2020.02.14 登録
[ 神奈川県 ]
蒸し男くん、真冬の水風呂13℃は冷た過ぎるよ〜!
#タブレット純さんもオススメしてた
#ツルミでオフろう
#京急×横浜鶴見
#周湯スタンプラリー
#サ道2024
#偶然さん
サ道の第一話で偶然さんは言った「冷たいなぁ。三茶の駒の湯の水風呂ぐらい冷たいなぁ」と。そして2024では「ヨコヤマユーランド鶴見の水風呂に比べればヌルいヌルい!」とも。そんなユーランド鶴見に行こうと決めたのはタイミング良く、京急×鶴見のスタンプラリーが始まったから🚩
まずは京急の鶴見駅でQRコードを読み込んでテクテク歩いて向かいます。いつか行こうとフォローしていたLINEでクジを引いたら1300円の入館料が1000円になるクーポンも当たっちゃったよー🎯フロントで下駄箱の鍵を渡したら、大小タオルにお財布代わりのロッカーキーと交換してくれて、館内着は浴室のある2階でピックアップするシステムです。
浴室の扉を開けると目の前にカーテンで仕切られた空間が現れて、なんだか病院のようだけど、どうやらアカスリゾーンのようでした。カランにはDHCのアメニティ。リファのシャワーヘッドがある席で清めたら、まずは内湯を一巡り。
白湯のオゾンバイブラには「あせも・ニキビ・水虫」なんて書いてあるけど効果の程は不明です😁ユニットバスのようなプラスチックの浴槽は寝湯になっていて、ボタンでジェットのスイッチオン!天然温泉は低温と高温に分かれてて、高温側の檜のお風呂が人気です。
その向かいにある「びっくりシャワー」のボタンを押してみたら、滝のようなシャワーがドドドドド…!あまりに激しい勢いで檜風呂のおばあちゃん達が一斉に振り向いた😆
下茹でが済んで黄土サウナへ向かうと、温度はそこまで高くないのに、鉱石パワーも手伝ってか、まぶたや唇がひりつく程にカラカラな昭和ストロング!暑さより痛さに限界を覚え、リファの冷たいミストで冷まします。露天の温泉で半身浴すると控えめな炭酸が肌を包んでくれました。
2セット目には体も温まり、いよいよ噂の水風呂へ!真冬の13℃はガツンと冷えて一瞬で熱を奪われるけど、露天の寝湯で横たわっていると血流が良くなっていくのを感じるなぁ。歩行浴の足ツボによろけつつ、壺湯でしっぽり温まったら、館内着に着替えてアイス休憩🍦
4階のレストルームでウトウトして目覚めると、17時台には終わってしまう送迎バスで先輩方は帰ったらしく、いつの間にやら最年長に…!平均年齢がグンと下がった夜の浴室で後半の2セットをいただいて、夕食は3階のレストランへ。肩のこらないレトロな施設で1日のんびりできた休日でした。駅と温浴施設と銭湯を巡るラリーのスタンプはあと1つ。さてどこの銭湯へ行こうかな♨️
女
[ 東京都 ]
千社札みたいなデザインの
銭湯手ぬぐい、ありがとう。
ついでに中野区もコンプ!
#北区の十條湯とそっくりさん🦀
#銭湯探訪
#杉並中野デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#昭和湯
#中野
上越泉で偶然しちゃったサ友さんご夫妻と、おしゃべりしながら昭和湯へ🚶♀️🚶♀️🚶♀️煉瓦の建物に近づくと外まで漂うサウナのにおい。
鏡張りのフロントにあるショーケースには、タブレット純さんの写真があって、あの時のY氏のサ活はココであったかと入店早々ニヤニヤしちゃう。
東京銭湯の記事によれば、サウナ代を200円に抑えてるのは、毎日入れるようにとの配慮なんだそう✨これぞ毎日サウナです!
杉並中野10湯目のスタンプと、屋号の染められた手ぬぐいをいただいて、中野も全湯コンプです!
女湯側の浴室には熱帯魚のタイルと蟹の排水口🦀なんだか北区の十條湯みたいだなー。
井戸水が使われているという浴槽は、バイブラに、ジェットに、電気風呂。しっかり目に下茹でを済ませたら、コンパクトなサウナに向かいます。
室温計は90℃を超えているけど、扉の近くはややマイルド?ラッツ&スターや百恵ちゃんをBGMに蒸されたら、すぐお隣の水風呂にザブン。休憩はカランや脱衣所で。
この日に予約スタートとなったLDでの再会を約束し、サ友さんとはここでお別れ。
脱衣所には、オットマン付きのリクライニングが並んだスペースがあって、汗が引くまで、ゆったりと休憩させていただきました。
さらにこちらの銭湯には、併設された立ち飲み屋さんまであって、湯上がりの1杯も頂けるそうだけど、それはまた次回の楽しみに🍺
[ 東京都 ]
アイスは体が冷えるよと心配してくれるお母さん🍦
はいもう1軒行ってきます
#誤字のある風呂コレカードは10円引き
#し◯もん夫妻と偶然偶然
#新越泉とはご親戚
#銭湯探訪
#杉並中野デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#上越泉
#中野
中野区銭湯のコンプリートを目指して始めたスタンプラリーも今日が最終日。
通い慣れてきた中野の駅の北口をでてテクテク歩き、昼間の昭和湯の写真を撮って、そこからすぐの上越泉へ。
どちらも青空に向かって伸びる大きな煙突が格好良い。
きれいなおうちの立ち並ぶ住宅街なのに、銭湯が沢山残っているのも、うれしいなぁ。
突き当たりにドーンと現れた銭湯は宮造りに赤い幌が印象的。
フロントでスタンプをいただくと「沢山まわってきたの?」とお母さん。名前の良く似た新越泉へ行った事を話すと「親戚だけど、こちらの方が歴史があるのよ」って教えてくれて、私の銭湯家系図に新たなファミリーが加わった。
裏面にミスプリントがある風呂コレカードは 黒いマジックで消されているから10円おまけの90円。
マナーの悪い利用者がいてサウナはやめてしまったそうだけど、もうお母さんの人柄だけでホカホカです♨️
格天井の脱衣所には観葉植物がいっぱいで、女湯のど真ん中にも大きなパキラの鉢植が🪴高い天井の下で伸び伸びと大きな葉っぱを広げています。
バイブラやジェットで温まり、露天に出ると岩風呂があって「ホワイトイオンバス」という商標の下には「人目を気にせず寝湯できる」なんて説明書きもありました💤
「冷たい」と書かれた水風呂には頭にバネみたいなタオルを乗せたあのイラスト。
今はもうやってないはずのサウナからは、まだ昭和ストロング系の香りが漂っていたから、いつかまた再開してくれるといいのになぁ。
脱衣所のドライヤーは小銭を入れる所が塞がれていて無料で使えるようになっているけれど、常連さんは小銭を置いていってしまうらしい。
そんなエピソードにホッコリしながら髪を乾かしてると、ゆっポ様のバッグを持ったお仲間さんと偶然偶然!どうやらこの後の行き先もおんなじらしい。
フロントでアイスを食べてたら、お揃いのゆっポバッグを持った旦那さんともお会いする事ができたので、三人揃って次の銭湯へ🚶♀️
女
[ 東京都 ]
日曜の夜はモンスターが多めだったけど
メタケイ酸の天然温泉は最高でした!
