2019.07.27 登録
[ 東京都 ]
ひさしぷりに近所のこちらへ。
熱々のスチームサウナと温泉で下茹でしてドライサウナへ。テレビ見ながらしっかり蒸されて水風呂から外気浴へ行くと、なにやらみんなレインボーブリッジ方面を眺めている模様。
ちょうどお台場で花火やっていた花火を露天からバッチリ楽しめました。花火みながらゆっくり3セットして炭酸泉からの水シャワーで締め。花火も楽しめて得した気分です。
[ 山梨県 ]
大月でキャンプした帰りに友人たちとこちらへ。
前から気になってた施設に訪問するチャンスが訪れました。
洗体後、熱めのジェットバスと名物の薬草湯でしっかり下茹でしてサウナ室へ。ひさしぶりに昭和ストロングでガツンと熱いサウナです。
水風呂はサウナ室の隣と最高の動線、地下水らしく気持ちよい冷たさ
外気浴エリアでリクライニングチェアに座ってボーっと空眺めてると、どこからか鳥の声が聞こえて来て最高の環境!
しっかり3セットして、薬草湯に浸かったら水シャワーで締めました。
館内の雰囲気も昭和感あってよいですね。今度は泊まってみたい
[ 東京都 ]
錦糸町に来たのでひさしぶりに立ち寄り。相変わらずの激アツサウナと水風呂プールで4セット。
屋上の休憩所は出られなかったけど、しっかり楽しめました!
[ 茨城県 ]
益子の陶器市帰りにコチラへ
お風呂は菖蒲湯、サウナと水風呂、露天の休憩椅子は安定のドーミーインクオリティで、バッチリです
チェックイン後すぐに3セット、朝はしっかり1セット。今回もアイスと夜鳴きそば、ヤクルトまで堪能しました
[ 埼玉県 ]
角川武蔵野ミュージアムの帰りに立ち寄り、オープンしてからいつか行ってみたいと思いつつ、なかなか機会がなかったこちらに、ようやく行ってきました。
洗体後、塩サウナで20分からの20度の水風呂で軽く締めて、露天の椅子でひとやすみ。
そのあとは、スタジアムサウナの中段でオートロウリュで熱々になったところから、シングル水風呂→20度の水風呂で冷冷浴して、露天のベッドで休憩。スタジアムサウナの最上段を挟んでから、露天エリアにあるハーブサウナでロウリュ受けて限界まで熱せられてから、出て目の前のプールにダイブ! 一気に冷やされてフラフラになって上がってきたら、すぐ横の寝湯で大休憩。かなり満足できました。
最後は強炭酸泉のヘッドマッサージ風呂にはいってから、水シャワーで締めました。
3つのサウナと、3つの水風呂、お風呂もいろいろで、組み合わせしだいでかなり楽しめます。
休憩は、屋内外に椅子やベッドがたくさんあるし、シャワーはリファとミラブルだし設備も充実、冷水がぶ飲みボタンもよかったです。
GWの夜なので、かなり混んでた方だと思うけど、快適にすごせました。
大箱なのでドラクエたくさん&マナーの悪い人もいるのは覚悟して、おおらかな気持ちで臨みましょう
湯船が全部40度くらいなので、熱湯も欲しかったなー
[ 東京都 ]
キャンプ帰りに八王子インターで降りてこちらへ。運良く1台だけ空いてた駐車場に停められました。
洗体後しっかり下茹でしてからいざサウナ。10人は入りそうな広々サ室、日焼けもあってかなり熱く感じます。テレビでやってたオモウマイ店を見ながらじっくりあたたまって、目の前の水風呂でしっかり冷やしたら、すぐ隣の露天スペースの椅子でひと休み。外と言っても空いてるのは上だけだけど、風がほんのり通って至福のひと時
しっかり3セットして、最後は薬湯からの水シャワーで締め。レベルの高い銭湯サウナで常連さんの会話を聞きながら癒しのひと時でした。家の近所にこんなサウナ欲しいなぁ
[ 東京都 ]
用事を済ませて入ったらちょうど15:00のロウリュが始まったので、洗体・下茹でして3セット目から参加。最上段しか空いてなかったのでしばらく耐えて、バケツひっくり返す前にギリギリ2段目に避難しました。今日も熱かったー
[ 東京都 ]
2週間ほど肺炎で倒れてたのでひさしぶりのサウナ。朝から若洲公園でノンアル花見して帰りに立ち寄りました。
外はイベントで大賑わいでしたが、中は人もまばらでお風呂もサウナも空いてました。
病み上がりなので無理せず軽めに低温2セット、高温1セットして水シャワーで締め。よいリフレッシュができました。
[ 東京都 ]
タイミングがあったので夕方に初サウナセンター。昔からよく前は通るものの機会を逃していた老舗サウナに初訪問しました。
1Fが受付とロッカー、2Fがお風呂とサウナ、3Fが食事と休憩処、5-6Fはカプセルで6Fにもサウナがあります。
2Fで洗体後、熱々のスチームサウナで下茹でしたところでちょうど17:00回のロウリュの案内があったのでそのままイン。体がしっかり温まっているところからのロウリュでフラフラになり、水風呂でしっかり冷やして椅子でひと休み。そのあともう1セットしてから3Fの休憩処で大休憩。
その後は6Fに上がって誰もいない貸切のシアターサウナでぼーっとしてたら19:30-のロウリュが始まり修羅さんの圧倒的なパフォーマンスを体験。余韻に浸ったままチルルームからの6Fスチームサウナでしばらくゆっくりしてから、水シャワーで締め。めっちゃリラックスできました。
もっと早くくればよかった。次は半日いたい
[ 東京都 ]
1日動いて夕方立ち寄り
いつも通りにサクッと3セットからの炭酸泉で帰ろうと思ったら、ちょうど17:00のロウリュが始まったので2セット目から参戦しました。最初最上段しか空かなかったのでひさしぶりに座るもやっぱり激熱。ギリギリ耐えて2段目が空いたタイミングで速攻で移動しました。ロウリュ時に3段目座る時はバスタオル持ってこよう
今日気づいたアップデート
右側のフリードリンクマシンがコップに並々注がれるようになってました。ありがたい
[ 京都府 ]
2/22-24の3連休にこちらで2泊
改装後は初訪問で別施設!?と思うぐらいすごく綺麗にリニューアルされました。毎朝早朝の朝ウナと帰ってきてからの深夜サウナが最高でした。
6Fのロウリュサウナはすっかり綺麗になり、2台体制のストーブで熱々のサウナになってます。
7Fのフィンランドサウナは暗くて落ち着く空間、ロウリュすると熱のまわりが最高です。同じく7Fの塩サウナも以前より熱くて好きなタイプ。
水風呂も広くて深い6Fと温度違いで2つの水風呂がある7Fと、それぞれ特徴があり組み合わせも変えられるので楽しいです。
休憩場所は椅子も座るところもたくさんあり、いろんなバリエーションが楽しめます。
凍結のため3日間ともに屋上に行けなかったのが残念だったけど、また次回の楽しみにとっておきます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。