温度 95 度
収容人数: 10 人
マットはありません。タオルを定期的に入れ替え。 サウナストーブはオリンピア製。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
日曜や祝日は歌謡劇や演歌のステージがあります。歌謡劇や一部のステージは一応有料で700円。更に別途500円でソフトドリンク付きの指定席がある場合があります。 休憩室の各種電源は利用不可ですがフロントにて預かって頂き充電可能です。 ケーブルや充電器は不要ですが、Type-C、Lightning(iPhone)、micro-b(Android)各種2本ずつ程度しか用意がないように見えました。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
金曜夕方サウナ 19:00 IN。土曜朝ウナ 5:30 IN。合計 2,750円 = 感謝デー 750円 + 深夜割増料金 1,000円 + カプセル料金 1,000円。初訪問。下駄箱は 0087 (はな)。合計 1セット、1.45kg減。
快適サウナ、落ち着く空間、ととのう。
#サウナ前口上
「健康を目指して」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
先日人間ドックの結果が帰ってきました。 お風呂もサウナもたくさん入って外側を清潔にしてるし、体にいいお食事を摂るように心がけてるし、睡眠時間は少ないのですが健康であると確信しておりました。
ところが、一点だけ経過観察となってしまいました。サウナで治していきたいと思います。
石岡健康センター、名前だけで健康になりそうでワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。19:00 ピタイン。金曜日メンズデー 750円はうれしい。
浴室。目の前に滝のお風呂。左側に洗い場、サウナ室、水風呂、別府の湯。
正面奥の扉から露天スペースへ。露天風呂と広いスペースにととのい椅子三脚。
全体が見渡せるつくり。
1セット目: 1.45kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。滝のお風呂に浸かる。途中の渋滞でのイライラがどうでもよくなった。
サウナ 92度。2段コの字型。入口側が 1段。入口すぐのところにテレビ、その横に遠赤外線ストーブががんばってる。常連のおじさまたちの社交場。話に混ざれないのは自分ひとり。久しぶりのアウェイの気分。一番奥に座ろうとしたら「そこは後で来るよ」と主の存在を示唆。
途中、サウナマット交換。常連さんがスタッフのおばさまと一緒にサウナマット交換。自分は外で待機。テレビを見ながら蒸される。快適セッティングで気持ちよき。
水風呂。体感温度 20度。太ももほどの深さ。広いのがいい。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。広い。真っ暗な空が昔の田舎暮らしの感覚をくすぐる。
天然鉱石温泉。露天風呂は光明石を使用。
水シャワー。立ちシャワーの水が十分に冷たい。
#サウナ飯
20:00 食事スペースに Bダッシュ!
湯上りセット 770円。
刺身こんにゃく 280円。
メンチ 550円。
かつ重ハーフ 600円。
ミニチャーハン 450円。満腹すぎ...
#サウナ体験
21:00 仮眠室で寝て、
25:00 カプセルで寝て、
5:30 朝のディープサウナ。体重1.5kg減。
最高すぎて好き
男
- 90℃
- 20℃
ここへ来るのは何十年振りかな••••••
以前駐車場に居酒屋もあったよね
ロビーはパチンコ台が島みたいになってて圧巻。皆さんのサ活で事前情報はあったけどこれ程迄とは思わなかった笑
チェックイン時にフロントでタオル・バスタオルと館内着などを受け取る南大門さんスタイル。
サ室は常連おじいさん達の社交場って感じですがおしゃべり以外はそれほどマナー違反は無くて良かったです。
浴室はメインのお風呂が高い2段の滝になって居て音で癒されますね!大音量のASMR。
水風呂はデジタル計が壊れていて分からない(後日計測18.8-19.3℃)。お湯の方は若干の塩素が感じられますが、水風呂は無臭だし穏やかな掛け流しが良い感じです。
宝湯さんみたいにとろとろまろやかでやわらかいと云うよりは若干硬度がある気がする。だけど全然嫌な感じでは無くって、自然と一体になれると云うか、確かにずっと入って居られる系の心地良い水風呂でした。
実家にある山の天然沢水の自家水道に近いかも。清冽で爽やかな沢の水に入ってる感じ。
水風呂横の乳白色の温泉もやや熱めだけど熱すぎずに良い。
ととのい椅子は浴室内に2個、屋外に2個。
露天のととのいスペースは日当たりも良く解放感があります。温泉上には屋根があります。
この露天の光明石、銀の容器に入ってお湯に沈んでる感じ、遥か彼方の記憶から蘇って来た••••••
今は亡き千代田健康センターのメイン湯に麦飯石だったか登別カルルスだったか忘れましたけどこんな感じのがあった気がする。
ああ、最後にもう一度だけ千代田健康センターに入りたかった••••••
昨年末からサウナーになったばかりなので朝ウナも暖かい外気浴も初めてですが、日向ぼっこみたいで良いですね!風も心地良くていつまでも外気浴して居られますね。
あとここでもベストサウナハットさんの深めのメッシュサウナハットが活躍しました。
