温度 90 度
収容人数: 5 人
サウナマットが少ない 12分計はなく、5分の砂時計がある ストーン式サウナ サウナから水風呂の動線は最高 ただし外気浴(露天風呂)まではちと遠い
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
女湯はストーブ不調で休止中でしたが、再開したようです
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
2020/11/22時点 男性サウナ室、コロナ感染対策で同時使用は1名までとの張り紙あり。 2020/6/1営業再開 施設は古めだか清潔にしている。 スキースノボを楽しんだ人が身体を温めるためのサウナという感じの施設。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
宿泊で利用。
コロナ対策で、宿泊した土曜日は館内プールと露天風呂利用中止の案内あり。
サウナについて記載は無いが、内風呂営業中はやっているよう。
16時頃、連休初日で浴室も人がそれなりに入っている。
サウナ室前の扉に「同時使用は1人まで」との記載があり、先客が出たタイミングで入る。
#サウナ
ストーンがあるサウナ。おそらくロウリュはできないタイプの古めのストーブ。
87度ほど、カラカラ寄りだが喉が痛くなるほどではない。
サウナマットはあまり交換されていないようなので、持ち込みマットがあると良さそう。
#水風呂
浴槽は大きくはないが、サウナの目の前にあり導線は完璧。
15度以下の冷たい水風呂で体の芯まで冷やせる。
#休憩スペース
露天風呂は利用不可とのことだったが、露天スペースへの扉は空いていた。
露天のベンチで休憩。
雪が降る前の時期で、吹いてくる風も気持ちよく感じられる。山々が見えて景色も良好。
12月以降は流石に冷えそう。
露天風呂は栓がしておらず、温泉だけ流されていたので足湯のように楽しめた(公式情報では無いのでオススメはしにくい)
宿泊後の朝風呂には露天風呂も溜まっていた。カレンダーを確認できなかったが、曜日によって露天風呂も利用できるかもしれない。
野外フェスには普段からよく行くのですが、今回は長野で開催のエレクトロ系オープンフェスへ。
風呂へ行こうとなり、どうせならサウナあるところへ!と調べて出てきたのがパノラマランド。
スキー場に併設した宿泊施設のお風呂という位置付けらしく、かなりの山奥にありました。
玄関をくぐると、名前の由来と思われるパノラマビューが。
標高のある山奥から麓を見下ろす景色は、なかなか綺麗です。
この入口フロアは3Fなので、浴場自体は1Fまでエレベーターで下降。
のれんをくぐって脱衣所を抜けると、2フロアに渡る広い大浴場が!
熱め/ぬるめの内湯はもちろん、足ツボマッサージ&冷温交互浴が楽しめる足湯や、露天風呂まであります。
サウナは80度超の少しぬるめではあるのですが、サウナ室が狭いので暖まりやすいのか、石窯側に座ればかなりの発汗が。
水風呂はキンキン、露天風呂近くに設置されたベンチで森林外気浴ができるというかなりの贅沢さでした。
10分超を3セット、いい感じにととのいました。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
#パノラマビュー

スノボードトリップで宿泊利用。
昔からよく来ているが投稿は初。
#サウナ
90℃。このご時世なので定員1人までとソロサウナです。
普段は4、5人定員位のコンパクトな室内。
小型のストーブに結構ストーンが積まれています。そして、温度ですがしっかり熱があります。昔は扉の上の部分がボロボロで80℃位しかなかった記憶だが、修理されててナイスセッティングです。10分過ごし汗もバッチリです。
#水風呂
体感12、3℃。さすが山の上の水。ただの水道水でしょうがとても良く冷えています。
キンキンです。
#外気浴
露天風呂があるので、外気浴ができますがここの浴室は非常に広く露天風呂スペースまでが遠いのでサウナ室の横に、洗い場の椅子を置いて休憩。これで十分です。
あまり期待せず、記念に入れればいいかなと思ってたのですがいい意味で裏切られました!
この宿がまた好きになったな。
男
-
90℃
-
12℃
基本情報
施設名 | パノラマランド木島平 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 長野県 下高井郡木島平村 上木島3878-2 |
アクセス | - |
駐車場 | 300台 |
TEL | 0269-82-3001 |
HP | https://panoramaland-k.com/sp/index3.html |
定休日 | - |
営業時間(大浴場) |
宿泊者は6:00から9:00 10:00から24:00
立ち寄り湯は7:00から9:00 10:00から22:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.01.12 14:30 こうじ
- 2019.01.12 17:51 こうじ
- 2019.01.12 20:34 こうじ
- 2019.01.13 07:40 こうじ
- 2019.01.13 22:36 こうじ
- 2019.10.04 20:36 しげちー
- 2019.10.15 23:30 充血細目
- 2020.01.04 14:50 takkpiro
- 2020.06.02 09:03 takkpiro
- 2020.06.02 09:05 takkpiro
- 2020.06.27 12:25 uk|madsaunist
- 2020.11.22 23:12 くろ
- 2023.01.15 22:11 ペガッサ
- 2023.01.15 22:16 ペガッサ