2024.11.22 登録

  • サウナ歴 0年 11ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル 北欧
  • 好きなサウナ おしゃれなところよりも、 清潔であまり混んでなくて、 ゆっくりと過ごせるサウナが好きです。 静岡 サウナしきじ 東京 北欧 東京 サウナ東京
  • プロフィール 友人から強引にサウナのレクチャを受け初ととのい。 どっぷりハマってしまいました😏 自分のサウナ日記として書き連ねています。 その中でみなさんへの情報共有や楽しんでもらえたら幸いです🙇‍♂️ ホームサウナ  平日:北欧やモンスターサウナで、  休日:まだ行ったことのないところになるべく行きたい 2024.12.30 サウナ•スパ健康アドバイザー認定
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しむら

2025.02.09

9回目の訪問

サウナ飯

サウナお休み期間に入る前の最後のサウナとなりました☺️
サウナの良さをぼちぼち教えて頂いた施設なので、
大晦日以来ではありますが竜泉寺で締めようと思います😌

今日はアチアチにしたい気分でしたので、バズーカロウリュウのサウナ室→グルシン→水風呂のルーティンができました。
バズーカロウリュウもしっかりと3セット受けれて、上段にもいたのでアチアチからのグルシンは素晴らしいですね✨気持ちいいーーー🙌

外気浴も風はあったりなかったりでしたが、
日向はとても心地よい暖かさで全然寒くなく過ごせて、
良いととのいを迎えられました✨
ってか、自分にとって日向+外気浴の組み合わせって竜泉寺くらいしか今のところないかも😲

いろいろな施設を行くと離れがちになる施設も出て来ますが、やっぱり良いところは良いところってことで、さすが別天地!またよろしくでーす👍

四元豚の肉混ぜそば

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃,17℃,8.7℃
15

蒸しむら

2025.02.08

3回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

皆さんのサ活投稿などでも、最近はいろいろな感想も目にしますが、
久々のモンスターサウナはいかに…😏

しばらくサウナはお休みにする事情であまり焦りたくなかったので、今回は混んでいても余裕ありそうなモンスターサウナにしました。

最近生活習慣も変更もありつつの中、家に財布を忘れて取りに帰る→スマホを忘れて取りに帰る→三鷹でわざわざ中央特快に乗り換え吉祥寺止まらず中野まで行く、、、
家を出たところからサウナは始まっているようだ😌
今日はサウナ前からワクワクが止まらない日でした。

予想通り混み具合もそんなに混んでなくて、自分のペースで進められました。やっぱりサウナ室の香りも良く気持ちの良い居心地の良いサウナです👍
ナイアガラロウリュウを初めてちゃんと最初から最後までやれました。ナイアガラという割には迫力は物足りない気がしますが、ロウリュウはしっかりと熱を伝えてくれて、良い蒸されが完成したところで、水風呂がとても気持ちいい冷たさ☺️

久々でしたが、強く気になるところもなく、
また行きたいなあーと思います🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14.8℃
21

蒸しむら

2025.02.05

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寒波です🚨北欧日和です☀️

北欧は諸事情で工事してました。
自分も諸事情でサウナに2週間も行けなくなるので、
北欧は今日でしばらくのお別れになってしまいます🥲
北欧でととのいたい🤤
北欧カレーが食べたい🤤

工事の影響で1階のエレベーター前から靴を脱ぎ、
工事関係者も館内にいました。

確認不足によりまさかのアウフグースが20:30ではなく、20時からとのことで2セット目はしっかり蒸されない状態で出てしまいました…😲
しかしながら、3セット目はアウフグースが終わるのを順番待ちして、終わった直後のアツアツのサウナ室に入ることができて、取り戻す様にガッツリ蒸されました☺️
ってかみんなこんなに熱い中熱波受けるんだ😲確かにあちぃーって言いながら出てくる方結構いて水風呂めちゃ気持ち良さそうだけど、、、
ちょっと怖いよなぁ😧受けてる人たちすごい!

