2021.06.03 登録
[ 福島県 ]
日曜午後サウナ。13:30 IN。大人 700円。初訪問。下駄箱は 10 (とう)。合計 1セット、1.0kg減。
ガッツリ熱いドライサウナ、しっかり冷たい水風呂、ととのう。
#サウナ前口上
「東京オリンピックの聖火ランナースタート地点はJヴィレッジ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
小さい頃に過ごした福島県です。ワタクシ、楢葉町という町を知りませんでした。最近は眠らない街の方に行ってるからでしょうか。
そして、はずかしながら Jヴィレッジも知りませんでした。世の中知らないことだらけなので、新しいことは何でも吸収できるスポンジのような人間になりたいと思います。
さて、この施設、ある情報筋からイイよ、と聞いております。一度訪問したいと思ってました。しかも道の駅併設ですからね、ますますワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
13:30 道の駅ならはに到着。え、お風呂はどこ?目印が無くて、...うろうろ...うろうろ...
本館 2F の受付に到着。え、温泉は右に行けばいいの?とうろうろ...
受「お風呂の受付はこちらです」と声をかけられる。
男湯ののれんをくぐって下駄箱。
脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。
浴室。左側に水風呂と各種浴槽。浴槽全体がつながってそうな中に水風呂がある。右側にサウナ室と洗い場。
全体が見渡せるこぢんまりとしたつくり。
1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、温泉浴、水シャワー。
うずまき浴。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。反時計回りのジェットで体をマッサージ。
ドライサウナ 94度。ビート板を持って入る。2段 L字型。正面にテレビ。右奥に対流式ストーブががんばってる。テレビを見ながら蒸される。正面からテレビの音声。ん、左側から Jポップが流れてるのが聞こえる。テレビの音声に集中。自然と集中力が高められる。湿度を感じ、ガッツリ熱い。しっかり滝汗。
水風呂。体感温度 16度。膝上ほどの深さ。水道水が勢いよく流れっぱなし。意外と冷たく気持ちいい。火照った身体が引き締まる。
休憩。浴室にはととのい椅子 2脚、介護椅子 1脚。ととのい椅子に座って休憩。
温泉浴。体感温度 40度。冷えた体を少しだけ温める。天然ナトリウムの茶褐色の温泉。舐めるとしょっぱい。ぬるめなのが気持ちよき。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。ノズルをひねるのが思ってたのと反対で熱湯が出た。奥に向かってひねって冷水。これって標準は無いのだろうか。
家に帰ります。
男
[ 茨城県 ]
日曜午前サウナ。10:30 IN。大人休日 1,040円。初訪問。下駄箱は 066 (うらら)。合計 1セット、1.0kg減。
落ち着くサウナ室、のどかな海の風景、ととのう。
#サウナ前口上
「狙いうち」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
一日20食限定の十王ダムカレーも気になりますよね。ごはんに挟まれたソーセージ、水門の扉をイメージしているようです。アレをイメージしてしまう人は弓をきりきりと心臓めがけて狙いうちされてしまいますよ。
今日は昨日と変わって外気浴が気持ちよさそうな青空です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
10:30 受付。え、サウナイキタイでは 10:30 からとなってたので、10:30 ピタインしたのだが、10:00 開館だった。あとでサウナイキタイを直しておかないと...券売機は現金のみ。受付ではキャッシュレス支払い可能。
下駄箱。下駄箱エリアにゲームコーナーがあるという珍しいつくり。
エレベーターで 3F 浴室フロアへ。こいのぼりがぶら下がってるのを見ると季節を感じる。もうすぐ五月か。
脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。
浴室。
右側と正面に各種浴槽。窓の外の海が見える。左側に洗い場、水風呂、サウナ室。サウナ室横の二重扉から露天スペースへ。
露天スペースには、露天風呂とベンチ二脚がある。
1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ガラス越しに海。
サウナ 94度。ビート板を持って入る。2段 L字型。奥に対流式ストーブが二基がんばってる。テレビはあるが、電源は入ってない。二つの窓からは露天スペースとその先の海が見える。温度の割に快適セッティング。BGM などは無いのでノンビリと蒸される。ゴールデンウィークだからか親子でサウナに入る方が多い。え、未就学児でもサウナに入っていいのか?
水風呂。体感温度 18度。太ももほどの深さ。ノンビリと浸かって全身の粗熱を取る。冷たすぎないくらいでいい。
外気浴。露天スペースのベンチに座って休憩。今日の天気は晴天。心まで洗われるすがすがしい天気。柵から眺めるとスポーツをしてる人たちやビーチで楽しんでる人たちの姿が。のどかな海の風景を見てるとなんだかほっこり落ち着く。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。
水シャワー。浴室入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。もう少し冷たいと嬉しいのだが。
#サウナ飯
メニューがたくさんあったので迷ったが、うらら丼 (海鮮丼)、どーん!
