2023.11.26 登録
[ 千葉県 ]
平日休み
早めの昼からチェックイン
雲ひとつない真冬の晴天
水風呂超えか?ってほどの寒風外気浴
家から歩いて小1時間と、ちょっと気合い入れればアクセス良し
これで3度目のサ活
初回はあまりの熱風&爆風に、あっという間にサ室退散したけれど
2度目はなんとか耐えられて、まぁまぁここんちもアリかな?と(食事処だけは、どうにも…)
で、今回3度目
食事処を完全スルー前提で、先日HARINEZUMI 隠家&常設ちいさなサウナ村でお迎えしたサウナハットと共に
いいじゃないか、いいじゃないのー
うん、ここんちの使い方をつかんだかも
次は、南柏駅前・鮒忠で腹ごしらえしてからインだな
男
[ 千葉県 ]
日曜休み
家に近いのは南柏すみれか健美の湯だけど、日曜だしなぁ、と午後からホームへチェックイン
まずはB1リクライニングで寝不足解消
さて、いきますか、と
小箱セルフロウリュ〜大箱・下段爆風〜大箱・上段爆風を2回し
たまたまなのか、イベントのない日曜はむしろ空いてたりするのかしら?
夜9時過ぎくらいのほうが人多かった
(その分、爆風に耐えかねて自分の汗もそのままで飛び出てく「拭かず小僧」もいたけれど)
男
[ 東京都 ]
翌日休みなので宿泊回数券でカプセル泊
このところ鶯谷本店を味わってだけど、細かく進化していく稲荷町も2代目感があって
同じなのに違う、違うのに同じ
が安心感
こりゃ、両方行き来しちゃうな(個人的にアクセス抜群だし)
シアターで修羅さんの風を2名で独占
夜中に3匹のバカサル共と遭遇しちゃったのだけだけが鬱
「サウナを愛でたい」ファンミーティング@サウセン本店…前後休みなのに2/23だけが仕事なのも泣
また、お邪魔します
男
[ 東京都 ]
仕事で朝5時起き連発で、翌日も早いのでめんどくさくなってカプセル泊
祝日前でも稲荷町カプセルは満室でも、本店は空いてて、こりゃ泊まれってことかと夜10時過ぎにチェックイン
なんともサ室コンディションが抜群で
今のところ、自分にはいちばん合ってる感じがする
ととのい椅子で、ぼんやり函館や小樽の雪景色に、雪山の小動物が映されるTVみながら朝6時半までぐっすり
男
[ 千葉県 ]
3年近く通ってて
正直、なるべくイベント日は避けてたけれど
なぜかこの日は、レジェンドの風を受けてみたいかも?とチェックイン
21時回に初参加
上段、入り口正面・壁横と熱波吹き返しな席しか空いてなかった
サウォッチ計測は89
また、気分とタイミングが合えば
かな
男
[ 東京都 ]
今月2度目の北欧カプセル泊
正月はお雑煮食ったりしたので、むしろ北欧カレーが食べたくて
この日は空いてて、夜中の大箱はほぼ貸切
ナカちゃん席、偶然さん席、蒸し男くん席と何度も北欧サ室を満喫
お客さんの少ない夜中・北欧は、贅沢の極み
男
[ 千葉県 ]
残業終わりで夜10時半にチェックイン
食事処の完全ラストオーダーは23時半(これでも他の施設に比べれば遅めまで対応してくれて有り難し)
サ室は後回しでひとっ風呂だけ浴びて、食事処直行で、ようやく始まった季節限定メニュー「鍋焼きうどん」
今年も待ち遠しくてアンケートに書いたほど
翌朝も仕事で朝5時起きだけど、鍋焼き食って、深夜3セットやってカプセルでひと眠り
男
[ 千葉県 ]
地元ホームへ今年初
夜10時イン・11時閉店、サウナは10時45分に電気が落ちるので2セット目はチト焦って計測値低め
でも、今年初のサ室計測は91と高ポイント
自分にはここんちサ室合ってるんだろうなぁ
また、久しぶりのんびりお邪魔しよう
男
[ 東京都 ]
平日連休
たまたまサウセン稲荷町のシアターで女性ゲストが来ると聞いて事前にカプセル予約で昼からチェックイン
割と楽しみにしてたけど
なるほど、こういう世界もあるのね
ゲスト回スタート前に諸注意を説明されてたけど
自分はHIKARIさんの風を浴びたくなった
(3セット目に桶の水をストーブへぶち撒ける時の、割とSな笑顔が怖いもの見たさw)
男
[ 千葉県 ]
あらためて我がホームサウナの良さを実感した一日
長ったらしいので一度消したのですが再度
北欧ライクな空を眺めながらの外気浴
ニューウイングと同じあつ湯な二股ラジウム温泉
北欧てんけーさんが実演してくれたロウリュを、なんちゃってトレースしてみるセルフロウリュ(3杯以上はダメ、ゼッタイ!)
