2020.06.16 登録
[ 千葉県 ]
サウナ : 8-9-13(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
今日はハーブ系を中心にまずはローゼルの花を1ヶ月乾燥させたローゼルティーから。そのまま飲めるハーブティーだそうで良い香りをじんわり楽しませてから続いて摘みたて生ハーブへ。キャットニップレモンとアジアンハーブのマンジュリコン、マートルにロウリュ。ロウリュ杯数多くて激アツ。ゆうさんにしては短め8分くらいでセカンド終了してショート回かなと思ったらサードやりたいとおっしゃられてシークレットアロマのブラックフォレストを投入。ゆうさんのアウフグースで遭遇するのは初かな。久々に嗅いだけどやっぱり良い香り。
大体11分くらいでフィニッシュ。アウフグース後は頭水掛けなどしていただき。
今日はサウナ室温102℃と絶好調なのもあって終了後はいままでのゆうさんアウフグースの中でもトップクラスにあまみバッチリ出ててがっつり昇天。
今日も最高でした。
[ 千葉県 ]
サウナ : 8-11(禅)-14(禅)
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
所用でこっち方面に来たので3年ぶりに訪問。
先月は色々バタバタしていてサ活を始めてから最もサウナに行けなかった月で、久しぶりに時間を気にせずサウナに入れたのと、やっぱりこちらの施設のクオリティが高いのもあってそこそこ混んではいたけど久々にゆっくりできました。
以下久々だったので自分用備忘録。
靴鍵は預けずに自分保管、ロッカーは空いてる鍵が付いてるとこをご自由に。給水機はサウナ前とビート板の横。喫煙所は紙巻きは縁側で。
#スタジアムサウナ
スペースシャワーTVのMVが爆音で流れてる。
オートは30分ごと。1分近く注水して2〜3分送風。以前はけっこうキツめだった記憶だったけど、今日は割と常識的なオート。
#禅サウナ
前と変わらずセルフロウリュ可能。5分計前はあったかな。
ラドルに掬える水量が少ないのでたっぷり掬ってしっかり3杯かけないと熱さが足りない。
BGMはメディテーショントランスというかシンギングボウル的なヒーリングミュージックというか。
今日のアロマはヴィヒタだったけどあまり香りは強くなく。
#水風呂
以前と変わらず備長炭。水温15℃気持ち良い。
#休憩スペース
内湯に椅子4脚。露天にデッキチェア×4、椅子×23。混雑してても椅子取りゲームにならず快適。
[ 大阪府 ]
サウナ : 8-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
朝ウナ。
8:00イン。朝は浴室利用者少な目で快適だなーと思ってたら朝食終えて風呂に来たと思われる方々で9:00ごろはそこそこ混雑。
2セット目にオートに当たりました。30〜35秒注水口から放射状にロウリュ噴出。そこそこな水量だったけど室内広めなので注水後1分半〜2分くらいで上からじんわり熱が降りてくるタイプ。
急激に体感上がりすぎない常識的なオート。
サウナと関係ないけど、チェックアウトの10:00ギリギリだとエレベーター乗るのに20分待ち、荷物預けも駐車場出庫もすごく並ぶので遅くても9:45くらいには1階に降りてきてチェックアウト済ますのがお勧め。