しっかり蒸された後の水風呂はすごい気持ちよくて、なんて幸せなことでしょう😌3セット目でめまいからのギリギリでととのわせていただきました。

寒波とか北欧日和とか言いながら、強い風吹くとやっぱ寒いよね🤣

北欧カレーとポテサラとオロポ

メニューを見つつも決まっている

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
35

蒸しむら

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

正直さっき行ったスカイスパでは物足りなかったので、初めてのハシゴで最近オープンのsaunahouseに行きました。

ココも若者が多い感じで、会話OKなサウナ室もあり、ぼちぼちグループで来ている方たちもいました。
値段も高めだし、落ち着いた大学生が多いかもと思いました。

===
◾️サウナ1
緑と赤の線のライトなので、スターウォーズです。
最上段で寝れて良い感じ。表示されている温度よりも暑く感じます。
オートロウリュウもよかったです。

◾️サウナ2
外の時計が減っていってるけど、なんだったんだろう🤔
あんまりスチームは暖まれないのですぐ出ちゃいました。

◾️サウナ3
ジャングルジムです。
温度と湿度とてもよかった。コウモリのようにみんな最上段いる。
登る分ドアの開閉の影響受けないのよいですね。
床がめちゃくちゃアチアチです。

◾️サウナ4
サウナ3のジャングルジムじゃない感じのサウナ室の設定。
細かいところの施工が若干粗い感じした。

◾️サウナ5
ケロサウナでした!香り最高〜🥳
香りはサウナ東京よりもケロの香り感じました🙌
ただただ…温度がちょい低い&ドア開閉の影響受けやすい…
セルフロウリュウの15分間隔長くなーい?
本当よかっただけにそこだけ無念…🥲
===

下の階には、グルシンと22℃の水風呂と不感の湯があり、
上の階には、42℃の風呂と17℃の水風呂があり、
サウナ3、4、5ならグルシンか22℃になる動線かと思いますが、割とみんなグルシン入っていて、グルシンファン製造施設かなぁと思いました。
サウナ東京の様に、シャワー/お風呂とサウナ設備で階が分けれたら、動線良いのにー😂と思いました。

外気浴があってよいですねー、電車の音は頻繁に聞こえますが、チネチッタの喧騒も聞こえます。
外気浴も内気浴もイスはたくさんありまして、埋まることも見受けられませんでした!

浴室出た後の休憩設備がご飯屋さんで、待ち合わせやただ休みたいだけの方は1階のちょっとしたところしかないかも。
イオンウォーターないのは残念。

サウナマットは出入り口に置いてあって自由に使えました。
尻用と足用で使って良いみたいです。
フェイスタオル2枚、バスタオル1枚を無料で借りれます。ロッカーに入れてくれている感じ。
ありがたいありがたい🙇‍♂️

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,90℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 23.2℃,8.7℃,17.1℃
28

蒸しむら

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

イキタイ数の多いので気になっていた、スカイスパ行って来ました。
朝一からのサウナでしたが、浴室がコンパクトなこともあり、少し混雑を感じました。館内も全体的にコンパクトさを感じますが、動きやすさと半世紀以上の歴史を感じさせない清潔感があります。

サウナはというと、
どちらのサウナ室もじっくりとな感じで、温度は物足りない感じでしたが、湿度もある気がして居心地良きです。
木材もたくさん使われていて雰囲気もとても良きで、フィンランドみたいだなぁと思いました(行ったことないけど)。景色も良いんですが、みなとみらい方面をみれたらなぁとは思いつつ。。。
オートロウリュウもセルフロウリュウも熱いのいつ来る?ってくらいゆっくりと蒸気が広がる様で、その分長くロウリュウに蒸されたかと思います。
内気浴で各席に風を送ってくれるのが、とてもよかったです👍
アウフグースは受けませんでしたが、どちらかというと回数も多いみたいだし、アウフグース屋なのかもと思いました。

