男性専用

協賛施設

サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店

カプセルホテル - 千葉県 市川市

イキタイ
5057

ぼっちサウナー

2019.12.15

1回目の訪問

オロポ・イン・レインボー。

続きを読む
62

ニッティー@サウナドランカー

2019.12.14

117回目の訪問

一言:ゼロ番のりに🌈
まだ暗いサ室をチラリ。

「おかえり!!」

初日から無茶しないように😁

復活祭が22日(日)かな?
暴燃会が29日(日)!
アゲていきましょう🔥

続きを読む
78

かめたん

2019.12.12

64回目の訪問

高温サウナ室の工事もはじまり
そろそろツイッターやサ活も
スタートしてよいのではないかと
思った訳デスよ😊

続きを読む
42

Jam

2019.12.10

27回目の訪問

温度を上げた低温サウナ×3

来週には高温サウナが復活しそうなので、高温設定低温サウナ(100度)を堪能しに本八幡レインボーに行った。先週入った時より高温がなじんできた気がするな。3セットきめたよ。

続きを読む
37

かめたん

2019.12.10

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SCtT♂

2019.12.09

22回目の訪問

昨日12/8はジョンレノンの命日でもあるのですが
ダイムバッグ・ダレルの命日でもあります。

パンテラ変態焼却炉ウリュと名付けられた
本八幡高温サウナの天井崩落から約3週間。

遂にCowboyがHellからFromする日が見えてきたみたいです🔥

ん?
カウボーイ?
カッパ?
それとも新種?

何はともあれ楽しみデス🌈

続きを読む
104

くじら

2019.12.09

8回目の訪問

サウナ室の天井が落ちたと聞いて。
二つあるサウナ室、いつもは低温サウナとなっているサウナ室が98℃となっており、超高温サウナ室が使えなくても良きサウナ。

ここ、レインボー本八幡は熱いサウナ室が有名ですが、良いところはそれだけではない。
200円と破格のオロポ。
コンセント使えるワーキングスペース。
いつの間にか落ちる事のできるリクライニング。
手提げバッグや整理された本棚などなど、とても細かな利用者への配慮。
自分のホームはいつでもサクっと入れるスーパー銭湯だが、休みの日は超リラックスのできるサウナ施設が好み。
居心地がいい事、を重要視しております。

今日もリラックスできた。
これこそが明日からの仕事の活力となる。

続きを読む
68

ニッティー@サウナドランカー

2019.12.09

116回目の訪問

仕事前朝風呂🤗
水風呂が14℃でした!

間もなくですね。
更にクレイジーに本八幡🌈

楽しみしかないですね👍

復活祭の日程は未定(サ室次第☝️)
徐々に慣らしながら〜と。
ロウリュはいつからになるか見守りたいですね。
※皆さんのサ活参考に☝️しながら+私からも発信します。
 

お先に29日は忘年会🔥🍻

私事もバタバタですがなんとか
復活祭、忘年会参加したいなと🤗

まずは29日のスケジュールに
【本八幡🌈 忘年会】
と入れておきましょう☝️

-----
昨日も顔出せずすみません〜😭

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
75

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃

さうなJIRO

2019.12.08

4回目の訪問

200円割引券消化しに15:30入店

今日は早起きだったためすでに睡魔が襲ってきましたのでサクッと終わらせて仮眠しようと

8分×3セット!

2セット目の時点でかなり良かったんだけど
3セット目も眠気を我慢して行ったら水風呂後のベンチで世界が回りました。。


仮眠後に
レインボーのアジフライ定食を食べて

8分×2セット行って

19:40退店しました。


あ、高温サウナ12/15復活予定です。

ロウリュウサービスはまだ未定だそうです。。。。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
63

majie

2019.12.08

2回目の訪問

前回もらった200円引券を使って、3時間コースへ。日曜の午後はやや混雑気味なものの、休憩時間を調整しながら3セット。水風呂は14℃と良いコンディション、気持ちいいなー。

サウナ8分×3
水風呂2分×3
休憩7分×3

帰りの受付は可愛い子だったので、さほど喉も乾いてないのに、イオンウォーターを手に取ってしまいました😆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
41