[ 大阪府 ]
サウナ : 7
水風呂:1
休憩:5
合計:1セット
#一言
ライブ遠征で宿泊。
脱衣所ロッカー104個、ドライヤー×9。化粧水乳液有り。浴室入口に給水機有り(ぬるい)。浴室シャワーは立ちシャワーも含めると30以上。内湯温浴槽と外気が入る半露天みたいな内湯もあり。客室数が多いからだろうけど規模的にはほぼスパ銭。
23:50様子見1セット。
外国人多いし日本人でもマナークソなのいたりするのでビジホレベルだけど繁華街に近いので利便性は高いのと女性側にもサウナ水風呂あるのでサウナメインで考えなければ有り。
サウナ室と水風呂はビジホサウナ以上のクオリティなので空いててマナー良ければ好みの部類なのに惜しい。
#サウナ
TV無し。BGM無し。室内明るめ。
ストレート2段、10人ずつくらいで定員20人くらい。ビジホサウナとは思えないくらい広め。
室温計86℃。当たってないけど対流式ストーブのストーン上にオートロウリュと思われる給水管があったので湿度感有りしっかり暖まる。
サウナ室前にビート板有り。
#水風呂
水温計15.8℃
水深70cmくらい、ちょっと足を伸ばして大人6人くらい。水質は悪くない。
#休憩スペース
外気が入る内湯スペースに椅子6脚と1人くらい寝転べそうなスペース。
[ 千葉県 ]
サウナ : 8-9-14(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
アシストはやる気元気勇気クリクリさん。
ファーストはローズガーネットだったかな。ハーブティーだそう。セカンドは月桃。実から抽出したやつ。
今日はサウナ室98℃で絶好調。クリクリさんがジャブジャブしないかハラハラしながらファーストをなんとか耐えてセカンド突入。逝く逝かない出る出ない等のピンクなやりとりがありつつなんとか逝かずに12分のアウフグースを耐えぬくも水風呂入って休憩してたら無事昇天。
仕事が少々バタバタしてて久しぶりにまともなサウナと気持ちいい水風呂に入って、加えて最高なアウフグースでめでたくガンギマリになれました。
[ 大阪府 ]
サウナ : 7-7-7-8-10-7
水風呂:1 × 6
休憩:5 × 6
合計:6セット
#一言
ずっと来ようと思ってたDESSE。出張対応が思ったより早く片付いて時間ができたので初訪問。
心斎橋筋のアーケードにあるけどパチンコ屋かと思って一瞬場所が分からず通り過ぎました。パチンコ屋の上の4階がお店でした。
浴室に歯ブラシ、カミソリ、脱衣所に化粧水・乳液、タオルはフェイスタオル布放題(二枚まで推奨)、アメニティ類十分。
温浴槽もあるのが嬉しい。
サウナは川→森→水面→はなれ→茶→庭の順で。
2.5時間で収まるか不安だったので序盤駆け足で利用したら大体1時間半くらいで全部入れました。サウナ種類豊富だけど好みはなんとなく掴めたので次回は良かったサウナを中心にゆっくり利用したい。
なお深夜利用もできるようなので泊まれるのかと思ったけど仮眠リクライニング等は見当たらず。宿泊は無理そう。泊まれるならかるまる並みなんだけどなぁ。喫煙所も電子はオッケーっぽかったけど紙巻きはNGっぽい。下のパチンコ屋に行く必要ありそう。
#川サウナ、川蔵サウナ
TV無し、BGM無し。
室内若干暗め。
川側はストレート二段5人くらい、蔵側はL字変則で1.5段とか2.5段があって8人くらい。
セパレートしてるのかと思ってたけど二つの部屋が繋がってるひとつの広めなサウナ室。
室温計78℃
室内真ん中に外と繋がる水風呂あってウェルビー栄みたいな感じ。ストーブはダブル。
湿度感あって室温よりもしっかり温まる。
#森
森の黙浴エリアにあるサウナ室。
TV無し、BGM無し。室内暗め。
正面の窓の外に枯れ木の森っぽいオブジェ。
ストレート二段(正確に言うと3段)
室温計98℃
床のとこからは細いスチームが絶え間なく出てました。
森というから低中温のサウナをイメージしてたけどオートロウリュが頻繁で6秒ほど結構な水量が出るので上段は灼熱系。南国の熱帯雨林な感じ。
#水面
TV無し、BGM無し。室内やや暗め。
定員は7人くらい。寝そべっていいスペース有り。
室温計62℃
薬草スチームサウナってことなんでしょうけどしっかり熱くてけっこう好み。
#はなれ
TV無し、BGM有り。室内暗め。
定員4〜5人。たぶんウィスキングもやるサウナで広くないので2人くらいか適切。
室温計90℃。
セルフロウリュ可能。アロマは柑橘系。
あんまり人数入れないので混んでると順番待ちになりそうだけどこのサウナが1番気に入りました。
#茶
以下、文字数制限。次回以降に
[ 大阪府 ]
サウナ : 7-8
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
朝ウナ。7:30イン。空いてて快適。
2セット目はフィンランドサウナでセルフロウリュ満喫。
水風呂は1人用のやつしか利用しなかったけどちょっと沈殿物が目立ってなんか対策して欲しいなと。
[ 大阪府 ]
サウナ : 19(アウフ)-10
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
出張宿泊。
19:30のアウフグース受けられました。
開始20〜30分前にイベント開催の館内放送がかかり浴室で受付だと聞こえて間に合わないかなと思ったら滑り込みセーフ。
熱ッスル大野さん、失礼ながら存じ上げなかったのですが開始前のタンクトップの後ろに書いてる道を見てイヤな予感がし、開始後の口上冒頭、ふろ国所属とおっしゃって井上さんの系譜だと確信に変わり。
開始から案の定、参加者ほぼ全員?に仕事終わりか?とかどこから来たのか?とか聞いて大阪には万博特需がきているとか進歩と調和の祭典とか70年大阪万博小ボケとかトークで引っ張り最初のロウリュが9分後。サウナの讃美歌「ネーネーネー」「パーパーパー」を挟みつつ個別風。
そこからラドン温泉の小ネタトークになって14分後ロウリュ2回目&個別風。退出者が増える中、17分くらいに3回目のロウリュと個別風で19分半でアウフグース終了。
思った通りの長丁場。ギリギリ滑り込みでアウフ申込ができて最後の方の入室で下段に座れたのが幸いしたなとホッとしました。
この一回が3セット分くらいの満足度だったので上がろうかなと思ったけど、せっかくなのでフィンランドサウナでセルフロウリュ。本日のアロマはグリーンティーミント。良い香りでアツアツになってフィニッシュ。
近隣のホテルはどこも高かったしアムザも今日はカプセル満室でほんとに万博効果があるんだろうなと思いつつ、浴室サウナ室はそこまで混雑してはおらず快適に過ごせました。

