2022.07.20 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム THE SPA 西新井
  • 好きなサウナ 広くて清潔感のあるサウナ。
  • プロフィール 2022.7.20〜 / 東京の東側から / 熱いサウナ / 冷たい水風呂 / 銭湯のサウナ / Twitterやってます(@mushiblog) / 2022.11.1 サウナ・スパ健康アドバイザー取得 サ活投稿しっぱなしでほとんどいいね返してません
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

青緑

2025.10.26

111回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:15分🔥 - 10分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

【一言】
ホームサウナなのに初めて熱波イベントに遭遇!遠赤外線なのにどうやって?と思ってたらサウナストーンをコンロで暖めて、その上にアロマ水を…と。なんて斬新な!
ヒートウェーブ?の香りがとても良かった。2セット目にも残り香が。

まだまだ知らないことだらけだ。

唐揚げ定食、生大

唐揚げにはビール。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 14.9℃
18

青緑

2025.10.23

7回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:8分🔥 - 10分 × 2
水風呂:(シングル30秒 + 水風呂30秒) × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
今日はメディサウナ修理中でした、残念!
SKCあとで控えめに…と思ったけれど、しっかり3セット。

今日はぐっすり眠れそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.3℃,15.3℃
19

青緑

2025.10.23

12回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

【一言】
今日は会社のサウナーの集い。東武のスタンプラリーも兼ねて、久しぶりにやってきました🦦
この熱さ、バイブラの水風呂の冷たさ、外気浴の心地良さ。全てが合わさってすっかりととのってしまいました🦦3セットでやめとこうと思ってたのに、気づいたら4セット。

また恋しくなったらやってきます🦦

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
28

青緑

2025.10.19

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:1セット

【一言】
いわて盛岡シティマラソンのあとに。
コース上で開運の湯の前を通過したときは「ここで終わらせてくれ…」と思ってしまいました。

フルマラソンで満身創痍だったので、サウナは1セット。マイルドな温度でマラソン後の身体に優しいサウナだったからもうちょい入ってもよかったけれど、回復優先で。
水風呂も冷たくて気持ちよく、外気浴も冷たい風が心地良く🍃

おかげでだいぶ回復できました。ありがとうございました!


【ご新規サウナ'25】
54/37

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
15

青緑

2025.10.18

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分 - 12分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

【一言】
いわて盛岡シティマラソンの前乗り。雨だからすることない。「じゃあサウナ行くか」ということで、泊まるホテルから歩いて行ける距離にあるこちらにお邪魔しました。
サ室は90℃くらいだけどドライで体感温度は低め。セルフロウリュができるようで、ロウリュして丁度よい熱さ加減。
水風呂は1人で入れる大きさのものが2つ。どちらも温度は同じ。意外に深さがあってびっくり。
外気浴スペースもある。雨じゃなければな…!まあ雨粒に濡れながらの外気浴もなかなか乙でした。

レンタルタオルが無料だったりと、手ぶらでも入れる気軽さがいいなと感じました。明日のマラソンのために今日は2セットで終わったけれど、もう1セットくらい入りたかったな。ま、名残惜しいくらいが丁度よいのかもしれない。

ありがとうございました!!

【ご新規サウナ'25】
53/37

のだ塩ソフト

甘さの中のしょっぱさが絶妙!サウナ後の塩分補給にバッチリでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

青緑

2025.10.16

2回目の訪問

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:薙10分 - 荒6分 - 薙10分 - 薙10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

【一言】
赤坂見附での用事の前に時間調整でSPABLICさん。
めちゃめちゃ久々にやってきた。静かで落ち着く。

薙のオートロウリュの頻度って、均一ではないんだっけか?
荒に比べて温度は低いけれど、オートロウリュあるのと湿度がある分薙のほうが熱く感じる。
荒でオートロウリュすればよかったなぁ。

相変わらず出るときに入り口で頭をぶつけてしまう。頭上注意。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,74℃
  • 水風呂温度 15℃
28

青緑

2025.10.15

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
栃木へ日帰り登山の帰りに寄りました。
東武のスタンプラリーにも入っている栃木の湯楽の里さん。

サウナは90℃ほど。ちょっと湿度あったのか地味に熱かった。
毎時30分にはオートロウリュのサービス有。時間になるとサウナストーブに水がチョロチョロと。「あれ?思ったほど熱くないかも?」と思ったら、その後計3回サウナストーブに水が。さすがに3回目は熱く感じた。もうちょい水量多くてもいいかもなと思いつつ、ゆっくりのんびり過ごせるサウナでいいなと思いました。

水風呂は18℃ほど。季節柄冷たすぎると入りづらいのでこれくらいでちょうどいい。深さもあってしっかり浸かれます。

外気浴。露天エリアに椅子が数脚。夜風が気持ち良かったです。

登山で疲れた身体が癒えました。ありがとうございました!!