#天に召されたのじゃなく地獄だったとは🏴
#銭湯探訪
#杉並中野デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#中野寿湯温泉
新越泉を出ると日は暮れていて、気温もぐんと下がってる。濡れ髪で風邪をひかないように駅前で温かいコーヒーを飲んでから中野寿湯温泉へ。
黄土色の外観にピンクの看板は何度観ても不思議な感じがするのだけども、入口には昔から使われていたような立派な屋号も。
よく見れば「鍵を持って帰るな!」などと書かれた貼紙もあって、頭から湯気を出している店主さんの苦労が偲ばれます。
フロントにはイラストから想像していたよりも穏やかそうなご主人。各種スタンプをいただいて、大小タオルとサウナキーを借りたら脱衣所へ。
こちらの客層は新越泉より更にヤングで、スマホイジリンに、ペチャクッチャーズ、ズブヌレンのオールスターが勢揃い…。これはなかなか手強いですぞ。
お魚柄のタイルの上には、ペンキ絵ではなくメタケイ酸の説明書きがあってスーパー銭湯のような雰囲気です。白い壁に煉瓦色の天井もめずらしく、空や水じゃなく土のイメージ。
美肌の湯といわれる温泉には、バイブラに座湯と寝湯のギミックもあって、ダバダバ流れる滝がダイナミック!
6名程で満席となる小さなサウナ室では、かけず小僧で、ズブヌレンなチャンネエ達がサウナ↔︎水風呂をキャッキャウフフと無限ループしており、動線上に鎮座しているヌシ子さんの声も届かない…。
次々と現れる銭湯モンスターに「あぁ私が召されたと思っていたのは、天国じゃなくて地獄であったか」と悟った夜だったけど、ロビーのテーブルにあった器の蓋を何気なく開けてみたら、中には色とりどりの飴ちゃんが🍬
甘く懐かしいいちごみるくの味に店主さんの優しさを感じた帰り道。
中野区コンプリートまでは、あと2湯。明日はどんな銭湯に会えるかな。
女
[ 東京都 ]
確かにサウナ室で蒸されていたはずなのに…
私は新井薬師で召されてしまったのでしょうか👼✨
#医療ドラマでしか見ないタイプの心拍グラフ
#そこまでぶっ飛んでいたかしら
#大人の科学のサ時計バグりがち
#銭湯探訪
#杉並中野デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#新越泉
#中野
カラリと晴れた日曜はお風呂道具を小脇に抱え、昼間っから中野の風呂めぐり🚶♀️
賑わう商店街の先にある中野寿湯で、まずはピンク色の看板をパシャリ。外が明るい時間の方が宮造りの屋根が良く見えます。
そこからしばらくテクテク行くと新井薬師さんが見えてきた。ここには大師のパイセンがいたはずだわ♨️と良い水が沸く魔法の杖に手を合わせてから新越泉。
スマホの地図が示す建物には大きく保育園と書かれているけれど、地下へ降りてくと広いフロント。なんだか勝どき湯と似ているな。
入浴券とサウナ代を渡したら、大小タオルとサウナフックに、縦長ロッカーの鍵を貸してもらえました。
赤いタペストリーのかかった左の階段を更に降りると、ガラスブロックや灯篭などが素敵なのだけど、どこか無機質で公営の施設みたいな雰囲気は中央区の十思湯のようでもある。
広い浴室は清潔で宝設計風な落ち着く内装。軟水の井戸水が使われているという浴槽はバイブラに、座湯に寝湯。押す揉む叩くの電気風呂も腰に効く☠️⚡️
浴室の一番奥には、やすらぎの湯と書かれたお風呂があって、本日のかわり湯はじっこうです。建物に入った時から香っていたのは、このお湯だったのね。
三連休の中日は賑やかで、アラワンワンやカミタラシーなど、銭湯モンスターも多めだけども、あまり慣れてない人もきているのかなぁ。
バスタオル巻いてサウナに入ると先客様は1名で、砂時計の砂が落ちるのを眺めつつ静かな時間を過ごします。
すぐ側にある水風呂は、ゆったりマイルド。カランの椅子や脱衣所のベンチで休憩して、冷えたら寝湯に移動するのもいい。
広いロビーにはテーブルや椅子も沢山あって、汗が引くまで休ませてもらえるから、冬場は湯冷め防止になってありがたいなぁ。
サウナウォッチのデータをアプリに同期してみると、おやおや?心拍グラフが真っ平らじゃないですか…。そろそろ買い替え時なのかしら?と首を傾げつつ、次の銭湯へ。
[ 東京都 ]
大師のパイセン経由の大黒さん卍
#こいつは春から縁起がいいや
#コラボステッカーありがとう!
