2020.06.16 登録

  • サウナ歴 5年 4ヶ月
  • ホーム スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
  • 好きなサウナ 中〜高温サウナ。 混雑してないサウナ。 キンキンに冷えた水風呂(故郷、真冬の小金湯露天水風呂水温5℃が理想) ルーティーンは3セット・館内休憩(ビール)・もっかいサウナ3セット。 長くダラダラできる施設が好みです。
  • プロフィール 2020年から本格的にサウナーデビューしました。目下理想のサウナを発見する旅に出てます。 アウトドア好きなのでテントサウナ購入するか迷ってます。 基本的にサ活は自分の備忘録として使ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

jyarisan

2025.05.23

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 9-9
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
出張宿泊で朝ウナ。7:30イン。
IKI→フィンランドで。どちらも混雑してなくて快適でした。

お好み焼き めっせ熊 新大阪店

熊セット

帰りに新大阪でお好み焼き

続きを読む
15

jyarisan

2025.05.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.05.21

99回目の訪問

水曜サ活

サウナ : 9-10-12(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
ジルさんサポート。
ハニーレモン、クールミント、アリエ?マリエ?の生ハーブが本日のアロマ。煙突にハーブを入れてロウリュすると良い香りが広がりジルさん循環で良い熱も降りてきて極上。8分くらい経ったらゆうさんからご褒美クラッシュアイスをプレゼントされて生き返り氷撒きなんか挟みつつファースト終了。セカンドで余ったバケツの水全ロウリュされたら熱くて熱くて逃走寸前になりながらなんとか耐え切って12分くらいでフィニッシュ。
アウフグース後は安定の昇天。
今日も良い香り良い風ありがとうございました。

続きを読む
32

jyarisan

2025.05.18

109回目の訪問

サウナ : 8-9-11(ケロ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
残ポイント消化すべくホームに。
5階レストランが閉まって6階に新しいレストランができてました。フロント前も改装中な感じでリニューアル本格化な感じ。
フィンランドサウナ室温102℃
ケロ80℃
水風呂20.7℃
明日メンテナンスだからか露天の水位が低かったけどそれ以外はいつも通り。
13:00イン。
ぼちぼち混んでたけど騒がしくはなくほどほどに快適でした。

続きを読む
20

jyarisan

2025.05.15

76回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ : 16(アウフ)-11-11
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
21:00イン。アウフグースは黒岩さん。
アロマはノーザンバーチとローズマリー。良い香りと良い風。
外気浴スペースのインフィニティが1脚増で外に計6脚。ありがたい。
今日はぼちぼち混んでて最近にしては珍しく喋る2人組とかいたけど、3セット目にオート浴びて水風呂入ったら気持ち良すぎて色々吹っ飛びました。
サウナ後はいつも通り炭酸泉で〆。よもぎペパーミント良い香りで気持ち良し。

濃厚ゴマ豆乳担々蕎麦

GW特別限定復活。 しっかり辛めで美味い。

続きを読む
25

jyarisan

2025.05.10

30回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 9-10
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
朝ウナ。8:30イン。
週末なのでさすがに人多め。
寝坊してロウリュは受けられず。
ライブに備えて早めに退館。
今回ものんびりゆっくり過ごせました。

麺屋 彩未

味噌らーめん

最高

続きを読む
33

jyarisan

2025.05.09

29回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 10-10-12(ロウリュ)、10
水風呂:1 × 4
休憩:5 × 4
合計:4セット

