対象:男女

石岡健康センター

カプセルホテル - 茨城県 石岡市

イキタイ
93
サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

マットはありません。タオルを定期的に入れ替え。 サウナストーブはオリンピア製。

水風呂

温度 16.5

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

常時掛け流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 94

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

愛宕山からの地下水掛け流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 デッキチェア: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

日曜や祝日は歌謡劇や演歌のステージがあります。歌謡劇や一部のステージは一応有料で700円。更に別途500円でソフトドリンク付きの指定席がある場合があります。 休憩室の各種電源は利用不可ですがフロントにて預かって頂き充電可能です。 ケーブルや充電器は不要ですが、Type-C、Lightning(iPhone)、micro-b(Android)各種2本ずつ程度しか用意がないように見えました。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

franz saunner

2022.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

ここへ来るのは何十年振りかな••••••
以前駐車場に居酒屋もあったよね

ロビーはパチンコ台が島みたいになってて圧巻。皆さんのサ活で事前情報はあったけどこれ程迄とは思わなかった笑

チェックイン時にフロントでタオル・バスタオルと館内着などを受け取る南大門さんスタイル。

サ室は常連おじいさん達の社交場って感じですがおしゃべり以外はそれほどマナー違反は無くて良かったです。

浴室はメインのお風呂が高い2段の滝になって居て音で癒されますね!大音量のASMR。

水風呂はデジタル計が壊れていて分からない(後日計測18.8-19.3℃)。お湯の方は若干の塩素が感じられますが、水風呂は無臭だし穏やかな掛け流しが良い感じです。
宝湯さんみたいにとろとろまろやかでやわらかいと云うよりは若干硬度がある気がする。だけど全然嫌な感じでは無くって、自然と一体になれると云うか、確かにずっと入って居られる系の心地良い水風呂でした。
実家にある山の天然沢水の自家水道に近いかも。清冽で爽やかな沢の水に入ってる感じ。

水風呂横の乳白色の温泉もやや熱めだけど熱すぎずに良い。


ととのい椅子は浴室内に2個、屋外に2個。

露天のととのいスペースは日当たりも良く解放感があります。温泉上には屋根があります。
この露天の光明石、銀の容器に入ってお湯に沈んでる感じ、遥か彼方の記憶から蘇って来た••••••
今は亡き千代田健康センターのメイン湯に麦飯石だったか登別カルルスだったか忘れましたけどこんな感じのがあった気がする。
ああ、最後にもう一度だけ千代田健康センターに入りたかった••••••


昨年末からサウナーになったばかりなので朝ウナも暖かい外気浴も初めてですが、日向ぼっこみたいで良いですね!風も心地良くていつまでも外気浴して居られますね。
あとここでもベストサウナハットさんの深めのメッシュサウナハットが活躍しました。

僕は自転車乗りなので身体は日光浴したいけど顔は日焼けしたくないのですが、深めにサウナハットを被って顔の日焼け防止も出来ます(帽子だけに••••••)。


施設は古くてネジの錆などはところどころに見られるのは仕方ない。けどカビなどは一切なくて、古いながらも清掃はしっかりとされて居る感じで好印象でした。マットも係りの方がこまめに交換して下さってる様子。

全然関係無いですけどフロントの若いお姉さんがチョイヤンな感じで凄く可愛かったですw

愛宕山や団子石峠のヒルクライムした時にでもまた来よう。

あ、そうそう。ドライヤーの風量もしっかりしていて、僕の長い髪もちゃんと乾きました。

アセロラドリンク

食事したかったけど、テーブルが空いてなかったのでやむなくドリンクだけ。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
45

ピップ

2022.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

入浴料(木曜メンズデー)¥1,200

6月30日訪問、夕方に訪問。

天然地下水掛け流しの水風呂に長居してしまうサ活だった~!の巻

以前に来たのは、経営者が変わる前だったので、数年前です。
旧八郷町は周囲を山に囲まれており、日本有数のスカイスポーツエリアとか。

通常¥1500だが、木曜はメンズデーらしく¥1200也。
靴箱の鍵と引き換えにロッカーキー、バスタオル、タオル、髭剃り、歯ブラシもプレゼント。
人影ははまばらで、以前と変わらぬ昭和感のある佇まい。
造られたのは平成だとは思うが…
最大300人収容可能な大広間では、定期的に大衆演劇や歌謡ショーのイベントが有ります。
パチンゴ台が30台近くあるが、ほぼ無音。
玉は出てこないで、回るのを見ているだけ。
何が面白いんだろ…

・サウナ
室温98~100℃の乾式サウナ。
2段定員10名程の広さです。
下敷きのビーチ版は有りません。
マットは交換は、お客さんが多い時間帯を狙って、1日3~4回みたい。
テレビのリモコンボックスが入り口脇に有りました。
お客がチャンネルを変えれるとは初めて。
トラブルにならなければ良いが。

最近、サウナの熱さへの耐性が落ちたなぁ。
8~10分がやっと。
一時、サウナ滞在時間がドンドン伸びていき、水風呂の冷たさにも慣れちゃって、整いづらくなってたけど、今は逆に整いやすいかも。

・水風呂
体感の水温は17~18℃程度。
中肉中背は顎の上までくる水深。
広いので足を伸ばせます。
常連さんは潜ってます。
天然地下水掛け流しとか。
トロンと柔らかくて、羽衣の形成も早いです。
でも、羽衣が形成されると暖かくも感じられるので、動いて壊すくらい。
これは長居してしまう水風呂です。

・外気浴
広めなスペースには、プラ椅子が2脚のみ。
でも、常連さんは外気浴しないみたいなので、座れます。
メインボーカルは、60cmの高低差から大量に流れ落ちるお湯の音。
バックコーラスは、隣のボイラー音とセミの鳴き声のハモり。
周囲には木々が茂っていて、静寂が似つかわしい環境なのだが。