#魔法のステッキで良い水出てた
#杉並中野デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#ドラム寿司みたいな名前のクラブ湯🦀と
#コミカ風呂が楽しい大黒湯
杉並中野ラリーの3日目は午前中に用事があったから、少し早めに東中野に着き、そこからテクテク🚶♂️クラブ湯さんへ。番台で各種スタンプいただいて5湯目のミッションを達成したら「ご苦労様です」とお母さんがシールをくれました。
ついたての向こうのロッカーはチョコとミントとイチゴのようなカラーリングで🍓新しく貼り直された格天井の木目もきれいです。女湯は赤富士、男湯側には青い富士山が見えるペンキ絵にはアマビエさんもいて田中みずきさんらしい柔らかなタッチ。
「ぬるい湯」と書かれた浴槽の裏には隠れスーパージェットがあって、ペタリと床に座るコンパクトタイプって珍しい。あつ目のお湯も手伝って上着がいらない位にあたたまりました。
外気浴しながら歩いていると、なんだか立派なお寺があって、格好の良い阿吽の像に見惚れて足を踏み入れたら大師のパイセンが立っていた…!あれがいい水出せる魔法のステッキだったのかー✨って両手を合わせて次の銭湯へ。
中野区の方の大黒湯は男湯側に香ばしい噂があって、ちょっとドキドキしたけれど来てみればレトロかわいいお風呂屋さん。コミカ風呂のロゴを見たのも久しぶりだな。フロントで入浴券を補充してサウナ代と共に渡したら、目印のマットを貸してくれました。小さいタオルは無料らしくて一緒に借りるとバッグに入れてもらえるみたい。
赤いソファがムーディな脱衣所には「貴重品は風呂ントへ」なんてエスプリの効いた看板がある。1階のお風呂ゾーンにある浴槽はT字のような不思議な配置でバイブラやボディマッサージに座湯や寝湯とバリエーションも豊富です。
江戸川の仁岸湯とよく似た2階には、サウナとシャワーに水風呂もあって、小さなととのいスペースまで用意されてるから、このフロアで全て完結してる。
サウナ室には先客が2名。漢字の二のように向かい合ったベンチの短い方が空いていて横向きに座ると収まりがいい!静かに蒸されてシャワーで流したら2歩先には水風呂。向かいのベンチに座れば外気も通るし動線は最高なのだけど、タイルの床で冷えたから夏に来た方が良いかもなぁ。
23:30以降は女湯も男性客に開放されるシステムだそうで、ロビーへ出ると男性が多めです。すれ違う人がみんなアチラの組合の方に見えてドギマギしちゃうので、いそいそと退散。未訪問が多かった中野の銭湯も今回のラリーでコンプリートできそうです♨️
女
[ 神奈川県 ]
日本庭園の奥にラスベガス!?
#お誕生クーポンありがとう
#石焼ビビンバと同じ位にホッカホカ
#暗闇にドッキリ六地蔵
#下九沢の夜は早かった
いつにも増して体調不良者が続出した年末年始🔔私も珍しくブームに乗ってクリスマスに目を回したり大晦日に鼻垂らしたりしていたけれど気付けば前より調子がいいかも?
帰省チームも戻ったことだし2日目の冬休みいただきまーす🎌そんなタイミングでお誕生クーポンをくれた湯楽・喜楽里グループから未訪問っぽい相模下九沢店へ。
神奈川方面はあちこち行ったはずだけど10年以上前で覚えておらず、この目で確かめに京王線。橋本駅からバスに揺られて「ゆ」の看板が見えたら下車します。うん。ここはたぶん初めましてに違いない。
館内着は無くタオルは持参。アメニティもS・C・Bのみというシンプルさだけど平日900円って凄くない?そんな太っ腹な湯楽さんに今日はクーポンでおじゃまします。お財布代わりのリストバンドを手にロッカーへ。
内湯はスーパージェットと座湯に寝湯。少し熱めのシルクの隣は不感の炭酸泉になっていて、その中のエレキゾーンが大人気☠️⚡️2枚の基盤に高低差があり皆さん思い思いのスタイルで挑んでいるけど、高い方を腰に低い方は足にするとジャストフィットで下半身がしっかり温まる。
露天の壺湯でプカプカしたら、まずは70℃程の塩サウナ。意外とカラカラだな〜って思っていると常連さんが現れて、お水を撒いてくれるじゃありませんか…!その上ご自身は蒸されずにメンテだけして去っていく神ヌシ子様✨おかげでしっとり蒸し上がったよー!シャワーで塩を流したら岩風呂の温泉で半身浴。冷えたら内湯の腰掛け湯もいい。
続いてタワーサウナに入り座面の広い二段目に着席。入口もこの高さになっているけれど奥の席なら冷気もこない。TVでは豊洲の万葉を紹介していて、ついつい長居しちゃうよね〜。水風呂でザブンと冷やした後は露天の寝湯で外気浴。石焼ビビンバ鍋と同じ素材でできた床材は遠赤効果があるらしい🇰🇷
食堂でひと休みしようと思ったら風情ある中庭の奥にスロットゾーン!湯上がりに一攫千金も夢じゃありません✨🕺なんて夜のお風呂で浮かれたり2階へ上がってゴロゴロ〜ゴロゴロ。
最寄りの停留所を通るバスが終わっているのに気付いたのは21時過ぎの事⏰スマホに案内された道には街灯が無く、寒くてお腹も空いてきた…充電は残り20%のサバイバル状態!とすっかり途方に暮れていたら別れ道にいた六地蔵さんが「ここから先には行っちゃならねぇ」と教えてくれて、なんとか遭難せずに済みました。交通手段がバスしか無い所へ行く時は時刻表くらい確認しておきましょうと言う当たり前すぎるお話。
女
[ 東京都 ]
BGMはサザエさんと同じトーンのインスト曲
#日曜の夕方によく合うね
#楽しい休みはもうおしまい
#ゆかいなうた
#GONGORA
#銭湯探訪杉並中野デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#サウナイキタイ
#高砂湯
#照の湯
#中野
犬も歩けばラリーに当たる🐕そんな2025年のお正月は「下谷」や「神奈川」の銭湯も気になるけれど、ここはやっぱり初志貫徹で「杉並中野」から参りましょう。
中野駅の南口を出たら、まずは明るい時間の高砂湯を写真に納め、それからテクテク照の湯さんへ🚶♀️高い建物のない住宅街では青空に煙突が良く目立つ。
朝焼けのようなオレンジの富士の絵は中央の星空へとグラデーションで繋がっているけど、男湯側はどんな景色なんだろう?
