絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかし

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

土曜午前サウナ。9:20 IN。大人土日祝 1,320円。初訪問。下駄箱は 087 (はな)。合計 1セット、0.8kg減。
快適セッティングのサウナ室、熱波イベント、ととのう。

#サウナ前口上
「イメージが大切」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。ここは有名アウフギーサーの方々がイベントを行っている場所なので注目しておりました。残念ながらそういったイベントには参加できませんでしたが、一度訪問したいと思っておりました。
こここのサウナ飯のさんすい草木のサウナ飯もおいしそうなのですが、時間の関係上、食べることができません。
その分、アウフグースを受けてるイメージで思いっきり汗を流し、サウナ飯もたくさん食べることをイメージしたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
9:20 受付。下駄箱の鍵と駐車券を渡す。精算バンドを受け取る。精算は退館時とのこと。
9:30 まずは、小部屋で朝のお仕事とお勉強。
...
10:15 サウナへ。

浴室。左側に座湯と洗い場。右側にぬく湯とあつ湯。
正面奥にミストサウナ。正面奥右側の扉から露天スペースへ。露天スペースには寝ころび処、水風呂、高温サウナ。各種浴槽。中庭を囲むようにととのい椅子。

1セット目: 0.8kg減 ------
ぬく湯、美潤蒸屋、水風呂、熱風蒸屋、水風呂、熱風蒸屋、水風呂、外気浴、炭酸温泉、水シャワー。

ぬく湯 41度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぬく湯なのでぬるいかと思ったら熱い...
美潤蒸屋 (ナノミストサウナ) 60度。立つと顔のあたりが熱い。意外と湿度がある。お腹まわりの気になる部分に塩を塗り込み滝汗。
熱風蒸屋 86度。POLA ブローローションを頭にプシュッとかけてから入る。頭皮を熱から守る。3段 L字型。正面にテレビ。テレビの右側に大きな対流式ストーブががんばっている。快適セッティングだがしっとりと湿度がある。オートロウリュが毎時 20分と 40分にあるとのことだが、タイミングが合わず。
11:00 熱波イベント。スタッフさん二人が入ってきて館内の宣伝をしながらロウリュと攪拌。明日はプロのアウフグース芸人であるスター諸星さんが来るのだという。すごすぎる。ミントのアロマ水でリラックス効果。一人 5回団扇で扇ぐ。ここちよき。
水風呂 15.2度。深め、広め。備長炭で清潔感。すっきりと冷たい。
外気浴。アディロンダックチェアのようなリラックス系のととのい椅子に座って休憩。今日の天気は晴れ。
炭酸温泉 38.5。冷えた体を少しだけ温める。しっかりと炭酸が効いててイイ。
ととのった〜。

まぐろ王国 大ちゃん

全部のせ♪大ちゃん丼

ダイエットには魚油が必要。2,999円。 トロまぐろカツ、キャベツ食べ放題。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.2℃
76

たかし

2024.04.13

6回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

金曜夕方サウナ 16:00 IN、土曜朝ウナ 5:45 IN。合計 3,200円 = 男性平日一日入場券 1,500円 + 泊券平日 1,700円。6回目の訪問。下駄箱は 37 (さうなー)。合計 2セット、1.9kg減。
フィーバー薬草サウナ漬け、ととのう。

#サウナ前口上
「ただいま」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
前回の訪問は 2月で本日と同じように金曜日の宿泊でした。あまりにも快適だったので、同じように金曜日の夕方に来てしまいました。なんといっても薬草サウナが大好きなのです。あの薬草サウナの感覚はここでしか味わえません。思わずよだれが出てしまいます。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
16:00 お仕事は午前中だけで済ませ、午後半休。下道メインで 4時間かけて到着。(一部高速利用)
建物前、薬草の香り。よだれが…
浴室。休憩スペースを見るとこれまで訪問したときよりも空いてる。ラッキー!

1セット目: 1.9kg減 ------
薬草風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

薬草風呂 40度。まずは体を温めて痩せやすい身体をつくる。韓国の漢方も取り入れているので、なんだかいろんな悪いものに効きそう。
薬草サウナ 75度。ん?こんな温度高かったっけ?上段は息が吸えないくらい、動けないくらい熱い。フィーバー直後⁈上から落ちてくる水滴爆弾も熱い、そして痛い。
水風呂。体感温度 16度。このまろやかさがたまらない。3分ほどのんびりと浸かって全身の粗熱を取る。離れられない。
休憩。アディロンダックチェアに座って休憩。空いててよきよき。ととのった~。

#サウナ飯
17:30 2F レストランに Bダッシュ!
サ飯は...
白もつガーリック丼 1,100円。
煮玉子 100円。
鳥唐揚げ 450円。

#サウナ体験
19:00 2F リクライニングルームでうだうだ、うとうと。
zzz
5:30 起床。リクライニングでうだうだ。上半身裸のプランク 210秒。
5:45 浴室にイン。朝のディープサウニング。

2セット目: 1.9kg減 ———
薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

薬草サウナ 68度。ちょうどフィーバー中。水滴爆弾アツっ!2分持たず…

8:30 フィンランドサウナ入らず退館。お世話になりました!

