2022.07.20 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム THE SPA 西新井
  • 好きなサウナ 広くて清潔感のあるサウナ。
  • プロフィール 2022.7.20〜 / 東京の東側から / 熱いサウナ / 冷たい水風呂 / 銭湯のサウナ / Twitterやってます(@mushiblog) / 2022.11.1 サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

青緑

2025.02.18

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分🔥🔥 - 10分🔥🔥 - 10分🔥🔥
水風呂:30秒 - 45秒 - 1分
休憩:10分 - 10分 - 10分
合計:3セット

【一言】
上司のフロサワさんからオススメされ、近くへ行く用事があったのでその際に立ち寄りました。

平日昼間ということもありかなり空いてました。サウナ室でも最大3人くらい。しかし他の方の投稿を見ると土日でも割と空いてることが多いみたいで、かなり穴場なのかなと。

サウナは高温多湿!そしてこれでもかというくらいのオートロウリュからの爆風。各セットで2回は浴びるくらいの高頻度でビックリ。10分耐えたけどかなりキツかった。

一方で水風呂はグルシン(サウナイキタイでは10℃になってるけど)。サウナ室のモニタの紹介では長く入れるって書いてあったけどめちゃくちゃ冷たくて最初は30秒で出てしまった。その後慣れてきてこの冷たさが気持ちよく感じてきました。

サウナと水風呂のギャップにやられてしまったので、休憩は3回ともベッドにて。普段は休憩中もあまり寝てしまうことないのですが、今回はすぐに飛んでしまいました💫インフィニティチェアや新フィニティチェアも試してみたかったけど、それはまたいつか。

事前の紹介では「かなり飛ぶよ〜」とのことでしたが、その言葉に嘘偽りはなかったです。かなりクオリティが高くて、なおかつ空いてて。そしてこれでもかというくらいの注意書きのおかげ(?)か、治安も良い感じがして。そしてそこまで高いわけでもない。

これはいいサウナを知ってしまったかもしれません。たまのご褒美に使いたいですね。

ありがとうございました!

【ご新規サウナ'25】
9/37

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
17

青緑

2025.02.16

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:5分 × 2
水風呂:30秒 , 1分
休憩:8分 × 2
合計:2セット

【一言】
熊本城マラソン完走後、時間があるので空港近くで入れたら…と思って見つけたこちらへ。
600円(4月から値上げするらしいけど)でサウナまで入れちゃうのはお得!

サウナも80℃ほどでマラソン後に入るにはちょうどいい熱さでした。
すぐにジワジワと汗ばむ。さすがにマラソン後なので5分と短め。
水風呂も1.2mと深め。バイブラあって冷たい。2セット目は念入りに入って足をクールダウン。

浴室内に椅子も置いてあるので休憩もバッチリ。

脱水症状気味なのかあまりゆっくり入らず駆け足になりましたが、疲れた身体を癒す&キレイさっぱりすることができました。
ありがとうございました!

【ご新規サウナ'25】
8/37

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
18

青緑

2025.02.15

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:クラシック10分 , メディテーション10分
水風呂:30秒 , 30秒
休憩:5分 , 5分
合計:2セット

【一言】
熊本城マラソンの前乗りで。
マラソンの前日なので控えめに短めに…と思ってたのですが10分しっかり入ってしまったわけで。それくらい心地よい温度設定。
クラシックサウナも人の出入りが多い割には温度も下がったり冷たい風が入ってくる感じもなく、じんわりと心地よい汗をかけました。

メディテーションサウナも静か。セルフロウリュできたみたいだけど誰もやる様子がなかったので我慢。こういうときに率先してできるような性格ならば。

水風呂、深い!最深171cmで普通に立ってるだけで全身浸かれちゃうとは。堀田湯の水風呂以来の感動。

もっとじっくり入りたかったくらいさくっと入ってちょっと勿体無い気分。余裕ある日程を組めばよかったなと思うばかりです。

またゆっくり熊本に遊びにきたときはリベンジしたいです!

