2019.12.16 登録

  • サウナ歴 9年 6ヶ月
  • ホーム サウナ・カプセルイン クレスト松戸
  • 好きなサウナ 薪サウナ+天然水 訪問済TOP5施設:湯屋FUROBAKKA、The Sauna、毎日サウナ前橋本店、草加健康センター、かるまる池袋
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プッチャン

2025.02.16

38回目の訪問

今日も今日とてSKC
少し暖かい今日は普段よりは外気浴日和。
4セットほどして〆
マット交換のロウリュにはありつけなかったがそれでも十二分に満足。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

プッチャン

2025.02.15

8回目の訪問

朝2セット。1回はスタッフロウリュに巡り会えた。
ブロワー持ち出しで朝からハードだった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
12

プッチャン

2025.02.14

7回目の訪問

宿泊にて。ロウリュでゴリゴリのストロングサウナ。
水風呂はまさかの5度台。さすがにシビれる。
外よりも内気浴が気持ちいいわね。
最後は44度の熱湯からの水シャワーで〆。カプセルにて爆睡。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,5.8℃
5

プッチャン

2025.02.14

4回目の訪問

赤坂で焼肉前にサウナ入りてぇなぁと駆け込み1時間。
アウフも受けれた。ケロと合わせて2セット。
マイナーチェンジを繰り返しどんどん良くなってる本当に素晴らしいサウナ。
気軽に行ける値段ではないが、たまの贅沢として来たいね。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,10℃,23℃
6

プッチャン

2025.02.11

1回目の訪問

初訪問。とんでもバカデカ施設と聞いていたがとんでもバカデカかった。
平日は800円?900円?土日祝でも1100円と価格破壊。とんでもねぇ。
混雑も異次元。湯船は入れるスペースなし。子供非常に多かった。
さて、肝心のサウナ、水風呂のお話。
サウナは3種。タワーサウナとハーブサウナとソルトサウナ。
タワーは出入口が3箇所もあるのに座面の温度計は85~75あたりを刺しており、しっかり熱い。5分起きにロウリュがあるので超多湿型。ベリー系の香りが充満しており居心地よかった。
ハーブは80~90。これまたオートロウリュがあり湿度ムンムン。僕は大好き。
ソルトは突出したところはなさそうだったのでスルー。
そして水風呂。
DIVEは水深2mでダイブOK。これがめちゃ気持ちいい。が、汗流さない民が3割くらいいたのでうーんという感じ。
シングルは冷凍ルーム内にあるシングル。シングルからの源泉?掛け流しの23度水風呂が最高に気持ちいい。
近くにある飲める水がキンキンかつめちゃくちゃ美味い。
民度を気にせず友達とワイワイ行く分にはいいと思う。サウナも好みだったし、水風呂もよかった。気になるのはDIVEの水風呂を子供がガンガンDIVEしてたのでいつか事故起きそうだなーと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,23℃,16.5℃
14

プッチャン

2025.02.11

1回目の訪問

初訪問。クラファンの時から気になっていた施設。ようやく行けた。
開店と同時に凸。4~5人ほど待ちがいて人気度が伺える。
サウナ室は85度ほどだったが6分おきにセルフロウリュができるのでしっかり熱い。
びっくりしたのがとにかく呼吸がしやすい!この温度帯では過去一呼吸がしやすかった。恐らくドア下が空いているので大量のフレッシュエアーが入ってくるのだと思われる。めちゃ良き。
水風呂は10度。んーーー冷たい!!!冬場はちとキツいのでせめて室内の温度がもう少し高いと嬉しい。
休憩所は大量の椅子。薄暗くめちゃくちゃ良き。
飲み放題のポカリ、レモン水、そば茶もありがたい。
サウナ特化施設としてまた好みの施設ができた。
ちょっと遠いので行きにくいのが難点かなーという感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
16

プッチャン

2025.02.09

68回目の訪問

4周年イベントやってましたね。おめでとうございます。
土日のサウナの温度低すぎて回転クソ悪いの何とかしてください

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃
  • 水風呂温度 14℃
12

プッチャン

2025.02.07

58回目の訪問

ヒーリングで己の見つめ直し。
高温でしっかりいじめてfin

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃
14

プッチャン

2025.01.31

29回目の訪問

宿泊だからもちろん朝からサウニング。ボナで滝汗かいて、プールで冷やして椅子でリラックス。
2セット決めて出社。軽率にやっていきたい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
12

プッチャン

2025.01.30

28回目の訪問

軽率に宿泊。もはやここで暮らしたい。
平日は人も少なくサウニング楽しめて良き

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,104℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
4

プッチャン

2025.01.26

32回目の訪問

オープンした時を思い出す混み具合
どのサウナも外待ちは混みすぎだわ。早々に撤退

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 16.5℃,16.5℃,8.5℃
18

プッチャン

2025.01.25

1回目の訪問

初訪問。毎サだけじゃ帰れないよなぁということで前々から行きたいと思ってたこちらへ。
山の上にあって高崎市内と赤城山を一望できるとんでもないロケーション。それがサウナや休憩スペースからも見れる。これは南関東では味わえないね。素晴らしい。
オートロウリュと薪とスチームの3つ。水風呂はシングルと14度くらいの2種。お風呂もあり。
唯一スチームだけ熱すぎで入れるレベルではなかったのがもったいないなと。
またリピートしたい施設が増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 6℃,14℃
17

プッチャン

2025.01.25

7回目の訪問

ふと薪サウナが入りてぇなぁと。ここはやはり行くしかねぇと昼頃思い立ち群馬へ。
車で2時間、やはり毎サは良い。。。越谷が待ち遠しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6.5℃,14℃
18

プッチャン

2025.01.22

7回目の訪問

水曜サ活

本年初のゆなグース
19,20,21と参加。
19時のホワイトセージのお香の香り良すぎ~~
20時は弟子会。優勝はゆなちゃん(笑)
21時はメイドさん!1曲目聞いた事なかったけど、@なんだろうなぁと思ったら@だった笑
最後はやっぱり激熱。耐えれないのでまだ訓練が足りてません。修行します。
今日も楽しくサウナ楽しめました!今年もよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
6

プッチャン

2025.01.19

22回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

遅い時間なので40分ほどサッと2セット
露天の岩風呂が別府の湯でありがたやーー
以前のようにオールウェイズ別府の湯にして欲しいまである

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
9

プッチャン

2025.01.18

37回目の訪問

新年初SKC。時間が溶ける。知らぬ間に3時間経ってた。
サ時計レンタルできたのでお借りしました。リアルタイムと12分計だけでアナログ表示。素晴らしい。手元に来るのが楽しみですね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
27

プッチャン

2025.01.16

1回目の訪問

初訪問。様子見がてら1h。
3種のサウナそれぞれ個性があってロウリュ水も違ってとても良い。
個人的には長居する場所では無く、サッと自分磨きにピッタリかなと。職場の近くに欲しい良きサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,75℃
  • 水風呂温度 0℃
12

プッチャン

2025.01.11

27回目の訪問

寝坊したけど1セットを死守
朝ウナはいいもんです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
6

プッチャン

2025.01.10

26回目の訪問

ニューウイングと言えばふっかふかのサウナマットだったがやはりコスト面で厳しいのかビート板に。寂しい。
サウナは安定のボナ。ハウルの動く城を見ながら滝のように発汗。気持ち良い。締めは熱湯で。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
1

プッチャン

2025.01.09

14回目の訪問

112度と14度でキリッと締まる。
86度のフクロウサウナでじっくりするのも良き。
インフィニティチェアは1脚なので適度な休憩に留め、サウニングを楽しむのが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,112℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
5