#一言
朝ウナ。9:00イン。
朝は空いてることが多いけど今朝は特に空いてて最初2セットはほぼサウナ室貸切。時折りあるこういうエアポケットみたいな静寂な時間が好き。
10:00ロウリュは菊地さん。長くやられているようだけどたぶん受けるの初。
アロマはグレープフルーツ。柑橘系やる方少ないそうです。
ロウリュ多めに4杯、循環。4杯、個別風。4〜5杯、循環、おかわり。
ロウリュしてからすぐにタオル循環せず蒸気が落ち着くのを見計らってから蒸気を下ろす蒸気コントロールが上手い方。全体的にニコーリフレクラシックスタイルで個人的にはここの熱波はこういうのが好み。
合間にトーク挟みつつ
「道外から来た人いますかー?」と問われて手を挙げ
「サザンですか?」
「はい、明日行きます」
「こないだサカナクションと東海オンエアが来てました。桑田さんも来てくれないかなー」
とかそんなやりとりして。
桑田さんと一緒にニコーリフレの熱波浴びたら堪らんだろうなぁと、熱い胸騒ぎな夢想をしました。
菊地さんは熱くしすぎて苦情?がきたりしてこの回はちょっと控え目だったそうで、でもロウリュは熱くしてなんぼだろ、とも思われてるそうで自分もそのお考えに同意。
この回も十分熱かったけどまだ熱くしてほしい人は受付のお客さんの声に投書してとおっしゃってたので書いておこうかなと思います。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

お寿司いろいろ

結局札幌でお寿司食べるなら人気の回転寿司が美味しくて無難

続きを読む
37

jyarisan

2025.05.08

28回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 10-10、9-10(ロウリュ)
水風呂:1 × 4
休憩:5 × 4
合計:4セット

#一言
18:00柴野さんロウリュ。
サイレントは何気に初。アロマはユーカリブルーガム。ロウリュ二杯、循環。ロウリュ二杯、循環。ロウリュ三杯、個別風で終了。良い香りと良い風でした。
朝ウナして昼外出してラーメン食いにいって戻ってきて昼寝して起きてサウナ入ってメシ食ってダラダラし放題。最高。

リフレスタ丼、生大

1番人気。 ガッツリメシ。味濃いめでビールが捗る。

続きを読む
37

jyarisan

2025.05.07

27回目の訪問

水曜サ活

サウナ : 10-10-12(ロウリュ)
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
GWずらし帰省で1年ぶりのニコーリフレ。
15:10イン。
16:00ロウリュはラビット宮森さん。お初。
アロマはマンダリン。
APTのタオルを持ってたのでショーアウフ的なタオル捌きで序盤2回ロウリュして3回目はいつものニコーリフレスタイルの個別風。去年も思ったけど熱波師さん達関東と比べても遜色ないくらいタオル捌き上手い人が増えたなぁと。
ジャグジーの周りの椅子がアディロンダック4脚に変わってたのと浴室間仕切りのとこのトントゥとか白樺とかがきれいになくなってたくらいでほとんど変化はなく、いつも通りの安心感。
サウナ室温92℃でちょうど良く。水風呂水温16℃でここにしてはやや高めではあるけどいつも通りキンと冷える水風呂で気持ち良し。

続きを読む
38

jyarisan

2025.05.06

131回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.05.05

75回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ : 16(アウフ)-10-11
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
GW中だから空いてそうな午前中11:00イン。
アウフグースはkeiさん。お初。
アロマはヴィヒタとレッドオークのウィスク。
ヒーリング寄りのHOUSEJAZZな曲調に乗せたハーバルアウフグース。
ウィスクで循環したりウィスクを顔の近くで振ったりして香りを嗅がせたりしながら最後は投げ技やったりしっかり技も見せつつなリラックスアウフ。朝からリフレッシュ。
予想通り混雑もしてなくて快適。
外気浴してたら隣のアパートマンションのとこに立派な鯉のぼりが飾られててちょっと強めの風に吹かれながら気持ちよさそうに泳いでました。

もも唐揚げ定食

いつも通り美味しい

続きを読む
26

jyarisan

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 10-10-10
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
朝ウナ8:50イン。そこそこ人はいたけど混んでなくて快適。
IKI→フィンランド×2で。
内気浴は扇風機回ってるし外気も入り込んできてるから露天の椅子が埋まってても問題無し。
IKIサウナの横に給水機あって水風呂も真横だから導線良くて外気浴よりもこっちの方が楽。
施設全体通して非常に好み。なんば宿泊なら定宿にしたい。惜しむらくは女性利用・宿泊ができないのと館内着ガウンにポケットがないことくらい。
以下、昨日のサウナメモ一部訂正備忘録。

