男性専用

サウナホテルニュー大泉 稲荷町店

カプセルホテル - 東京都 台東区

イキタイ
636

ライト

2023.06.06

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.5℃
6

いけきゅう

2023.06.06

4回目の訪問

仕事のモヤモヤをぶっ飛ばしたい!
ということで、また来ちゃった。
3時間コース¥1,500-

サウナ室はカラカラ102℃。
1セット目。8分→水風呂80秒→浴室内の椅子で休憩。

2セット目。スタッフロウリュ20時の回。
日和って下段に着席。
たっぷり間を取って、大きく3回ずつ熱波を送ってくれます。2サイクルで終了。下段だったので、その後もサウナ室に残留。水風呂が空いた頃合いで退室。
9分→水風呂90秒→浴室内の椅子で休憩。

3セット目。10分→水風呂80秒→脱衣所の椅子で休憩。

今日はいつもより長めに水風呂に浸かって、しっかり目に冷やしてみたところ、あまみも強く出て良い感じでした。

明日からまた頑張りましょう!

続きを読む
16

coby

2023.06.06

9回目の訪問

サウナ飯

17時のロウリュ、スタッフさんが入室するや、2名が退室。why?
サ室に残った2名が熱波を受け、1名が途中退室。完走は自分1人。

アツアツでよい汗がかけました😅

クエン酸サワーと豚キムチ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
24

みやよう

2023.06.05

1回目の訪問

銀座線を使う用事があったから、久しぶりに寿湯に行こうと思い立ち稲荷町駅で下車。
洞窟水風呂に思いを馳せながら歩いていたら、右手に「サウナニュー大泉」がどしっと構えていた。何度か通りかかったけどそういえば行ってない。
というわけでどたばた新規開拓。

ロッカールームに入ると、聞いたことない怪しげな音楽と、シンプルに古いロッカールーム。悪口ではない、とにかく古い。シンプルに感じた古さは過去一かもしれない。
それなのにホコリ一つないキレイなロッカールーム。この時点で素晴らしい施設だと確信。いざ浴室へ。

・浴室
これまた古さは感じるけどしっかりキレイ。
シャワーは水圧強すぎて顔痛いレベル。男はこれくらいが好きだよね。
押しボタン式じゃなくて、出しっぱなしに出来るシャワーも地味に嬉しい。

・サウナ
ドライサウナはパッキパキの熱さ。
でもなんだかいい香り。アウフグースの残り香にしては時間が経過しすぎているので、何らか仕掛けがあるんだろう。
自分自身のコンディションも良かったのか、とんでもない発汗量だった。
スチームもしっかり熱くていい感じ。今度はうちわを持ち込みたい。

・水風呂
広くてキンキンの素敵水風呂。
なにも言うこと無し。

・休憩
浴室内に椅子二個。
出るときに気づいたけど、脱衣所にも二個あった。浴室内は温度高いから、脱衣所で整うのもよさげ。

・総括
こんなに古いのに残っているのにはしっかりとした理由があるね。
今度はアウフグースの受けられる時間に来よう。あのサ室の感じだと、上段の風はチクビ焼失レベルの熱々だろう。

続きを読む
17

よっちゃん

2023.06.05

1回目の訪問

初訪問。3時間¥1500コースで入店。
全体的に昭和の合宿所みたいな雰囲気で、お客さんが少ないのも相まって幽霊さえ出そうな感じ(褒めてる)
また館内全体に蚊取り線香の匂いがしていて余計にノスタルジーを誘う☺

サウナはピッチ広め。温度も約105℃のドライで結構熱い🔥月曜だからかお客さん少なくて快適だった✨
水風呂は15℃くらいで他に類を見ないくらい水深浅め😳
サービスは冷水と氷が無料提供されていて良き✨

至近の寿湯がめちゃ混むのでこっちを利用するのも大アリかと◎土日は3時間コースがなくて8時間¥2000コースしかないみたいなのでそこだけ要注意☝

続きを読む
21

KEW

2023.06.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃

ヒロアキ

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kohyatt

2023.06.04

287回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

ナマジカくん

2023.06.04

14回目の訪問

サウナ飯

ひかりちゃんのアウフ
15時、16時
14時は寝落ちして受けられず(T_T)
このアウフギーサーは
日に日に上手くなっている。
お見事としか言えない。
ニコニコ元気いっぱいです。

これ大泉のかたみてたら、
是非ともレディースデイを
やってあげてほしい
サウセンではなく稲荷でやるから
価値がある!