【ご新規サウナ'25】
7/37

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
19

青緑

2025.02.13

10回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:12分🔥 - 10分🔥 - 10分🔥
水風呂:1分 - 1分 - 1分
休憩:10分 - 10分 - 10分
合計:3セット

【一言】
仕事終わりに白水湯さんまで歩く。
3セットとも爆熱ロウリュ🔥🌪相変わらず熱くてたまらんです。

外気浴でもちょっとウトウトしてしまうくらいにいい感じの疲労感。
しっかり汗も流せて、いつも通り満足度高めのサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
31

青緑

2025.02.11

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:6段8分 , オートロウリュ 15分 , 低温多湿12分
水風呂:(グルシン30秒 , 水風呂1分) , 水風呂1分 , (グルシン20秒 , 水風呂40秒)
休憩:5分 × 3
合計:3セット

【一言】
祝日なので土日祝日休みのサ友とサ活。
気になってると言ってた朝霞サウナへ。

サウナは3種類。メイン?の6段サウナはめちゃくちゃ熱かった。入ったタイミングでロウリュ&ブロワーで乳首取れるかと思った。
オートロウリュサウナや低温多湿のサウナは程よく入れる気温でした。どちらも香りがいい。最初に6段サウナ入ってしまったけれど、入る順番を間違えたかもしれない。

水風呂は2種類。グルシンの水風呂は5℃!キンキン。もう一方も15℃くらい。どちらも冷ためだったので、冷冷交代浴するにはもうちょっと温度差があるほうがありがたいかもしれないと感じました。
外気浴はないものの、浴場内にデッキチェアが多数。窓が開いてるので外の冷たい風が入ってくる〜。

あっという間に3セット終わりました。浴場内は「私語厳禁」ということで、比較的静かにサ活できました。マナーは大事。

ありがとうございました!

【ご新規サウナ'25】
6/37

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃,5℃
24

青緑

2025.02.04

29回目の訪問

サウナ飯

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

【一言】
休みなので変わらずサ活にいそしむ。
夜風を浴びながらの外気浴が気持ち良かった。
これで萩の湯のキーホルダーもゲットです🔑

*時間差投稿

旨辛麻婆飯

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
19

青緑

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

【今日の㋚】
サウナ:8分 , 10分 × 2(オートロウリュマイルド、ストロング)
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 , 10分 × 2
合計:3セット

【一言】
フライングゲット田中氏が「孝楽さんいいよ〜」って教えてくれたから月一のスパ銭ランで行ってきました。足立区某所からちょっと遠回りして24kmちょい。

サウナはタワー型。00分と30分にオートロウリュ&熱風があるとのことでとりあえず両方浴びてみました。男性側は00分がマイルドで30ふがストロング。マイルドのほうはアロマが香って癒やされました。ストロングのほうは気持ちマイルドより熱い気がしたけれど、違いがわからず…違いのわかる男になるにはまだまだのようです。

水風呂は14℃切ってヒンヤリ冷たかった〜備長炭入りの水風呂でした。

外には椅子も多くて外気浴もバッチリ。3セット目の休憩は、寝転び湯屋敷なるいわゆる寝湯のスペースで爆睡しちゃいました。

平日昼間のわりにはそこそこ人がいたけれど、わりとスムーズにサ活できて良かったです。いいスパ銭でした。田中氏教えてくれてありがとう〜ね。

【ご新規サウナ'25】
5/37

唐揚げ定食

中まで下味がしっかり染みてて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.6℃
23

青緑

2025.01.30

28回目の訪問

サウナ飯

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
仕事終わりに。
来る前に走ったから2セットでいいかなと思ってたんだけど、気づけば3セットしっかり満喫してしまいました。

今日もいいサウナ&お風呂をありがとうございました♨

スタミナ丼

今週の「サ飯でランチ」のメニュー。ピリ辛。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
24

青緑

2025.01.28

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 , 15分 , 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:なし
合計:3セット

【一言】
散髪してもらってる美容師さんが神楽坂にお店を構えたのでそちらに切りに行った帰りに寄りました。散髪してセットしてもらったのにサウナ寄るんかいって話なのですが、日中動き回ってたら汗をかいたので仕方なく(美容師さんセットしてくれたのにごめん)。