男
[ 茨城県 ]
土曜夕方 16:00 IN。日曜朝ウナ 6:00 IN。合計 7,320円 = 宿泊 8,820円 - じゃらんクーポン 1,500円。初訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、1.5kg減。
ゲルマニウム温浴、セルフロウリュができるフィンランドサウナ、ととのう。
#サウナ前口上
「自分だけの時間」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
BBHホテルグループには、つい先日もお世話になりました。高橋英樹さん、真麻さん親子が顔ですよね。
本日は日立市に来ております。もう少しで実家が近いのですが、そう簡単には帰りません。
夜はゆっくりと自分だけの時間を過ごしたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
15:30 受付。ホテル裏の駐車場に車を停める。受付で支払い。部屋の鍵を受け取る。
16:00 2F 浴室にイン。先客一名で空いてる。
脱衣所。鍵付きロッカーを使える。
浴室。右側に洗い場。正面に内風呂。左側の開けっ放しのドアを通るとサウナエリア。水風呂を中心にして右側にフィンランドサウナ小屋がある。左右に立ちシャワーとととのいスペースあり。
1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ゲルマニウム温浴。1回の入浴でエアロビクス 2時間の運動効果とはすごすぎる。
フィンランドサウナ 90度。1段 L字型。キャパ 3人といったところ。MISA の対流式ストーブががんばってる。5分に一杯セルフロウリュ可能。ロウリュタイマーは無いので、それぞれが意識してやること。「5分に1回」と書いてあるが、みなさん 2杯かけてるし、5分経ってないし…床下照明だけなので全体的に暗めなのがおしゃれ。
水風呂。体感温度 20度。太ももほどの深さの 80cm。ぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。
休憩。ととのい椅子に座って休憩。
水シャワー。立ちシャワーは冷水にならなかったので、洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
#サウナ飯
17:45 外出。格子屋でサ飯。常陸のうまいを堪能。
#サウナ体験
19:00 帰宅。
一人きりのサウナ部、エンドレス二次会始まりました。
zzz
4:00 起床。ベッドの上でうだうだ。全身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:00 2F 浴室にイン。朝のディープサウナ。朝の方がお客さん多め。
2セット目: 1.5kg減 ———
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
10:00 チェックアウト
男
[ 茨城県 ]
土曜午後サウナ。13:00 IN。大人特定日料金 1,050円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.5kg減。
アチアチオートロウリュ、うまみコーラ、太平洋を一望できる露天風呂、ととのう。
#サウナ前口上
「海風に吹かれて」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
湯楽の里、喜楽里の施設には、最近よくお世話になっております。
ここは太平洋が一望できる露天風呂があるとのことで、ワックワクしますね。人はなぜ海を眺めると心が落ちつくのでしょう。
きっと生まれる前の感覚になるからでしょうね。うふふ。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
13:00 入館。下駄箱は 100円リターン形式。
受付。初心者カードで初めてなのをアピール。下駄箱の鍵を受付に渡す。下駄箱の鍵は個人管理。精算バンドを受け取る。
受「本日特定日なので 1,050円になります」
た「え、今支払いですか?」
受「いえ、お帰りの際に精算となります」
た「あ、はい」
...あれ、ご利用方法の説明は?...
脱衣所。ロッカーが 100円リターン形式じゃなくてよかった。小銭を切らしてた。
浴室。正面が洗い場。その裏が各種浴槽。右側がサウナ室と水風呂。ガラス越しに海が見える。
水風呂横の二重扉を通って露天スペースへ。露天スペースには太平洋を一望できる露天風呂、壺風呂、寝ころび湯やととのい椅子、サマーベッド、アディロンダックチェアがある。
1セット目: 1.5kg減 ------
高濃度炭酸泉、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
高濃度炭酸泉。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぬるめなのがうれしい。替わり湯となっており、本日はととのいコーラうまみの湯。生姜の香りがしっかり。体によさそう。おもちゃの小判がたくさんでお金持ち気分。
展望ロウリュウサウナ 90度。ビート板を持って入る。二重扉を抜けてサウナ室へ。ちょうど 13:30 のオートロウリュの直後でお客さんたくさん、湿度強めで熱い。4段ストレート形式。入口近くにイズネスストーブががんばってる。左側の窓から海が眺めることができる。正面のテレビを見ながら蒸されて滝汗。
水風呂 18度。おてぃむ毛が隠れるほどの深さ。この深さがイイ。ちょうどよい冷たさ。
外気浴。露天スペースのアディロンダックチェアに座って休憩。海風が体をやさしく愛撫。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。一番奥が 90cm と深め。海からこちらのいろんなものが見えてしまうか心配。太平洋を眺めながらととのう。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
男
[ 茨城県 ]
土曜午前サウナ。8:30 IN。朝風呂料金 650円。初訪問。下駄箱は 087 (はな)。合計 1セット、1.65kg減。
広いダブル遠赤外線サウナ、テレビ付き塩サウナ、ヨーグルトの湯、ととのう。
#サウナ前口上
「ナンバーワンにならなくてもいい」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
茨城県にはいちの湯が古河店と水戸店の二店舗あるのですね。本日は水戸店にやってきました。
温浴施設の電話番号でよくあるのは 1126 (いいふろ)、4126 (よいふろ) だったりするのですが、ここは 0261 (おふろいちばん) と字余りながら、徹底的に「いち」を主張した内容に頭が下がります。