白もつガーリック丼

ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 15℃
79

たかし

2024.04.11

24回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

木曜夕サウナ。17:30 IN。平日 1,300円/3H。100回以上訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.7kg減。
全身あまみたっぷり、ととのう。

#サウナ前口上
「どうしておなかがへるのかな」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
なんだか久しぶりのレックスイン訪問です。川崎のサウナ施設でも状況に応じて使い分けています。ゆっくりとご飯食べながらお酒を呑むなら川崎〇ッグ、サッと熱い氷ロウリュのサウナを楽しんで栄養のあるご飯を食べるなら〇ックスイン川崎というように。
本日は熱い氷ロウリュと栄養満点のご飯に重きを置こうと思っております。
サッとサウナに入って、サッと滝汗流して、サッとおいしいご飯を食べて、と考えるとワックワクしますね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
17:30 お仕事を終えて入館。帳簿に名前と年齢と下駄箱番号を書く。お、今日はワタクシよりもシニアな方がおりますな。
支払い後、7F ロッカールームでお着替え。階段で 8F 浴室フロアへ。

1セット目: 1.7kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。

洗い場。ワンプッシュでお湯がたくさん出るのがうれしい。これもレックスインのイイところ。
内風呂 41.7度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。背中の肩甲骨にジェットを当てて気持ちよき。離れたくない。
サウナ 102度。相変わらずの最高のセッティング。滝汗までのペースが早い。それでいて快適。今日はお客さん多めで珍しい。
18:30 氷ロウリュ。今日のアロマはヒノキ。ムキムキイケメンのお兄さん、アロマの説明を忘れてサウナ室から出ていこうとしたから思わず引き留めてしまった...おじさんの悪い癖。
水風呂 15.3度。このギリギリのキンキンさがマジでたまらない。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。ぐわんぐわん...
ぬる湯 37.3度。ぬる湯でととのうわ。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。

#サウナ飯
18:45 6F レストランへ Bダッシュ!
サ飯は、...
スタミナ炒め 単品 690円。
ローストポークサラダ ハーフサイズ 650円。
ダイエットには豚肉が必要。
今日の定食メニュー少なくね?

19:45 コワーキングスペースでお仕事とお勉強。
20:00 チェックアウト。パ。

スタミナ炒め 単品

ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.3℃
64

たかし

2024.04.11

240回目の訪問

サウナ飯

水曜夕方サウナ 17:00 IN。お泊まりからの木曜朝ウナ 6:00 IN。カプセル回数券利用。232回目の訪問。下駄箱は 183 (いやみ)。合計 2セット、1.2kg減。
またお泊まりで来ちゃった、ととのう。

#サウナ前口上
「One for all, All for one」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
宿泊の予定は無かったのですが、ついついカプセル回数券で宿泊にしてしまいました。回数券を利用するとお金を使ってる気がしない誤解が少しだけ怖いです。
昨日のノンビリ宿泊が快適すぎて、宿泊後のお仕事がジャンジャンバリバリキレッキレでした。
今回はお仕事のパフォーマンスを上げるための宿泊なのです。誰も文句を言わないでしょう。
せっかくなので本日もノンビリ過ごしたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。会員カードを出し忘れたら、
スタッフ「番号○○○○ですよね」と。もう顔だけで十分なの⁈
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。

1セット目: 1.3kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。
お、○ばしんさん、こんにちは。

#サウナ飯
18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
たかし「今日のおすすめは?」
スタッフ「かぶと焼きです」ちなみに、おすすめボードは「かぶとぅ焼 590円」。
たかし「じゃ、かぶと焼」
スタッフ「どっち?ブリのかぶと焼?かんぱちかぶと焼?」
たかし「上はブリなの?なんかちがくね?」
スタッフ「サカナハヨクワカラナイ..」
たかし「じゃ、かんぱちかぶとぅ焼ね」
夜定のカレーうどんはパス。
代わりにサバミソ 520円。半ライス 100円。
たかし「定食セットってある?ごはんとかみそ汁とか」
スタッフ「ライスとみそ汁ありますよ」
ライス 210円、半ライス 100円、みそ汁 130円だとか。初めて知ったわ。
本日も控え目に呑む...

#サウナ体験
19:30 B1F リクライニングルームでお昼寝。
20:00 外出。
...
22:30 ビッグに帰宅。一日ジョッキ 5杯までという新ルールに助けられた。もうダメ人間にはならない!
シャワーと歯磨きだけして満足就寝。
zzz
4:00 起床。カプセル内でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:00 B2F 浴室にイン。朝のディープサウナ。

1セット目: 1.2kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

7:00 チェックアウト。

かんぱちかぶとぅ焼

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
98

たかし

2024.04.10

239回目の訪問

サウナ飯

火曜夕方サウナ 17:30 IN、お泊まりからの水曜朝ウナ 6:00 IN。合計 2,200円 = 宿泊 3,200円 - じゃらんクーポン 1,000円。231回目の訪問。下駄箱は 193 (いくみ)。合計 2セット、1.6kg減。
いつもの風景、ととのう。

#サウナ前口上
「原点回帰」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
雨ですね。雨だと気分もすぐれないのですが、ビッグでゆっくりと過ごして気分転換したいと思います。
月に一度のじゃらんクーポン配布でサウナ旅での宿泊施設の予約がひととおり済み、保有クーポンが余ったのでビッグの本日分の宿泊予約をしました。
最近自分でもヤバいと思うくらいダメ人間ぶりを発揮しておりまして、今回はせっかく宿泊予約をしているので、原点に戻って名一杯ビッグ宿泊を堪能したいと思っております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
18:00 お仕事を終えてチェックイン。最近お仕事忙しめ。
B2F 浴室で夕方のクイックサウナ。体重 1.3kg減。

#サウナ飯
18:45 2F グリルビッグに Bダッシュ!
サ飯は、鰆西京焼 590円。
夜定のハンバーグ定食 600円。
控え目に呑む...