立ち寄ったのは第三玉乃湯さん。第一と第二があるのかな?
現金専用の券売機とキャッシュレス対応の券売機もある。
受付でレンタルタオルをもらう。サウナ入るときはこのタオルを持って入るシステムらしい。

サウナはロウリュとかもなくいたってシンプル。92℃のわりにはマイルドで長いこと入れそうな感覚。10分だとちょっと物足りないくらいかも。2セット以降は10分以上入ってみました。12分くらいでベストでした。15分は長すぎた。

水風呂は逆に19℃のわりに冷たく感じた。

休むところがなさそうだったので今日はシーソーサウナで。

3セットしっかり入っていい汗かけました。しかしセットしてもらった髪型には戻らなくなりました。痛い代償。

ありがとうございました!!

【ご新規サウナ'25】
4/37

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
17

青緑

2025.01.27

17回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 2 , 12分(🍵)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

【一言】
仕事終わりに蒸されてきました。
今日も3セット目にほうじ茶ロウリュ。キリのいいところまで入っていたくて12分入っちゃいました。

無事にスタンプラリーのキーホルダーもゲット。
(入店したときにスタンプもらおうとしたらアプリの調子悪くてスタンプもらえなくて出るときに取得させてもらいました。お手数おかけいたしました🙇)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
25

青緑

2025.01.26

9回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

【一言】
当直明けに朝ウナ。
サウナの前に走ったので今日は2セットで軽め。

下谷浴場スタンプラリーのキーホルダーもゲットできて上機嫌。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

青緑

2025.01.24

8回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
仕事終わりにお散歩がてら寄り道。
スタンプラリーもゲットして、いざ入浴。

いきなり爆熱ロウリュにぶち当たり面食らう。
夜に来たのは初めてだったけど、サ室がほぼ埋まるくらいに入ってるのを初めて見て驚く。いつも平日昼間にしか来ないからなぁ。
でもそれだけいいサウナだから集まるんだよねと。

いい汗かいて良い週末を迎えられそうです。
明日も仕事頑張ろう〜。

小香港

蒸し鶏の塩ラーメン

汗をかいたから塩分補給をば。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
22

青緑

2025.01.23

16回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
フロサワKSKさんから「今銭湯のスタンプラリーやってるよ!」って教えてもらったので、今日はお久しぶりに改栄湯さんに。

3セットともタイミングよくオートロウリュに当たる。久しぶりにオートロウリュ受けたけど熱いですなぁ。そんで3セット目はほうじ茶ロウリュ。この香りがたまらんのです🍵

瞑想スペースがやたらいい香りするなと思ってたら壁にヴィヒタが吊るされてました。白樺の爽やかな香りでますます癒やされました🌿

3セット終わってお風呂を出るタイミングでフロサワさんと偶然。今日が初めての改栄湯さんとのこと。良いサ活になりますよう。



下谷浴場組合スタンプラリー、先日白水湯と萩の湯に行ったときにも集めておけばよかった!また行くしかない!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
25

青緑

2025.01.20

27回目の訪問

サウナ飯

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
マラソンのリハビリ。
今日はご飯を食べたかったので萩の湯さんにしました。

サウナ前に炭酸泉でじんわり下茹でしたおかげか、1セット目から尋常じゃないくらい汗かきました。ロウリュとかあるわけじゃないのに、いつ入ってもめちゃくちゃ熱いのが素晴らしい。

思えば、マラソンの次の日に萩の湯さんにくることが結構多い気がする。
今年もたくさんお世話になりたいと思います。よろしくお願いします。

旨辛麻婆飯

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
22

青緑

2025.01.19

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:5分 , 10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 , 10分
合計:2セット

【一言】
にしおマラソンの帰りに寄りました。
サウナ室は座席の構造がおもろい。そんで入った瞬間に思ったのは「めちゃくちゃ熱くないか?」
熱気がムンムンでこれはいつもの時間は居られへんやつやと察しました。1セット目は案の定5分で退散。

