2019.07.27 登録

  • サウナ歴 10年 7ヶ月
  • ホーム スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
  • 好きなサウナ 時間に追われず静かなサウナでじっくり
  • プロフィール 普段はホームを中心に関東のサウナ巡り。登山や旅行の際は各地のサウナ巡りをしています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばん

2025.05.25

3回目の訪問

サウナ飯

ひさしぷりに近所のこちらへ。
熱々のスチームサウナと温泉で下茹でしてドライサウナへ。テレビ見ながらしっかり蒸されて水風呂から外気浴へ行くと、なにやらみんなレインボーブリッジ方面を眺めている模様。
ちょうどお台場で花火やっていた花火を露天からバッチリ楽しめました。花火みながらゆっくり3セットして炭酸泉からの水シャワーで締め。花火も楽しめて得した気分です。

カリー狂人はちわん

2種カリープレート

続きを読む
9

ばん

2025.05.18

1回目の訪問

大月でキャンプした帰りに友人たちとこちらへ。
前から気になってた施設に訪問するチャンスが訪れました。

洗体後、熱めのジェットバスと名物の薬草湯でしっかり下茹でしてサウナ室へ。ひさしぶりに昭和ストロングでガツンと熱いサウナです。

水風呂はサウナ室の隣と最高の動線、地下水らしく気持ちよい冷たさ

外気浴エリアでリクライニングチェアに座ってボーっと空眺めてると、どこからか鳥の声が聞こえて来て最高の環境!

しっかり3セットして、薬草湯に浸かったら水シャワーで締めました。

館内の雰囲気も昭和感あってよいですね。今度は泊まってみたい

続きを読む
3

ばん

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

天王洲のWHAT MUSEUMとギャラリーを見た帰りに立ち寄り。

洗体後、寝湯で頭を金属の頭置きで冷やしながらじっくりと温まり限界きたところで一旦水通し。結構歩いてきたので冷たくて最高です。

そこからボナサウナでもじっくりと熱せられて、しっかり3セット。

湯上がりはクラフトビールのんでから、近くの焼きとんやで乾杯。良い休日でした!

つぶしたてやきとり おみっちゃん 大井町店

盛合せ

塩4本、タレ2本のセット

続きを読む
15

ばん

2025.05.10

2回目の訪問

サウナ飯

錦糸町に来たのでひさしぶりに立ち寄り。相変わらずの激アツサウナと水風呂プールで4セット。
屋上の休憩所は出られなかったけど、しっかり楽しめました!

だいにんぐ 龍仙山

おばんざい盛合せ

続きを読む
14

ばん

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

益子の陶器市帰りにコチラへ

お風呂は菖蒲湯、サウナと水風呂、露天の休憩椅子は安定のドーミーインクオリティで、バッチリです

チェックイン後すぐに3セット、朝はしっかり1セット。今回もアイスと夜鳴きそば、ヤクルトまで堪能しました

夜鳴きそば

続きを読む
17

ばん

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

角川武蔵野ミュージアムの帰りに立ち寄り、オープンしてからいつか行ってみたいと思いつつ、なかなか機会がなかったこちらに、ようやく行ってきました。

洗体後、塩サウナで20分からの20度の水風呂で軽く締めて、露天の椅子でひとやすみ。
そのあとは、スタジアムサウナの中段でオートロウリュで熱々になったところから、シングル水風呂→20度の水風呂で冷冷浴して、露天のベッドで休憩。スタジアムサウナの最上段を挟んでから、露天エリアにあるハーブサウナでロウリュ受けて限界まで熱せられてから、出て目の前のプールにダイブ! 一気に冷やされてフラフラになって上がってきたら、すぐ横の寝湯で大休憩。かなり満足できました。

最後は強炭酸泉のヘッドマッサージ風呂にはいってから、水シャワーで締めました。


3つのサウナと、3つの水風呂、お風呂もいろいろで、組み合わせしだいでかなり楽しめます。
休憩は、屋内外に椅子やベッドがたくさんあるし、シャワーはリファとミラブルだし設備も充実、冷水がぶ飲みボタンもよかったです。