#サウナ体験
20:00 1F リクライニングルームでお仕事。めちゃくちゃ眠い…
...
22:00 シャワーと歯磨きだけして満足就寝。
zzz
4:00 起床。カプセル内でうだうだ。上半身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:00 B2F 浴室にイン。朝のディープサウナ。

1セット目: 1.6kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

ラドン風呂 40度。体を温め痩せやすい身体をつくる。常連さんと二人きり。
高温サウナ 98度。お、〇ばしんさん、おはようございます。テレビを見ながら蒸される。このセッティング最高。滝汗が気持ちよき。
水風呂 15度。ぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。上部のテレビを見ながら全身冷却。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。この冷たさが気持ちよく感じる季節到来。

7:00 チェックアウト。お仕事に全力投球!

夜定のハンバーグ定食

ダイエットには牛肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
96

たかし

2024.04.08

252回目の訪問

サウナ飯

月曜夜サウナ 17:50 IN。サウナ回数券利用。アウフグース 500円。147回目の訪問。下駄箱は 115 (いいこ)。合計 2セット、2.4kg減。
鮭アウフグース、ホワイトサーモン、ととのう。

#サウナ前口上
「北欧でほくろう ~図々しくあれ~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
もう四月ですね。新入社員の初々しい姿を見るとワタクシも昔を思い出します。ワタクシも昔は、右も左も分からず、ビクビクしながらお仕事しておりました。いつのまにか、様々な経験を通じて、今は自分が好きなようにやれております。サウナに関しても、サウナ室の扉を開けたときに「うわ、みんなこっち見てる」とか「自分が座れるスペースが無かったらどうしよう」とか思ってた頃もありました。今では「ここ座れますか?」と言って、広々と座ってる方に場所を譲ってもらうことができるようになりました。サウナというものは自分がととのうためのものであり、そのためにはみんながお互いを尊重しあうものだと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
17:50 到着。北欧エレベーターの香り、イオンウォーター 500ml、笑顔のうっちーに感酒。宿泊館内着の香りを嗅げないのが残念。

1セット目: 1.85kg減 ------
内風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、トゴールの湯、水シャワー。

2セット目: 0.9kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース
白樺タケルさんとのホワイトサーモン。

鮭ソロ。美女と野獣の曲で大きなモーションでの扇ぎ。投げの手首のスナップがすごい。
タケソロ。今日もノリノリ。攪拌が熱いわぁ。
無理せずラス 6退室。

月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、タケちゃん、ありがとう!

#サウナ飯
20:30 5F レストランに Bダッシュ!

サ飯を愛でたい。北欧のメニューはどれもおいしい。
若鶏の唐揚げ 600円。
北欧特製半カレーライス 480円。
目玉焼き単品 340円。これはメニューに無い裏メニュー。
ミックスピザ 700円。
21:00 退館。本日もありがとうございました!

北欧特製半カレーライスと目玉焼き単品

ダイエットにはカレーが必要。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
86

たかし

2024.04.07

6回目の訪問

サウナ飯

日曜夜サウナ。18:30 IN。6回目の訪問。スマホクーポン大人入館料+1,000円食事券 2,950円。合計 1セット、2.0kg減。
超高温サウナ、ハーブサウナ、ととのう。

#サウナ前口上
「大切な時間」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
たまには家族と時間を過ごしてみるのもイイのではないでしょうか。
いつもお仕事に全力で向き合っているお父さん、あまり家に帰ってこないお父さん、今日くらいは家族とゆっくりと過ごしてみてもいいんじゃないのでしょうか。
昼間は毎年恒例のかなまら祭りにイってきました。夜のこの時間に車での移動を控えているのでお酒も控えました。やればできるものです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
18:30 受付。LINE の会員証提示。スマホクーポン提示。ロッカーの鍵と食事券を受け取る。
脱衣所。おや、間違って女性が入っていったが、声をかけるべきか。裸の男性を見て自分で気づいたようで良かった。
浴室。

1セット目: 2.0kg減 ------
内風呂、超高温サウナ、水風呂、ハーブサウナ、水風呂、超高温サウナ、ハーブサウナ、外気浴、ヒノキ風呂、水シャワー。

内風呂。40度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ジェットを背中のお肉に当ててブルブルと。
超高温サウナ 100度。遠赤外線ストーブががんばってる。テレビを見ながら蒸される。相変わらずテレビの音が 2秒ほどずれてる。若干気持ち悪いが徐々に慣れてくるのが不思議な感じ。
ハーブサウナ 80度。対流式ストーブががんばってる。最上段でテレビを見ながら蒸される。こちらのテレビ派音が合ってる。このくらいの温度でノンビリと入るサウナもいいなぁ。
水風呂。10度表示だが、体感温度 13度。ここちよい冷たさが気持ちよすぎ。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になって休憩。今日はたくさん歩いて疲れた。
ヒノキ風呂 41度。冷えた体を少しだけ温める。海に装飾された船がプカプカ。
水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。

#サウナ飯
20:00 6F レストランに Bダッシュ!
いろいろ食べて満腹…

牡蠣鍋 (味噌)

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
55

たかし

2024.04.06

24回目の訪問

サウナ飯

土曜夜サウナ。17:15 IN。大人土日祝日会員 1,050円 + 事前予約アウフグース 500円。24回目の訪問。下駄箱は 373 (みなみ)。合計 2セット、1.6kg減。
天晴れの湯、鮭アウフグース、春、ととのう。