【ご新規サウナ'25】
52/37

麻婆チーズライス

チーズで辛さがまろやかに!美味しい🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

青緑

2025.10.09

2回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:8分 - 10分 - 10分
水風呂:1分 - 1分 - 1分30秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
東武鉄道のスタンプラリー集めで、久しぶりに湯楽の里まで。
平日日中ともあれば、かなり空いてて気持ちよくサ活できました。
ドライサウナなので多少温度高くても耐え得る熱さ、水風呂もちょうどよい冷たさ。今日は気持ち涼しかったので外気浴も心地よく。あっという間に3セット終わってしまいました。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
22

青緑

2025.10.07

110回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 - 7分 - 6分
合計:3セット

【一言】
外気浴が気持ちいい季節🍃

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14.9℃
21

青緑

2025.10.05

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:熱6分 - 石10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

【一言】
ハーフマラソンのあとなので軽めに2セット。

アツアツの熱の房と、低めでじんわりと温まる石の房。どちらも気持ちよく汗をかけました。今日は水風呂の温度がちょっと高めとのことだったけれど、十分冷たくて気持ちよかったです。
そして外気浴のエリアも広くて気持ちよくととのえました。

学生時代に何度かロテン・ガーデンに来たことがあったけど、サウナがあること知らなかった。あれから十数年、サウナにハマってまた来ることになるとは思わなかったけれど、とてもいいサウナがあったことに気づいてればな。

【ご新規サウナ'25】
51/37

梅おろしそば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
12

青緑

2025.10.02

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:塩10分 - 高10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
旅行帰りに立ち寄った。
塩釜サウナは低温多湿。高温サウナは高温でしっかり熱い。
個人的には高温サウナのほうが好きかも。

水風呂が温度のわりに冷たく感じた。

露天エリアのいたる所に椅子があったり、寝て休むエリアもあったり。

軽く入るつもりがなんだかんだで3セットしっかり入ってしまった。


ありがとうございました!!


【ご新規サウナ'25】
50/37

三陸わかめそば(大盛り)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
9

青緑

2025.10.01

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:梵5分(灼熱蒸気) - 梵10分(灼熱嵐舞) - 禅10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
宮城旅行。
中の梵サウナと外の禅サウナの2種類。
洗って炭酸泉で下茹でしてから梵サウナでまずは毎時30分の灼熱蒸気を。サウナストーブに勢い良くオートロウリュ。一気に蒸し熱くなって6分で退散。
2セット目に毎時00分の灼熱嵐舞。灼熱蒸気がめちゃめちゃ熱かったので水風呂に入ってから少し下の段で。いざ時間になってオートロウリュとともに天井に散らばる送風機から風が。熱…くない?水風呂に入ったからかな?灼熱蒸気でビビってしまったからか?でもおかげで気持ちよく10分入れました。
外の禅サウナはセルフロウリュが可。こういうときにセルフロウリュできない性格なんだけど、あとなら入った方がご丁寧に「ロウリュします」って。ありがたい!一気に蒸されてアロマのいい香り。

水風呂はバイブラのおかげで常に羽衣破壊で冷たさ!
禅サウナのあとは杜のレインシャワーにて冷やす。

外気浴のスペースが広くてゆっくり休めて良き。昨日は雨だったけど、晴れてたら気持ちよくくつろげたかも。

しっかりととのいました。ありがとうございました!

【ご新規サウナ'25】
48/37

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃
  • 水風呂温度 17.5℃,17.8℃
12

青緑

2025.09.25

109回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

※入れ替えの日

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

【一言】
久しぶりのホームサウナ。
出かける前にサクッと2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14.7℃
21

青緑

2025.09.23

33回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

【一言】
皇居ランの帰りに立ち寄りました。久しぶりの萩の湯さん。
休日ともあって結構サウナ室も人がいっぱい。
いい汗かけました。ありがとうございまました!

旨辛麻婆飯

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

青緑

2025.09.18

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

【今日の㋚】
サウナ:森1分🔥 - 森4分🔥 - 庭10分🧊 - 川蔵15分🪭 - 川10分
水風呂:壺10秒 - 壺40秒 - 川1分 - 川1分 - 川1分
休憩:なし - 10分 × 4
合計:5セット(実質4.1くらい)

【一言】
大阪最終日。せっかくだからずっと来てみたかったDESSEさん。
今日は男女入れる日だったので半分しか入れない…とのこと。
それでも3種類のサウナを満喫できたからよかった。

1,2セット目 森
何も知らずにいきなり森へ迷い込んだことを後悔。入った瞬間にオートロウリュが始まり、めちゃめちゃ熱くて黙浴なのに「ヒッ!」て声出てしまった(一人だったけど)。わずか1分で退散。
そして出たところにある壺の水風呂は10℃ギリギリ下回るくらい。温度差にビックリ。とりあえず水風呂浸かってそのままの勢いで再び森の中へ。それでもまたオートロウリュにやられて4分。