[ 富山県 ]
サウナ : 8-10-10(ロウリュ)
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
16:30イン。そこそこ混んでるなーと思ったら17:00ロウリュのタイミングでした。
2セット目終えるところでロウリュ開始だったので休憩して、ロウリュ5分経過後途中入室。後半の5分くらい受けられました。
スタッフさんロウリュなんでしょうけど応援団風の衣装に身を包み、全員で「今日の悩みを吹き飛ばす」的な唱和をして、巨大団扇で個別風する時には「1、2、3、4、5、サウナー!」と5のタイミングでグータッチする盛り上げ系熱波。
こういうの久々だったので楽しかったです。

[ 富山県 ]
サウナ : 8-9
水風呂:2 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
きまぐれオレンジロードが大好きで。
自分の人格形成の半分くらいはこの漫画の影響じゃないかっていうくらい。ちなみにどうでもいいけど残りの半分はドラマ季節外れの海岸物語でできてます。
1日予定が空いたのでモデルになった聖地巡りをしてチェックイン。
17:30イン。他サウナ利用者おらず貸切利用。
脱衣所に給水機有り。
ごくごく普通のビジホサウナ。
出張とかで利用するなら有りかな。
#サウナ
TV有り、BGM無し。
室内やや暗め。四方の壁面は7cmくらいの丸太を縦に張り合わせた木材でウッディーな雰囲気。
ストレート2段で8人ずつ座れそうで広めだけど座面が浅いので2段目に座ると目の前の1段目は座るスペースなくなる感じ。
ストーブは背面格納のボナ。室温計94℃
かなりカラッとドライな熱感。序盤けっこう熱めに感じるけど馴染んできた中盤以降は上半身に熱が入りづらいような印象。しっかり汗はかけるけど芯にじっくり入らない感じ。
#水風呂
水深50cmで膝くらいの深さ。
足を伸ばして大人3人、体育座りして4、5人。
水温計無し。体感22℃。水道水なんだと思うけど肌触りは柔らか。もう少し水温低ければ。
#休憩スペース
無し。露天も無し。
シャワーは10個あるので空いてればそこに座るか浴槽の蓋か介助用椅子1脚に座るか。

[ 富山県 ]
サウナ : 8-11
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット
#一言
薬師岳登山のつもりで前泊。
天気が下り坂なので登山はやめてゆっくり起きて7:30イン。混雑してなくて快適。
半年ぶりのスパアルプスは特に大きな変化なし。
2階喫煙所の椅子が撤去されてたくらいかな。
今朝のサウナ室温93℃。相変わらず息苦しさ皆無。オートロウリュで良い熱感。
水風呂体感16℃。極上水風呂も変わらず。
サウナ室TV下のノビ山本さん公認の道。4年前初めて来た時も同じようなの貼ってたと思うけど「まだ公認もらえないのか、なかなか険しい道だなぁ」とか考えながらの朝ウナ。

[ 千葉県 ]
サウナ : 8-9-12(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
ジルさんアシスト。
店内のアウフグースPOPポスターがカッコいいのに変わってました。
本日前二回は長めの癒し回だったそうで冒頭この回も長めにしますと言われ最初の口上やら何やら長めにお話しされてまだまだ話し足りなそうな5分経過後にロウリュ。まずは茨城の棒茶、匠・蔵出し。すごく良い香りが広がりジルさんの風とゆうさんの煽ぎでじんわりと。
10分経過くらいでセカンド。お次はモリンガの茎。一気にロウリュされて熱くて離脱者多くゆうさんの愛で早めに終了。
先週まで夏休みで10日ぶりのサウナは熱くて長めに入るのがしんどかったけどゆうさんアウフグースは気づいたら12〜13分。ゆうさんマジック。
今日も最高に気持ちよかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。