そのペンキ絵に描かれた湖の下には魚達が泳ぐモザイクタイル。そのまた下のショルダーは休憩中だけど座湯とジェットは元気いっぱい。
そしてサウナはと言いますと、今は物置になってしまっているけれど、月の湯と同じ「こたつ鉄道999」(©️現象さん)じゃーないですか!あぁメーテル爺さんよ今いずこ?なんて冷凍みかん食べたくなりながら、高砂湯へ🍊
耐震のために短くしたという裏手の煙突をぐるりと眺め、お馴染みの黒い看板と門松のある玄関から🎍こんばんわ。
お腹に高砂湯と描かれた陶器のカエルは背中に子供らを乗せていたんだね🐸
大きな富士山のペンキ絵にはナカジマのサイン。そして露天へと続く壁には赤富士のタイルも。
すべて井戸水を使用しているという、座湯や電気の浴槽で体を温め、水気を拭いたらバスタオルを巻きサウナ室へ。
利用客は若いお姉さんと私だけ。少しずらせばソロになるから壁にもたれて足も伸ばしちゃえ。
サ室にいると際立つBGMは、サザエさんの本編で流れるインストのようで、日曜の夕方に良く似合う。もうお休みもおしまいかぁ…なんて思いつつ、冷たいシャワーで汗を流して、1セット目は露天のにごり湯で半身浴。
水風呂は2セット目にしようと思ったら、2名がMAXの浴槽は冬だというのに大人気だったけど、熱めのお湯で待ってたおかげで、気持ち良くクールダウンできました。
夜の中野へ戻ると賑わうお正月の空気感は薄れていて、みんな明日から始まる新しい生活に戻っていくみたい。「あんたも現実に戻りなさい」ってロバート秋山のお母さんに背中を押された気がして、私もゴンゴラゴンゴラと揺れる黄色い電車に乗り込みました🚶♀️💨
女
[ 東京都 ]
今年の朝湯は阿佐ヶ谷に滑り込み💨
来年こそは早起きを頑張りましょう⏰🐓
#銭湯探訪杉並中野デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#サウナイキタイ
#旅ふろカード
#皆様石鹸
#お正月はワイハで🌺
#阿佐ヶ谷のリゾート
#天徳泉
2025年の朝湯は中野の照の湯と高砂湯を梯子しようと決めていた♨️いつも行き当たりばったりな私にしては準備万端。
東京銭湯のHPで年末年始の営業だって確認したし、中野区を巡るスタンプラリー計画も完璧だ!…って余裕をかましていたのは2日の昼過ぎまで。
いや待てよ?確か去年も朝湯は滑り込みになったんじゃなかったっけ…。てか、朝湯って閉店時間が早いんじゃ…ってようやく気が付いて予定変更!幸い杉並は閉店時間も明記されていて、そこからでも間に合いそうな天徳泉へ💨
阿佐ヶ谷姉妹のポスターが賑やかな北口からは脇目もふらず、まっしぐら。
残念ながら先着200名の干支石鹸には間に合わなかったけど、前回貰い損ねたデジタル版のお遍路スタンプと、杉並中野のスタンプに、皆様石鹸もゲットして、サウナ付きでINしたのが15:20⏰
閉店までは、あと40分。普段なら90分は欲しいとこだけど、マッハで洗体🫧下茹でまで済ませて、暴走スチームの待つサウナ室へ!
こちらに来るのは二度目だけれど、前回は男女が逆だったから、どうしてもサウナに入っておきたかったのです。
支度の時間から逆算するとサウナは渾身の1セット🔥幸い先客もいないので、躊躇うことなくファンのスイッチをONにします。
するってぇと、どうでしょう?あっという間に室内は常夏に早変わり🌺檜の水風呂にドボンとすれば天然の温泉水が体を包み、みるみる肌を赤く染めていくじゃーありませんか!
S字のカーブが美しい寝椅子に横たわれば、視線の先にはハワイの景色とサーファー仕様のゆっポさん🏄
心の中で「マハロ!」ってお礼を言って🤘また大急ぎで銭湯を後にしました。
明日からは仕事も再開で、またいつもの日常が戻ってくるけど、なんだか今年もドタバタになりそうな予感しかしない新年の幕開けです🚩
[ 神奈川県 ]
お正月からサウナが気になってしまう皆様、こんにちは🎍クリスマスも大晦日もサウナ施設にいたけどNOサウナで。下町のサ無し銭湯ばかりを巡っていたら、いつの間か年が明けてしまった、ゆげでございます💭本年もよろしくお願いします。
元日は休みが取れたけどサウナ始めはどこにしよう?とカレンダーを見てみるとスタンプが欲しい銭湯はほぼ休み🎌ならば久々の温浴施設でもとリニューアルしたばかりのINSPAさんへ。
こちらを初めて訪れたのは5年前の事。当時はホットヨガのCALDOと同系列で岩盤浴強めな施設だったけど港が見えるコットンハーバーのロケーションが気にいって初めてのサ活を書いたのでした✍️
その後も100サ活目に訪れたりと特別な場所ではあったのだけど昨年末にRAKUSPAが継業すると聞いて、どんな風に生まれ変わったのか気になっていたんです。
送迎バスは沢山出ているけれどタイミングが合わず横浜からテクテク🚶♀️外観も内装も変わってなくてシックな雰囲気にホッとする。受付ではロッカーの鍵と一緒に半額券のプレゼント🎁
バッグに入った大小タオルにRAKUSPAらしいカラフルな館内着をピックアップして、まずは3階の女湯へ。ゆったりとした浴室もほとんど前と同じで今日は内湯が「祝い酒」甘酒のような香りに包まれます🍶
広いサ室に先客はおらず奥行きのあるベンチでリラックス。室温は80℃とマイルドなので冷たいシャワーでさっと冷やして露天に出ます。琥珀色した絹の湯からは夕焼に椰子のシルエット🌴窓から入る海風も心地良い。左側の浅めなスペースは寝湯ができるから残してくれて良かったな。
館内着に着替え4階へ上がると女性用だった岩盤浴は男女兼用になっていた。アロマの香りが無くなったのは残念だけどテラスへ出れば最高のビュー⛵️名物だった溶岩ドームには漫画が並んでゴロ寝スペースに変わっていました。
2階のリクライニングは空いていて薄暗い照明が落ち着きます。ちょっと休憩のつもりが気付けばウトウト💤やっぱりここは安心するなぁ。
夜のサウナには若いお姉さん達が増えていたけどオートロウリュの時間には貸切状態✨途中の岩盤浴も手伝って18℃の水風呂が心地よく感じられました。
ところどころに設置されたRAKUSPAのロゴやアニメコラボ以外は昔のままだし料金は割安になったみたいで良いリニューアル!半額券もいただいた事だし、また来なくちゃね♨️
オマケの写真は年末に巡った「#下町を浴びよう」の4区。12/26は葛飾の【日の出湯】と足立区の【大和湯】12/29は江戸川の【小島湯】と江東区の【藤の湯】を梯子して特製タオルをいただきました♨️全てサ無しになったけど下町情緒溢れる銭湯ばかり
[ 東京都 ]
本日の行き先は大田区の2湯♨️
駅と銭湯をぐるりと巡りステッカーと手ぬぐい戴きました!