#サウナ前口上
「春の到来」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は一日中ノンビリしておりました。先週のサウナ旅で砂浜で汚れた車を洗車したり、髪の毛を切りに行ったりとしておりました。
たまには家でゆっくりするのもイイものですね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
17:15 到着。途中渋滞してて思ったよりも遅れてしまった...
受付。会員カードと駐車券の提示。王様ポイントでドリンク券ゲット。

7F 浴室へ。

1セット目: 1.3kg減 ———
高濃度炭酸泉、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。

高濃度炭酸泉。まずは体を温めて痩せやすい身体をつくる。ぬるめで気持ちよき。
サウナ 90度。エレメント交換後初。なんだか快適セッティングになった気がする。
水風呂 17度。ぶるる。
外気浴。露天スペースで寝ころんで休憩。明日晴れるといいなぁ。

2セット目: 0.85kg減 ------
18:00 鮭山未菜美さんアウフグース。
自然と手拍子が沸き起こってノリノリ。タオルもクルクルとよく回る。天井に当たるほど高い投げ。ヒノキや白樺の香りで満足。
春を感じた。

あっぱれ!

#サウナ飯
18:30 天空富士見庵に Bダッシュ!

春美膳 1,980円、広東麺 960円で満足。

春美膳

いろんな春の味が楽しめる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
65

たかし

2024.04.05

238回目の訪問

サウナ飯

金曜夕サウナ。17:00 IN。1,100円/3H。230回目の訪問。下駄箱は 195 (いくこ)。合計 1セット、1.2kg減。
安定の夕方サウナ、ととのう。

#前口上
「お酒と上手に付き合いましょう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
う~む、最近ダメ人間を自覚しております。おそらくお酒を呑みすぎてしまうのが悪の根源なのだと思います。
サウナに入ると汗をかいた分お酒で補充してしまいがちです。そのあともお酒を呑みに出かけてしまいがちです。調子に乗ってもう一軒と...気づくと朝になってることもあり、さらに記憶を無くしてることもあり、ビッグ、ビッグ、ビックリの連続です。こういうのを世間では「おっかけ」にかけて「追っ酒」と呼ぶようです。
追っ酒のワタクシ、お酒を呑むのをやめるのはサウナをやめるのと同じくらい難しいので、お酒とは上手に付き合っていきたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
17:15 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。

1セット目: 1.2kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

ラドン風呂 42度。体を温め痩せやすい身体をつくる。おじさま一人と二人きりの空間を楽しむ。ほっとする瞬間。
高温サウナ 98度。夕方のサウナ室は人が多め。そして週末になるにつれ人が多め。それでも余裕で座れるサウナ室。そんなビッグが大好き。
水風呂 15度。ぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。浮きながら上部にあるテレビを眺める。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。

18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
夜定のマグロぶつねぎトロ丼 600円。これも初めてのものではないか。
イカ塩辛 390円。タラチャンジャ 390円。

19:30 B1F でうだうだ。

20:00 チェックアウト。さてと、パ

夜定のマグロぶつねぎトロ丼

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
62

たかし

2024.04.05

237回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの金曜朝ウナ。6:00 IN。合計 3,000円 = 宿泊 3,200円 - じゃらんポイント 200円。228回目の訪問。下駄箱は 187 (いや~な)。合計 1セット、0.6kg減。
宿泊だけれどカプセルで寝てない、ととのう。

#前口上
「勉強不足は損をする」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ほったらかし投資派のワタクシ、新NISA を利用してがんばってみようと考えました。毎年つみたて投資枠 120万円、成長投資枠 240万円が非課税で投資できるのはおいしいですよね。
つみたて投資枠は積立投資信託の設定をしました。一方、成長投資枠は米国株価をいくつか購入しました。2月には思わぬ含み益がうん十万円出たので、さっそく売却し、復活した非課税投資枠で再度投資することを期待しました。...が、非課税投資枠は (来年まで) 復活しないのですね。今年の成長投資枠は使い果たしてしまったので、これからは特定口座で投資していきます。売買手数料や譲渡益に税金がかかってしまいますが、しかたないなたかし...かなしみ...
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のクイックサウナ。体重 0.9kg減。
2F グリルビッグに Bダッシュ!軽くお酒だけ呑んで立ち去る。

#体験
18:00 外出。
...
6:00 ビッグに帰宅。やばい...
6:30 B2F 浴室にイン。朝のクイックサウナ。

1セット目: 0.6kg減 ———
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ 98度。ほぼ貸し切り状態。なんか最近のことをいろいろと反省...
水風呂 15度。ぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。

お、オカミン、久しぶり!

7:00 チェックアウト。お仕事モード全開!

海底撈火鍋 川崎店

いろいろ

ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
75

たかし

2024.04.04

236回目の訪問

木曜朝ウナ。5:30 IN。1,100円/3H。228回目の訪問。下駄箱は 199 (いくくぅ)。合計 1セット、1.1kg減。
朝帰り、ととのう。

#前口上
「呑むなら乗るな、乗るなら呑むな」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
えーと、昨夜は川崎のサウナ施設でさっぱりした後、一人で呑みに行って、...その後の記憶がありません。
気づいたら朝でした。仕事に行くには早すぎるのでビッグに行こうとなりました。家には帰ってませんが、これを朝帰りと呼ぶのでしょうか。
最近このようなやらかしがちょくちょくあるので、心が病んでるのだと思います。ダメ人間ですね。
サウナで悪いものをすべて出し切ろうと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
5:30 よく分からないが、この時間のチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。

1セット目: 1.1kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

ラドン風呂 42度。とりあえず、いつものように体を温めて痩せやすい身体をつくる。というか、夜中も何かを食べてたような気がする。
高温サウナ 98度。安定のセッティング。朝が来たと体が気づき出す。やっぱり朝ウナが必要。
水風呂 14度。温度低め。ぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。

