長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナベイビーTATA

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今回、水の癒しの部屋の方でサウナに入らせていただきました!

とにもかくにも最高の一言。

こんな極上の貸切個室サウナがこの価格であるって、、、

やぱ、長野やばいです笑

まず、個室サウナ前に酸素カプセルでリラックスすることにより、
より発汗効果が期待できちゃう。

そしてこの個室。

天然温泉掛け流しのお風呂に

薬草アロマのセルフロウリュできるサ室。

からの滝が流れてる水風呂が2種類あって、

脳天に突き刺さる。

ベットでのととのいと

インフィニティチェアでのととのいと

こちらもまた2種類。

まじでやばい。

全てが詰まってる。。

これほんと行った方がいい。

クオリティ高すぎるし、、

雰囲気含め素敵としか言いようがない🥺

これだから、地方遠征やめられない🧖

今日も今日とてととのったぁぁ〜🧖

そば処 やり屋

ざるとろろそば

長野といったら信州そば。箸が進む進む

続きを読む
18

ぬん

2024.02.18

2回目の訪問

15:30〜18:30利用。
日曜のこの時間で貸切なんて他じゃ有り得ん!
満足し過ぎてなんも言えねえ!
対戦ありがとうございました!
ちなみにこの施設、脱衣場以外はスマホ利用&(他のお客さんが映らないようにしての)カメラ撮影OKなのでたまにはパシャリとな。絶景だろ〜?

続きを読む
17

jyarisan

2024.02.18

7回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

サウナ : 適当に ×4
水風呂:20秒くらい× 3
休憩:適当に × 4
合計:4セット

#一言
朝ウナ。
今朝はカクシ利用。アロマ水はユーカリ。
室温計83℃くらいで前回よりマイルド。
スタッフさんロウリュはタイミングが合わず一度だけ。川の水温は4℃くらいでファーストは外気浴のみ。
今日も晴天で外気温も高め。最高でした。

うなぎ専門店 本多

うな重、肝吸い

ちょっと足を伸ばして名店のうなぎ屋さんに連れてきてもらいました

続きを読む
40

コスプレ親父

2024.02.18

61回目の訪問

hyva sauna

[ 長野県 ]

ゆうじろーです!😁
昨日のライブの後、コンプリしたつもりでしたが、今日の気持ちは、まだととのいが足りない感じだったのでもう1回今日の午後ヒュばりました!!!!
ヒュバサウナを愛する、たねちゃんのお仲間とJOIN!!!!
たのしーーーヒュバサウナになりました!!😁😁😁

今日のモノマネアウフグースは
新庄監督
からの!
トランプ元大統領!
でした!

みんなでととのい
たのしーーーーー時間になりました!😁😁😁

ヒュバサウナ!!!!

さーーーいーーーこーーーーーでーーーす!😁😁😁😁😁😁

続きを読む
16

にゃこちゃん

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

初おぶ〜さん 母を連れて行ってきました!

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:20秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
岩盤浴10分ずつ 1セットのみ

11:30にあかすり予約、室内が突然停電になり店員さんがバタバタ(笑)
ほんのり明るい中で若い女性と中国か韓国(?)の本場の人ぽいおばちゃんが元気そうに施術してました(笑)かわいいコンビ😆
足ツボまでしばらく待ち時間があったので、1セットだけサウナ🧖‍♀️

めちゃくちゃ熱い〜!!
でも気持ちいい🥴

ととのう がよくわからないけど、このぽや〜っとした感じが ととのう なの??🫠🫠
意識がどっか遠くへいきそう…👼
これのぼせてるだけじゃないの…?と思いつつ露天へ
ちょうど天気も良く風も心地よく、外のベンチに座っている時間が意識ほわほわで気持ち良すぎヤバすぎました🤤外の椅子の背もたれたまんないです。ととのう これなの?🫠

うわ〜このままずっとサウナしたい〜と思いつつ
MOMUさんの足ツボのお時間です🦵

丁寧に施術してくださって パワー!💪ありました。

今回塩サウナ目的だったのに先にあかすりしちゃったので悩みましたが、折角なら一回は入りたいと思いチャレンジ!
身体に塩をすりこんだところ背中がしみて激痛すぎて1人プチパニック🤯🤯笑(いわんこっちゃない)
パニックなっていて室内の洗いおけで背中の塩を流しちゃいました😭😭
同室にいた人ビックリしたかな…本当に本当にすみません…塩パニックなってました😶‍🌫️😶‍🌫️

室内は蒸気で前みえないくらいでした。奥の席は温度が結構緩いのでゆっくり入るなら奥がいいかも。
ドア側手前はしっかりあつくて、わかってる人たちは即手前の席に座ってました笑

奥に塩があるはわかるけど、結局泥パックどこにあったの??とおもっていたら
外のソープの容器に入ってて塗り逃しました🥺
シャワーの横にあるから塩とか泥落とす用のボディソープだと思うじゃん…?🫧♨︎🥹

泥パックはまた次回リベンジ!🥺

今回は水風呂入って、キュッと引き締まる感じと
ととのう?がなんとなくこれのことなのかな〜と思いながら沢山良い汗かいてスッキリしました🙆‍♀️身体もずっとぽかぽか。
アカスリ先にしてサウナは大正解!!!汗のかきかた半端なく気持ち良かった💕💕(塩は危険)

ジェラートもミルク、プリン、黒ゴマ、マンゴー どれもさっぱりでめっちゃ美味しかったです!
個人的にはマンゴーがサウナ後サッパリしてちょうど良かったです。
ヨーグルトなんてあったら最高だな〜🥹
次回、ハイビスカス🌺があれば食べてみたいな
ご飯も美味しかったです!!