この場合、「なんだかんだ言ってお風呂が一番いいよね」の意味で「お風呂に関してはうちが一番で誰にも負けない」という競争心むき出しのものとは異なります。特別なオンリーワンになればそれでいいのです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
8:30 受付。券売機でチケット購入。10:00 までの朝風呂料金 650円 (土日祝日 850円)。下駄箱の鍵は個人管理。
脱衣所。体重計が奥の方にあるので注意。
浴室。左側に水風呂、高濃度炭酸泉などの各種浴槽。中央のシルク風呂、右側にサウナ室と洗い場。
正面奥尾扉から露天スペースへ。途中に塩サウナがある。露天スペースには露天風呂 (替わり湯)とととのい椅子やサマーベッドがある。
1セット目: 1.65kg減 ------
高濃度炭酸泉、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、塩サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
高濃度炭酸泉 38度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぬるめで助かる。10分ほど浸かって額から汗が流れたら終了。
サウナ 90度。4段変則 L字型と1段離れ小島。広い。間隔をあけたサウナマットの数だけでも 25人以上座れる。正面にテレビ。その両脇に遠赤外線ストーブががんばってる。テレビを見ながら蒸される。ハワイにイキタイ。快適セッティングでノンビリと滝汗。
水風呂 16度。膝ほどの深さ。注意事項がどーんと書いてある。(1)掛け水すること、(2)肩以上浸からないこと、(3)顔や頭を洗わないこと。(2) が厳しい。
塩サウナ 78度。遠赤外線ストーブががんばってる。塩サウナ室にテレビがあるのは助かる。ゆっくりと汗をかきたいからね。お腹周りの気になる部分に塩を塗りしばし待って滝汗。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になって休憩。今日の天気は曇り。バイオリンの BGM が心を落ち着かせてくれる。
露天風呂は替わり湯 42度。今日はヨーグルトの湯。
男
[ 茨城県 ]
金曜夕方サウナ 19:00 IN。土曜朝ウナ 5:30 IN。合計 2,750円 = 感謝デー 750円 + 深夜割増料金 1,000円 + カプセル料金 1,000円。初訪問。下駄箱は 0087 (はな)。合計 1セット、1.45kg減。
快適サウナ、落ち着く空間、ととのう。
#サウナ前口上
「健康を目指して」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
先日人間ドックの結果が帰ってきました。 お風呂もサウナもたくさん入って外側を清潔にしてるし、体にいいお食事を摂るように心がけてるし、睡眠時間は少ないのですが健康であると確信しておりました。
ところが、一点だけ経過観察となってしまいました。サウナで治していきたいと思います。
石岡健康センター、名前だけで健康になりそうでワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。19:00 ピタイン。金曜日メンズデー 750円はうれしい。
浴室。目の前に滝のお風呂。左側に洗い場、サウナ室、水風呂、別府の湯。
正面奥の扉から露天スペースへ。露天風呂と広いスペースにととのい椅子三脚。
全体が見渡せるつくり。
1セット目: 1.45kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。滝のお風呂に浸かる。途中の渋滞でのイライラがどうでもよくなった。
サウナ 92度。2段コの字型。入口側が 1段。入口すぐのところにテレビ、その横に遠赤外線ストーブががんばってる。常連のおじさまたちの社交場。話に混ざれないのは自分ひとり。久しぶりのアウェイの気分。一番奥に座ろうとしたら「そこは後で来るよ」と主の存在を示唆。
途中、サウナマット交換。常連さんがスタッフのおばさまと一緒にサウナマット交換。自分は外で待機。テレビを見ながら蒸される。快適セッティングで気持ちよき。
水風呂。体感温度 20度。太ももほどの深さ。広いのがいい。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。広い。真っ暗な空が昔の田舎暮らしの感覚をくすぐる。
天然鉱石温泉。露天風呂は光明石を使用。
水シャワー。立ちシャワーの水が十分に冷たい。
#サウナ飯
20:00 食事スペースに Bダッシュ!
湯上りセット 770円。
刺身こんにゃく 280円。
メンチ 550円。
かつ重ハーフ 600円。
ミニチャーハン 450円。満腹すぎ...
#サウナ体験
21:00 仮眠室で寝て、
25:00 カプセルで寝て、
5:30 朝のディープサウナ。体重1.5kg減。
最高すぎて好き
男
[ 神奈川県 ]
木曜夕方サウナ 17:45 IN。1,100円/3H。238回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.1kg減。
休み前のビッグ、ととのう。
#サウナ前口上
「ゴールデンに入る前に」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
もうすぐゴールデンウィークですね。ゴールデンウィークはいかがお過ごしするのでしょうか。ワタクシは帰省するついでにサウナ施設をいくつか回ろうかと思っております。
しばらく家を離れるのですが、その前に立ち寄るのはやっぱりビッグなのです。ビッグはもうすでに家なのです。おいしいご飯が食べられて一日ゆっくりできるところは家なのです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:45 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
1セット目: 1.1kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 42度。体を温め痩せやすい身体をつくる。入りが少し遅めなのでクイック気味に温まる。
高温サウナ 98度。いつもどおりのセッティング。お客さんは 2人から 3人程度。テレビを見ながら蒸される。平日の夕方はいいなぁ。大好き。
水風呂 16度。上部のテレビを見ながらノンビリと全身の粗熱を取る。ととのった~。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
18:30 2F グリルビッグに Bダッシュ!
鶏と里芋煮 330円。コスパイイ。
夜定の限定 20食うな丼 600円。どーん!
おすすめメニューからうなぎ蒲焼 890円。どーん!