サ道BGMで、それぞれのシーンを思い返し
マナー以前に、センスの近いサウナーさんとなら小箱で何人いても快適空間
30分ごとの爆風大箱は下段・上段・座るポイントでも体感温度が跳ね上がるので、自分の体調と席の空き具合をサ室扉開けた一瞬でジャッジ(うわー、上段奥の梁横しか空いてねぇかー…あそこ梁から吹き返してくるんで逃げ場ないんだよなぁ、とか)
セルフロウリュな小箱でじっくりも、熱々爆風な大箱からも、キンキン15℃台で一気にクールダウンさせてくれる水風呂に
中温湯はガキンチョたちのダベリ溜まり場になりがちだけど、そんな時は一番離れた洗い場椅子でじっくりと
浴室内にはエスタンザ、外気浴にはアディロンダック
なんといってもバカウマい食事処に、予想以上に寝落ちしがちなリクライニング
そして常磐線快速から各駅に乗り換える松戸駅から湯冷めすることなく駅目の前に
「サウナを愛でたい」サウセン45周年回でも聞かれた「派手さはないけどサウナのいちばん大事なところが全部100点」って
あの言葉、クレストにも言えるなぁ、と自分勝手に
今年もよろしくお願いします(元旦にも行ってる)
男
[ 千葉県 ]
8年前におふくろを看取った町、五香
その節は病院や施設のみなさま本当にお世話になりました
高校も割と近場だったので、帰りがけによく寄ってた珍来もなくなってました
そんな五香に久しぶり
お初の平和湯ランドさん
噂通りの大箱サ室
コの字×2段なレイアウト
じっくり蒸されて5セット
平日は我が地元の小金バスランド
休日はのんびりと五香へ、って地元銭湯コースが楽しめそう
飲み水がないのが難点だけど…次からはペットボトルで持ち込めばいいか
福引きでトイレットペーパーいただきました
珍来なくなったけど、五香駅改札横のアジアンな方がワンオペでやられてるラーメン屋に期待せず入ったら割と美味かったので、たぶん近々またお邪魔します
男
[ 東京都 ]
昨日のBS朝日「サウナセンターを愛でたい」観てるうちから、今日来ることは決めてました
3時間コースでチェックイン
いい番組でした
どう考えても30分じゃ収まりきれない収録時間だったろうけど、バッサリ切るとこ切って、しっかり愛でてた濃い内容
自分ホームは稲荷町
先週、人生初のショーアウフグースを体験したHIKARIさんのシアターな風を今日も
21時のスタッフさん回アウフも受けての3セット
終えてから食事処行ったら
大型TVではホストに沈められる女子学生さんの番組を、割とみなさん真剣に見入っちゃって
昨日の「サウナセンター愛でたい」と「それぞれの孤独のグルメ」エンドレスで流せばいいのに、と
今、いちばんの悩みは食事処の宝焼酎ボトルで入れるか?です
(次回、愛でたい1時間SP…ヘタな女性ゲストより壇蜜姐さんサウセン呼んだらいいのに、とEV内のポスター眺めながら)
我が常磐線・土浦あたりで人生ダイブした方がいらっしゃったようで、高崎線まで巻き込んでこんな時刻までダイヤ大幅乱れ
もちろん、それぞれの人生
でも、もし、その前に、サウセン稲荷町で隣り合わせてたら
酒飲みながら話しくらいは聞いて、汗流して、ヨギボールームで廃人になったら
とか、思う夜
男
[ 埼玉県 ]
噂には聞いてたので初訪
というか半年ぶりに大好きな成増のつけ麺食いに行ったので、その流れで
確かに店名通り
どのサ室もコンディションよく和めます
水風呂もシングルと16℃2種類あって
アチアチ大箱からのクールダウンものんびり和めます
インフィニティチェアもヤマほどあって
和めます
TVもなくBGMもなし
ご一緒したサウナーみなさまも最高レベルでマナーよく、思いっきり和めます
…が
なんで、館内着ないんだろ?
