2021.02.12 登録

  • サウナ歴 7年 8ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
  • 好きなサウナ ホームサウナ(実家)は年に2回はイキタイ いつもは『レインボー本八幡』がホーム ドバドバのロウリュも、カラッカラのドライサウナも好き。 求 テレビなし 水風呂15以下 千葉在住都内勤務、心の拠り所は佐渡島HostelPerchの蔵サウナ!(江戸時代の蔵を改装して薪ストーブイン)日本一だと思います。 平日は時短サウナ収集を目的に19時以降はザッピング。アスティル、サウセン、オリエンタルあたりを日々ぐるぐると。 2025年も人生最高のサウナを求めて。 色んなサウナにイキタイ
  • プロフィール 願わくば週5イキタイ ランキング(2024.1.3時点) ①HostelPerch ②レインボー本八幡 ③神戸サウナ&スパ ④草加健康センター ⑤舞浜ユーラシア 最近毎週ユーラシア
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Keita-bot

2025.08.25

20回目の訪問

なんか悪いコメントあったから寄り付かなかったけど、久しぶりに行ったら最高にいいやん。

マジでサウナ界のジム。整うために最短の施設!

最高です。

続きを読む
21

Keita-bot

2025.08.17

1回目の訪問

3人しか入れないドライサウナと、1人専用の源泉水風呂というシンプルな作り。

思ったけど都会で自然イメージのサウナとか作ってるところあるけど、入る側がこういうガチ自然サウを体験していないと、良し悪しがわからないんじゃないかな。


知らんけど

続きを読む
18

Keita-bot

2025.08.17

5回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

鳥取1のサウナでしょうなぁ。

続きを読む
19

Keita-bot

2025.08.15

1回目の訪問

汗だくで入館。

いい感じの雰囲気、夏休み中で混んでいるかと思いきやサ室はそこそこ。
水風呂が結構カルキの匂いするけど冷たくて気持ちいい。

クールダウンできました。

続きを読む
17

Keita-bot

2025.08.15

9回目の訪問

よかった

続きを読む
27

Keita-bot

2025.08.11

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

ここが堀田湯かぁ〜 いいなぁ〜

雨だから空いていると見越した私が間違ってました。
サウナ待ちが特殊で風呂に入りながら待てるスタイル。これはこれでいいね。久しぶりにゆっくり湯船に浸かっていい気分。
青色のベルトもらって即入サ いい感じ
ぬるいと思ってたら間髪入れずロウリュ
水風呂は160センチのハッカ水 ヤバ
2セット目はナチュラルロウリュ やかんから水がこぼれ落ちる様は圧巻でした。
3セット目はアウフグースで10分蒸されて投了

ありがとうごぜえました。

続きを読む
20

Keita-bot

2025.07.28

3回目の訪問

ちょーちょーちょーいい感じ

20時頃入館が一番効率よく整えると思ふ

続きを読む
19

Keita-bot

2025.07.22

7回目の訪問

いきましたーん。
サ室はいつも通りメラメラ熱く、水風呂は安定の心地よさ。
こりゃキマるて。

続きを読む
29

Keita-bot

2025.07.16

7回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

久しぶりに行ったらあらゆることがアップデートされてた。いろんなサウナからインスピレーションを受けてらっしゃるんやなと。設備投資は直接売上に影響しないので敬遠してる施設も多い中、行くたびにクオリティが上がってるのは素直に尊敬する。
ストーブちょっとデカくなってた?誰か教えて下さい。

2100 アロマニキロウリュ?は3段目で4セット完走。
排気がきちんとできているので降ってくるロウリュが留まらなくて超気持ちいい。
最高のサウナです。

道向かいのインドカレー屋でチーズナン食って投了。

続きを読む
16

Keita-bot

2025.07.16

2回目の訪問

かなり良かった。普段使いサ

続きを読む
10

Keita-bot

2025.07.16

4回目の訪問

行きました

続きを読む
8

Keita-bot

2025.07.09

1回目の訪問

Sway

[ 東京都 ]

水風呂がぬるいのはあかん

続きを読む
14

Keita-bot

2025.07.09

3回目の訪問

サ室が綺麗になってた。
ただ混みすぎやねマジでここは

続きを読む
19

Keita-bot

2025.06.22

55回目の訪問

体調悪かったからか吹っ飛んだ。

爆睡でした

続きを読む
16

Keita-bot

2025.05.25

12回目の訪問

わたしゃ感動しましたよ。
本当に久しぶりにスパメッツァにきた気がする。近くにいいサウナもたくさんできてなかなか足が向かなかったメッツァ。
多くの店が生まれたままの姿でろくな設備投資もせずその価値を下げているにも関わらずここはすごいね。
板ロウリュ考えたよね。ドラゴンの時湿度が一気に上がってあとはカラカラであんまり息もしにくかったのに格段に良くなってる。
ちょうどマットが濡れてると思った瞬間にマット交換に入るオペレーションも、その速さもすごい。
3段目の背中板も次回来る頃にはどうせ直ってるんだろうね。

全盛期よりやや人の混雑が無くなってるのも最高です。
唯一。汗流しカットするガキデブ多すぎんか?この規模の水風呂ならプール監視員みたいに1人置いてアナウンスし続けた方が、チラーの汚れ清掃代より安いぞ。
サウナエアプガキデブの汚れは想像を絶する。

そういうことを無視して.最高でした!

続きを読む
17

Keita-bot

2025.05.07

1回目の訪問

サ室 きもちぬるめ?多分座り位置が低いんだろうね。
ゆっくりしたい人向け。

岡山にはなかなかサが開発されないねぇ。

続きを読む
21

Keita-bot

2025.05.06

5回目の訪問

実家に帰ってきたらポカ温 当然ぽか温。

なんか気持湿度高くなってたような気がする。
ぶっ整いました。

いい風吹いてた。最高の季節。

続きを読む
21

Keita-bot

2025.05.06

3回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

行きました。
静かだった〜

セッティング、毎回いいよね

続きを読む
20

Keita-bot

2025.04.21

25回目の訪問

1800入サ
今日も盛況ですな。
やっぱり土日は薬湯が濃いような気がする。
軽く5分程度入ったところで1830のロウリュ。
水通しして2回貫通。
ぶち決まりました。

最後の1セットがリハビリに感じるくらいキタネ。
しばらく来れてなかったことを改めて反省。

続きを読む
45

Keita-bot

2025.04.14

2回目の訪問

土日の値段は譲れる。最近はホテル客用の施設だからなもはや。
ホテル客が入浴する21時以降の時間を選ばなければかなり空いていて快適。これが重要だと思った。
5分おき?にオートロウリュありで普通に整う。水風呂も15℃そりゃ普通に整う。結論普通に整う。

19時までの入浴安くするとかでだいぶ回転上がりそうだけどなぁ。

聖飢魔IIライブで騒然とした中華フードコートで担々麺食って退散。

続きを読む
24