うな丼にうなぎをのせる。
ダイエットには魚油が必要。
19:30 B1F でお昼寝。最高すぎる~。
20:00 チェックアウト。さてと、家に帰ろうかな...
おや、女性の受付は全部で三人いるな。
男
[ 神奈川県 ]
水曜夕方サウナ 17:15 IN。1,100円/3H。237回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.5kg減。
やっぱりやめられない、ととのう。
#サウナ前口上
「もう反省なんてしない」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
先週は反省しっぱなしでした。特に朝起きたときに記憶とモノを無くしたときには猛反省しまくりでした。とても恥ずべきことです。ひとりの大人としてこのようなことが無いようにしたいです。
そういえば、先週もお酒を減らすとかなんとか言ってました。普段お仕事に追われるので夜くらいはお酒を呑ませてちょーだいよ。
お酒とは切っても切れない仲なので、まずは上手にお酒と付き合うことができる大人になりたいと思います。こう見えていろいろと考えているのです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
17:15 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
1セット目: 1.5kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 41度。体を温め痩せやすい身体をつくる。一人きりの扉が閉められたこの空間を楽しむ。
高温サウナ 98度。はじめはお客さん多め。時間が経つにつれ空いてて快適。テレビを見ながら蒸される。いつもの夕方な感じがしてとても好き。いや、大好き。
水風呂 15度。ぷかぷかと浮いて、上部のテレビを見ながら全身を冷却。気持ちよすぎ。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
茄子のピリ辛炒め 390円。通称「なすぴり」
夜定のトンカツ定食 600円。てぃっ!
海老と菜の花ペペロンチーノパスタ 690円。
スイカ 390円。ビッグに夏が来ました。
19:30 B1F でうだうだ。
20:00 チェックアウト。さてと、家に帰ろうかな...
男
[ 神奈川県 ]
火曜夕サウナ。17:30 IN。平日 1,300円/3H。100回以上訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.6kg減。
あぐらすっぽり、シトラス氷ロウリュ、全身あまみたっぷり、ととのう。
#サウナ前口上
「ダイエットとは?」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
最近たくさん食べて体重が増え、すくすくと育ってます。おいしいものを食べたい育ちざかりなので仕方がないですよね。
しばらくは放置で行きましょうか。
本日もおいしいご飯を食べるためにサウナに入りにやってきました。
レックスインは本当に、サウナ、水風呂、外気浴、温湯、サ飯までの導線が完璧なのです。考えただけでワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:30 お仕事を終えて入館。帳簿に名前と年齢と下駄箱番号を書く。やっぱりみんな若いなぁ。
支払い後、7F ロッカールームでお着替え。階段で 8F 浴室フロアへ。
1セット目: 1.6kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。
内風呂 41.7度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。背中の肩甲骨にジェットを当てて気持ちよき。離し~た~く~ない~♪
サウナ 102度。今日も安定の温度とセッティング。本日お客さん多め。テレビを見ながら蒸される。
18:30 氷ロウリュ。本日のアロマはシトラス。お客さん 10人。アチアチに蒸される。気持ちよき。
水風呂 15.2度。このキンキンさがたまらない。とろける~。
外気浴。お客さん多めなので、浴室内で休憩。ととのい椅子があぐらすっぽりに変わってた。イイね!
ぬる湯 37.3度。これがまた最高なのよ。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。
#サウナ飯
18:45 6F レストランへ Bダッシュ!
サ飯は、...
オニオンサラダ鶏から揚げ 単品 690円。
カキフライ 単品 690円。
20:00 チェックアウト。さてと、家に帰ろうかな...
男
[ 東京都 ]
月曜夜サウナ 18:00 IN、火曜朝ウナ 5:30 IN。宿泊回数券利用。アウフグース 500円。149回目の訪問。下駄箱は 155 (いこーか)。合計 3セット、0.95kg減。
鮭アウフグース、Steam♡Twins、ととのう。
#前口上
「北欧でほくろう ~月に一度は休養を~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は宿泊でお世話になります。普段お仕事にジャンジャンバリバリ全力投球のワタクシ、ドーパミンとアドレナリンが出まくってます。月に一度くらいは宿泊をして体をゆっくり休め、ストレス解消しないといけません。
自分の限界は自分が一番知っています。体調管理もお仕事のうちです。
北欧の宿泊のおかげでお仕事のパフォーマンスが上がってお給料が上がるという好循環、美味しいものをたくさん食べることができて感酒です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#体験
18:00 到着。北欧エレベーターの香り、イオンウォーター 500ml、笑顔のうっちー、宿泊館内着の香りに感酒。
1セット目: 1.85kg減 ------
内風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。
これが北欧の威力。
2セット目: 1.1kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース
本日は、五塔熱子さんとのコラボ回。Steam♡Twins。
熱子さんソロ。華麗なタオル裁き。え、オープンタオルもやるの⁈からの投げがヒラヒラ、すごい!
鮭ちゃんソロ。小さ目タオルでキレッキレの扇ぎ、笑顔につられて元気が出る。
最後はアチアチ。それが気持ちよくて熱くて...
9人完走の回。
月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、熱子ちゃん、ありがとう!
#サ飯
19:30 5F レストランに Bダッシュ!