サ道のキーホルダーがガチャガチャでありました。

醤油豚骨ラーメン

量産型の味でした(壱角屋的な)。でもサウナ後だから大丈夫🙆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

蒸しむら

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

キング&クイーン初めて行きました。
うん!若者だらけでした!たぶん大学生が多いと思います。こういう施設もあって良いかとは思いますが、ずっとガヤガヤなのでじっくり入りたい方には向かないですね!
でもサウナ室と水風呂はとてもよかったです😆
どちらも100°前後まで上がるしオートロウリュウもあるので、どちらも体アチアチになりました☺️✨
タワーのサウナ室は5分に1回のオートロウリュウに加えて、少し風を送ってくれます。最上段は120°くらいまで上がっているかも⁉︎
ハーブのサウナ室も10分に1回のオートロウリュウで、香り良き。こちらの方が落ち着いているかも。
そこまで温度上がるからなのか、マット敷いてても床もアチアチです🤣
自分のサウナマット持っている人は持って行った方が良いかも💡

そして水風呂ダイブは最高!!もうアレはプールですね!

黄金湯に行ったナカちゃんさんが、若者におしゃべりを注意しようとしたら、オートロウリュウのタイミングなり感覚の世界に行くシーンがありました。ここでもオートロウリュウ前は話し声が結構聞こえてても、蒸気が広がるにつれて、「くぅ」だの「あちぃ」だの感覚に変わって行く様が大人数のサウナ室ってのもあり面白かったです。

施設もキレイで、居心地も良いので、なるべくガヤガヤしてない時の空いてる時間を狙ってまた行きたいです。

こういう施設なので、個人的な竜泉寺(八王子)との比較
 ・🐉 :黙浴、休憩スペース、ご飯の量
 ・🫅👸:サウナ、水風呂、お風呂、動線、ご飯の種類と美味しさ

つけ麺とヤンニョムチキン

つけ麺のスープは甘め

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,100℃
  • 水風呂温度 16.6℃
17

蒸しむら

2025.01.29

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝から味噌ラーメンか北欧カレーかの悩み。
サウナはもちろん楽しみ🥳
ふとした瞬間にナカちゃんさんのセリフが思い出されました。
「今日が最後のサウナかもしれない」
むむむ🤔
ありがとうナカちゃんさん🙇‍♂️じゃあ後悔しない様に両方食べよう☺️

比較的空いていて、自分のペース崩さずにサウナやれました。
サウナ室がぼちぼち熱い分下段にいる人もいて、やはり上段は人気だけど、みんな自分のペースで蒸されてるのが良いなぁと思います。
本当に気持ちいいサウナだなぁ〜😌

味噌ラーメンと半カレー

味噌ラーメンは確かに濃いめです

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
20

蒸しむら

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

東中神のプライベートサウナに行って来ました。
初めての薪サウナを経験しまして、薪の燃える音にも癒されて、乾燥していましたが暖かさも攻撃的ではなく包み込んでくれる心地よきでした。

最初の枠だったので、サウナ室の温度はどうかなって思っていたのですが、バッチリ100°くらいになっていて、2セット目からは110°ほどまで上がりアチアチで入れました✨床も立ってられないくらい熱い!!
ロウリュウは、白樺の香り良かった☺️ほうじ茶はあまり香りが感じられなかったなぁー

昭島は水が良いってことで、確かに飲んだら美味しかったです。
((サウナー補正はあるかもですが)しきじの方が美味しいかも)
水風呂は冷たくて1分以上は入り過ぎ感がありました。

動線も良くて、外だけど木とトタンで囲われているので明るく気持ちよかったです。店員さんも良い感じでした!
また来ようと思います🫡

福生的中華食堂50(フィフティ)

レバニラ定食❤️

全部美味しいけど、やっぱコレになってしまう🙆‍♂️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
13