#ラブ湯オンリー
#大田川崎×京急銭湯デジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#第一相模湯
#新呑川湯
「京王線湯」のラリーを終えて、さて次の目的地はどこにしよう?「下町」は1湯浴びただけ「杉並×中野」も先は長そう。どの地域にもイキタイ銭湯が残ってるから少しずつつまみ食いになるかなぁ🍎🐛
今年の「京急」はビンゴじゃなくて初のデジタル仕様らしい。駅と銭湯の組み合わせでサクッと行ってみましょうか🚶♀️蒲田から20分程の第一相模湯は大田ファンなら押さえておきたい相模グループ♨️受付でスタンプを貰ったら皆様石鹸を購入し旅ふろカードもGETだぜ!
紅葉が鮮やかなタイル絵は竜頭の滝。サウナは無いけど、白湯には座湯、黒湯には電気があって炭酸泉が自慢です。コンテナみたいな水風呂は贅沢に源泉掛け流し!せっかく黒湯帝国に来たと言うのに改正湯で買ったタオルを忘れてしまい珈琲牛乳の柄は白いままだけど…白黒の良いお湯いただきました🐄
最寄りの雑色駅でスタンプを押して赤い電車で大森町まで。こちらでもスタンプをポンとして、そこから歩いて新呑川湯へ🚶♀️
受付で入浴券とサウナ券を渡しサウナフックをお借りしまーす。脱衣所や浴室は天井が高くて、バリアフリーな造りだし荷物置場もゆったりで使いやすい。
カランもお風呂もトゥルンと軟水で一つの浴槽にジェットとシルクと炭酸泉があるのって珍しいなぁ。ガラス張りのラドン×トロン室は一歩目からパルスで、よろけて掴んだ手摺りが金属だー☠️⚡️
下茹でが済んでサウナへ向かうと外には沢山の注意書き。椅子を持ち込んだり私物を置いたままにしたりしない事なんて書いてある。
それを読んでドアを開けると入口の床に椅子を置いたヌシ子さん…!汗を全身に塗りつけたあと一式置いて出ていっちゃったよ〜。彼女が去った横の壁にも同じ注意書きがあって…有線で流れていたジュリーの「麗人」に笑ってしまう「あれもタブー、これもタブー」それでも愛するしかないわなぁ😅
広い水風呂は15℃位だけど軟水も手伝ってか110℃のサウナの後は入りやすい。外気の通る露天にはプラ椅子があって運良く足が置ける所に座れたな〜と思っていたら2セット目で常連さんは畳一畳程のスペースに横たわってた!そこが本当の特等席だったのね〜。
汗が引くまで富士山のあるロビーで一休みしてゴールの京急蒲田へ向かいました🚶♀️今回の景品はどれか一つじゃないそうで「この後も頑張ってください😊🚩」と応援してもらったけど、まだまだ行き先が沢山あって続きはいつになるのやら…年が明けても湯めぐりの旅は終わりそうにありません🔔
[ 東京都 ]
8湯+4駅コンプで完全KO♨️
終点の高幡不動でタオル手ぬぐい戴きましたー!
#京王線湯スタンプラリー
#杉並×中野デジタルスタンプラリー
#すぎなみ銭湯温泉めぐり
#東京銭湯お遍路巡礼
#今井健太郎
#ふろコレ
京王線湯スタンプラリーのラスト2軒は八王子になるかな〜と考えていたら12/15は夕方から偶然さんのLIVE🥁その上すぎなみ温泉のイベントもあるじゃない!…てな訳で昼間から西荻の天狗湯へ。
開店前から列をなす常連さんに混じって今年も手ぬぐいGETです!京王線のスタンプと共に「杉並×中野ラリー」など始めちゃったりなんかして♨️サウナは無くとも群馬県東吾妻町の「天狗の湯」から運ばれた温泉にも浸かれたラッキーな1日👺
日付変わって12/19は八王子。今回必ず行こうと決めていた松の湯さんへ。青空に映える赤い壁と煙突。緑の暖簾の上には猫もいる🐈⬛フロントでサウナ券を買って入浴券と一緒に渡し、タオルとサウナキーを借りたら京王8湯目のスタンプを戴き女湯へ。
脱衣所の頭上では鉄道模型がシュッポッポ。裏手の窓の外に見えるのは、お庭じゃなく露天風呂。浴室の壁の上にもまた猫の像🐈⬛正面にはイマケンさんらしいモザイクタイル。白が多めな松原と富士は冬景色かな。珍しい煉瓦の床は足が冷えにくくカランやシャワーも機能的。少し熱めの3種のジェットと、ぬるめの炭酸泉で下茹でしたら誰もいないサウナ室へ。
下段のストーブの前にはマットが置いてあるし入口近くは足元が寒いから上段からのスタートです。すると格好良いタトゥのお姉さんがやってきて、ほんの少し心拍計が反応したけど「こんにちわー」なんてニコニコしてくれて、とても優しい♡
水風呂と露天の外気浴を挟み2セット目に向かうと今度は元気なお姉さんから「髪洗いました?」なんてお声掛け。再び心拍は上がったものの「全部洗ってお風呂も一巡りしたところですよ〜」って答えるとニッコリ笑ってくれました♡なんでもサ室に頭皮の匂いが残ってて気になっていたんだそう。その後は3人で銭湯話なんかして楽しいひと時。
実はいくつかのサ活で、こちらの客層には少し怖い印象を持っていたのだけど、お話してみたら良い人ばかりだったな。天然のラベンダーが香る岩風呂で空を見上げると紅葉が屋根を作って日暮とともにシルエットになっていくのも素敵な風景🍁
湯上がりは2階で一休みしてゴールの高幡不動でスタンプぺたり🚩可愛い景品をいただきました。果たして抽選のサウナハットは当たるかな〜🎯おまけの写真は「下北沢ナイスロックコンテスト」柳家睦&ラットボーンズと偶然さんのLIVEをツルピカさんが見にきていたサ道色強めな夜。
[ 東京都 ]
立川の梅の湯さんとは姉妹店♨️
洋館風な入口のポストもかわいい大正ロマン銭湯
#京王線湯スタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#府中湯楽館桜湯
本日2軒目に訪れたのは府中湯楽館・桜湯です。旭湯を出てまだ数分だというのに、北風に凍えてもうサウナイキタイ!