エイヒレ 500円。
アジフライ 600円。
焼きそば (ソース) 700円。目玉焼き 380円。
豚生姜焼き 650円。半ライス 120円。
サ飯を愛でたい。北欧のメニューはどれもおいしい。
#体験
23:30 勤怠後のうっちーと少しお話しした後、満腹からの満足就寝。
zzz
4:00 起床。本気のプランク 210秒で玉汗ポタリ。そんな季節がやってきた。
5:30 浴室イン。先客 3人と空いてる。
3セット目: 0.95kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、トゴールの湯、水シャワー。
6:10 チェックアウト。6:20 の電車で出社。
それでは、お仕事に全力疾走!
男
[ 茨城県 ]
日曜夕方サウナ。17:30 IN。大人土日祝 800円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.4kg減。
あの水風呂と遠赤外線サウナの組み合わせで汗の出がいい、ととのう。
#サウナ前口上
「疲れた体には温浴が必要」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は茨城県阿字ヶ浦の海岸でのイベントにやってきました。一日中テントサウナに入り浸り、ふにゃふにゃに疲れました。家に帰る前に一度体をきれいにしたうえで、体を温めてリフレッシュしたいですよね。
そんなときに見つけたのがこの施設です。
サウナと水風呂でスッキリして、自然を眺めながらの露天風呂に入れば、ふにゃふにゃなのがシャキーンとなること間違いないです。ついでに夕ご飯も食べていきましょう。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
下駄箱。100円リターン形式。
受付。券売機は現金のみ。受付ではキャッシュレス決済可能。
脱衣所。100円リターン形式。浴室前には、やけに日焼けマシーンのアピールが強め。
浴室。左側に洗い場、右側と中央に各種浴槽。正面中央の扉がサウナ室。
サウナ室の前に水風呂。左奥の二重扉から露天スペース。全体が見渡せるくらいがちょうどよくて落ち着く。
露天スペースには露天風呂とととのい椅子。
1セット目: 1.4kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぬる湯は満席で残念。中央の浴槽は電気風呂と書いてある。電気風呂が苦手なので中央に恐る恐る入る。電気が来ない距離なのでポカポカ安心温まる。
サウナ 90度。5段変則コの字型。一番下段だけコの字。3段目は座席ではなくて踊り場かも。正面にテレビ、テレビの両側に遠赤外線ストーブがダブルでがんばってる。テレビで笑点を見ながら蒸される。のんびりと長めに入って滝汗。
水風呂。体感温度 23度。膝上ほどの深さ。ぬるめなので他のお客さんと一緒にのんびりと長めに浸かる。
この水風呂のおかげか、次にサウナ室に入ると汗の出がよくてびっくり。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。今日の天気は曇り。それでいい。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。温度高めなのでサクッと温まる。露天風呂から脱衣所に直接出入りできるつくり。
水シャワー。立ちシャワーは温度調整できず残念。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
#サウナ飯
レストランに Bダッシュ!
レバニラ炒め定食 990円。病みつきになるうまさ。
ささみチーズ大葉巻き 500円。
満腹満足。
男
[ 茨城県 ]
日曜終日サウナ。11:00 IN。合計 14,000円 = 一般チケット (早割) 9,500円 + 有料アウフグース 1,500円 x 3回分。初訪問。下駄箱は無し。合計 6セット、?kg減。
上原亜衣リベンジ、SOD女優の熱波、ととのう。
#サウナ前口上
「リベンジ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
2021年11月の淡路島のイベントを覚えてるでしょうか。ワタクシ、上原亜衣さん初扇ぎのチケットを持って参加してたのですが、諸事情で流れてしまいました。
それ以来、夢にまで亜衣さんが出てくるほど、亜衣さんの熱波を受けたくて受けたくて、うなされる日々が続いておりました。
本日は 400人参加のイベントということで、上原亜衣さんの風を感じることができるのかワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
脱衣所は無いので、駐車場で着替えを済ませる。
受付。Peatix で購入したチケットの QR を提示。アウフグースの予約と料金の支払いも併せてやっておく。おお、上原亜衣さんのアウフグースに空きあり。ラッキー。本庄鈴さん、日野麻衣さんのアウフグースも予約と支払い。
1セット目:
上原亜衣 & 白樺タケル
大盛り上がりの中、亜衣ちゃんの笑顔に癒される。
2セット目:
柴崎はる & マロ
かわいいはるちゃんの熱波が気持ちいい。
3セット目:
本庄鈴 & スター諸星
美しい鈴ちゃんの団扇での風で昇天。
4セット目:
スター諸星
周りのテントサウナの音に押されながら盛り上がる回。
5セット目:
ナマジョ
おつる、しもひー、あい菜ちゃんと盛り上がる回。
6セット目:
日野麻衣 & マロ
お客さん 7人で贅沢に受ける回。
#サ飯
カレーだしっ!のカレー 1,000円。
オムサコライスの関西風オムたこライス 1,000円。
なんやかんやで楽しい一日でした。
[ 神奈川県 ]
金曜夕方サウナ 17:00 IN。お泊まりからの土曜朝ウナ 8:00 IN。カプセル回数券利用。236回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、0.6kg減。
反省、ととのう。
男
[ 神奈川県 ]
木曜夕方サウナ 17:00 IN。お泊まりからの金曜朝ウナ 6:00 IN。合計 3,700円 = 三連泊 9,000円 - じゃらんクーポン 1,500円 - じゃらん期間限定ポイント 3,800円。235回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 2セット、1.0kg減。
月一ご褒美宿泊最終日、ととのう。
#サウナ前口上
「燃え尽きろ!」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
FIRE という言葉をご存じでしょうか。"You're fired!" と言われると「お前はクビだ!」ということになりますが、そちらの意味ではありません。"Financial Independence Retire Early" の頭文字をとって FIRE と表し、経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルのことを指します。
数年前に年金 2,000万円問題が話題になったこともありましたね。あまり年金に頼れませんからね。頼れるのは自分自身だけです。コツコツと積立ながら上手に資産運用をしたほうがよさそうですね。
ビッグに入り浸る常連さんも FIRE して運用益で生活されてる方もいるのではと思う今日この頃です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。若干雨。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
1セット目: 1.3kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
#サウナ飯
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
夜定の旨辛マーラーメン 600円。辛いの苦手、ラーメンも普段食べないのだが…
ゴーヤーツナ和え 300円。
レバニラ炒め 390円。
今日も控え目に呑む...