#IKIサウナ
昨日は気付かなかったけどTV有り。
カーペット生地の個別布マット有り。
今朝の室温計94℃。
朝はアウフグースないのに湿度感あるなーと思ってたら9:00ちょい前にオート。唐突にピローンと音が鳴って、細かく広範囲に10〜15秒くらい水噴霧。送風口は見当たらなかったけど1分くらい送風音がして終了。広いからガッツリ熱くはならないコンフォートオート。

#フィンランドサウナ
カーペット生地の個別布マット有り。
今朝の室温計80℃。
なんか既視感あるなと思ったら、改装前の神戸サウナ&スパのフィンランドサウナの配置に似てるんだなぁとか考えながら思う存分セルフロウリュを堪能。

福太郎 本店

豚玉、キムチ、生中

ネギ焼きが有名みたいだけど、お好み焼き。 さすが百名店。美味い。

続きを読む
12

jyarisan

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ : 8(IKI)-12(フィン)
水風呂:1 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
GW期間に急遽出張が入り。万博の影響かビジホは軒並み料金が高く旅費規定内に収まる宿泊費のちょうど良い宿が見つからず。ならばいっそということで泊まってみたかったアムザに宿泊。
エレベーターで7階に登り、フロントに着いたらミント系の良い香り。フロントオシャレな内装でキレイ。
腹が減ってたのでまず5階のレストラン階に行ったら、広めで席数多めのリクライニングエリアがあって内装もシック。
全体的に照明が暗めだからなのかどことなく新橋アスティルっぽい。清潔感あって落ち着いた雰囲気。個人的に非常に寛げる空間で好み。
レストラン営業時間はAM3:00ラストオーダー、3:30閉店。日によって違うっぽい。メニューは関西名物から定番のものまで豊富に揃ってて目移りしちゃう。
カプセルはデラックスをチョイス。広めで快適。冷蔵庫付いてるカプセルは初体験な気がする。
カプセル宿泊(デラックス限定?)はチェックアウト12:00、サウナ利用は10:00まで。
GWだから混んでるかなと思ったけど館内も浴室もサウナも思ったほどではなく快適。
萬の湯は重曹入りだそうでヌルヌル美肌の湯。
とりあえずサウナは今日は様子見にして明朝サウナ堪能します。

#IKIサウナ 
TV無し、BGM無し。室内照明暗めだけど前面ガラス張りなのでちょうど良い明るさ。
ストーブ挟んで左手L字3段20人くらい。右手がストレート2段で10人くらい。
室温計84℃。22:30のアウフ直後でストーブ真横3段目に座ったので物足りなさは無し。

#フィンランドサウナ
TV無し、BGM無し。室内暗め。
L字2段+ストレート3段目。ゆったり座って12人くらい。
室温計78℃。
セルフロウリュ可能。砂時計10分計毎にラドル3杯。3杯でちょうどいい熱感。
本日のアロマはフレッシュミント。良い香り。

#水風呂
14.1℃の1人用壺水風呂×2。
6人くらい入れそうな17.1℃。
ニューウイングのプールくらいの広さにウェルビーみたいな椅子3脚沈められてる24.1℃。

#休憩スペース
内湯に色んな種類の椅子21脚。露天に椅子6脚とデッキチェア3脚。
椅子数多くありがたい。

どて焼き、串カツ盛り合わせ、オムライス

関西名物からのオムライス。 オムライス昔ながら系で好み。見た目に反してしっかりがっつりボリューミー

続きを読む
21

jyarisan

2025.04.28

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.04.26

108回目の訪問

サウナ : 8-10-12(ケロ)-11(塩)
水風呂:2 × 4
休憩:5 × 4
合計:4セット

#一言
リニューアルに伴って現行ポイントカード制度が変わるらしくポイント利用で無料入館。
夫婦揃ってけっこうポイント貯まってたので宿泊券にも変えちゃいました。ペア宿泊券なので2回泊まれるけどリニューアルまでの期間で宿泊予約とれるのかな。
女性側のアジアンエステも閉店になるようで愛用してた妻は寂しそうにしてました。
14:00イン。
フィンランドサウナ室の3段目のシェードが外れてちょっと明るい程度で特段いつもと変わりなく。もうGWに突入してる方が多いのか土曜日にしては人少な目。静か目で快適。
今年もツバメが帰ってきてました。あたたかく見守ろうと思います。