GWの夜なので、かなり混んでた方だと思うけど、快適にすごせました。

大箱なのでドラクエたくさん&マナーの悪い人もいるのは覚悟して、おおらかな気持ちで臨みましょう
湯船が全部40度くらいなので、熱湯も欲しかったなー

続きを読む
9

ばん

2025.04.29

1回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

キャンプ帰りに八王子インターで降りてこちらへ。運良く1台だけ空いてた駐車場に停められました。

洗体後しっかり下茹でしてからいざサウナ。10人は入りそうな広々サ室、日焼けもあってかなり熱く感じます。テレビでやってたオモウマイ店を見ながらじっくりあたたまって、目の前の水風呂でしっかり冷やしたら、すぐ隣の露天スペースの椅子でひと休み。外と言っても空いてるのは上だけだけど、風がほんのり通って至福のひと時

しっかり3セットして、最後は薬湯からの水シャワーで締め。レベルの高い銭湯サウナで常連さんの会話を聞きながら癒しのひと時でした。家の近所にこんなサウナ欲しいなぁ

続きを読む
10

ばん

2025.04.20

15回目の訪問

サウナ飯

用事を済ませて入ったらちょうど15:00のロウリュが始まったので、洗体・下茹でして3セット目から参加。最上段しか空いてなかったのでしばらく耐えて、バケツひっくり返す前にギリギリ2段目に避難しました。今日も熱かったー

餃子の店 來々軒

ラーメン餃子

続きを読む
17

ばん

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

雨の日のベストサウナを探してひさしぶりにこちらへ。 洗体後、濃い薬湯でしっかり温まってからサウナに入ると皮膚がピリピリします。いつのまにかオートロウリュも追加され、さらによいセッティングになってました。

病み上がりなので軽く2セットにとどめて、薬湯・硫黄泉と水風呂で温冷交互浴して最後は水シャワーで締め。お風呂メインで気分は日帰り湯治でした。

道の駅 やちよ

竹岡式ラーメン

続きを読む
16

ばん

2025.03.30

2回目の訪問

2週間ほど肺炎で倒れてたのでひさしぶりのサウナ。朝から若洲公園でノンアル花見して帰りに立ち寄りました。

外はイベントで大賑わいでしたが、中は人もまばらでお風呂もサウナも空いてました。

病み上がりなので無理せず軽めに低温2セット、高温1セットして水シャワーで締め。よいリフレッシュができました。

続きを読む
12

ばん

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

日曜の夕方とはいえ、雨なので行列はないだろうと思ってこちらへ。目論見通りすんなり入れました。

洗体後、炭酸泉で下茹でしてから3セット、ロウリュで熱々のサウナと15度の水風呂のバランスがよく、雨でも外気浴スペースの上は屋根があるので快適です。
最後は熱湯からの水シャワーでしめ。しっかりリフレッシュ出来ました!

続きを読む
16

ばん

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

タイミングがあったので夕方に初サウナセンター。昔からよく前は通るものの機会を逃していた老舗サウナに初訪問しました。

1Fが受付とロッカー、2Fがお風呂とサウナ、3Fが食事と休憩処、5-6Fはカプセルで6Fにもサウナがあります。

2Fで洗体後、熱々のスチームサウナで下茹でしたところでちょうど17:00回のロウリュの案内があったのでそのままイン。体がしっかり温まっているところからのロウリュでフラフラになり、水風呂でしっかり冷やして椅子でひと休み。そのあともう1セットしてから3Fの休憩処で大休憩。

その後は6Fに上がって誰もいない貸切のシアターサウナでぼーっとしてたら19:30-のロウリュが始まり修羅さんの圧倒的なパフォーマンスを体験。余韻に浸ったままチルルームからの6Fスチームサウナでしばらくゆっくりしてから、水シャワーで締め。めっちゃリラックスできました。