6:15 B1F リクライニングルームで仮眠。お仕事に影響を与えたらいけない。
zzz
7:00 チェックアウト。お仕事に一球入魂!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
86

たかし

2024.04.03

23回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

水曜夕サウナ。17:30 IN。平日 1,300円/3H。100回以上訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 1セット、1.6kg減。
ロシアンブラザーとの出会い、ととのう。

#前口上
「運動のすゝめ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。なんだか久しぶりのレックスイン訪問です。
最近は大きくなった胃袋を満たすのに注力しており、ちょっとずつリバウンドをしてきた今日この頃です。
ダイエットを気にしているようであまり気にしていませんが、体のためにできるだけイイものを摂ろうとは考えています。
そろそろ運動をしようか...と考えているだけで行動に移さないワタクシ、5年ほど前は毎週土曜、日曜に 10km 以上ジョギングしておりました。
サウナが趣味になってから、週末はサウナ旅に出かけるようになり、ルーティンワークを原動力とするジョギングから完全に遠ざかってしまいました。
最近のダイエットで筋肉量まで落ちてしまったので、ジムにでも通いたいなと少しだけ考えております。ですが、ジムも 10年ほど前にまったく通いもせずに月額使用料だけを 3年ほど払い続けたときがありました。ダメ人間すぎますね...
うーむ、ま、いっか。とりあえず、サウナに入っておいしいものを食べてすべて忘れることにします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
18:00 お仕事を終えて入館。お仕事が忙しく、ちょいイライラ。帳簿に名前と年齢と下駄箱番号を書く。うーむ...やっぱり年齢書くの必要か?
支払い後、7F ロッカールームでお着替え。階段で 8F 浴室フロアへ。

1セット目: 1.6kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ぬる湯、水シャワー。

内風呂 41.8度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ジェットの力で背中とお肉の肉をブルブル。
サウナ 102度。今日は空いてる。テレビを見ながら蒸される。今日のサウナ室のコンディションも最高すぎる。滝汗のペースが早い。
18:30 氷ロウリュ。スタッフさんがアロマの説明をしてるときに隣に座ったロシア人がロシア語でなんか話してるし...アロマの説明聞こえねーし...しかも、ストーンの上に置いた氷ブロックを触ってるし...ともかく、最上段でアチアチに蒸された。
水風呂 15.2度。相変わらずここちよくキンキンのギリギリを攻めてる。この水風呂に会いたかった。ロシアの方と水風呂内で話をしてみる。なるほど、ロシアのサウナはもっと大きいのか。そしてヴィヒタで体を叩きあうのか。今回は観光で日本に来てるらしい。へ~。

鶏ちゃーしゅー

ダイエットには鶏肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.2℃
60

たかし

2024.04.02

235回目の訪問

サウナ飯

火曜夕サウナ。17:00 IN。1,100円/3H。227回目の訪問。下駄箱は 198 (いくや)。合計 1セット、1.2kg減。
春到来、ととのう。

#前口上
「新社会人はビッグに行くべし」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
四月になり、新社会人の姿も見られるようになりました。
学生から社会人に切り替わるのは大きな環境と心の変化となります。いろいろと迷うこともあるでしょう。そんなときはサウナに入って汗を流し、おいしいご飯を食べるのがイイと思います。
川崎ビッグはサウナも2種類、水風呂も2種類あるのでサウナ初心者にやさしいと思います。また、サウナ飯もたくさんあるのでどなたでも口に合うものが見つかると思います。
右も左も分からない新社会人は、ビッグの受付が済んだらまさおくんのガイドに従うのがイイでしょう。きっとととのいの世界に導かれるでしょう。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
17:00 お仕事を終えてチェックイン。
B2F 浴室で夕方のディープサウナ。

1セット目: 1.2kg減 ———
ラドン風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

ラドン風呂 40度。体を温め痩せやすい身体をつくる。おじさまもう一人と二人きりの時間。
高温サウナ 98度。テレビを見ながら蒸される。滝汗具合が気持ちよき。今日は空いてる。
水風呂 14度。温度低め。プカプカ浮いて全身の粗熱を取る。
水シャワー。全身を洗浄、冷却して〆。

18:00 2F グリルビッグに Bダッシュ!
もう春だなぁ、とグリルビッグの春メニューを見ながらしみじみ。
チーズフライ 390円。
合鴨味噌漬 430円。
夜定のカレーうどん (ライス、玉子付) 600円。

19:30 1F でうだうだ。ちょこっとお仕事。

20:00 チェックアウト。さてと、出かけようかな。帰ろうかな。どっちかな。

夜定のカレーうどん (ライス、玉子付)

ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
66

たかし

2024.04.01

251回目の訪問

サウナ飯

月曜夜サウナ 17:30 IN。サウナ回数券利用。アウフグース 500円。146回目の訪問。下駄箱は 148 (いよっしゃ!)。合計 2セット、1.84kg減。
鮭アウフグース、ホワイトサーモン、ととのう。

#前口上
「北欧でほくろう ~嘘だとは知ってても~」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
あっという間に四月に突入です。春は別れと出会いの季節です。別れは寂しいですが、新しい出会いを考えるとワックワクしますね。今年はどんな出会いが待っているのでしょうか。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
17:30 到着。北欧エレベーターの香り、イオンウォーター 500ml、笑顔のうっちーに感酒。宿泊館内着の香りを嗅げないのが残念。