僕は自転車乗りなので身体は日光浴したいけど顔は日焼けしたくないのですが、深めにサウナハットを被って顔の日焼け防止も出来ます(帽子だけに••••••)。
施設は古くてネジの錆などはところどころに見られるのは仕方ない。けどカビなどは一切なくて、古いながらも清掃はしっかりとされて居る感じで好印象でした。マットも係りの方がこまめに交換して下さってる様子。
全然関係無いですけどフロントの若いお姉さんがチョイヤンな感じで凄く可愛かったですw
愛宕山や団子石峠のヒルクライムした時にでもまた来よう。
あ、そうそう。ドライヤーの風量もしっかりしていて、僕の長い髪もちゃんと乾きました。
男
- 18℃
入浴料(木曜メンズデー)¥1,200
6月30日訪問、夕方に訪問。
天然地下水掛け流しの水風呂に長居してしまうサ活だった~!の巻
以前に来たのは、経営者が変わる前だったので、数年前です。
旧八郷町は周囲を山に囲まれており、日本有数のスカイスポーツエリアとか。
通常¥1500だが、木曜はメンズデーらしく¥1200也。
靴箱の鍵と引き換えにロッカーキー、バスタオル、タオル、髭剃り、歯ブラシもプレゼント。
人影ははまばらで、以前と変わらぬ昭和感のある佇まい。
造られたのは平成だとは思うが…
最大300人収容可能な大広間では、定期的に大衆演劇や歌謡ショーのイベントが有ります。
パチンゴ台が30台近くあるが、ほぼ無音。
玉は出てこないで、回るのを見ているだけ。
何が面白いんだろ…
・サウナ
室温98~100℃の乾式サウナ。
2段定員10名程の広さです。
下敷きのビーチ版は有りません。
マットは交換は、お客さんが多い時間帯を狙って、1日3~4回みたい。
テレビのリモコンボックスが入り口脇に有りました。
お客がチャンネルを変えれるとは初めて。
トラブルにならなければ良いが。
最近、サウナの熱さへの耐性が落ちたなぁ。
8~10分がやっと。
一時、サウナ滞在時間がドンドン伸びていき、水風呂の冷たさにも慣れちゃって、整いづらくなってたけど、今は逆に整いやすいかも。
・水風呂
体感の水温は17~18℃程度。
中肉中背は顎の上までくる水深。
広いので足を伸ばせます。
常連さんは潜ってます。
天然地下水掛け流しとか。
トロンと柔らかくて、羽衣の形成も早いです。
でも、羽衣が形成されると暖かくも感じられるので、動いて壊すくらい。
これは長居してしまう水風呂です。
・外気浴
広めなスペースには、プラ椅子が2脚のみ。
でも、常連さんは外気浴しないみたいなので、座れます。
メインボーカルは、60cmの高低差から大量に流れ落ちるお湯の音。
バックコーラスは、隣のボイラー音とセミの鳴き声のハモり。
周囲には木々が茂っていて、静寂が似つかわしい環境なのだが。
・露天風呂
天然鉱石温泉(光明石)を使ったお湯は無色無臭。
体が良く温まりそうなお湯でした。
でも、推奨される10~20分の入浴は厳しいなぁ。
韓国式アカスリ部屋のドアが開き、お誘いの声掛け。
ブランブランさせたおじ様がアカスリ部屋に入っていきました。
サウナ:8分、8分、10分、9分
水風呂:2分、2分、3分、2分
外気浴:8分、7分、8分、5分
ありがとうございました。
基本情報
施設名 | 石岡健康センター |
---|---|
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 茨城県 石岡市 真家2633-3 |
アクセス | JR常磐線より「羽鳥駅」「岩間駅」それぞれ車で5分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0299-28-8160 |
HP | http://www.ishiokakenkoh.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜翌08:00
火曜日 10:00〜翌08:00 水曜日 10:00〜翌08:00 木曜日 10:00〜翌08:00 金曜日 10:00〜翌08:00 土曜日 10:00〜翌08:00 日曜日 10:00〜翌08:00 ※浴室は7時から清掃のため入浴できません。 ※22時より別府の湯(人工温泉)、1時〜5時の間はサウナに清掃が入るため利用不可。 |
料金 |
基本 1,500円
19時以降 夜割 800円 5~7時 朝割 600円 24時以降 深夜割増 +1,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.01.20 07:13 🍥
- 2019.03.23 16:09 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.06.22 18:32 空豆アワー氏
- 2019.06.29 19:14 週末サウナー
- 2019.06.29 19:31 週末サウナー
- 2020.01.06 20:42 カジ
- 2020.05.03 17:03 ♥のんさま♥
- 2020.08.30 16:35 ダンシャウナー
- 2020.10.23 13:41 ゆ
- 2020.11.24 10:42 今日子
- 2021.05.04 15:40 こめ
- 2021.07.25 20:42 しげちー
- 2022.10.30 16:27 まつしょう
- 2023.09.22 22:33 トモタロウ