夕方から混むので午前中からはあり!

博多もつ鍋

ホルモンはしっかりぷりぷり! お野菜たっぷり ご飯とたくあんもついて 美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
30

がっち

2024.02.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.02.18

1回目の訪問

かじかの湯

[ 長野県 ]

長野県天龍梅花駅伝からの今年も
かじかの湯♨️
チームのみんなもいるので10分×2セット
水風呂はかなりぬるめ
からの蕎麦と五平餅!

駅伝は個人区間1桁で走れました☝️

続きを読む
13

ともちん

2024.02.18

1回目の訪問

御牧乃湯

[ 長野県 ]

サウナ:12分× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地元の人が多い感じです。
サウナマットがないので、マイサウナマットを持って行くのが良いです。
昼食を食べてから、行ったので、サ飯は食べずにかえりましたが、休憩所がなく、併設された食堂があるようです。ちなみに、水風呂の水温は温めの20℃でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

信州男児

2024.02.18

71回目の訪問

サウナ飯

昨日は休出

事務所の仮引越しの対応で、
身体バキバキ

明日から通常業務できるか不安

なんとかなるか

ポジティブ思考にサウナはベスト!

6セットご馳走様でした🤤

九州とんこつ はりがね屋

まんぷくセット

名の通り満腹

続きを読む
23

サササササウナ

2024.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

ポカポカ陽気の一日、ランニングの目的地に設定して久しぶりのサ活。

午前中だったので空いていた。入場者のほとんどはサウナに入っていました。

6分、8分、10分の3セット。
施設のサ活を見ると温度が100度になってたけど、今日は90度前後とやや低かった。

ここは本当に久しぶりだったので、あれ〜こんな施設だったっけ?って感じ。露天の板の上で寝転がっての外気浴が気持ちいいポカポカ天気でした。

サウナ飯は上海鮮丼が美味そうだったけど、ラーメンが食べたくて支那そばを注文。少し横になって昼寝して、帰りもランニングで家まで帰りました☺️

支那そば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
10

おがちゃん

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ6分→ 水風呂→外気浴
サウナ6分→ 水風呂
サウナ6分→ 水風呂

温泉も硫黄の匂いがして、良き温泉でした。
サウナも広め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

Satoshi

2024.02.18

1239回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

ダブルヘルスパ!

続きを読む
13

Satoshi

2024.02.18

1238回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

今月4回目ジムってサウな

ちょい体力戻ってきたかな。

続きを読む
14

信州信濃のsauna machine

2024.02.18

1回目の訪問

黒斑山に登ったあとに利用しました。

サウナは適度な湿度でじっくり温まることができます。日曜という事でほどほどの混雑でしたが、サウナ温泉ともにゆっくり楽しめました。

お風呂から出て浅間山を眺めたたら、雲が取れてました。下山してから晴れるのは登山あるある天気…。

続きを読む
16

カロリン桶屋

2024.02.18

17回目の訪問

サウナ飯

つたの湯

[ 長野県 ]

明日のおぶ〜熱波の前に、今週初サ活。
来た時には内湯も露天風呂も人でいっぱいだった。

#サウナ
高温サウナの日じゃないけれど、94℃だった。前回行った頃に室温上げた?

#水風呂
冷たいのでかけ水だけ。

#休憩スペース
布のリクライニングベッドはかけ湯すると腰の部分に水がたまってしまう…
休憩所で風呂上がりに冷たいお茶が飲めるのがとても良い。

あと1週間でつたの湯は休館になるので今日が今月最後になるかも

磯五郎

マグロかつ&アジの刺身定食

風呂上がりは刺身食べたくなる。 マグロカツもうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
90

ゆでダコ

2024.02.18

5回目の訪問

スキーの後にサクッと2セット。温度がもう少し高ければなぁ。

続きを読む
9
昼神の棲 玄竹

[ 長野県 ]

サウナ?ではない
プールの採暖室レベル
でもお宿は素晴らしい。

続きを読む
11

うしじゅん

2024.02.18

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひとし

2024.02.18

1回目の訪問

サウナは9分、13分、16分の3回。
水風呂は20秒、30秒、1分、外気浴も3回で合計て3セット。

サウナは90度となっていまず、もう少し温度低く感じ、気持ち優しめのサウナです。
故に、普段よりも時間長めに入らないと、身体の芯からは温まりません。

水風呂の温度計は表示温度まさかの1℃!!!w
故障かな?とも思いましたし、流石に1℃はないにしても、入ってみるとめちゃめちゃ冷たく、シングルであることは恐らく間違いないです。
3回目のサウナ終わった後で、なんとか1分入れるほどの冷たさ。
冷たい水風呂が好きな人にはおすすめです。

外気浴は広めの露天風呂のスペースにて。
仮に混雑しても問題ないほどの広さです。

施設自体も大きく、家族連れやご高齢の方もいらっしゃいますので、比較的どの時間帯でも混雑している様子で、休みの日の夕方頃は特に混雑するようです。

入浴料500円でサウナ含めて入れるため、コスパ的にも良いかと思います。

続きを読む
15

Shugyoso

2024.02.18

1回目の訪問

サIN:12:30

サウナ: 6分× 3セット
水風呂: 15秒× 3セット
休憩: 5分× 3セット
合計: 3セット

やはりここは露天が最高。
サ室も珍しい円形で、温度の割にかなり熱く感じ汗がダラダラ。

今日は春並みの気温になり、外気浴も気持ちよかったです。

続きを読む
17

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!