1セット目: 1.35kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、第二サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、トゴールの湯、水シャワー。

これが北欧の威力。トゴールの湯が本日ぬるめ。こっちの方がいいかも。

2セット目: 0.9kg減 ------
19:00 鮭山未菜美さんアウフグース
白樺タケルさんとのホワイトサーモン。
鮭ソロ。なんと、フジテレビのイップスで鮭ちゃん監修のドラマ⁈「パワー」「ストーン」でロウリュ。ライディーンまひろちゃんの風を受けた。地獄ライディーンがアツい。
タケソロ。エイプリールについた嘘の話題。嘘をつく方が悪いのか、騙される方が悪いのか。残りの人生、嘘をつくのはやめようと思った回。ラス 10ほどで無理をしない範囲で退室。このくらいがちょうどよい。

月曜のコレで一週間が始まる。鮭ちゃん、タケちゃん、ありがとう!

#サ飯
20:30 5F レストランに Bダッシュ!行列も無く 19:30 イン!ライディーン!

サ飯を愛でたい。北欧のメニューはどれもおいしい。
キムチチャーハン 750円。
肉茄子味噌炒め 650円。
玉子 100円。
#ダイエットには豚肉が必要

20:30 退館。本日もありがとうございました!

たかチャーハン v2

ダイエットには豚肉が必要

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
82

たかし

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

日曜午前サウナ。13:00 IN。大人 1,480円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、2.0kg減。
サウナは友を呼ぶ、井戸水かけ流しの水風呂、ととのう。

#前口上
「サウナとサ飯の関係」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
前から気になっていたサウナ施設の一つでした。サウナイキタイのサ飯に惹かれてました。なにやらいろいろとあって、どのようなシステムなんだろうと悶々と毎日を過ごしておりました。本日ようやく来ることができました。
サ友もここをお勧めしておりました。期待で胸がワックワクします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
13:00 受付。フェイスタオルとロッカーの鍵を受け取る。初めてである旨伝えると丁寧に教えてもらった。
脱衣所の棚からバスタオルとサウナパンツを取る。
サウナパンツとガウンに着替えてからまずは休憩。お腹いっぱいで眠くてたまらん。
それにしてもデカいテレビが三つあって、それぞれのボリュームがすごい。なるほど、背もたれにバスタオルをかけると意思表示になるのね。メニューも豊富。出前も取れる。
zzz
14:30 よく寝た。それではサウナへ。

浴室。左側にスチームサウナ。左側と正面に洗い場。正面に黒湯、白湯、水風呂。右側にサウナルーム。
ん、この雰囲気、○きじのような、○垣サウナのような、「ゆっくりリフレッシュしていきなさい」と言われてるような。
スチームサウナは 2020年1月3日から故障中で残念。

1セット目: 2.0kg減 ------
黒湯、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、白湯、水シャワー。

洗い場。初めて見る形の固定式シャワー。悪くない。
黒湯 42度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。
サウナ 128度。2段対面ストレート形式。奥に対流式ストーブががんばってる。とにかく熱い。サウナマットが敷かれてるがお尻も熱い。ビート板が欲しい。
毎時 15分、45分にオートロウリュ。ライトアップ後 3秒ほど注水。終わった後の残り汁が続く。これが熱い。下段に降りるとお尻が熱くてギブアップ退室。
水風呂 20度。井戸水かけ流し。これが最高に気持ちいい。プカプカ浮いて全身の粗熱を取る。上部には青のライティング。お客さんを呼ぶサウナ施設は水風呂がイイ。ずっと浸かっていたい。もう一度サウナに入って水風呂に入りたい。
休憩。パラソルのととのい椅子に座って休憩。隣には小さなヤシの木。太ももにはあまみたっぷり。
白湯 42度。冷えた体を少しだけ温める。
水シャワー。立ちシャワーは水シャワー専用。全身を洗浄、冷却

マッチ

たまにはマッチ。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 20℃
74

たかし

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

日曜午前サウナ。10:00 IN。合計 860円 = 大人土日祝日 950円 - JAF 割引 90円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.6kg減。
茶褐色の天然湯、磯の香りの外気浴、ととのう。

#前口上
「お魚を大事にしましょう」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
今回のサウナ旅ではずっとお魚を食しています。新鮮なお魚を食すとなんだか体の内側から生き返った気がしますね。
なのですが、生魚ばかりたべて、なんだか少しだけ飽きが来てるような来てないような...本日はお魚の旨味を天ぷらに閉じ込めたものを食したいなとも考えています。え、サウナと関係ない話をしてるって?いいえ、サウナで失った塩分、糖分などの栄養素はお魚から吸収するのが身体には一番いいのです。(と思います。)
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
10:00 受付。下駄箱の鍵を渡して支払い。ロッカーの鍵を受け取る。
脱衣所。受け取ったロッカーの鍵の番号を使用。
浴室。左側に洗い場。右側にサウナ室と水風呂。正面に内風呂。ガラス張りの向こう側が露天スペース。
露天スペースには、露天風呂とベンチが一つのこぢんまりとした感じ。
おや、浴室に誰もいなくて空いてる、思ったら、皆さん露天風呂に浸かって海を眺めてた。