こちらは2年ほど閉店していたのだけど、立川・梅の湯のオーナーが引き継いで2020年にリニューアルオープンしたそうで、どことなくつくりも似ています。
ビルの1階にあるエントランスには📮レトロなポストが飾られて、大正ロマンなハイカラさん。
店内はコンパクトながら機能的にリニューアルされていて、ロビーには沢山の漫画やグッズと共に、学校みたいな机も並んでいます。
券売機でサウナチケットを買い入浴券と共に渡すと、専用ロッカーの鍵を貸してくれるので、それが利用者の証となるシステム。
桜模様の脱衣所を抜け、浴室に入るとカランにも桜色の桶と椅子が華やかです🌸
ジェットエステに、座湯に、電気。
そしてオーストリア産の天然鉱石を使ったバドガシュタイン風呂は、たまに出会えるとうれしいお風呂。
木曜19時の女湯は若い子が多いけど、サウナはまさかの貸切状態で、枕のように大きなネットに詰められてるのはヒバのチップだろうか?誰もいないのをいい事にクンクンしてみたけど、香りはほとんど飛んでいるようで消臭剤がわりになっているのかも。
テレビも音楽も無い静かな室内をあたためるのはサンエンジニヤリングのストーブ。
明るすぎない照明も落ち着くなぁ。
梯子と下茹でがバッチリ効いて、今度は水風呂も気持ちいい!22℃というマイルドさと、深さやバイブラのバランスも今のコンディションにはピッタリです✨
カランを1列潰して作られた休憩スペースにはプラ椅子が2脚。浴室も暖かいから冷えを気にせずリラックスできます。今日はチューニングも決まったのか、休憩中にウトウトしてしまうなんて本当に久しぶりの事。
暖房の効いた脱衣所に扇風機が回ってるのは珍しいけど、この季節にはうれしいサービスです。湯上がりは賑わうロビーで休ませてもらって、夜の府中をあとにしました。
※おまけの写真は、銭湯電気保養協会・けんちんさんによる『ELECTRIC BATH HANDBOOK』
なんだか近頃でんきづいていて、来年は良い電気風呂ライフが送れそうな予感です☠️⚡️
女
[ 東京都 ]
府中のマダムはお熱いのがお好き?
深めのあつ湯でププッピドゥ♨️
#京王線湯スタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#サウナイキタイ
#府中旭湯
ちょっとばかり「京王線」のスタンプラリーをサボって「下町5区」にうつつを抜かしていたら「新宿」「杉並・中野」「京急」と容赦なくお題が降ってきた☔️
イキタイ銭湯が多すぎて、何度もプランを練り直すうち、訳がわからなくなって「同時に5軒くらい銭湯に行けるスタンドが欲しいなぁ…」と現実逃避しそうになったけど、ここは考えるのをやめて、目の前の京王線からこなして行こう。
府中の駅を降りたら大國魂神社にペッコリ45°そこから旭湯までは10分位でした。
マリリンモンローのポスターや、釣りバカ日誌のサイン色紙が飾られたロビーには、品の良いおばあちゃまがちょこんと座っていらして、受付の爽やかなお兄さんは、お孫さんかな?
入浴券とサウナ代を渡すと、大小タオルにリストバンドを貸してもらえました。
ロッカーも浴室もレトロなのだけど、とても美しく保たれていて、毎日大切にお手入れされてきたのがわかるなぁ。
浴室正面には男女を跨ぐ富士のペンキ絵。2016西伊豆と記載がありました。
浴槽はあつい湯と書かれた深湯に、バイブラ。座湯に腰掛ければププッピドゥ🫧
サウナ室の中には、まだ張り替えられたばかりのような二段のベンチ。他に利用者はいないので、ふかふかのワッフルマットに足を伸ばして、遠赤ストーブで蒸されます。
井戸水を汲み上げているという水風呂は、夏ならとても気持ちよさそうなんだけど、凍える寒さの今日は足元だけにして、冷たいシャワーで頭を冷やす。
ピカピカにお掃除された浴室も、テーブルや椅子のある脱衣所も、リラックスして休憩できます。
汗が引くまでロビーで休ませてもらい、イルミネーションの中を歩いて次の銭湯へ🦌⭐️
女
[ 東京都 ]
京王線湯スタンプラリーの途中ですが
ちょいと下町を浴びてきました♨️
#東京銭湯お遍路巡礼
#下町を浴びよう
#バックヤードツアー
#煙突清掃人
#ユートリヤ
12/8(日)はサ友さんからお誘いいただき「煙突清掃人」というドキュメンタリー映画の試写会をやっている曳舟へ。ラッキーな事に85歳の煙突掃除人・斎藤さんと監督のトークショーも開催されて貴重なお話を伺うことができました✨
その後は錦糸町へと移動して松の湯でのバックヤードツアーに参加の予定だったけど、うっかり電車を乗り違えて大遅刻💦
それでも釜場で30分程お話を聞けて最後には実際に薪を焚べる体験もできました🔥現在制作中だというこの映画は区内の銭湯でも期間限定で流されるそうなので興味のある方はすみだ銭湯へ!
