サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
11時と17時に熱波させていただきました。
11時回は、天候が良く出掛けた方も多かったのか多少席に余裕がありましたが、17時回は安定して混んでるので、もし受けてくださるなら11時がオススメです。
皆さまに感謝です。
ありがとうございました!
男
男
男
[ 長野県 ]
内湯 天然温泉 10分
サウナ:10分 × 3 中段
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3 外気浴
合計:3セット
一言:山梨からの帰路途中によりました。大きな円形の内湯で、下に石が敷き詰められてて、歩くと足つぼ効果あり。これがとても気持ち良かったです。
サウナは、日曜日夕方なのでか、激混みででした。
上段は、タイミング悪く、座れなかったです。
2セットで上ろうと思いましたが、明日会社お休みなので、ゆっくり3セットしっかりと、ととのえました。
男
[ 長野県 ]
日曜の夜はやはり混んでますね😅
20〜21時
晴れ
外気温9℃
入浴5分
①サ5分、水1分、外3分
②サ8分、水1分、外3分
入浴3分
③サ6分、水1分、外4分
入浴10分
日曜の夜だけあって風呂もサウナもめちゃくちゃ混んでました💦
気温高めの日で外気浴エリアも混んでました💦
まあ混んでるので外気浴中もなかなか騒がしく集中力も落ちてて整い値は弱めでしたがそれはしょうがない……
露天エリアの一部改装中。
寝湯エリアに畳外気浴スペース誕生😇
外気浴する場所が更に増えたのはめちゃくちゃ嬉しいです!
あと内気浴のプラ椅子が前に外気浴に置いていたちょっと良い椅子になってたの嬉し過ぎ🫠
セルフロウリュサウナ建設に向けて色々変えて更なる整いを目指すおぶ〜さんは流石だと思いました😇
男
男
[ 長野県 ]
★5.0
家族のスキー旅行というか、新館に素敵な温泉&サウナができたのでそれメインで白樺リゾートに来てみたのです。
湯あみを来て入る混浴エリアのサウナが人生トップ5くらいの傑作サウナでした。ファミリー向け施設と思いきやサウナ、水風呂、外気浴、ちゃんと全部至高で驚いた。
お湯、温泉で水が良い感じ。お湯の中に広い段差があって寝転び湯的なスーパーリラックスができたりする。
サウナ、高めの3段、でかいストーブとストーン、スースー系のアロマでロウリュウ。凍った白樺湖と遠くに見える山麓を眺めながら蒸される。9分が限界。
水風呂、蓼科山の伏流水を使用ってことで10℃の冷たさだけどすごく柔らかいのでキンキンというよりは透明って感じ。上からじょろじょろ落ちてくる滝状の水で脳天も冷やせる。
外気浴、中から外につながる露天風呂スペースのお湯の中にベンチが設置されており足が冷えたらお湯に浸けて、ととのいインフィニティ∞
夕方のピークは親子が多くワイワイしてたけど夜入りに来たら静かで月と星が見えてワンダフルでした。
身体が湖畔の風で透き通ってく感覚をまた味わいたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。