入れ替え頻度:
温度 98 度
収容人数: 12 人
ガラス張り、マウンテンビュー
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
大きな窓から浅間連峰が一望できる。雪をかぶった浅間山が夕日に染まる「紅浅間」は一見の価値あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
1月~6月は隣接のいちご園にていちご狩りも楽しめます。 ※マッサージチェア情報 D-Core2台15分300円 あんま王Ⅳ2台15分300円 5月4日からサウナ再開しました。 脱衣所内に無料のヘアドライヤーは無し。有料ヘアドライヤー(ダイソン社製)5台設置してあり使用料5分間100円。ドライヤー本体のスイッチをON・OFFしてもタイマーとは関係なく、お金を投入してから5分経過すると電源は停止する。ドライヤーの持ち込み使用は可でコンセントは3ヶ所有り。 浴室での歯磨き禁止の張り紙有り。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
☑️優先順位♨️
長野での平日休みは残り僅かである。
そうであれば、行きたいところから行くべきだとの結論に達した。サウイキで皆様のサ活を参考にさせていただいたことは間違いない。正午前に家を出て、長野県小諸市にある「あぐりの湯こもろ」に向かった。
小諸市は横浜在住時にブドウ狩りに訪れて以来である。建物の左横からは浅間山連峰が雪雲を携えて広がっていた🗻農産物直売所が入口右側に併設されている。運営会社は「JA佐久浅間」なので、立派な直売所である。これで屋号の「あぐり」にも納得がいく。
券売機で入浴料の500円チケットを購入。この券売機の表示や注意書きがごちゃごちゃしていて少し分かり難い。そしてお風呂が左方面と察するにも若干の時間を要した(笑)
本日の男湯は手前の右側の様だ。脱衣場は広く視界も良好である。洗い場難民にはならないくらいの数はある。露天風呂からの景観は期待を裏切らなかった🥹晴れていれば、また違った感動があると思うが、今日の様な浅間山も言うことはない✨
ややぬるめの弱アルカリ性のお湯は、ついつい時間を忘れてしまう程である🤤小諸市街も一望できて、上信越自動車道を走るトラックが確認できた。夜は夜で素敵なのであろう。
サウナは電気ストーブ横の上段に腰を下ろした🔥左奥角からガラス張りになっているため、この位置が最も景色を楽しめる特等席かもしれない。湿度がやや低めだが、10分で満足の発汗を得ることができた。
3名は余裕を持って入れる水風呂は15℃を少し切るくらい🌊サウナとのバランスもちょうど良い。露天にはととのいイスが3脚で、パノラマの景観がもれなく付いてくる。氷点下だが風はなく、10分冷やしてからの温泉がこれまた堪らない🤤
平日の15時にしては他の施設と比べて明らかに人が多い。この料金にしてこの設備と景観である。人気があるのも頷けるのだ。少しだけ露天風呂よりも温度の高い内湯を挟みながら、残り2セットも例のポジションで最高の時を過ごせた🔥
仕上げの露天風呂で身体を温めた後、立ち上がって浅間山をこの目に焼き付けた🥹
折角なので16時前に早めの夕飯もいただいた。絶景を楽しめるテーブル席で、この冬初めてのカキフライである🤤通し営業なので、このサービスは食べたい時に食べる私にとっては本当にありがたいのである。
帰り道、坂を下り切った時に直売所での買い物を忘れたことに気付く。敢えて戻ることはしなかった。次はいつになるかは分からないが、また小諸に来る口実ができたのは間違いないのだから。







今年1回目の初訪問施設。
今回の大きな目的の1つ。
盆地住まいさんから情報を得ていたマッサージチェアのあんま王Ⅳを初めて体験するためにこちらに向かいました
昨日の夜から北信地区は今シーズン初の本格的な降雪があり自宅付近は5~6cmは積もり9時少し前に出発する時にもまだハラハラと舞い散ってました。
その時自宅付近で撮った写真が1枚目。
こんな天候だから高速使って目的地に行こうと考えてもいましたがおそらく東信は雪があまり積もってないんじゃないかと予想し菅平回りで行くことに。
道中の山道は路面に雪がありましたが上田市に入った下り道路の真田辺りではもう路面には雪がなく徐々に晴れ間がのぞいてきました。
そこから先は通常モードで運転し現地到着。
2枚目の写真がこちらで撮ったものです。
受付を済ませ入館して早速あんま王Ⅳやったのですが締めでまた実施してるのでサ活の最後の方でまとめて感想を述べることにします。
浴室に入りまずは内湯からその後サウナへ。
サ室は2段あるうちの上段が埋まってたので仕方なしに下段に座る。
上段から頭1つ上にある温度計は88℃を指しているのだが下段の足元がやたら寒い。足元は50℃台位なのかも。
室内に120×120cm位のガラスが3枚嵌まっていて中々良い景色が見えるのだけどこのガラスが熱を逃がしてる原因なのかなとも思いました。
きっと2重ガラス等使っててそんなことはないのだろうけど。
次は水風呂。電光表示の温度計は故障して2桁目しか表示されていないから10℃台だとまではパッと見わかる。
さいわいアナログ式水温計もあってそれの表示角度だと12℃というところか。
でも痺れるほど冷たくもなかったんでイマイチ信用できない気がしました。
露天風呂はお風呂自体もかなり広いので6人は使用していたけどまだまだ余裕がありました。
風呂の周りが通常の和風の庭になっていて常緑樹の庭木が5本ほど幅60cm高さ60~70cmほどの岩が4つくらいで広さがざっくりで26.4m×4.8m=126.72㎡程の面積で周りにプラスチックの竹を模した塀がぐるりと囲んでいる広々贅沢仕様。
塀の向こうから見る景色が絶景で良かった。
結局サウナ×3 水風呂×3 外気浴×2と内湯と露天風呂を交えて終了しました。
本番のマッサージチェアレビュー打ち込んでたら文字数制限が。
少し落ち着いてから続きを打ち込みます。


