、それでいて人がほとんどおらず。テレビもないので静かにゆっくり入ることができました。
途中でフロサワさんと偶然したのですが、最後に13時のアウフグースを受けて帰ることに。最上段は熱かった〜。ジンジャーのアロマがいい香りでした。
図らずも5セット入ってしまい充実感🙌頑張ってスタンプラリーを集めて景品ゲットしたいと思います。そしてフロサワさん、また偶然しましょう!
ありがとうございました!


男
-
95℃,70℃
-
16℃
#7 3月16日はミドルの日
おはよう御座います!
AM1時半起床。
なんやかんやしてサウナ情報を見ていると行きたくなり、夢と現実の狭間にいる愛犬を横目に家の鍵を閉める。
本日は「サウナセンター 稲荷町」へ。
目の前の白枠にシャッと駐車し、小走りで入館。
ゆったり館内着に着替え、2F浴室へ。
衣を脱ぎ、フェイスタオルとサウナハットを握り入湯。
あら…誰もいない…。最高やん!
脂肪をブルブル揺らしながら洗髪、洗体を済ませ湯に浸かる。
こちらのお風呂は水風呂とバイブラの2種
残念な事に深夜帯だからなのか、バイブラはOFF
くぅぅぅう〜、雨で冷えた体に効くぜ…。
サウナ室も2種。
ドライとスチームだが23時から5時まではスチームのボイラー停止の為、ドライ一択!
3段構えの上段奥へ。
若干の暗さに足元の明かりがイイ雰囲気。
95度となかなかだが温度ほど熱く感じずジンワリと汗ばんでくる。
天井から梁が出ているので頭をぶつけない様に注意が必要です。
水風呂は16度。
タイルが青くこれがまた一層冷たく感じさせてくれる。
おばあちゃんの家の様な…エモい…。
僕しかいなかったので水の流れる音とテレビ音のみ。
めちゃリラックス出来ました!
3セット目が終わった4時頃、バイブラがONになり強めのバイブラが最高!
心も体もほぐされて気持ちよかったです。
値段以上に満足させて頂きました。
次はサウナシアターもやってる時間に伺いたいです。
再訪が楽しみなところがまた増えました!
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
次回持ち物:特になし!


男
-
95℃
-
16℃
ととのいラリー5軒目
佐倉澄流→楽天地→ジートピア→ロスコ→サウセン稲荷町のローテとなった
6階のスチームが稼働していて迷わずイン
入った瞬間視界不良の霧の世界…どこの星に迷い込んだか全く周りが見えない…そんな状況だから中にいる人は存在を知らせようと嘘の咳払いをしている…あぁ人がいるようだ でも前が全く見えない 壁を頼って歩くしかない
ここは善光寺の地下回廊か?
やっと居場所を見つけハーバルスチームを味わう
そしてサウナシアターでの17時半イベント
スピリチュアルな音楽と幻想的なアロマのかほりで異世界へ…あの温度からココまで上がるとは
腹が減ったら3階で美味い飯
燻製カレー、生姜焼きなど全てが三つ星レベル
熱波師さんまで食堂で働いていて、ありがとうございますと声をかけられ嬉しかった…温かい
施設の清潔さにも驚き 店員さんが常に掃除を意識している
風呂場の入り口の溝まで何度も拭き掃除
髪の毛1本残すことがNGという徹底ぶり
このご時世でどうやってそういう意識付けにスタッフを持っていけるか興味深い
心も体もお腹も満たされまくりであっという間に日は暮れていった