もっと早くくればよかった。次は半日いたい

ディデアン

スリランカカレー

続きを読む
17

ばん

2025.03.09

14回目の訪問

サウナ飯

1日動いて夕方立ち寄り
いつも通りにサクッと3セットからの炭酸泉で帰ろうと思ったら、ちょうど17:00のロウリュが始まったので2セット目から参戦しました。最初最上段しか空かなかったのでひさしぶりに座るもやっぱり激熱。ギリギリ耐えて2段目が空いたタイミングで速攻で移動しました。ロウリュ時に3段目座る時はバスタオル持ってこよう

今日気づいたアップデート
右側のフリードリンクマシンがコップに並々注がれるようになってました。ありがたい

続きを読む
12

ばん

2025.03.08

4回目の訪問

サウナ飯

用事を片付けて、雪降る中あたたまりにこちらへ。R1みながらしっかり3セットして、炭酸泉からの熱湯→水風呂で締め。よいサ活でした!

続きを読む
15

ばん

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

仕事尽くしの週末、気分転換に夕方に湊湯さんへ。ひさしぶりにきたけれど優しいサウナと最高の水風呂2セットして熱湯からの水被りで締め。よいリフレッシュになりました。

八十郎 新富二丁目店

前菜盛り合わせ

続きを読む
18

ばん

2025.02.24

2回目の訪問

サウナ飯

2/22-24の3連休にこちらで2泊
改装後は初訪問で別施設!?と思うぐらいすごく綺麗にリニューアルされました。毎朝早朝の朝ウナと帰ってきてからの深夜サウナが最高でした。


6Fのロウリュサウナはすっかり綺麗になり、2台体制のストーブで熱々のサウナになってます。
7Fのフィンランドサウナは暗くて落ち着く空間、ロウリュすると熱のまわりが最高です。同じく7Fの塩サウナも以前より熱くて好きなタイプ。

水風呂も広くて深い6Fと温度違いで2つの水風呂がある7Fと、それぞれ特徴があり組み合わせも変えられるので楽しいです。

休憩場所は椅子も座るところもたくさんあり、いろんなバリエーションが楽しめます。

凍結のため3日間ともに屋上に行けなかったのが残念だったけど、また次回の楽しみにとっておきます。

小川珈琲 堺町錦店

九条ねぎとしらすの玉子サンドイッチ

続きを読む
2

ばん

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

1時間の時間が空いたので、冷え切った体を温めにこちらへ。

何も調べずきたけれど、110度超えで湿度も高めの熱々サウナと掛け流しの水風呂、ゆったり休める外気浴スペースが整った最高の銭湯でした。
時間がなくてじっくり1セットだけでしたが、ぜひまた行きたい。

続きを読む
3

ばん

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

東山湯温泉

[ 京都府 ]

雪降る中一日中歩きまわり凍えた体でコチラへ。

脱衣所からビートルズが掛かっており期待が高まります。洗体後お風呂でしっかり温まったらいざサウナへ。温度計は110度だけどそこまではなさそう。ビートルズを聴きながら砂時計を2回ひっくり返したら出て目の前の水風呂へ。柔らかいくてしっかり冷たい水風呂が最高です。

時間がなかったので軽めに2セットで終了。地元の人たちに愛されるステキなサウナです。また行きたい

おむら家 百万遍店

オムソバ

お隣でサウナ飯

続きを読む
4

ばん

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

観音湯

[ 東京都 ]

渋谷から歩いて日本民藝館で仏教哲学の展示を見る。そのまま笹塚の栄湯さんまで歩くもサウナの入場規制していたので、こちららに移動

バイブラや電気風呂、ジェットなど多彩なお風呂で下茹でしてたら75度のボナサウナへ。広めで良い雰囲気テレビなし。12分ほどじっくり入ったら、出て目の前の水風呂でしっかり冷やし、露天のはじっこで椅子にこしかけてひと休み。

見上げた夕暮れの空が綺麗でした

続きを読む
7

ばん

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

天気が良いので銀座から散歩してこちらへ。
激熱のロウリュとキンキンの水風呂で3セット。屋上に出られるようになってたのでポンチョ着て青空見ながらひと休み。最高です

富士屋本店 日本橋浜町

豚のテリーヌと鯖のブルスケッタ

続きを読む
17