#サウナ体験
20:00 外出。
...
24:30 ビッグに帰宅。雨の中パトロールおつかれさまです。
25:00 歯磨きだけして就寝。
zzz
4:00 起床。カプセル内でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:00 B2F 浴室にイン。朝のディープサウナ。
2セット目: 1.0kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 41度。体を温め痩せやすい身体をつくる。この瞬間いいわぁ。
高温サウナ 98度。今日はお客さん多め。テレビを見ながら蒸される。
水風呂 15度。水風呂は空いててラッキー。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
7:00 チェックアウト。お仕事にフルパワー!(今週どこかで一つずれた...ま、いっか。)
男
[ 神奈川県 ]
水曜夕方サウナ 17:30 IN。お泊まりからの木曜朝ウナ 6:00 IN。合計 3,700円 = 三連泊 9,000円 - じゃらんクーポン 1,500円 - じゃらん期間限定ポイント 3,800円。234回目の訪問。下駄箱は 192 (いくにゃん)。合計 2セット、0.8kg減。
月一ご褒美宿泊二日目、ととのう。
#サウナ前口上
「熱い夏に備えて」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
最近温かくなってきましたね。昼間は温かいを通り越してい暑いとも感じるようになってきました。こんな感じだとあっという間に暑い夏が来るのでしょうね。そして昨年同様長い夏になるのではないかとビビッております。
昨年の夏は、国の支えや両行予約サイトの助けを借りながら、涼しいビッグにひきこもってました。今年はどうなることでしょう。またひきこもることになるかもしれません。暑さで体力が尽きるのか、宿泊呑兵衛でお金が尽きるのかの勝負になりそうですね。そろそろ手持ちのポイントを集約して準備しておきたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
18:00 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のクイックサウナ。
1F リクライニングルームで宴会中。「第83回ビッグ会」だって。歓迎会シーズン。グリルビッグのテーブル席のテーブルがすべて 1F に移動されているので、グリルビッグが混む傾向なのは知っている。急いでサウナへ。
1セット目: 0.9kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
#サウナ飯
18:30 2F グリルビッグに Bダッシュ!
夜定のアヅ開き焼定食 600円はパスして...
塩昆布キャベツ 320円。
葱トロわさび海苔巻き 520円。
海鮮丼 1,250円。どーん!
さっぱりバニラアイス 100円で〆。
控え目に呑む...意外と混まなかったな...
#サウナ体験
20:00 B1F リクライニングルームでお昼寝。
zzz
23:00 おはよう。カプセルに移動。
zzz
4:00 起床。カプセル内でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:00 B2F 浴室にイン。朝のディープサウナ。
2セット目: 0.8kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 40度。体を温め痩せやすい身体をつくる。一人きりの空間。これがイイ。
高温サウナ 98度。空いてて快適。テレビを見ながら蒸される。一日が始まった感覚になる。
水風呂 15度。ぷかぷか浮いて粗熱を取る。
男
[ 神奈川県 ]
火曜夕方サウナ 17:00 IN。お泊まりからの水曜朝ウナ 6:00 IN。合計 3,700円 = 三連泊 9,000円 - じゃらんクーポン 1,500円 - じゃらん期間限定ポイント 3,800円。233回目の訪問。下駄箱は 192 (いくにゃん)。合計 2セット、0.9kg減。
月一ご褒美宿泊一日目、ととのう。
#サウナ前口上
「生活習慣改善」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
最近のダメ人間から立ち直るために、普段の生活習慣を一つ一つ改善したいと思っております。
お酒を呑む量を減らして「呑む」から「飲む」くらいになるようにしたいです。次に食べ過ぎないようにしたいです。また、早寝をして睡眠時間を増やしたいです。そして適度な運動を継続していきたいです。
まずは、お酒の量はジョッキ 5杯までとし、一人前の食事量で済ませたいと考えております。みなさん、これを普通と思ってるかもしれませんが、ワタクシの場合、習慣化されているので改善に時間がかかるかもしれません。がんばりまっす!