男
-
70℃,70℃,95℃
-
16℃
鶯谷や大久保にも系列店があるサウナ施設。
以前に鶯谷の施設に行ったことはあるが、かなり昔の話で記憶は薄い。
土日祝日料金の8時間2300円を払って入館。
8時間もいる滞在する人がいるのかなと思ったが、長い分には不満はない。
まずは2階の浴室に行った。こちらは古き良きスタイルのサウナ施設。
場所柄もあるだろうが決して広くはなくて、最低限の洗面台、湯舟、水風呂、サウナ室のシンプルな構成だ。
まずは通常のサウナだが、古い見た目とは裏腹に湿度を保ちながら、徐々に温度が上がっていくタイプ。
激熱ではないが、反対にこのタイプのがじっくりと体の芯まで温められる。良い整いの予感がした。
結構広めでテレビもあるので快適。また毎時間ロウリュイベントがあり、その時の熱さも心地よかった。
水風呂も冷たすぎずぬるすぎず。底が浅いのが特徴的だが、寝転がるように肩まで浸かった。
整い椅子は浴場に5つと、脱衣所に2つ。
利用者の多さを考えると少し足りない気もしたが、比較的、順番を待つことなく座れた。
またスチームサウナも用意されており、入ってみたら煙がもくもくで、意外と熱かった。
そしてすごいのは6階にサウナシアターなる設備があることだ。
これは非常に大きなサウナなのだが、温度感で言うと岩盤浴に近いものだ。
6階には水風呂がないが、シャワーと、ペンギンルームという冷えた部屋が用意されており、これも岩盤浴の設備を想起させた。
また2階とは別に6階にもだだっ広いスチームサウナがあった。温度は2階のものと比べると低めだが、非常に広くて、尚且つ更にすごい煙で前が見えなかった。
正直、6階の施設は水風呂もないし、通常のサウナのような整いが望めないせいか利用者はかなり少ないのだが、あのだだっ広い空間を少人数で使えるのは非常に心地よかった。
人気が出てほしいような、出てほしくないような穴場だった。
今回は使わなかったが食堂もあるので、本当に8時間ぐらい滞在していても楽しめそうな施設だなと思った。
上野エリアは狭いうえに時間制限の厳しいサウナが多いので、今後のサウナは予約して北欧に行くか、こちらのサウナセンター稲荷町を使うことにしようと思った。


男
-
95℃,50℃,73℃
-
15℃
タイミングがあったので夕方に初サウナセンター。昔からよく前は通るものの機会を逃していた老舗サウナに初訪問しました。
1Fが受付とロッカー、2Fがお風呂とサウナ、3Fが食事と休憩処、5-6Fはカプセルで6Fにもサウナがあります。
2Fで洗体後、熱々のスチームサウナで下茹でしたところでちょうど17:00回のロウリュの案内があったのでそのままイン。体がしっかり温まっているところからのロウリュでフラフラになり、水風呂でしっかり冷やして椅子でひと休み。そのあともう1セットしてから3Fの休憩処で大休憩。
その後は6Fに上がって誰もいない貸切のシアターサウナでぼーっとしてたら19:30-のロウリュが始まり修羅さんの圧倒的なパフォーマンスを体験。余韻に浸ったままチルルームからの6Fスチームサウナでしばらくゆっくりしてから、水シャワーで締め。めっちゃリラックスできました。
もっと早くくればよかった。次は半日いたい




え、なんでこここんな空いてるのだろうか、
イキタイ数こんなもんなんだろうかってくらいよかった😆
サウナセンターは鶯谷も行きましたが、
どっちも清潔感バッチリですね!
スチームサウナは、まあまあ良かったです🙂
一段上がれるような室内だったらちゃんと足まで温まれるのにと思いました。でもなかなかここまでのスチームはないので、贅沢かもなぁー
サウナ室としては特徴は少なめな普通な感じの部類かもですが、万人受けって意味では良いことなのかもしれない💡
サウナ室と水風呂の前に休憩スペースが4席ありましたが、自分は脱衣所の先にある方が好きかも😊薄暗くて扇風機もあり、意外と静かでした。
清潔感、広いサウナ室、ちょうど良い温度、動線、守られているルールなど、揃っていて欲しいものがちょうど良くある感じだと思いました。
なんか居心地もとても良く、好き施設のひとつになりました☺️