蒸しむら

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

初めて行きました。
入る前に良いマークを見つけた🙋‍♂️

ドライサウナはサウナ室が広い分、ちょっと温度が物足りないかなぁーと思いましたが、軽くととのいました。
良い水風呂です!もうちょっと入っておけばよかった😅1セット目のロウリュウがプシュ--でしょぼいかと思いきや、2セット目はプシューーだったので、なんだったんだろう…
まさかのマットなしで、持ってくればよかった😂

ヴィヒタと書いてあったので、初めて塩スチームサウナをちゃんとやってみましたが、温度物足りなく塩を洗い流してドライサウナの法に行きました。たぶん入り方わかってないな🤣

外気浴は基本的満員ですが、内気浴の方は全然空いております。
17時ごろからサウナ室も順番待ちが発生していました。

やはり新宿ということで、お客さんの外見もいつもより違いますね!
意外にも黙浴は割と守られていました。
ウワサ通り、本当に新宿のこの場所かと思うほどキレイで、
次回も機会伺い来ようかなと思います♪

ハヤシヤスパゲッティ❤️

しきじの水の様にニンニクが染み渡る…😌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,56℃
  • 水風呂温度 15℃
16

蒸しむら

2025.01.22

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月,火,水曜日の仕事が忙しければ忙しいほど北欧が楽しみになって、ととのいーのでまた木,金曜日に頑張れるぜ🙌とワクワクしながら向かいました🤤

サウナ室と外気浴はぼちぼち混んでいましたが、並ぶまでにはならず、やっぱ予約制は安心して行けるなぁ😌ホントありがたい🥹
今日の気温は高い方だったので、外気浴がとても気持ちよかったです。

今日こそはカレー以外を食べてみるという目標で食堂へ。
食堂の待ちながら、
カレーじゃなくて良いのか、本当に良いのか😣味噌ラーメンも評判良いから気になる…偶然さんの食べていたチャーハンもすごく美味しそう…🤤
自問自答が止まらず…

チャーハンと餃子とオロポ

期待していた町中華のチャーハンでサイコー 餃子は肉肉しいタイプでサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
25

蒸しむら

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日はハシゴの予定です。
次は割引券も頂いた生姜🫚金の亀🐢の予定なので、
人気店だし雰囲気が知れたり軽く楽しめればまぁいいかなぁと思いつつ、朝イチからお邪魔しました。

【今日のテーマ】
行ったことない有名施設に行ってみて、また行きたくなるかチェック📝

混雑の心配をよそに9時には全然空いていました。
黒を基調にとても清潔感もあり、ちょっと暗めな雰囲気も最高のととのいを予感させるサウナ施設でした✨
あーこの後の金の亀はやめるのもあり得るなー🤔
これは出し惜しみはしないでいこう!となりました😏

今日のテーマは、出し惜しみなしに変更となりました😌

===
◾️1セット目:瞑想サウナ
並ぶ時もあるってことで、出し惜しみもしないことにしたので、人もいなかったのでこちらを最初に。
65°くらいだったと思いますが、湿度もありとても熱く感じました。
しきじの薬草サウナっぽい湿度かと思います。
めちゃくちゃ気持ち良くて、足先まで温まり過去1蒸されました。
超気持ち良い✨やっぱこの感じ一番好きかも😊
水風呂:凍→涼→冷
休憩 :畳の寝れるところ

◾️2セット目:ケロサウナ
憧れていたケロサウナに入れました。
想像よりも木の香りは穏やかでしたが、しっかり嗅ぐとケロの香りが甘めな気がして大自然の中にいるかのよう。ロウリュウもじっくりと温まるようで、とても心地よい湿度と香りに包まれ蒸されました。
水風呂:凍→冷→涼
休憩 :畳の寝れるところ