和めずポイントはここだけ
館内着あれば絶対ホッピー呑んだのに
やっぱ着てきた服に着替えちゃうと、帰るかってなっちゃうかな
たぶん、また成増で食った後に寄るかな
サウナだけを堪能するなら最高の施設でした
男
[ 千葉県 ]
最近、サウォッチが新バージョン発表されてから、なぜか心拍数計測がやたらと不安定で…
つまり、新しいの買えってことか?と(単に体調悪いだけかもだけど。。。ま、申し込んだけど)
いい風呂の日な1126は地元銭湯なこちらへ
計測値はあともう一歩だけど、体感は十分ととのいまくりな夜
予報通り帰りは大雨はさておき、浴室出たら大型TVで石川県て震度5弱のニュース速報
知り合いにメッセージして、とりあえず無事を確認
もう一年か、と思うのはこちらで
あの一年前がまた来るのか、と地球が忘れるなと
ふくしまもそうでした
毎月26日は100円引き
その分、缶チューハイ半額でいただきました
来れる限り、また
男
[ 東京都 ]
数年前、ちょうどニュー大泉からサウセンに看板が変わった直後にお邪魔した記憶のままだったので
孤独のグルメでサウナシアターなんて、どうせ別撮りだろ?と勝手に思って久々行ってみたら
ありました!
さすが孤独のグルメにサ道に絶メシロードなテレ東ヂカラ
あんな、女のコいそうだもんなぁ(キャスティングも絶妙)と先々週行ってからドハマりして宿泊回数券までゲット済
今日は残業なしで、神田から上野まで歩いて20時半インの3時間コース
2Fサ室でスタッフさんアウフグースの後、6Fシアターでも風を受けてのペンギンルームは、まるで先月行った湯らっくすのよう
何より、このコスパ
またヨギボールームがたまらんちん
いろいろリニューアルされても、サ室で氷センパイと一緒に野球TV中継で盛り上がれる昭和感が、またよき
かなりお気に入りに昇格っす
男
[ 千葉県 ]
SNSで「鍋フェアはじまりました!」と見かけたら、そりゃあ行くでしょ我がホーム
翌日休みで一日かけてマイナンバーカードの手続きしなきゃならんので、仕事帰りにカプセル泊
久しぶりのチゲ鍋&ホッピーセットは写メ撮り忘れるほど美味かった
セルフロウリュできる小箱のラドルが変わって、一杯の量が少なくなったのでさらに快適に
結局、マイナカード窓口行ったら実は2年前に申請しててカード出来てて受取り行ったようなもので、丸々一日休み
で、冬を楽しみにロスコへGo
男
男
[ 熊本県 ]
「サ道巡礼 〜 湯けむり天国を味わいつくす」
3泊4日な福岡での物産展出張
自ら手を挙げ出張に来た理由は、ただひとつ
出張+1日有休で、何度も何度も「サ道」で見た西の聖地を体感するため
その上、博多出張最終日は朝からフリータイムになるという、サウナの神様がいるとしたら「早よ、熊本行け」と言われているようなサウナチャ〜ンス
拠点なキャビナス博多を早々とチェックアウトし在来線を乗り継ぎ、お昼12時過ぎには梶原一騎と八代亜紀とくまモンを産んだ町にある西の聖地「湯らっくす」さんにチェックイン
出張荷物をロッカーへ押し込み、準備をととのえ早速浴室へ
当初予定は午前中仕事で18時頃チェックインできたらなぁ、が早々と西の聖地の浴室へ
しっかり洗体から天然温泉で下茹でし、メディテーションサウナへ
昼でも仄暗いサ室、空席は2段目真ん中ひとり分
黙々とロウリュし続ける「かけたいだけ地蔵」がいても、いい湿度で高温過ぎることなく10分弱
いよいよ日本一深くMAD MAXな水風呂へ