カピバラ

2019.12.08

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナgoodイキタイ

2019.12.07

1回目の訪問

初のレインボー。
本八幡開催の忘年会の前にサクッとサ活。
16時前に入ると、土曜の夕方のわりにそこまで人は多くない印象。

2つあるサウナのうち、高温サウナは天井が剥がれたとかでおやすみ中。
遠赤外線タイプの低温サウナに入るしか道はないが、しっかり蒸されてあって
十分楽しめるレベルだった。

サウナ10分
水風呂2分
休憩10分
合計3セット

ちゃんとあまみも出て血行もけっこう良さげ。しっかりリラックスして忘年会へ。

のんびりしてていいサウナでした。
プロレスみたいなロウリュポスター@高温サウナが今日の雰囲気とトンマナ違いすぎて気になるけど。

これから本八幡で用事がある時は2時間前に現地入りしてレインボーすね。

続きを読む
41

ウラタ

2019.12.06

2回目の訪問

新規店も行きたいのですが混んでるだろうなと久しぶりにレインボーを目指す
帰宅中途中下車からいつものように着替え背負ってのランニング入店
そこに飛び込んでいた看板・・・

ロウリュで天井崩落ってどんだけのロウリュだったんですかって
失礼ですが笑うしかありません

失礼しました。おかげで低温サウナが通常サウナでしたので凡人の私は長めの12分セットにして夜、夜中に起きて、朝起きてと腹いっぱい入浴しました

オロポ安かったんで初めて飲んだんですがイイですね、薄くなるかと思ったが逆に丁度良い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
31

かめたん

2019.12.04

62回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Jam

2019.12.04

26回目の訪問

水曜サ活

サウナ×3

水曜サ活。
高温サウナ室の天井が壊れて使用できなくなったということだったので、ゆっくり低温サウナに入ろうかなーと思いつつ来館したところ、低温サウナが低温じゃなくなってた。約100度ぐらいにセッティングされていて、これはこれでよかったよ。3セット。

続きを読む
44

しゅんしゅん

2019.12.04

10回目の訪問

水曜サ活

12月最初の水曜日のサ活は、ホームタウン・本八幡の愛すべきサウナであるレインボーで行いました。 

正直、先月に起きた高温サウナの悲劇を噂に聞き、低温サウナだけで大丈夫なのかと心配していたところがありました。レインボーは高温のあの灼熱空間が顔ですから、そりゃ心配にもなります。

しかし、大変な時ほど、運営力の高さがモノをいうのだと思います。低温サウナでも軽く90度を超えるので、十分に発汗できました。大変だとは思いますが緊急時の対応ができる点が大変素晴らしいと思いました。高温が使えず、施設側も断腸の思いで判断した事だと思います。いちレインボーのファンとして温かく見守りたいと思いました。

続きを読む
51

一言:こうきたらこう!

続きを読む
98

じゅんぺい

2019.12.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆぽ

2019.12.02

10回目の訪問

崩壊した天井を確認するため18時過ぎにIN。

高温サウナの照明は落とされており、扉の前には「調整中」の文字が。お詫びの言葉も添えられており何とも言えない気持ちになる。

扉の手前から真っ暗なサ室を覗き込むと剥がれた天井の無残な姿が、、

ケガ人がいなかったことがせめてもの救いだ。

現在は低温サウナの温度を上げることで対応している。高温サウナの熱さを知ってる人からすれば物足りないと感じるかもしれないが今回ばかりは致し方ない。

魔人会での魔人様は何処か元気がない。今回の対応に追われ体重が4キロも落ちたとのこと。いつもの酒を飲むペースにはほど遠い。

…ってのは最初だけでニッティーさんからエールを添えられたウィスキー(SCtT♂さんのサ活参照)が入るや否や本来の魔人様に元通り。あっという間にいつものサ活に書けない魔人会に。

そうだよね。魔人様はこうでなくっちゃね。

散々NGワードを連発して最後は酔い潰れて寝ちゃったので、リクライニングに連れてって毛布をかけてあげました。

ロウリュができなくて相当フラストレーションが溜まっているみたいなので、焼却炉復活の第一弾に参加される方はお覚悟を

続きを読む
87
登録者: かめたん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設