対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは

温浴施設 - 福島県 双葉郡楢葉町

イキタイ
91

入れ替え頻度:日替わり

サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • 地上波テレビ放送

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

常時、蛇口から直接水が出ている。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 94

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 13

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

常時、蛇口から直接水が出ている。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

2019年4月25日より営業再開。
貸しタオルあり。

カミソリ、歯ブラシ等受付に販売している

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2024.04.28

1回目の訪問

日曜午後サウナ。13:30 IN。大人 700円。初訪問。下駄箱は 10 (とう)。合計 1セット、1.0kg減。
ガッツリ熱いドライサウナ、しっかり冷たい水風呂、ととのう。

#サウナ前口上
「東京オリンピックの聖火ランナースタート地点はJヴィレッジ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
小さい頃に過ごした福島県です。ワタクシ、楢葉町という町を知りませんでした。最近は眠らない街の方に行ってるからでしょうか。
そして、はずかしながら Jヴィレッジも知りませんでした。世の中知らないことだらけなので、新しいことは何でも吸収できるスポンジのような人間になりたいと思います。
さて、この施設、ある情報筋からイイよ、と聞いております。一度訪問したいと思ってました。しかも道の駅併設ですからね、ますますワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
13:30 道の駅ならはに到着。え、お風呂はどこ?目印が無くて、...うろうろ...うろうろ...
本館 2F の受付に到着。え、温泉は右に行けばいいの?とうろうろ...
受「お風呂の受付はこちらです」と声をかけられる。
男湯ののれんをくぐって下駄箱。
脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。

浴室。左側に水風呂と各種浴槽。浴槽全体がつながってそうな中に水風呂がある。右側にサウナ室と洗い場。
全体が見渡せるこぢんまりとしたつくり。

1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、温泉浴、水シャワー。

うずまき浴。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。反時計回りのジェットで体をマッサージ。
ドライサウナ 94度。ビート板を持って入る。2段 L字型。正面にテレビ。右奥に対流式ストーブががんばってる。テレビを見ながら蒸される。正面からテレビの音声。ん、左側から Jポップが流れてるのが聞こえる。テレビの音声に集中。自然と集中力が高められる。湿度を感じ、ガッツリ熱い。しっかり滝汗。
水風呂。体感温度 16度。膝上ほどの深さ。水道水が勢いよく流れっぱなし。意外と冷たく気持ちいい。火照った身体が引き締まる。
休憩。浴室にはととのい椅子 2脚、介護椅子 1脚。ととのい椅子に座って休憩。
温泉浴。体感温度 40度。冷えた体を少しだけ温める。天然ナトリウムの茶褐色の温泉。舐めるとしょっぱい。ぬるめなのが気持ちよき。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。ノズルをひねるのが思ってたのと反対で熱湯が出た。奥に向かってひねって冷水。これって標準は無いのだろうか。

家に帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
62

uzi

2021.12.01

1回目の訪問

コチラを訪れたのはどれくらいぶりだろう、壊滅的な震災を経て、
コロナの難局を乗り越え、多分10数年ぶり、あの日 沿岸部では
どエライ事があって、6号線沿いの最寄りの町は甚大な被害を被り、
その後 8年近くもココは双葉警察署の臨時庁舎として付近の治安に
努めてこられたんだよね。

そんな「道の駅ならは」が名物だった温浴施設を復活させるニュースが
駆け巡ったのが19年の春、時間を気にすることなく車で福島浜通りに
行く時は決まってこのルートなんだ、 復活を遂げた物産は、サウナは、

行ってきました「Jヴィレッジ湯遊ならは」にゴォオオール イーン!

近未来を思わせる外観の建物に回り込むように車を止めると
イヤでも目に入る日帰り温泉のノボリに早くも気持ちは
ハイテンション! 階段を上る脚も軽やかにカウンターで
受付を済ませ、明るくてコギレイなロッカールームから入場ぉ、

浴場は全体の半分が白湯で、その半分が天然温泉と洗い場になってる、
傾斜のある特徴的な外窓から差す採光は清しく、コレ夜は夜でロマン
チックなんだしょうね、因みに 浴場入り口に掲示されたボードには その
白湯部に「アトラクションプール」と記されてるんだけど、いや確かに
下から横からと結構な数のバイブラこそ噴出してるものの、百歩譲って
コレと言ったプール的要素が見当たらないのは ご愛敬w ^^; 

サウナはバシッとビルドインされたスッキリ収納タイプなんだけど、
その分 中ではTVとストーブの張り出しがあって、少々窮屈な気も
しないではない(決して狭い訳じゃないんだけどね、)水風呂も
そこそこの広さで、2箇所の蛇口からのドバドバのかけ放題、水温
17~18度てなカンジ、露天は無いんだけど、場内2基あるチェアで
ガッチリととのわさせて頂きました。

えてして道の駅にあるサウナは長距離運転(緊張)からの解放から、
ワンセットでガンギマリすることがよくあって、正直アレ ホント
ヤバいよね?w 皆さん、ロングドライブとサウナの加減は程々に、
十分な休憩を取って その後の運転/活動に活かしましょうね。