◾️3セット目:瞑想サウナ
ロウリュウサウナとかもあるから迷ったけど、これが良いなぁ〜ってことで再度です。10時前だったかとかと思いますが、ぼちぼち人が増えて来ました。
やっぱコレでしたよ🙋‍♂️そして宇宙へ🚀🪐
水風呂:凍→涼→冷
休憩 :畳の寝れるところ

◾️4セット目:いろいろ
もうバッチリととのったので、とりあえず全部入っておこうと思い、蒸し風呂とロウリュウサウナ行きました。昭和遠赤を忘れてた🥲蒸し風呂はお湯が42,3°ならよいなぁと思いましたが、ロウリュウサウナの居心地はとても良いです。
水風呂:冷気浴
休憩 :イス
===

10:30になる頃にはぼちぼち人が増えて、ととのいイスが半分くらいは埋まって来ましたが、待ちなどは発生していないようです。アウフグースもそんなに混んでいないようでした。
冷冷冷交代浴初めてでしたが、かなり良いかと思いました。グルシンで最初の冷ができるなら、今後もできる施設ではやろう🙌

やっぱ人気店だけあって、すごくととのわせてくれました。
好きなサウナの1つになりましたし、また行きたいです。
宇宙まで行かせてくれたので、生姜🫚金の亀🐢には行かず…

特製醤油ラーメン

まあかと思います、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃,65℃
  • 水風呂温度 7.8℃,12.3℃,22℃
21

蒸しむら

2025.01.15

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日はアウフグースイベントだったようで、
先週よりも混みを感じましたが、順調に熟せました。
その後だったからか、良い感じの湿度と香りで気持ちよく蒸されました😌

蒸し男くんのところに座れた時は右の足と肩がとても熱くなり、
右側に見たことくらいのあまみが出現しました☺️

最近サウナ室の時計見ないようになったんですが、気まぐれで今日見てたら北欧だと8分くらいで、短いのにととのえるのはしっかり蒸されているということなのだろうかと思いました🤔

サウナ上がったばかりなのにもう眠い🥱
今日も良く寝れる☺️
Let's Relax

北欧カレーとオロポ

オイルとスパイスでハマってしまったなぁー なんか今日はにんじんと肉が多かった気がした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
25

蒸しむら

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

バーデも男性用もロウリュウが割と頻繁にありましたので心地よかったですが、温度にしては暖まりが物足りない感じでした。
バーデの水シャワーが冷たい冷たいで、夏はとても良さそうと思いつつ、やっぱ水着だと水着の部分が冷えやすいですね。
男性用の130cmの水風呂は、1人用なので羽衣もキープでとても気持ちよかったです☺️内気浴とサウナ室も木の雰囲気も落ち着きました。ゆっくり出来るかと思います。
掛水とかする桶が小さくてちょっと物足りない感じでした。

強塩温泉が良いところの温泉に来た気持ちになるくらいよかったです。入り過ぎ注意とのことですが、サウナの下茹でにも温泉だけ楽しむにも良かったです。

南インド料理 ケララバワン

マサラドーサとチャイ

中身も生地もとても美味しい。程よく辛いですが、チャツネの白が甘くて中和。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
21

蒸しむら

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

お店に入るとサ道 2024が流れていました!
そうです!今回はサ道 2024の磯村さんのシーンと同じところを借りれました🥳

サウナ室の温度は低めでしたが、セルフロウリュウで自分のペースで暖まれるの良いですね✨どっちかというと頻繁にセルフロウリュウしないとしっかり暖まれなさそうでした。でもサウナ室はどちらもあまり広くない分、ロウリュウが体全体に来てるれる感じです。

水風呂は冬の半露天みたいな感じなので、結構冷たさを感じました。
外気浴ではポンチョも借りましたが、ポンチョ着ながらは初めてで、冬の外気浴をとても快適にしてくれますね☺️