続きを読む
28

jyarisan

2025.04.21

74回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ : 8-11-11
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
久々ゆいる。
いつもよりちょっと遅めの21:00イン。
月曜だし空いてるなーと思ってたら今日はピークタイムがいつもと違って21時過ぎから混み出して2セット目のロウリュサウナ室はほぼ満席近くに。22:00のアウフグース受けようと思ってたけど5分前にはアウフグースサウナ室ほぼ満席だったのでノーアウフ。けど22:30頃にはいつもの静かな浴室に戻ってたので人の入り方がイレギュラーだったのか自分の入るタイミングがいつもと違ったからなのか。
混んではいたけどいつも通り静かで快適。
オートロウリュの調子が悪かったのか直ったばかりのオートを1セット目に2段目で浴びたけど、ちょっと優しくなった?と思ったのも束の間、やっぱり熱い蒸気が降りてきて凶暴さは健在もややまろやかになったような気がしないでもない。
今日の炭酸泉はほうじ茶ラベンダー。浸かってても良い香り、屋外外気浴にも薄ら香りが漂ってきて良い香り。今日は熟睡できそう。

もも唐揚げ定食

4月キャンペーン(月曜5時間利用は1480円以上の飲食300円オフ)利用

続きを読む
33

jyarisan

2025.04.17

129回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.04.16

98回目の訪問

水曜サ活

サウナ : 8-9-10(アウフ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
レジェンドゆう様アウフグース。
18:00回に参加。
ジルさんサポート。
本日のアロマは、開始前に入口扉で「作っちゃった!」とおっしゃった、オリーブとラベンダー。
こないだ入手したとおっしゃってた蒸留機を使った?自家製アロマオイル。
まずは樹齢400年の古木から採取したオリーブを1日半かけて抽出したアロマから。食べたりしてイメージしているオリーブの香りより爽やかで清涼感のある凄く良い香り。最高。
高速ジルターンと大きい扇子でじんわり優しい風でファーストを終え、セカンドは1日かけて作ったラベンダーの精油。普通のラベンダーのアロマオイルは割と強めの尖った香りがするけど、ゆうさん自作のは角がとれて丸みのある優しい香り。たまらん。
香り愉しむ回っぽくてロウリュもいつもよりは抑えめ時間も少々短めだったけど今日はサウナ室若干熱めの96℃だったし強めの風をもらったらちょうどいい熱さ加減でフィニッシュできました。
今日も最高でした。

続きを読む
25

jyarisan

2025.04.11

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.04.09

107回目の訪問

水曜サ活

サウナ : 8-10-13(ケロ)
水風呂:2 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
気づいたら半年ぶりのユーラシア。
特に大きな変化はなく、衝立ある方のシャンプーが無添加のになってたのとフィンランドサウナ室のランプシェードが元通りになってたくらいでいつも通りのユーラシア。
入口扉の人数制限記載はそのままだけどマットは全面敷かれてて制限無し。
フィンランドサウナ室温102℃。蓄熱良く熱くて良い感じ。
ケロも相変わらず良い雰囲気。
水風呂19.1℃。リニューアルに期待。
水曜メンズデーに来たのも久しぶりな気がするのでハンマムも堪能。
16:30イン。混雑してなくてほぼソロ客のみ。
天気が良くて風も穏やか気温も寒くなくて、空いてて静かなら完璧なんだよなぁユーラシア、と改めて。
7月からリニューアルになって長期休館になるようなのでもうちょっと頻度増やそうかなと。

続きを読む
23