男
-
72℃,95℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
- 2017.11.30 12:49 ほそきかずよし
- 2018.03.10 11:36 宇田蒸気
- 2018.06.29 23:44 ダンシャウナー
- 2018.08.25 04:36 はっしーの小部屋
- 2018.10.28 11:49 PoloSlowLearner
- 2019.05.15 11:11 MOTHER
- 2019.10.17 08:25 フーテンのサウナー
- 2019.10.17 09:42 フーテンのサウナー
- 2019.10.18 12:28 フーテンのサウナー
- 2019.10.19 09:38 フーテンのサウナー
- 2019.10.27 21:52 湯ーザーめい
- 2020.02.01 16:51 週末サウナー
- 2020.04.28 21:07 みやとも
- 2020.07.14 22:19 ミッキー山下
- 2020.08.28 03:48 テマちゃん
- 2021.02.10 20:56 サウナ犬
- 2021.02.17 23:33 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2021.05.03 12:46 kohyatt
- 2021.08.19 00:12 よしおさん@タオル2枚
- 2021.08.19 00:14 よしおさん@タオル2枚
- 2021.08.22 18:44 よしおさん@タオル2枚
- 2021.09.07 00:28 AK1RA
- 2021.09.07 00:29 AK1RA
- 2021.09.08 00:44 igao
- 2021.09.08 00:47 igao
- 2021.09.08 23:51 tokyo north@サウナで世界平和
- 2021.10.04 16:17 AK1RA
- 2021.10.19 21:39 な り 銭 湯
- 2021.10.21 08:37 なおき
- 2021.11.07 12:04 AK1RA
- 2021.11.25 21:00 AK1RA
- 2021.11.29 03:16 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2022.06.18 08:30 みやとも
- 2022.08.24 18:56 ゆけむり
- 2022.08.24 19:04 ゆけむり
- 2022.10.05 05:40 デコ松
- 2022.10.16 17:44 サウニストCD@台東区浅草トラベラー🌿
- 2022.11.28 21:07 フーテンのサウナー
- 2022.12.08 17:13 ゴロリ
- 2022.12.20 10:34 フーテンのサウナー
- 2022.12.20 10:36 フーテンのサウナー
- 2022.12.21 08:44 うみひろ
- 2023.02.05 19:18 うみひろ
- 2023.03.11 16:19 がじゅ
- 2023.03.28 09:49 フーテンのサウナー
- 2023.03.28 09:50 フーテンのサウナー
- 2023.03.28 09:54 フーテンのサウナー
- 2023.04.26 00:49 デューク
- 2023.07.05 15:42 さうないくおちゃん
- 2023.07.05 15:48 さうないくおちゃん
- 2023.07.24 18:46 こうじ
- 2023.08.11 20:00 じゅん
- 2023.08.28 06:31 つる
- 2023.09.03 21:48 2丁
- 2023.09.03 22:01 2丁
- 2023.09.10 22:33 じゅん
- 2023.09.10 22:36 じゅん
- 2023.09.17 07:47 綾瀬
- 2023.10.19 22:55 2丁
- 2023.10.21 20:25 2丁
- 2023.11.16 11:19 ゆりな
- 2023.11.16 11:20 ゆりな
- 2024.02.14 23:18 ゆけむり
- 2024.02.15 05:12 ゆけむり
- 2024.02.15 18:27 フーテンのサウナー
- 2024.02.15 18:28 フーテンのサウナー
- 2024.03.09 12:33 Saunaddictモモンガ
- 2024.05.08 22:30 2丁
- 2024.07.14 21:12 隼人
- 2024.07.14 21:14 隼人
- 2024.11.11 16:22 DJ水風呂
- 2024.12.02 16:23 くろさん
- 2024.12.11 10:46 風来坊
- 2024.12.21 09:26 風来坊
- 2025.01.25 01:52 hayamin