お店も全体的に綺麗で清潔な印象で、
プライベートサウナではまた機会があれば行こうと思います。

下北沢 王さんの菜館

豚肉ときくらげと卵の炒め定食、餃子

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
16

蒸しむら

2025.01.08

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナの神様(トントゥ?)が味方してくれたのか、
キャンセルになったところに予約出来まして行けました😆
行けなくなった方はとても無念だと察しますが、
心の奥底から有り難く頂戴いたしました🙇‍♂️
見知らぬその方に大感謝しととのおうと誓いながら予約した僕でした。

この前は月曜日で有名なアウフグースの人が来るから混みぎみということがわかりましたので、混みを避けるなら土日月以外が良さそうで、今日も混みを感じることなくサウナが出来ました✨
初ととのいに匹敵する程のスゴいととのいになりました。
ほぼ寝れるベットタイプの椅子もよいのかも。

2回目の北欧なので流れなどは把握済みで、もろもろスムーズに熟し、
今夜も蒸され同志たちと言葉なき思いやりを繋ぎながら、
心も体も温まる今夜でした☺️

北欧カレーとポテサラとオロポ

燻製オイルとスパイスとてもいいねー 初めて食べるカレーの味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
22

蒸しむら

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

行って来ましたよ、上野の北欧。

初めての北欧でした。
サ道の音楽を脳内再生しつつ、ワクワクとドキドキで思いに馳せながら向かいました。

ドライヤーのところ洗い場などドラマに出てくるところは、感動しますね!水風呂と外気浴スペースはドラマではデカそうに見えて意外と小さいんだなと感じました。浴室は湯気がすごいモクモクで、内風呂がとても気持ちよかったです☺️トゴール湯は外寒すぎてもはや不感の湯みたいでした笑
初めてのところは振る舞いとか順番とか慣れないので心乱れがちですが、古めなのに清潔感もあり、居心地はよかったです☺️思いやりバトンがほとんどの桶に常にお湯入れてくれてて、とても感動しました。

やっぱ良いところはととのえるなぁー✨
外雨でとても寒いのに、水風呂後は全然寒くない!本当すごい!
聖地にいる優越感も出てしまったのか、至る所に感謝しながらしっかり3セットととのわせていただきました。

アウフグースが1時間に1回と多めなので、メインサウナ室な入るタイミングなど今後は気を付けようと思います。
常連さんが多いみたいですね。脱衣所で熱波師との会話も盛り上がっていたみたいでした。
食堂は混んでいてカレーは食べられず残念でしたが、またリベンジしたいと思います。

コンビニ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

蒸しむら

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

大晦日から3日連続のサウナへ。
健康センターでも近い方の厚木へ行きました。(草加も行きたい)
昨日のしきじを引きずり、薬草があるところに行きたくて、健康センターになりました。

サウナ室はドライだったそうですが、湿度も結構感じました。
なので、最初から発汗がよかったからか、1セット目からととのえました。
外気浴スペースはイスが、18個?あります。端の6個だけ足置きがあり、座りやすくなっていました。(元々外の洗い場だったよう)

2,3セット目で初めてあまみを確認できました。
これまで気にしてなかったので、出ないのかなぁと思っていましたが、よかったよかった☺️

サウナ室最上段の時のロウリュウはかなりキツく、即退散しました。

ただ、脱衣所の壁や端にカビが多くて、テンション下がりましたが、対策などの工夫は見受けられました。サウナ室も良くて、水風呂もちょうど良く、外気浴も待ちも発生せず、全体的に良いのにカビは少し残念なところでした…🥲

ラッコご飯

350gは多かった。 二郎系のご飯タイプ。 うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
18

蒸しむら

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行って来ましたよ、静岡のサウナしきじ。
ってことで、元旦に今年のサウナ目標のひとつ目が達成です。
これが聖地か…というほど感動しました。
ただ残念ながら、
フィンランドサウナは102℃で、薬草サウナはボイラー不調で51℃でした。
が、最高でした。
しきじとその従業員の方々も素晴らしいホスピタリティをありがとうございます。