映画とBY見学で銭湯の世界にどっぷり浸かった後は、やっぱりお湯にも浸かりたくなり最寄りの未訪問銭湯・高砂湯に行ってみることにしました🚶♂️
ビルの外からは見えなかったけど入口を入って振り向けばそこにちょこんと下駄箱が。「う〜寒ぶい!」って言いながら出ていくおじいちゃんと入れ替わりにこんばんわー。
受付のお父さんに入浴券とサウナ代を渡したら大小タオルとサウナキーを貸してくれました。せっかく墨田区まで来たならば!と「#下町を浴びよう」スタンプラリーの台紙も頂いて女湯のある左側へ。
脱衣所もやっぱりコンパクトだけど少ないロッカーの中にも縦長のがあったり荷物を置ける台や椅子が用意されてたりと工夫がいっぱい。
あつ湯のジェットはいい強さで北風に縮こまった背中がほぐれてく〜。いつもよりしっかり下茹でをしてサウナへ入ると先客さん1名。
ストレート二段のベンチはカチンカチンに熱されていて、遠赤ストーブの横に畳まれたマットを敷いて借りたバスタオルを巻いてもアツアツなので、マイマットを持っていて良かったなー。
誰かのサ活に書かれてたグルシンの水風呂にビビっていたら、この日の女湯は12℃程。外気にも左右されやすいのかな?
朝から頭痛があったので無理せず足元だけ冷やし、あとは冷たいシャワーにしてみたものの、浴室も脱衣所も寒いので、またすぐに体を暖めたくなる。錦糸町までの道のりに備えて温冷を繰り返し、しっかり暖をとってから銭湯を後にしました。
この時はまだ城東五区(足立・墨田・江東・葛飾・江戸川)を巡るスタンプラリーをやるつもりでいたけども、その後に「新宿」「中野・杉並」「大田・川崎」の情報を知って、もはや何を優先すればよいのやら…。
あたまは永遠に銭湯を彷徨って止めたいと思っても止められないので、そのうちゆげは考えるのをやめた
…to be continued
[ 東京都 ]
鶴はどこへ消えた?
立派な煙突には「の湯」の文字
#京王線湯スタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#一日乗車券
#準備桶
東京の銭湯巡りも半分は越えたというのに未だ計画性というものが身につかない。なんなら土地勘もまるで無い。見切り発車なスタンプラリーは2日目にして早くも手詰まり感が濃厚だけど京王線にはそんな私にも優しい切符があるのです。
たとえ徒歩圏の銭湯がお休みだって一日乗車券さえあればスイスイとワープが可能。まずは調布でスタンプと四角いシールを戴いて一駅隣りの西調布で下車。
そこからテクテク7分の鶴の湯には大きな煙突があって釜場には材木も積んであるけど煙突にはなぜか「の湯」とだけ書かれてる。鶴はいずこへ?アーチ型の入口の先にはラドン発生装置!看板にもラドンサウナの文字があったけど、なんとサウナ代は無料だそうで入浴券だけ渡しておじゃましまーす。
カランには水飛沫のような柄のタイル。末席で体を洗っていたら奥の席から風呂椅子がザザザザザー!中山律子さんのように華麗なフォームで椅子を滑らせたのは上座のパイセン🎳思わず「ストライク!」と言いかけてたら「見なかった事にしてね」なんて恥じらいつつ退出されてかわいいな♡
渦流風呂と書かれた丸い浴槽には斜めに吹き出すジェットがあって洗濯機みたいでちょっと楽しい。電気風呂の奥にもジェットがあって、なんだか個性的な作りです。ガラス張りのラドン浴泉はややぬるめだけど足先までしっかりあたたまる。さらなるラドンを求め熱気浴と書かれたドアの向こうへ。
ジャージャーとシャワー音がする室内には誰もいなくてベンチに足を伸ばして蒸されます。外の温度計は40℃台だった気がするけど上の方は結構熱いかも!汗を流して井水の水風呂に浸かると肘のあたりまでしっかりあまみが出てました。カランや脱衣所で休んだら外気浴を兼ねてまたテクテク🚶♀️
電車で武蔵野台までワープして徒歩25分の藤の湯へ。店名が大きく彫られた壁の横にはガラスの入口。柔らかい明かりに照らされた木目調の店内が和むなぁ。
こちらはマンションのロビーとも繋がっているようで脱衣所の先客は住民さんかしら?コンパクトな浴室にサウナは無いけど貸切状態でスーパージェットもボディマッサージも元気いっぱい!もうえぇでしょってくらいほぐしてくれます。
一旦カランで冷やしたら最後は水枕付きの寝湯でリラックス。ドライヤーは無料でしっかり乾かせるから湯冷めの心配もありません。こまめなお手入れのお陰で店内は居心地良く保たれていて女将の優しいお人柄そのもののような銭湯でした。帰りはつつじヶ丘に寄って黄色いステッカーとキーホルダーをGET!さて後半戦はどこへ行こうかな♨️
[ 東京都 ]
京王線ラリーの2湯目は駅の向こうの神代湯♨️
こちらは調布市の銭湯です。
2つ目のスタンプでイヨシコーラをいただいて
帰りはつつじヶ丘まで🚶♀️
#京王線湯スタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#イヨシコーラ
#準備桶
柴崎駅北口すぐの神代湯はガラスブロックから柔らかな光のもれるビル銭湯。遠くからでも良く見える「ゆ」の字のネオンが目印です。
下駄箱に靴をしまって、ロビーに踏み入れた時の第一印象は
「やっちまったー!」
この銭湯はお遍路で来た事があったかも?
実際は下車した事もない駅なのだけど、そのくらい既視感のある作り。脳内では板橋か豊島辺りで出会ったはずの銭湯の検索が始まりました🔍
入口の券売機にサウナのチケットは無く、カウンターで入浴券とサウナ代をお渡ししたら、腕時計みたいな形のロッカーキーと黄色いバスタオルを貸してもらえました。
2つ目のスタンプと同時にもらえるイヨシコーラもうれしいお土産🦜
さりげなくオシャレな壁紙があしらわれた脱衣所にはジャズが流れてて、サウナ用のロッカーは広くて使いやすい!