1セット目: 1.6kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。茶褐色の天然水の滑らかさを感じる。温度計の表示は 36度。そこまで低くはないと思う。おそらく 38度くらいだが、ぬるいことには違いない。このくらいのぬるさがちょうどいい。ほっと一息つける瞬間。
サウナ 85度。ビート板を持って入る。4段ストレート形式。三密回避のために座面制限をしており、一段につき、サウナマットが一枚ずつ敷かれている。全部で 16人ほど座れる広さだが、4人までに座面制限をしている。若干もったいない感じ。正面に遠赤外線ストーブががんばってる。ジブリのピアノの BGM を聴きながら蒸される。温度の割に意外と滝汗ダラダラ。
水風呂。体感温度 20度。太ももほどの深さ。冷たすぎずちょうどよい。
外気浴。露天スペースのベンチに座って海を眺めながら休憩。目を瞑ると磯の香り。ととのった~。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温めたかったのだが、若い方々が 5人ずらりと並んで談話中。少し待ったが誰も出ないので、こそ~と端の方に浸かる。こちらも茶褐色の天然水が気持ちよき。
水シャワー。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

かなや

大穴子天丼

大穴子天丼 2,090円 ぜいたくなめろう 990円 あら汁 330円 ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
57

たかし

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

土曜夜サウナ 16:30 IN。日曜朝ウナ 6:00 IN。合計 17,500円 = 宿泊 14,300円 - じゃらんクーポン 3,000円 + 入湯税 150 + 夕食バイキング 6,050円。初訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、1.6kg減。
レトロな建物と浴室、ととのう。

#前口上
「計画は入念に」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
素泊まりの予約だったのですが、思わず夕食バイキングを追加予約してしまいました。ご飯食べたら、すぐに寝たいですからね。最初に夕食付きのプランを予約すればよかったと後悔もしております。この辺がワタクシの計画性が無いところです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
16:15 受付。それにしても年季が入ったレトロな建物。
大浴場はホテル棟 4F の展望風呂満天の湯と多目的棟 B1F の潮騒の湯の二か所。潮騒の湯にサウナがある。

16:30 潮騒の湯へ。

脱衣所。鍵付きのロッカーがあるので携帯電話や部屋の鍵を入れられて安心。

浴室。ドアを開けると通路。左側にトイレ。右側に小部屋がある。覗き込むとサウナ室と水風呂。
通路の冷蔵庫には氷ブロック 20cm x 10cm がどっさり入ってる。浴室の左側と右側に洗い場が合計 6つ。正面に大きな内風呂。その内風呂を通った先の扉の外は露天スペース。露天風呂と外気浴スペース。サマーベッド 2脚とととのい椅子 5脚。

1セット目:0.7kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。やや熱めなのでクイック気味に。
サウナ 85度。3段ストレート形式。キャパ 8人~9人ほど。HARVIA の対流式ストーブががんばってる。正面のテレビを見ながら蒸される。セルフロウリュ可能。二杯ほどかけて蒸気を浴びる。中にいると、通る人が覗き込むのが分かる。
水風呂。体感温度 20度。氷ブロック投入で冷やして入る。
外気浴。露天スペースのサマーベッドに横になって休憩。あ、ジャリジャリしてる。中国大陸から来る黄砂か砂浜から来る砂か...
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。熱めなのでクイック気味に。
水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。

#サ飯
18:00 夕食バイキング。
セルフ海鮮丼と牛ステーキ。

#体験
19:00 満点の湯へ。イルミネーションが光る外を見ながら温まる。

19:30 一人きりのサウナ部、エンドレス二次会はじまりました。
zzz
5:00 起床。
6:00 潮騒の湯で2セット目:1.6kg減。

夕食バイキング

セルフ海鮮丼と牛ステーキ。 ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
70

たかし

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

土曜午後サウナ。14:00 IN。大人土日祝 1,600円初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.4kg減。
快適遠赤外線ストーブのサウナ室、青空外気浴、ととのう。

#前口上
「若いって素晴らしい」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
以前のワタクシ、サウナ施設でサウナで汗をかいた後にそのサウナ施設でお食事をするというパターンが多かったと思います。最近は、サウナ施設ではお風呂とサウナを楽しみ、お食事は外に出て、現地のおいしいものを楽しむというパターンを好んでおります。歳をとって考え方も変わってきているのでしょうね。
そして、最近少しばかりおかしいのが、一食で二食分以上食べることがよくあります。おいしいものはたくさん食べたいのです。もしかしたら、残りの人生を意識しているのかもしれません。歳はとりたくないのですが、人生楽しみたいですよね。なんだかんだ言って、若い方が羨ましいです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
14:00 受付。下駄箱は 100円リターン形式。下駄箱の鍵を渡す。精算用のバンドとタオルセットを受け取る。歯ブラシと髭剃りもいただく。受付横の館内着を持っていく。精算は退館時とのこと。

脱衣所。100円リターン形式のロッカーを覚悟したが、100円は必要無し。
浴室。右側にサウナ室、水風呂、そして洗い場と高濃度炭酸泉。左奥に各種浴槽。正面のドアから露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂、寝ころび湯、ととのい椅子が数個ある。

1セット目: 1.4kg減 ------
高濃度炭酸泉、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

高濃度炭酸泉。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ぬるめで気持ちよき。炭酸は弱め。
サウナ 90度。ビート板を持って入る。2段 L字型。入口横に遠赤外線ストーブががんばってる。快適なセッティング。テレビを見ながら蒸される。ノンビリと長めに入って滝汗。
水風呂。体感温度 18度。太ももほどの深さ。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。青空で寒くも暑くもなくて気持ちよき。もう冬も終わりだなぁ。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