2時間待つつもりで行ってましたが、
駐車場に行ったらちょうど空いて、しきじに入ったらちょうど待ち0人で帰る方が出てきて、待たずに入れました。奇跡かと思いました✨

しきじでのととのいと普段のととのいは違いました😮
グワングワンって感じではなく、頭のてっぺんからフワァ〜って感じ。
幽体離脱と例えましょう(いや違うな)。とにかくいつもと違うととのい。
 1セット目:フィンランド→水風呂→ととのい
 2セット目:薬草→水風呂→ととのい
 3セット目:フィンランド→水風呂→ととのい
 4セット目:薬草→水風呂→フィンランド→水風呂→ととのい

水風呂が良いと言われる理由もわかりました。
もちろん冷たいには冷たいですが、変に冷たさがまとわりつく感じではなく優しい。フワフワと水と一体になったような心地よさです。
とにかく冷たさがすごい気持ち良いと言うことでした。

フィンランドサウナは情報よりも少し温度が低かったものの、こんなに気持ちよく入れるサウナにはまだ行ったことがないです。
薬草サウナは香りもとても良く、この香りはハマりまして、ボイラー不調も関係なく、バッチリ気持ちよくなれました。
ちなみに、薬草のお風呂も最高!帰りにも香りを感じて癒されながら帰りました。

フィンランドサウナは並ばなかったですがほぼ満席が続き、
薬草サウナはたまに待ちが出ていて、
ととのいスペースはベンチまでは埋まらないですがイスはほぼ満員です。

いろんな方がおすすめして、聖地と言われる理由がわかりました。
また行きます。
グッズたくさん買いました。

おでん各種

清水SAにて。 静岡名物いただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃
31

蒸しむら

2024.12.31

8回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナ納めは、1番好きな竜泉寺の八王子へ。
調べると混んでるみたいでしたが、竜泉寺で納めたかったので、奇跡を信じました。……やはりめちゃ混んでいました。
お風呂は結構ギリギリで、強引に入れないことはないけど、パーソナルスペース的に気が引ける感じです。
外気浴のフラットベットとイスはぼちぼち空いていて、3セットともフラットベットに座れましたが、内風呂のイスは常に埋まっていました。内も外も数は少しですが、イスが増えていました。
サウナ室はかなり混んでいて、ほぼ満員状態です。オートロウリュサウナは最上段がチラッと空いている程度で、メディサウナは待ちが出そうなほど常に混んでいました。
岩盤浴コーナーは行ってないですが、5時ごろには広い畳のところはほぼ満員でしたが、8時ごろには少し余裕が出て来てました。お食事処も整理券になっていました。

1セット目は、手始めにちょいととのいでした。
2セット目から上げてこうかと思いましたが、水風呂で若者集団が騒がしく思い通りに入れず…まあ年末ってことでしゃーなしです。
3セット目は、時間過ぎているかもだけどオートロウリュが来なかった気がして長居してしまいましたので、初のグルシンにチャレンジ‼️めちゃくちゃ気持ちいいー🤤最高でしたが、あまりグルシンの施設はないので貴重な体験。だけどその後の外気浴が風強く全然寒くてととのうどころではなかった。

良いサウナデビューの年となりました。
来年はいろんな県の有名サウナに行こう。
しきじ、the saunaが目標です!

カツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 8.7℃,17.1℃,16.7℃
8

蒸しむら

2024.12.29

5回目の訪問

サウナ飯

今日は初めての洗車を自分でしてみて、
いろいろ調べていたにも関わらず大失敗に終わりましたので、
最高のととのいになるだろうと期待して行きました♪
3セットとも時間も周りも何も気にせず、
温まることと冷たくなることに集中して入ってみましたが、
やはりととのわず…
それでも気持ち良いし、スッキリでしたのでまあ良しとしよう👍

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9