そんで逆に水風呂はキンキンね。サ室とのギャップがたまらんね。

外気浴スペースも広々としてていいですね。マラソンの疲れなのか、サウナでやられたからか、椅子でだらり。

さすがにマラソン後なので10分3セットというわけにはいかず、軽めにしておきました。また体調が万全なときに10分3セット体験してみたいなって思うくらい、これは近くにあったら通いたいレベル。

あとは岩盤浴で心も身体もほぐしていきたいと思います。

【ご新規サウナ】
3/37

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.4℃
23

青緑

2025.01.16

7回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3(3セット目爆熱オートロウリュ🔥)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
こないだサ友の田中氏と飲んだときに「白水湯っていいよね」って話したもんで、つい行きたくなったわけですね、はい。

サウナ最上段の奥まったところに体育座りして入るのが好き。
爆熱オートロウリュの容赦ない熱波が好き。
冬なのに清涼感ある入浴剤入れてある水風呂が好き。
静かなととのいスペースが好き。

気づいたらあっという間に3セット。あまみバッチリな身体の出来上がり。



私信
田中氏、やっぱり白水湯は良かったよ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
28

青緑

2025.01.14

90回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

【一言】
ホームサウナのサ活。
今日は知人とサ活でした。といってもサ活中は自由行動。
終わってからあーだこーだ言う時間が楽しいわけです。

人とのサ活も悪くないなと思う瞬間。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.2℃
22

青緑

2025.01.11

89回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

【一言】
朝風呂料金で朝ウナ。
午後から仕事なので軽めに2セット。
今朝はいつになく混んでた気がする。
さすが3連休初日。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

青緑

2025.01.09

1回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【一言】
かねてから気になっていた個室サウナにようやく訪れることに。
せっかくだからとVIPで予約してみました。

受付と着替えを済ませて、いざVIPサウナへ。
完全個室なので自分のペースで自由にサウナや水風呂に入れる。サウナは100℃超えでめちゃくちゃ熱かった〜。アロマも置いてあってそれを水の入ってるバケツに入れてロウリュしてみたりして。さらに熱気が立ち込めた中でのサウナ、たまらん!個室なので普段ならできないサウナ室で寝っ転がるのも可能。自由っていいね。

水風呂も常にキンキンで気持ちよかった〜。

個室内にある椅子に座って休憩。誰にも邪魔されずに休憩できるのもありがたい。自由っていいね(二度目)。

そんなこんなで90分があっという間に過ぎてしまいました。3セット余裕かなと思ったら結構ギリギリに。

サウナ終わってから時間あったので5階のラウンジでうろうろしてたら、たまたま居合わせた初対面のリピーターさんに「今日はオロポ無料で飲めますよ。案内しましょうか?」と。なんてありがたい。
オロポも飲んで、1/fゆらぎブースで波の音を聴いて寛いだりして退店。

めちゃくちゃよかったなと思ったPintさん。残念ながら今月末で閉店してしまうそうで。もっと早く訪れておけばよかったと思うばかりです。

「いつまでも あると思うな 蒸し処」

【ご新規サウナ'25】
2/37

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

青緑

2025.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

【ご新規サウナ'25】
1/37
※今年の目標でご新規サウナ施設37ヶ所訪問しようと思いまして。

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

【一言】
サウナは広々としてて、二重扉になってるからかしっかりと熱くて◎
水風呂も深めなのでしっかり浸かることができて◎
水風呂とは別にかけ水が傍にあるのもいいですね。

なにより気に入ったのは外気浴!畳敷きの寝っ転がるスペースがあるし、温泉のすぐ傍の竹林を眺めながらの外気浴がとても癒されました💮

サウナだけでなく天然温泉なのも、とても高ポイント◎
走り疲れたのもあるかもだけど、サウナ終わってから爆睡してました。

自宅(足立区)から走って訪問、その距離37kmちょっと。
気が遠くなる距離でしたが、訪れる価値がある温泉でした。
家の近くにあったら毎日通いたいくらいです!
また来てみたいと思いました(そのときは公共交通機関or車で)。
ありがとうございました。

豚のネギ塩カルビセット

汗かいた後にちょうど良い塩加減

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17