男性専用

サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)

カプセルホテル - 東京都 台東区

イキタイ
2092

スギちゃん

2025.05.06

3回目の訪問

今日は友人と久々、サウセンへ😀

鶯谷に行ったところ、先日食堂が火事になったとかで、しばらく食堂が利用不可との事😵

急遽稲荷町に変更。。

AM3セット PM2セット。

友人にAmazonで購入した使い捨て耳栓をあげたところ、大好評⤴︎

自分も結構イビキかくんですけど、ホントこの耳栓は必須です❗️ 周りの雑音がほぼ気にならなくなりますよ☝️
もともと自己防衛のために買ったんですけど、みなさん是非💦

続きを読む
8

BINO

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナシアター目当てで訪れました🧖

ビルの屋上に外気浴スペースが開放されており、風が心地よかったです。
アウフグースもありがとうございました!

続きを読む
25

まつ

2025.05.05

1回目の訪問

【ガッカリの後の漢祭天国】

本日は一軒で終わるつもりだった(も、あった)が
一見目があまりグッと来なかったのでどこかに行きたい。
帰って仕事だからガツンというより、
昼寝してひとサウナでもいい。
ワンチャン北欧突撃か?とか思ってたところにとある文字が。

サウナセンター
おじさんの味方!

というわけでアキバで飯を食った後にタクシーでサッと稲荷町。
インしてまずは風呂、の前にヨギボールーム(笑)
初見の行動ではない。

いやー寝れる寝れる。予定より一時間寝て17時。
風呂に戻るとアウフやってる。途中入室できない。かなちい。
アウフ後のサ室で軽く蒸されるも心が足りない。

あ、サウナシアター17時半って書いてある!
ととのいもそのままに6Fへ。
店員さんに質問すると、屋上の水風呂と外気浴の話を。
「マジか!」
一度見に行き、ワクワクが止まらないままアウフへ。

サウナシアター自体はとても新しく、綺麗で、
プロジェクターが無いだけの某港町のあそこのあの部屋みたいな感じですが、
今回のアウフBGMの祭り囃子と、全裸のおっさんが相待って
漢祭サウナシアター(笑)

3段目で三セット目までいただき、ちょっと早めに退出。
屋上に駆け上がり、仮設風呂のような水風呂。
そしてインフィニティ。簡単にととのう。
最高。

オシャサウナもいいけど、やっぱオッサンの天国が好きだなぁ。

続きを読む
21

くろさん

2025.05.05

6回目の訪問

いいちこの期限が、切れそうなので訪問。
ゴールデンウィーク中ですか、いつもの土曜より空いてる感じ。
レストラン、結構値上げしましたね。仕方ないとは思いますが…

続きを読む
19

はっぴー太郎

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひーちゃん

2025.05.04

22回目の訪問

ゴールデンウィークは
サウナ三昧
今日はホームでたっぷり満喫
アウフグース気持ち良いなー
屋上プールと外気浴復活し
ほんと良い施設🙆

続きを読む
5

Hiroaki

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさ

2025.05.04

5回目の訪問

のんびり3セットの後仮眠!
空いてました〜

続きを読む
10

2丁

2025.05.04

380回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YUHEI

2025.05.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とみちゃぬ

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くま

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tokitako

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

再訪 久しぶり 初シアターサウナ 広い&清潔 ペンギンルームと併せて 通常のドライも勿論 扇風機前で整え 寝落ち 店を出た瞬間爽快

純米酒専門 粋酔 上野店

コース

サウセンから3分 日本酒多彩 つまみも間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
14

イッシー

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 15℃

もち肌

2025.05.03

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃

しゃちょう

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

1セット目
サウナシアター(アウフグース)17分→水風呂3分→外気浴17分
2セット目
サウナ6分→水風呂1分→休憩17分
3セット目
サウナ(アウフグース)13分→水風呂1分→休憩9分
計3セット

GW休みに東京へサ旅へ。
朝から夕方にかけて浅草で食べ呑み歩きし
腹パンになりながら、浅草から近くのサウナセンター稲荷町へ。。

2階が浴室とサウナ室。6階にサウナシアターがあります。

まずサウナシアターでアウフグースを受けるために6階へ。

サウナシアターは70度ほどで控えめな温度。
アウフグースメインのこのサ室には丁度良い!
いざアウフグースが始まると蒸気で体感温度が徐々に上昇。
アウフグース3セット目で丁度良い体感温度と心拍数になりました。