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。
1セット目: 1.0kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
#サウナ飯
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
常連さんしかいないのがおもろい。
チーズフライ 390円。ハッシュドビーフチーズ 390円。
夜定の豚バラ空心菜ニンニク山椒炒め定食 600円。
チーズが好き。
控え目に呑む...
#サウナ体験
19:00 B1F リクライニングルームでお昼寝。
20:00 外出。
...
5:00 ビッグに帰宅。え、どういうこと⁈ ダメ人間脱却には時間がかかりそう…
カプセルで上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:00 B2F 浴室にイン。朝のディープサウナ。
2セット目: 0.9kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
ラドン風呂 40度。体を温め痩せやすい身体をつくる。今朝はぬるめ。
高温サウナ 98度。お、○ばしんさん、おはようございます。テレビを見ながら蒸される。
水風呂 15度。ぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。
7:00 チェックアウト。お仕事に一球入魂!
男
[ 東京都 ]
月曜夜サウナ 17:50 IN。サウナ回数券利用。アウフグース 500円。148回目の訪問。下駄箱は 141 (いよいっ!)。合計 2セット、1.95kg減。
鮭アウフグース、ホワイトサーモン、ととのう。
#サウナ前口上
「北欧でほくろう ~一週間のはじまり~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
気づくとあっという間に月曜日を迎えますね。お仕事が大変な平日もあっという間だし、楽しい週末もあっという間に過ぎ去ってしまいます。ヒトはそうやって歳をとっていくものなのですね。
さて、毎週月曜日は、恒例の北欧でのアウフグースイベントがあります。このイベントで毎週喝を入れ、一週間がスタートするのです。え、「月曜日のお仕事はどうなの?」って?月曜日のお仕事は週末気分を引きづったままに決まってるじゃないですか。だから週末気分を断ち切るために北欧にイクのです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:50 到着。北欧エレベーターの香り、イオンウォーター 500ml、笑顔のうっちーに感酒。宿泊館内着の香りを嗅げないのが残念。
1セット目: 1.6kg減 ------
内風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、トゴールの湯、水シャワー。
第二サウナに鮭ちゃんが入ってきて、タールのロウリュをしてくれた。うーん、いい香り。ありがとう~。
2セット目: 1.05kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース
白樺タケルさんとのホワイトサーモン。
鮭ソロ。ライオンキングで始まる。天井にぶつかるほどの高い投げがすごい。できっこないを やならくちゃ by サンボマスターは効いた。元気出た。ありがとう。
タケソロ。左回転のヘリコプターが熱い。ダブルタオルを披露。
6人完走の回。サービス、サービス!
月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、タケちゃん、ありがとう!
#サウナ飯
19:30 5F レストランに Bダッシュ!
サ飯を愛でたい。北欧のメニューはどれもおいしい。
チーズロール 500円。
親子丼 700円。
肉味噌茄子炒め 650円。
玉子 100円。
親子丼の上に肉味噌茄子炒め乗せたら親子丼の影も形も無くなったダイエット 98日目。
20:40 退館。本日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
日曜午前サウナ。10:30 IN。合計 1,980円 = 大人土日祝日通常 2,200円 - nifty割引 220円。初訪問。下駄箱は 0687 (おむはな)。合計 1セット、1.35kg減。
3種類のサウナ、マジでととのう外気浴、ととのう。
#サウナ前口上
「富士山麓に花が咲く」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ここは 23時間営業なのですね。さらに、ホテルに宿泊もできるなんて。埼玉の某有名施設のようです。次回は宿泊も視野に入れて訪問する可能性も出てきました。ホームページを見ると女性二人が楽しそうにしている姿がほほえましいです。(ワタクシは左側の女性がタイプです)
しかも麦飯石塩サウナ、備長炭サウナ、ログサウナとサウナが 3つあるようで、サウナまみれになることを考えるとワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまい考えると
#サウナ体験
10:30 受付。下駄箱の鍵を渡す。精算バンドを受け取る。キャッシュレス支払いは後払いとのこと。
浴室。左側に洗い場、その奥に水風呂と薬草釜風呂、麦飯石塩サウナ。正面に各種浴槽。右奥の扉から露天スペースへ。
露天スペースには各種浴槽、奥にフィンランドサウナ。
1セット目: 1.35kg減 ------
死海の塩の湯、薬草釜風呂、水風呂、麦飯石塩サウナ、水風呂、フィンランドサウナ、水風呂、フィンランドサウナ、水風呂、外気浴、露天風呂各種、水シャワー。
死海の塩の湯。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぷかぷか浮くが慣れるとイイ感じ。
薬草釜風呂。頭を低くして二重扉をくぐる。薬草の香りがするミストサウナ。上の方は熱い蒸気。
水風呂。太ももほどの深さ。体感温度 15度。富士山の伏流水を利用。これが気持ちイイ。
麦飯石塩サウナ 92度。2段 L字型。1段目のマチがとても広い。対流式ストーブが 2基がんばってる。入口横のテレビを見ながら蒸される。ノンビリと滝汗。
フィンランドサウナ 96度。露天スペースの奥にあるログサウナ。サ守のおじさまが薪をくべたり、温度管理をしている。ビート板を持って入る。キャパ 6人。薪ストーブががんばっている。ストーンの上にお湯が熱せられて湿度を保っている。ストーブの煙突がチンチンと赤く熱を持っているのが分かる。好きなセッティング。しっかりと滝汗。
水風呂。フィンランドサウナ横にもおひとり様仕様の水風呂が。キンキンでたまらない...