本当に唯一無二の肌触り
冷たいけど、やわらかい、けど激しい
この日何度となく湯らっくすの滝を浴びました
せっかくなので十数年ぶりにアカスリしてもらってからのサウナは汗の玉が細かくなった気が
大箱、メディテーション、塩サウナ、MAD MAX…
結局この日は10セット、こんなにサ活したのは人生初
夕礼にも参加し、夜にはシアターサウナも
22時のヒーリングタイムにもお邪魔し、終わった後のクーリングルームでスタッフさんとお喋りする空間もなかなか味わえないひととき
麻婆豆腐定食も満喫し
予約したドミトリーはナカちゃんが泊まったのと同じ下段B6で朝までぐっすりと
チェックアウトは11時ですが朝8時〜10時迄、清掃のため浴室入場不可
存分に湯らっくすを味わい尽くしたので、早めにチェックアウトして、この旅〆のサウナへと向かいました
男
[ 福岡県 ]
3泊4日の福岡出張も、あっという間に最終日
物産展終了時刻で、さぁて下戸同僚との晩メシ終えてから博多の夜を楽しむか…と思ったら、全荷物を宅急便に預けて今日のうちに完全撤収なの?
あれ?…ってことは翌日は丸々一日、東京戻るだけでオールフリーってこと?
😁
そりゃもうバシバシ梱包して発送手続きを終え
天神でサクッと晩メシ
さぁ、我が博多の夜へとウキウキ歩いて到着
もう遠目からも緑の建物が目立ちまくりの「グリーンランド中洲」さんへ
浴室入る瞬間、建物外観は緑なのに白色LEDが煌々と輝いてて一瞬ひるむほど
中はとても清潔
不感湯が気持ち良すぎて、思わず浸かったまま寝落ちしちまいました
全体的にザ・昭和な施設なのに、一部リニューアルされたとの書き込みもあり、サ室や食事処横にはプレミアムアンプが目白押し
久しぶりにSteve Grossmanのテナーサックス、このアンプで聴きたいなぁと思いながら翌日の予定を調整しなおし、キャビナス最後の夜を過ごしました
サウナパンツ有
パンツまでグリーン🟢
男
[ 福岡県 ]
数十年前、熊本のおねぇちゃんを追いかけ5回博多に来たことはありました(若かったなぁ)
百道は変わらんけど、博多・天神は変わったねー(散々夜中歩き回って中洲は大きくは変わってないかな?)
あの頃と変わったのは、自分がサウナの醍醐味を知ったこと。
キャビナスを拠点に、出張同僚が下戸なので晩飯だけは一緒に食おうと別れてからのサ活。
改修中とは聞いてたけど休業となる直前。
一部でも営業ならとウェルビー福岡へ。
一度だけですが今年、栄で自分のサ活概念を変えてくれた感のあるウェルビー。
改修中もありコンパクトではありながら、十二分に「ウェルビーらしさ」を自分勝手に堪能できました。
森のサウナもいい感じ、メインサウナは自分経験史上、最も天井低いか?な構造(おでこ何回ぶつけたか)。
シングル水風呂前のアディロンダックでととのってる時は、ヴィヒタの香りと環境音BGMで目を瞑れば栄の「全て抱かれる」感覚が蘇り
外気取り込む窓前チェアでととのおうとしたら街の若者たちの嬌声とホルモン焼きの香りで一気に北欧から博多へ呼び戻されました(笑)
タイミングが合えば。
また、あれば、ですが
もし行けるのなら、改修した後の全力ウェルビー福岡をじっくり味わいに来れたら、と
ボンヤリ思いながら拠点までぷらぷら夜中散歩しつつ、汗流しにキャビナスサウナで〆た出張2日目のサ活でした
サウナパンツ有
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。