荷物も置けるカランで清め、まずは種類の豊富な内湯から。
一番左の薬湯はオレンジ&ゼラニウムで🍊その横はあつ湯。ボディマッサージに、スーパージェットに、座湯と寝湯、広めの電気も揃ってます。
白い壁のサウナ室はL字の2段。日曜の夜という事もあってか、こちらは若いお姉さんが多いなぁ。
深い水風呂には大きなライオンの吐水口があって、首元まで一気に熱が奪われます。
階段を上がった先は露天になっていて、天井を突き抜けるようにもみじの枝が伸びている🍁そこだけ四角く開いた屋根からは外気が入って、プラスチックの椅子で休憩できます。
お隣にある岩風呂は白湯で、ずっと浸かっていられる温度。体はしっかり暖めながら、頭は冷たい外気でシャッキリ。そんな休憩がちょうどいい季節になったなぁ。
サウナも水風呂も使い勝手が良くて、とても好きなタイプの銭湯なのだけど、なぜだか今日は温冷交代を繰り返しても「ちょうどえぇ!」と思える時間が来ない。
暑いのか寒いのか解らないままなのは、自律神経が乱れている証拠かな。
お風呂で体を温めるのも、あたたかい食べ物で内側から温めるのも得意なのだけど、きっと自分で燃やせるカラダを作らなきゃダメなのだ。
そんな反省を込めながら帰りはつつじヶ丘まで夜のお散歩🚶♀️駅のスタンプをいただいて、電車に乗り込みました。さてさて次のお休みはどこの銭湯へ向かおうかな?
[ 東京都 ]
京王線湯スタンプラリーはじめました♨️
1湯目は狛江市の富の湯さん
日曜日は朝湯もやってます
#京王線湯スタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#準備桶!
#永福町
#柴崎
今週は日曜が休みになったので、
今日からの京王線ラリーをはじめよう!
まずは定期券がある明大前で降り、そこからテクテク永福町まで🚶♂️
台紙に1つ目のスタンプを押して窓口に持っていったら、
かわいい水色のステッカーをもらえました!
そのまま電車で柴崎まで行き、狛江市の方の富の湯さんへ。
南口から15分ほど歩いていくと青空に映える大きな煙突!
フロントに座る女将はとっても優しくて
柔らかな声でお話ししてくれるだけでもう癒されちゃうな〜🍀
入浴券とサウナ代の200円をお渡しすると、
黄色いマットとバスタオル、
そしてリストバンドの入ったバッグを貸してもらえます。
台紙にスタンプをもらったら左の暖簾の女湯へ。
シーサーのいる脱衣所には
マッサージチェアの置かれた休憩室があって、
そこからチラリと坪庭が見える🌳
浴室はコンパクトながら、明るく清潔。
モザイクタイルの下には、バイブラに座湯。
気付かぬうちに傷めていた腰に電気が沁みる〜☠️⚡️
レンガに囲まれた縦長のサウナ室にはL字2段のベンチ。
ぼんやりテレビを眺めつつ先客のお二人と蒸されます。
こぢんまりとした水風呂にちゃぽんと浸かり露天に出ると、
外気浴にピッタリなベンチがありました。
少し肌寒くなって岩風呂のあつ湯に浸かると、湯船を見守るように、
タヌキやウサギやカメの置物が並べられていて
日替わりの薬湯は真っ赤なワインでした🍷
湯上がりにロビーでアイスを食べてたら、
ソファの両サイドにおじいちゃん。
3人並んで笑点を見ていると、あっという間に日が暮れて、
慌てて次の銭湯へと向かうのでした🏃♂️💨
[ 千葉県 ]
秋の骨休め3連休🍇最終日
11/27は「いいフナの日」。船橋にそびえる紳士の城が今日だけは淑女達に解放されます。
女神や天使のギリシャ彫刻があしらわれた建物は、もともとラブホテル向けに設計されたそうで、そこに昼間から女子が吸い込まれていく様はわかっていてもちょっと面白い。
トガワさんの爽やかな笑顔にお迎えいただき受付で下駄箱の鍵を預けたら🔑同じ番号のロッカーキーと大小タオルに館内着を貸してもらえました。
お土産にグッズを購入し、フレッシュなハーブのプレゼントを頂いて🌿カーテンの奥の脱衣所へ。縦長のロッカーに荷物をしまって、ワッフル地の館内着に着替えたら2階の浴場へと向かいます。
入口の棚には番号代わりにヒーロー達の名前がズラリ。たまたま空いてた花京院典明の棚に緑の学ランぶち込みます。
外の光が入る浴室には湯船が3つ。真ん中があつ湯で他は水風呂です。奥にはアカスリエリアもあって「のちほどサウナで」に出ていたファナさんも元気にお仕事してました!
ここにも天使やマーメイドの像がいっぱいで、お風呂道具を置く棚や給水機もあってありがたい。香りの良い白樺のアメニティで清めたら🌿まずはあつ湯で下茹でを済ませ体を拭いて高温サウナへ。
黄色いマットが敷き詰められた広い室内は既にほとんど埋まってたけど下段の隙間にお邪魔しまーす。創業以来ずっと活躍し続けているというストーブは今も現役バリバリ🔥
シャワーで汗を流したら右側の水風呂にざぶん。天使や動物達が注いでくれる「きせきのしずく船っ水」が光を映してキラキラしてる✨
もう一つの低温サウナはこじんまりしてるけど、ガラス張りなので圧迫感は無く混み具合がわかるのも便利です。
左側の水風呂はややマイルドで、冷えすぎないのでミネラル豊富な天然の地下水をゆっくりと味わうことができました。
奥にある薄暗い休憩スペースには足置きの付いた椅子があって海外の映像を見ながらクールダウン。階段のドアから入る外気も心地良い。
3階の食堂でごはんを食べて、4階のリラックスルームでウトウトお昼寝。開け放たれたドアからは良く晴れた空も見えます🌞
館内にゲリラアウフグースのアナウンスが流れると高温サウナはすぐに満員になって、大阪デッセのなみきんぐさんが元気に風を送ってくれました。
夕方には会いたかったサ友さんとも偶然できて🏮食堂で乾杯!魅惑のバーレスクに後ろ髪をひかれつつも翌朝に備えて早めに撤収。
広い館内を飛びまわっていたトガワさんは誰より忙しいはずなのに、ずっと笑顔で楽しそうだったなぁ🍀他のスタッフさんもみんな明るくて、こちらまで元気になっちゃった。ご機嫌に働く楽しさを思い出させてもらえた貴重な1日。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。