昨日の移動疲れもあってか始動が遅くなり、ひとまず遅めのお昼早めの夕飯を食べに軽井沢へと思い向かうも途中で休業に気付き方向転換。
佐久市のプラザ21へ向かうも上田のラーメン、いやとりそばを食べたくなり急遽こちらへ。
入り口はお正月気分もそのままで、禰󠄀豆子ちゃんがお出迎えしてくれました。
体を清めて…
1セット目
サウナ8m→水30s
2セット目
サウナ12m→水40s
お店のオープンに合わせて行きたかったので2セットのみ、サクッと。
日曜日の夕方ということもあり、子供連れのお客さんで賑わっていました。
サウナと露天風呂からの景色は非常によく、「山に囲まれている感じ」がしました。佐久小諸辺りになると、そういう空気が味わえていいですね。
軽井沢だと、「山の中にいる感じ」になりますので。笑
イスでの休憩はすごく良かったです。
迷惑にならない場所で横になって休む事も試みましたが、流石にこの時期この気温で石の床に寝るのはかなりキツかったです。
・下段の足元涼しい
→上段は人気で最初は座れず、入り口近くの下段。足を下ろすと涼しい感じでしたので、なるべく小さくなってあぐらをかかせていただきました。出入りで風が良く入って来るのと、入り口ドアの隙間風かな?と思いました。お子さんも多かったので、色々な温度が選べるのはいいのかも。表示は100℃で、上段の頭付近は確かに90℃近い感じもしましたし、しっかりと温まることができました。
・時計の進みが異様に早い
→室内の時計を頼りに脈拍を測ってみて異変に気付きました。念の為確認するとサウナウォッチの1分(実際の1分)は、室内時計では75秒でした。笑
・水風呂意外と冷たい
→最近の経験を元にした体感ですが、15℃かもう少し低いかもしれないです。嬉しい誤算でした。
・サウナマットは持参が良い
→サウナを出て洗ってサウナマットを返して水風呂に入ると少し遠回りになるので、動線を考えると持参が良いですね。持っていればサ室と水風呂が室内にある施設としては動線はかなり良いと感じました。
値段と施設の質のバランスが、いい意味で崩れてました。
この価格でこの満足度は素晴らしいと思います。
平日の昼間等、空いている時間があるならぜひ再訪したいと思います。
◯87


男
-
100℃
-
15℃
基本情報
施設名 | あぐりの湯こもろ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 長野県 小諸市 大久保1145-1 |
アクセス | 上信越自動車道小諸ICより車で約10分 |
駐車場 | 施設前に大型駐車場あり |
TEL | 0267-24-4126 |
HP | https://agri-yu.com/ |
定休日 | 第2火曜日, 第4火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 |
【大人】(12歳以上) 500円
【小人】(6歳以上12歳未満) 300円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.11.09 12:39 タゴ
- 2019.01.07 20:56 ろうこ
- 2019.01.07 20:58 ろうこ
- 2020.01.05 13:42 あか
- 2020.04.10 07:38 盆地住まい
- 2020.04.28 17:14 盆地住まい
- 2020.04.28 17:16 盆地住まい
- 2020.05.09 06:58 ひやみずかけお
- 2020.05.15 21:05 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.08.26 22:27 ろうこ
- 2020.09.30 21:19 盆地住まい
- 2021.08.26 09:52 東信サウナー
- 2021.10.16 15:37 しげちー
- 2021.12.07 09:43 あぐりの湯こもろ
- 2021.12.07 09:50 あぐりの湯こもろ
- 2022.04.10 20:35 サウナが合法で良かった
- 2022.05.06 21:41 ろうこ
- 2023.02.09 21:26 ザスパTANAKA
- 2024.10.19 22:47 ツチコ
- 2024.10.20 20:58 ツチコ
- 2024.10.21 23:05 ツチコ
- 2024.11.09 15:06 宇田蒸気
- 2024.11.09 15:15 ダンシャウナー
- 2025.02.06 22:53 ぺんぺん