この施設は男性専用施設の為、サウナシアターでも裸で利用できます。

またここのサウナシアターは、冷凍室と屋上に水風呂がある為、サウナ→水風呂→外気浴のルーティンが出来るのごありがたいです。

次に2階へ降りて、浴室のサウナへ。

こちらは80〜90度ほどの室温。湿度も丁度良くかなり好みなセッティングでした。

壁天井が木の仕上げで座席が3段あります。座面がある程度広い為、あぐらをかける事が良いポイントです。

1セット普通に入り、次のセットのアウフグースに向け待機。

こちらのサ室のアウフグースはせまいながら、しっかり熱波を受ける事が出来て良かったです。

水風呂は15度前後で丁度いい水温でした。

浴室の休憩スペースが少ないのが残念でしたが、
サウナのセッティングが最高だったので、また訪問したと感じる施設でした!

燻製カレーそば

『燻製カレー』と聞きなれないフレーズで注文。燻製の香ばしさとカレーのスパイシーさがマッチしてました!

続きを読む
27

tsukuda_hoppy

2025.05.03

15回目の訪問

サウナ飯

前日大雨のカプセル泊からピーカンな朝ウナ
うーむ…これで朝から外気浴出来たらマジ最強なのに、7F利用は昼12時〜がチト残念

いろいろ変更ありで、20時半ピーリングは20時までに1Fエレベータ前で記名式で予約が必要(メタボゾンビにはもったいないほどお肌ツルツルが無料サービス!)

食事処がチョイチョイ値上げになったけど、新メニュー•麻婆豆腐/豚キムチ炒めが追加(焼きそばも手書きから印刷メニューへ昇格!)

朝方、喫煙所でまったりしてたらご同輩な人生の大先輩からお声掛けいただき「他の施設も行ったけど、やっぱりここは落ち着くんだよなぁ。スタッフさんたちもみんないい人たちばっかりだしな。」

サウナを愛でたい「サウセンを愛でたい」回のインタビューそのままw

いや、もう一言一言おっしゃる通りです、と久しぶりに稲荷町を丸一日堪能しました
もちろん、また来ます

鶯谷本店の食事処、一日も早い復活を願いながら、一旦自分GWから離脱

あ、松戸戻って今思い出した…
ビニ傘、忘れたw

ハムエッグ定食

朝ハム定食から名称変更、ちょっぴり値上げ…全然OK!ほうれん草胡麻和えがビールのアテに最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

つか

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

タカ⊿kamilia

2025.05.03

33回目の訪問

サウナ飯

抜糸も終わり、ようやく傷も癒えてきたので昨日は揉みの匠で90分マッサージしてから久しぶりにサウセン稲荷町泊です。
なんと3週間ぶりのサウナです😂

傷口がまだ完全には塞がってないので、サウナは指サックをして軽めに5セットです。

1850にインして湯通しの後、昨日はスタッフロウリュウ中心のサ活でした。

19時〜 岩崎さんによるスタッフロウリュウ
満席にも関わらず、全員に3扇ぎ、5扇ぎでした。
途中脱落者多数(^_^;)
10分ほど。

1930〜 サウナシアターで修羅さんのアウフグース
中華風の音楽に合わせて優しいアウフグースです。
しかし、熱波は半端なく3セット目途中で退出です。
病み上がりなので無理はしません。
屋上スペースが完成したので、リクライニングチェアで外気浴です。

20時〜 小林さんのスタッフロウリュウ
相変わらずパンパンと小気味の良いタオル捌きでした👍
2セット終わったところで退出!
お代わりはしませんでした。
休憩後、サウナシアターに戻って寝サウナを10分ほど。

20時半〜 修羅さんによるピーリングプログラム
昨日もリラックス出来ました!
いつも言いますが、このピーリングプログラムが無料で受けられるのはお得ですねー
最後に2階に戻って体を清めて本日のサ活は終了です。

その後はレストランで一人宴会でしたが、昨日は満席で10分ほど待ちました😅
キープボトルに、豚の生姜焼きとハムカツを堪能しました〜\(^o^)/

【追記】
朝ウナは、9時に佐藤さんのスタッフロウリュウを受けてから→休憩→ミストサウナ(8分ほど)→休憩。
最後に念入りに体を清めて終了です。

生姜焼き

昨日は肉がちょい固かったです。味付けは相変わらず最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,46℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
487

聖やん

2025.05.02

4回目の訪問

気の置けない同僚達と楽しいサ活😆
結構雨が降ってましたが屋上の整い椅子まで行っちゃった💦雷が怖かったです⚡️

2階と6階でキめてきやした!

サ飯は写真ないですが、沢山食べて飲んで大優勝でした🥰

続きを読む
4
登録者: ほそきかずよし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設