3セット目 庭
いきなりすごいサウナに面食らって、次は庭サウナへ。庭は優しめ。これはじっくり入れると思ってたら、たまたま同席した方がキューゲルを持って「よろしいですか?」と聞かれたので「どうぞどうぞ」と。サウナストーンにキューゲルを置いて、溶けるのを眺める。「思ったより溶けるの遅いですね」「そうですね〜」と少しだけだが会話。知らない人とも会話が生まれる、それもいいじゃない。

4,5セット目 川蔵/川
川サウナと川蔵サウナは同じサウナ室なんだけど、サウナの構造?の違いで呼び方を変えているみたい。ちょうど4セット目でロウリュイベントに当たる。スタッフさんのゆったりとした扇子捌きでじわりじわりとサウナ室があったまって、じわりじわりと汗をかきました。ラベンダーの香りがよかったです。そしてサウナ室の中から水風呂に入れて、くぐって外に出られる。なんか面白い造りだよな〜って、5セット目は自分自身でもやってみた。あと150cmくらいの深い水風呂もある。

一部しか体験できなかったけれど、楽しかった〜。次入るときにはもうちょい森サウナを満喫できるよう、精進します。

ありがとうございました!!

【ご新規サウナ'25】
46/37

大阪ソース飯

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃,80℃
  • 水風呂温度 9.9℃,15℃,15℃
39

青緑

2025.09.17

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分 - 7分 - 7分
合計:3セット

【一言】
サウナとシャワーのみというシンプルな装備。
サウナは熱くて本格的。

サウナ入ったらシャワー浴びて身体拭いて更衣室でちょっと座って。

あと18時〜24時なのでもうちょい長いこと入れたら嬉しいな。

【ご新規サウナ'25】
45/37

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
10

青緑

2025.09.16

2回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:㋺17分🔥 - 🇫🇮6分
水風呂:(冷30秒 + 1分) - (冷20秒 - 40秒)
休憩:5分 × 2
合計:2セット

【一言】
丹後から大阪へ寄り道。 夜の予定まで1時間ほどなのでショートコースで入館。
入って早々に17:30〜 おしんさんのアウフグース。華麗なタオル捌きに見惚れていたらあっという間に長時間。

1時間じゃ足りないくらいでした!前回もショートコースでドタバタしながら入った記憶。

ゆっくり入る日が訪れますよう。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,9.2℃
23

青緑

2025.09.15

4回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:7分 - 8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

【一言】
ウルトラマラソン翌日。100円引きの割引券を使うべくあしぎぬ温泉にやってきました。

今日は奇数日なので王国の湯。サウナはあんまり広くないので縮こまってサ活。水風呂も冷たすぎず気持ちいい。天気もいいので外気浴も気持ちいい。昨日の疲れもあるので今日は軽めに2セットに。あとはお風呂に入ってのんびり過ごしました。

実家から一番近いのでまた次回帰ってきたときも訪れたいな〜と思っていたのですが、どうやら来年3月に指定管理業者が撤退を決めているらしく、もしかしたら…。小さい頃からお世話になってたところが閉店するかもしれないのは、ホントに寂しいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
17

青緑

2025.09.12

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分 - 8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

【一言】
地元の温泉。何度か来たことあったけど、サウナがついてること知らなかった。
サウナは100℃近く、湿度カラッカラで温度のわりに快適だったけれど、みるみる滝汗。

水風呂は外に。落ち葉が…🍂🍃しかも土砂降りになってきて雨に打たれながらの入水。温度はマイルド。

外が雨なので中にある椅子に座って休憩。

サクッと2セットで〆。しっかりと汗をかけて満足でした。
また帰省したら来たいなと思います。
ありがとうございました!!



【ご新規サウナ'25】
44/37

海鮮丼

海沿いなので魚を。おいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
15

青緑

2025.09.11

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:🇫🇮8分 - 🇫🇮7分 - ㋺10分 - ㋺10分🔥
水風呂:(強30秒 + 冷1分) × 2 , 1分30秒×2
休憩:10分 × 4
合計:4セット

【一言】
帰省の途中に立ち寄る。なんせ朝に開いているところが限りなく少ないもので。

入ったタイミングで6階は清掃中だったので、7階のフィンランドサウナから。暗めでフィーリングミュージックが流れているので集中できる。セルフロウリュもできるようで、1人になったタイミングでやってみた。

外には強冷水風呂と20℃くらいの水風呂の2種類。冷冷交代浴ができて気持ちよかった〜。そのまま外気浴へ。空が広くて快適でした。

2セット目のあとは8階に上って外気浴〜。京都の街がちらりと見えました。

そうこうしてたら10時半になって6階の清掃が終わったのでロウリュサウナへ。フィンランドサウナよりも温度低め。4セット目にオートロウリュ(20分おき)。2つあるサウナストーブともにロウリュがかかる。熱くなるかなと思ったけど、思ったよりもマイルドでした。

サウナのあとは水風呂へ。そして7階は出られないので内気浴。

あっという間に時間が。4セットも入れて満足です!
また帰省するタイミングなどで立ち寄れたらなと思いました。

ありがとうございました!



【ご新規サウナ'25】
43/37

九条ネギ塩メンチカツ定食

ジューシーでした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,14℃
31