周辺地域では放置された店舗や、帰宅困難区域のバリケード等、
10年以上経った今でも生々しい現実に苛まれる事もありますが、
こうしてサウナ(温泉)が憩いの場として地域の、そして全ての
ドライバー、キャンパーの癒しの場として存在してくれていることを
嬉しく思います、あらゆる困難を乗り越え、再び子供達の明るい
遊び声がこだまする様な明るい未来を願ってやみません。(^_-)-☆

ゆずコロッケ

道の駅に来ると定食なんかよりも、こーゆーの食べちゃうよねーw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
77

のぶ

2024.09.21

1回目の訪問

【ボールは友だち、怖くないよ】

まずはサッカーナショナルトレーニングセンターで、サッカー観戦と参りましょうか😚

子供達を連れて選手入場
国家斉唱
スパイクを履いていざキックオフ⚽️
6-5と点の取りあいの末に赤チーム勝利
青チーム「このままでは終われない、土下座するのでPKで仕切り直させてくれ」
再び負ける青チーム。これまた納得いかぬと「ジダン!」と叫び頭突きを御見舞!
青「は?何してんの?私たちプロレスラーでしょうが、サッカーでなくプロレスで勝負だ!」
ブーツに履き替えいざっゴング!
お客さんから傘を借りて凶器に😧
コートを飛び出し、駐車場脇の庭スペースや通路での激闘。八つ墓村状態になる選手も😨
ディーノの男色殺法に大はしゃぎのチビッコ達😆
最終決戦場はフルコート。相手選手をゴール内にぶち込む程のシュート炸裂で3カウント
63分の激闘の末に赤チーム勝利!

雨の中の観戦で体冷えたのでサウナへ
道の駅内にある温浴施設
浴室は男女日替制
今回は奥側浴室
滞在16:30-17:40

★浴室
露天無し
内湯は、白湯(スーパージェット、バイブラ)温泉
温泉は茶色のまったりした塩っぱい系

★愛でたいポイント
温泉も水風呂もさわさわと掛け流れてますね〜😚

★サウナ
ビート板有り
ストーン対流式90℃。
L字2段で定員10名かな
TV有りJ-POPBGM(どちらかが良いなぁ😅)で白色灯明るめのコンパクト室内
いや〜どうしてどうして。優しい対流熱で良い感じの熱感でございます。
どことなく甘い香りもしてくる
福島は地味ながらも良きサウナセッティングの施設が多いんですよね😌

★水風呂
掛け流しで体感22℃程の小さい浴槽
足を伸ばして1人、体育座りで3人ですかね🤔

★休憩
浴室はイス2脚
脱衣場には裸で休憩する場所はありません🙅

新しい施設なのかな?脱衣場、浴室共にキレイでしたね✨
館内に無料のコワーキングスペースあるのも良いね!個室やモニターまであるのか😳
サッカー観戦や道の駅買い物ついでに寄りたい温泉&サウナでした🤗

豚壱

さぬきうどんミニ豚丼セット

温かいうどん食べたかったのに、まさかの冷たい奴😨豚肉は甘身と肉の旨味が相まって旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
242

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福島県 双葉郡楢葉町 山田岡大堤入22-1
アクセス -
駐車場 大型17台、普通車127台、障害者用5台
TEL 0240-26-1126
HP https://www.michinoeki-naraha.jp/detail/2067/index.html
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00

●1F フードコート
11:00~20:00(最終受付19:30)

●2F 温泉
10:00~21:00(最終受付20:30)

●物産館
9:00~18:00まで
料金 中学生以上 700円
小学生 300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: kaoriss
更新履歴

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならはから近いサウナ

サウ波 写真

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から1.23km

サウ波

福島県 双葉郡広野町下北迫岩沢31−88(ヴィラいわさわ内)

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 11
ホテル双葉邸

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から1.39km

ホテル双葉邸

福島県 双葉郡広野町大字下北迫二ツ沼45-32

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 6
天神岬温泉しおかぜ荘 写真

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から2.62km

天神岬温泉しおかぜ荘

福島県 双葉郡楢葉町北田上ノ原27-29

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 129
  • サ活 366
ハタゴイン福島広野 写真

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から4.33km

ハタゴイン福島広野

福島県 双葉郡広野町大字下浅見川広長44-5

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 58
ホテル蓬人館 写真

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から11.44km

ホテル蓬人館

福島県 双葉郡富岡町小浜44-2

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 38
宿泊温浴施設 ほっと大熊 写真

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から15.07km

宿泊温浴施設 ほっと大熊

福島県 双葉郡大熊町大川原南平1270-1交流ゾーン

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 47
  • サ活 114
太平洋健康センターいわき蟹洗温泉 写真

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から15.31km

太平洋健康センターいわき蟹洗温泉

福島県 いわき市四倉町六-164-2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 178
  • サ活 432
かわうちの湯 写真

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは から19.18km

かわうちの湯

福島県 双葉郡川内村上川内小山平501-1

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 41
  • サ活 85

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!