・露天風呂
天然鉱石温泉(光明石)を使ったお湯は無色無臭。
体が良く温まりそうなお湯でした。
でも、推奨される10~20分の入浴は厳しいなぁ。

韓国式アカスリ部屋のドアが開き、お誘いの声掛け。
ブランブランさせたおじ様がアカスリ部屋に入っていきました。

サウナ:8分、8分、10分、9分
水風呂:2分、2分、3分、2分
外気浴:8分、7分、8分、5分

ありがとうございました。

冷やし中華 ¥900

ちと高いが、今年初のベーシックな、ザ・冷やし中華は美味しかったです♪︎

続きを読む
14

湯賀Y太

2021.11.13

1回目の訪問

最高の水風呂と出会ってしまった。今日は土曜日。平日と同じ時間に起床できたので、少し遠出して新規開拓することに。東京駅から、手頃な価格の特急に飛び乗って水戸へ。暫く散策したのち、カプセル付きの施設を検索。そして石岡健康センターに狙いを定めた。評判など見るに、ふむ、サンプル数は少ないが、施設の雰囲気も設備のクオリティも、一度訪れてみる価値はありそうだと思わせるに足る内容。水風呂が良いのか…ふむふむ…

(対戦後)

水風呂!!なんだこのクオリティは!!!

とにかく水質。先人のサ活によると、天然地下水を引いているとのこと。これがとにかく最高…柔らかい?まろやか?よくわかんない。メチャクチャきもちいい。もう意味わかんないくらいよかった。

日中かなり歩いて水戸駅と石岡それぞれのバッティングセンターで100スイングしてきたから、コンディションもよかったとは思う。だけどそーゆーのだけじゃないんだ。身体へ寄り添う水質っていうか。ツラさ無しの快感オンリー!

施設全体は、他の人のサ活にもあるようにとにかく激渋。ザ・中高年の憩いの場。平成初期レトロ。幼少期の記憶にあるようなないような空間。

入っていきなりパチンコ台は、わかっていても面食らう。置いてあるだけじゃなくて、おっちゃんたちがめっちゃ打ってるのよ。食堂大広間からはカラオケ。ロビーも大賑わい。ともすれば自分は浮いた存在なのに、アウェー感はない居心地のよさ。

外に車は大量に停まっているが、浴室はあんまり人が居なくて、その理由は通り過ぎた大広間とロビーにありけりって感じ。お風呂もいいんですよお。滝になってる内風呂と、別府の湯、露天は天然鉱石。サウナはザ・ニッポンのドライサウナって様相だけど、昭和カラカラってほどではなくコンフォートヒーターなのかしら。これがね、特筆すべきところがないようで、完ぺき。水風呂との食い合わせが完ぺき。サウナと水風呂はセットなんだよね。バチバチならキンキン。ジワジワならシャラララ。外気浴も内気浴もベンチが2つずつ。これはスペース持て余してるけど、充分足りちゃってるので困らない。全然サウナーはおらん。

そんな感じで風呂サウナ水風呂はバッチリなのだが、カプセルルームはずっこけかも。カプセル自体は普通なんだけど、立地がロビーの横っていうか、中?深夜まで会話が丸聞こえ。おっさんのイビキとの闘いかと思ってたけど違った。無料の仮眠室の方が遥かに静かなのは笑っちゃうよ。

一見アクセス難の施設だけど、東京起点で見て「しきじ」と大差ないかも?当方、最寄駅からカーシェアのナイトパックで訪問しているが、自家用車持ちなら余裕かもしれない。

続きを読む
36

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 石岡健康センター
施設タイプ カプセルホテル
住所 茨城県 石岡市 真家2633-3
アクセス JR常磐線より「羽鳥駅」「岩間駅」それぞれ車で5分
駐車場 あり
TEL 0299-28-8160
HP http://www.ishiokakenkoh.jp/
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜翌08:00
火曜日 10:00〜翌08:00
水曜日 10:00〜翌08:00
木曜日 10:00〜翌08:00
金曜日 10:00〜翌08:00
土曜日 10:00〜翌08:00
日曜日 10:00〜翌08:00

※浴室は7時から清掃のため入浴できません。
※22時より別府の湯(人工温泉)、1時〜5時の間はサウナに清掃が入るため利用不可。
料金 基本 1,500円
19時以降 夜割 800円
5~7時 朝割 600円
24時以降 深夜割増 +1,000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:🍥
更新履歴

石岡健康センターから近いサウナ

サミットゴルフクラブ 写真

石岡健康センター から4.18km

サミットゴルフクラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
石岡ゴルフ倶楽部 ウエストコース【アコーディア・ゴルフ】 写真

石岡健康センター から5.28km

石岡ゴルフ倶楽部 ウエストコース【アコーディア・ゴルフ】

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14.7 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
石岡市 ふれあいの里 石岡ひまわりの館 写真

石岡健康センター から5.43km

石岡市 ふれあいの里 石岡ひまわりの館

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 3
宍戸ヒルズカントリークラブ 写真

石岡健康センター から6.23km

宍戸ヒルズカントリークラブ

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 8
四季健康館 写真

石岡健康センター から7.13km

四季健康館

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
笠間市 いこいの家はなさか 写真

石岡健康センター から7.56km

笠間市 いこいの家はなさか

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 5
セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ【GRAND PGM】 写真

石岡健康センター から8.12km

セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ【GRAND PGM】

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
スポーツプラザ山新 石岡 写真

石岡健康センター から8.69km

スポーツプラザ山新 石岡

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設