15:00 2F の漫画コーナーでくつろいだり、リクライニングルームでうだうだしたりと。
zzz
16:00 精算して退館。
一日中ゆっくりできそうな施設

#サ飯
ここに来る前に館山駅近くにあるたてやま旬鮨海の花で。
直営こがね丸定置網丼 2,280円。どーん!
新玉ねぎと桜海老のかき揚げ 980円。

たてやま旬鮨海の花

直営こがね丸定置網丼

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
58

たかし

2024.03.30

1回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

土曜午前サウナ。9:00 IN。大人休日 840円。初訪問。下駄箱は 0087 (はな)。合計 1セット、2.0kg減。
フィンランドサウナ、高温ドライサウナ、天然水水風呂、水シャワー専用、ととのう。

#前口上
「朝はサウナでしょ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。今回のサウナ旅、直前までシャッフル計画しており、9:00 にオープンしているのを見て、9:00 ドンピシャに行こうかと訪問しました。お昼ご飯を食べる前にサウナに入りたいですからね。汗をかいた分を食事で補給する、これ基本です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
9:00 受付。下駄箱は 100円リターン形式。1F 下駄箱横に券売機があるが、QR コード決済が無い。2F 受付で確認すると、2F の券売機で QR コード決済ができるとのこと。購入した券を受付に出す。

脱衣所。100円リターン形式。
浴室。天井高めの浴室には天窓から明るい光が差し込む。
右側に洗い場。その奥が各種浴槽。左側に水風呂、フィンランドサウナ、高温ドライサウナ。正面奥のドアから露天スペースへ。露天スペースには、高濃度ナノ炭酸泉とアディロンダックチェアやベンチがある。

1セット目: 2.0kg減 ------
バイブラジェットバス、高温度サウナ、水風呂、フィンランドサウナ、水風呂、高温度サウナ、水風呂、フィンランドサウナ、水風呂、外気浴、高濃度ナノ炭酸泉、水シャワー。

バイブラジェットバス。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ジェットで背中のツボを刺激。
高温ドライサウナ。110度。2段コの字型。フィンランド産ケルケスストーンを乗せた対流式ストーブががんばってる。フィーリング系 BGM が流れる。温度の割には快適。湿度を感じて滝汗が出るのが早い。
フィンランドサウナ。80度。ビート板を追って入る。変則 3段コの字型。サウナストーブを挟んでテレビに向かって左側が 3段、右側が 2段。左右の段差の高さが異なるのも面白い。フィンランド産香花石を乗せた大きな対流式ストーブががんばってる。どのくらいの頻度かは分からなかったが、頻繁に 2秒間のオートロウリュで一定の湿度を保ってる。テレビを見ながら滝汗。
水風呂 15度。体感温度 17度。おてぃむぽほどの深さ。天然地下水利用の水が気持ちよき。最高すぎ~と冷却してると、皆さんの滞在時間も長め。広いので問題無し。
外気浴。露天スペースのアディロンダックチェアに座って休憩。
高濃度ナノ炭酸泉。体感温度 37度。冷えた体を少しだけ温める。
水シャワー。立ちシャワーが水シャワー専用だなんて最高すぎて大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
64

たかし

2024.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

金曜夜サウナ。21:00 IN。合計 5,800円 = 宿泊 7,800円 - じゃらんクーポン 2,000円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、0.6kg減。
4人キャパの小さ目サウナ室、水風呂無しなので水シャワーで冷却、ととのう。

#前口上
「強風に注意」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
家を出発してからアクアラインが強風のために通行止めなことに気づきました。しかたないなたかしとばかりに、ぐるりと東京湾を迂回して夜の到着になってしまうことを覚悟していました。運転中に高速道路の状況を確認していると、アクアラインの通行止めが解除されたのに気づきました。
ラッキー!とアクアライン経由に切り替え、夕方に到着できました。夕ご飯の場所はあらかじめ予約しているためほっとしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
16:30 受付。料金支払い済み。
男性大浴場と女性浴場の二つあり、金曜日、土曜日は、それぞれが時間で男女入れ替えになるとのこと。男性が使えるのは、16:00 ~ 20:00 は小さ目女性浴場、21:00 ~ 24:00 がサウナ付きの男性大浴場となるとのこと。なるほど。

しばしお部屋でお仕事とうだうだ。
16:30 受付で浴室の鍵をもらって、まずは女性浴場へ。受付で鍵の数で入場制限をしているらしい。浴室の扉は鍵を閉める。
浴室。洗い場 3つと湯舟のみ。キャパ 3、4人程度のこぢんまりとしたつくり。脱衣所の籠は 4つのみ。

#サ飯
18:30 外出。
サウナ前飯は、月見海鮮丼 菊蔵で。ほかのお部屋は宴会で盛り上がる中、お一人様個室を用意してもらえるのはありがたい。
本まぐろと雲丹の丼 3,608円。ウニうんまっ!本まぐろうんまっ!
丼セット (アラ汁) 308円。
広島産大粒カキフライ 3個 924円。カキフライとろとろっ!

#体験
20:00 ホテルかずさに帰宅。部屋でうだうだ。
zzz
21:00 男性大浴場へ。混むのではと心配して、2分ほどフライング気味で来てしまった…。

浴室。左側に洗い場 7つ、右側に内風呂、右側にサウナ室のこぢんまりとしたつくり。

1セット目: 0.6kg減 ------
内風呂、サウナ、水シャワー、サウナ、水シャワー。

内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。
サウナ 88度。ストレート一段形式。サウナマットが 2枚敷いてあり、キャパ 4人。正面に小さ目対流式ストーブががんばってる。扉や板が新しい。BGM もテレビも無いのでひたすら己と向き合う空間。水風呂無しなので、洗い場の水シャワーで全身を冷却。それもあり。

月見海鮮丼専門 菊藏

本まぐろと雲丹の丼

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
60