味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
15

2丁

2023.06.04

147回目の訪問

チェックイン

続きを読む

188

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

HIKARIさんのアウフグースを2回受けた

生姜焼き

キャベツの千切りが細かくてキレイ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

いけきゅう

2023.06.04

3回目の訪問

アウフグース目当てで13:30にIN。
¥2,000-前払い。

身を清めて、バイブラ湯で下茹でからのサウナ。
6分くらい経ったところでヒカリさん登場。
サ室のドア開放&換気タイムで一度退室。
サッと水風呂→休憩して13:50に再度サウナ室へ。ストーブ前上段に着席。

1セット目。14時回のアウフグース→水風呂1分→脱衣所奥の椅子で休憩。クールスイングまで受けて幸せに。

2セット目。上段10分→水風呂1分→脱衣所で休憩。

3セット目。15時回のアウフグース→水風呂1分→脱衣所で休憩。クールスイング受けて〆

混雑もなくて最高でした。

続きを読む
21

ダンシャウナー

2023.06.04

4回目の訪問

サウナ飯

いまだ鬼セットかます私は業が深いかもしれない

中華 大興(タイコウ)

オムライス

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
18

サウNike

2023.06.04

19回目の訪問

0433起床😑

早起きしたし今日はブラウジング無しで
久々に朝🦦しよう

🦦グッズも更新されてるかもしれないし
🚬したらCOだね

しかし…

仮眠ベッドの布団…
硬すぎず…柔らかすぎず…
絶妙なバランスなんだよなぁ…😕

続きを読む
29

kohyatt

2023.06.03

286回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃

JYはすう🐤

2023.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウNike

2023.06.03

18回目の訪問

今日も今日とて..週末の我が家イナイズミ🚶..
2025IN

🚿してまずは1セット..
シャオミを10分タイマーセッツするも5分が限界突破
明らかに以前よりも湿度低いと実感 

洗体。
一番奥

窓が空いてて外気を感じるコノ席が好き
御隣の方、他空いてるのにナンデ隣に座るン( -_・)?だよ

って云われた訳ジャ無いけど思ってたらゴメンナサイ

本日も無事2100熱波
おかわりは単独で5仰イタダキマスのゴチソーサマでした

で2120の食堂IN🚶

イナイズミのフルコース…

前菜は 昭和ストロング🈂️室
メインディッシュは 食堂
口直しの ほろ酔い追いサ…

…からの デザートは4Fの仮眠ベット

で、出来上がり👌

週末シゴオワからの直行イナイズミ
コレが無いと何にもハジマラナイでやんす

..そろそろホーム変更すっかなぁ 
でも明日は早起きして久々に朝ラッコすっかなぁ..

かなぁ…カなぁ...カなぁ……

追伸
しかし..ナンダッタんだ?今日の嵐..
おかげで自宅玄関開けたら一面水海で..
オマケに🚙は大渋滞..と

中継してたらしいケド草加竜泉寺の前
洪水&トラック立往生でタイヘンな事になってた
らしいっす\(゜ロ\)(/ロ゜)/


お陰で回避回避の忙しい出勤だった

追伸の追伸
novAカラーに変更したRedmi watch2
やっとしっくり馴染んだ
熱波でもオチなかったし入眠起床も解るし都合良い
今後のベーシックにしていこう

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ニトー

2023.06.03

51回目の訪問

雨が強かったので近場の大泉。今日も相変わらずアチアチのサウナでしっかりリフレッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
11

みやとも

2023.06.02

37回目の訪問

東海地方等ではかなりの雨のようで、大きな災害にならないことを祈ります。
東京はどしゃ降りになったり少し落ち着いたりといった天気ですが、何よりも南風が強くムシムシしています。

さて、先日、歳なのかまたまた体調を崩してしまい、ベタベタボディをさっぱりしたく久しぶりのサウナです。
久しぶりのサウナに選んだのは、こちら大泉稲荷町店。
巷ではイナイズミと言うらしい。

雨の中、20時頃入店すると、金曜夜なのに天気の影響か、はたまたいつも通りか空いています。

ゴシゴシジョリジョリしてからサ室に入ると、ラッコを彷彿させる重厚な熱々チンチン。
ストーブの石もモリモリになっていて、ストーブ側二段目は堪らん熱さに。

水風呂はキンキンの15℃表示。
体感はやや下回るかもしれない冷たさで、足先ジンジンきます。

空いているので、水風呂前の椅子に座りボーッと休憩。
湯船のカラン側の縁もお勧め。
足を湯に浸けて座ると、カラン上の窓からの風が気持ちいい。

じっくりのんびり3セット頂き、喫煙所で至高の一服
30分ほどリクライニングでうたた寝してフィニッシュ。

久しぶりのサウナは気持ちいい。
雨もやや小雨になっていて、ふわふわしながら帰宅の途へ。
おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
119

T

2023.06.02

27回目の訪問

サウナ飯

わざわざ荒天のなかサウナに行く奴なんていないよな?と思ったら、普通にいました。

20時過ぎin、サ室101℃着席率30%水風呂14℃

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

福来軒

青椒肉絲

続きを読む
54
登録者: ほそきかずよし
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設