外気浴。フィンランドサウナ横のサマーベッドに座って休憩。これ導線最高。
ウッドデッキのベンチに寝ころんで休憩。枕が柔らかい。青空を見上げながら日向ぼっこ。これがイイ!もう離れたくない。
男
[ 静岡県 ]
土曜夜サウナ 17:30 IN、日曜朝ウナ 7:30 IN。合計 6,160円 = 宿泊 8,010円 - じゃらんクーポン 2,000円 + 入湯税 150円。初訪問。下駄箱は 775 (ななこ)。合計 2セット、2.5kg減。
サウナのアミューズメントパーク、ととのう。
#サウナ前口上
「サウナで健康になろう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
前から気になっていた施設です。これまでの経験上、「健康ランド」という名前がついているサウナ施設は、退館したときには、来館時よりも身体の内側も外側も健康になってること間違いないです。どんなサウナが、そしてどんな健康が待っているのか考えるとワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:00 到着。受付。靴下と歯ブラシと精算バンドを受け取る。
部屋はシングルプチ和室タイプ。お布団を敷いてうだうだ。
17:30 2F 大浴場へ。軽くサウニング。
#サウナ飯
18:30 1F に Bダッシュ!
サ飯は、和ダイニングあゆで、
駿河湾産しらすの沖漬け 520円。
おろしたこわさび 540円。
キスの天ぷら 590円。
牛サイコロ焼き 1,250円。
#サウナ体験
20:00 一人きりのサウナ部、エンドレス二次会はじまりました。
zzz
6:00 起床。リクライニングでうだうだ。全身裸のプランク 210秒。
7:30 2F 浴室にイン。
浴室。横に長くて説明が難しい。
1セット目: 2.5kg減 ------
バイブラ風呂、フィンランドサウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、塩サウナ、水風呂、岩盤浴、水風呂、低温サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
バイブラ風呂 40度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。背中と腰にジェットで刺激。
フィンランドサウナ 88度。サウナマットを持って入る。2段 L字型。正面に対流式ストーブががんばってる。オートロウリュあり。窓から海を見ながら滝汗。
高温サウナ 108度。サウナマットを持って入る。2段ストレート形式。正面に HARVIA ストーブ 3基ががんばってる。左側のテレビを見ながら滝汗。
塩サウナ。ビート板を敷いて座る。窓から露天スペースを眺めながら汗。
岩盤浴 40度。タオルケットを敷いて岩盤の上に寝ころぶ。背中がポカポカ。
低温サウナ 70度。ゴロリと寝ころぶ。気持ちよく滝汗。
水風呂 16度。膝上ほどの深さ。気持ちよき。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になって休憩。海風が身体を優しく撫でる。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。苦しょっぱい。
男
[ 静岡県 ]
土曜午後サウナ。14:30 IN。大人土日祝日一般 950円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.15kg減。
1F にも 2F にも休憩場所があるのがうれしい、ダブル遠赤外線ストーブ、ととのう。
#サウナ前口上
「お風呂は静かに入りましょう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
草薙というのは、昔公園で全裸で「シンゴー」と絶叫した有名な方とは別な漢字ですね。草薙の湯では全裸になっても構いません。いや、全裸にならないとお風呂に入れません。ただし、絶叫するのはほかのお客様に迷惑なのでやめたほうがいいです。みんなのんびりゆったり自分の時間を過ごしたいですからね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
14:30 受付。券売機は現金のみ。
お昼ごはんたくさん食べておなかいっぱいすぎるので、まずはうたたねの間でお昼寝。
zzz
15:00 おは。それではサウナへ。
脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。
浴室。左側と正面奥に各種浴槽。右側にサウナ室と洗い場。正面真ん中に水風呂。
正面のガラス窓から露天風呂がうっすらと見える。正面の扉から露天スペースへ。その途中に昔スチームサウナだったような作りのととのい小部屋。露天スペースには各種浴槽とととのい椅子と曲がったサマーベッド。
1セット目: 1.15kg減 ------
高濃度炭酸泉、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
行動度炭酸泉 39.5度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。温度よりもぬるめに感じて心地よき。
サウナ 87度。ビート板を持って入る。段浅めの 5段ストレート形式。正面にテレビ。テレビの両側に遠赤外線ストーブがダブルでがんばってる。サウナ室のつくりとサウナマットも汗でぐっしょりなところが神奈川県の○けむりの里に似ている。意外と湿度があるのか温度の割には滝汗のペース早め。テレビで全日本体操個人総合選手権女子を見ながら蒸される。となりのお父さんは選手の着地が決まるたびに拍手してた。なんか分かる。
水風呂 15.9度。6人ほど入れると思うのだが、あるおじさまが顔を下に沈めてぷかぷか浮いて場所を取ってるもんだからしばし待つ。膝上ほどの深さ。ノンビリと全身を冷却。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に横になって休憩。サマーベッドは常におじさまがお昼寝して空きが無かった。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。あおい温泉は浸透と刺激が強いらしく、温泉マークのように左からほどほど 5分、じっくり 8分、さっと 3分浸かるのがいいらしい。
水シャワー洗浄で〆。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。