対象:男女

吹上温泉保養センター 白銀荘

温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町

イキタイ
9715

サ活たろう

2023.09.30

1回目の訪問

北海道に来たなら絶対に行きたかった白銀荘へ🧖

ここはサウナも最高だったし、
露天風呂の3つの温泉もさらに最高だった
①熱湯【冗談抜きに50℃くらい?あるんじゃないかレベル】
②適温【40℃くらいかな?】
③ぬる湯【温度はなんとも😃】

水風呂も湧き水で体の中から外からバッチリ冷やしての外気浴は最高の一言😀

また再度訪問させていただきます🫡


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:最&高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
4

アーロン・ガイエル

2023.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽっさむ

2023.09.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

motomin

2023.09.29

1回目の訪問

北海道旅行のついでに、
白銀荘へ行ってきました。
サウナはセルフロウリュウができ、
水風呂は冷たく柔らかくて気持ちよく、
外気浴も空気がとても良く、
すべてが大満足でした。

お風呂も天然温泉100%ということで、
泉質もとても柔らかく、
とてもよかったです。

また北海道に行くときは
行きたいなと思いました。

続きを読む
29

little pig

2023.09.29

1回目の訪問

普段多くて3セットですが
あまりにも気持ち良すぎて4セットしました🧖
また機会があれば是非寄りたいです!

続きを読む
25

リトルブルーマン

2023.09.29

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2023.09.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

登山サウナー

2023.09.28

6回目の訪問

北海道登山遠征後の恒例

秋の冷たい風が心地よい。最高の外気浴。

続きを読む
29

Jedi saunner

2023.09.27

4回目の訪問

水曜サ活

仕事が夜遅くまで終わらず
月曜火曜はサウナオアズケ🥲

本日は旭川→富良野でセミナー会議。
帰り道(?)に白銀荘があるっ!🙌

ホワイトボードに「直帰」と書いて…
仕事を終えてから
またまた狙って来ました♪
平日夜の白銀荘🤣

3日ぶりのサウナが白銀荘🏔️
しかも湯巡りパスポートでワンコイン利用😁
なんて贅沢なんでしょう…🤭

サ室の香りに癒され
大きな柄杓一杯のロウリュに癒され
初秋12℃の山の外気にも癒され……

もう、言う事なし🙌
5セットタップリと堪能させて頂きました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
94

スーパーモンブラン

2023.09.26

1回目の訪問

北の聖地白銀荘へ

サウナはセルフロウリュウ可
水風呂も気持ち良く、外気浴はベンチにゴロン

冬は雪にダイブ出来るらしいがなかなか道が怖いから厳しそう

ご飯色々自分で調理できて良かった

最高でした

続きを読む
0

みちぞう

2023.09.26

1回目の訪問

北海道サ旅2日目本格始動☝️
帯広から🔥観光しながら、白銀荘へ✌️
北の聖地で混んでるかと思いきや、
地元の人が多い感じ👍
駐車場の車を見る限りレンタカーは停まって無い様子😙
ダビ湯とぽかぽか湯が熱々でよかった♨
4セット堪能してきました🤗

続きを読む
38

トモニキ

2023.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポッポキャット

2023.09.25

1回目の訪問

北海道サ旅③
昼4セット

続きを読む
20

蒸しメガネ

2023.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

家族で北海道旅行の1日目に、念願の白銀荘!

サウナ室は包み込まれるような湿度で居心地が良い。

水風呂はキンキンで長く入ってられないけど、気持ちよかった。

この季節になると外気浴も少し肌寒いけど、大自然の中で休めるのは最高に気持ち良かった。

サウナ:8,8,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店

ホワイトラムジンギスカン

サウナの前に。 新鮮で臭みもなく美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

xingzheninniku

2023.09.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こっすー

2023.09.24

1回目の訪問

サウナ2セット入りました。
流石の人気店なので、人はかなり多くサウナの出入りが多いですが、セルフロウリュ出来るので温度が保てて気持ち良いです。
外気浴は秋晴れと山並みを見ながらゆったりと味わう事が出来て心と体が整いました。
サウナ以外にも、温度が3種類の露天風呂があるので、熱湯に入って体をじっくり温めることもできて凄く良かったです。

続きを読む
27

だいすけ

2023.09.23

1回目の訪問

入浴日 2023年9月23日

サウナ ★★★ セルフロウリュ可
水風呂 ★★★ 結構冷たい
外気浴 ★★★ この日は星空最高
混雑況 ★★★ 19時は空いてた
コスパ ★★★ 700円 妥当
サウ飯 ★   カップラーメン

3泊4日の北海道旅、百名山と百名城巡りがメインだが、サウナーとしてこの聖地だけは訪れておきたかった場所。サ道的には冬に訪れて雪にダイブが定番なのだろうが、個人的に冬は雪道の運転が不安。なので今の時期しか来れないのだが、結果としては人生最高のととのい、であった。気温、風、星空、全ての条件が整っていた。あと混雑具合も程よかったのも助かった。どんなによい場所でも混んでたら台無しなわけで。と言うわけで、とても思い出に残るサウナであった。

続きを読む
0

たれ

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

やってきましたよ。北の聖地、白銀荘!北海道サ旅3回目!旅のメインサウナ!
芦別からなら近いとか思ってましたがそれなりに距離ありましたw
雪は無いけどサ道で見たまま!なんか感動すら覚えてしまいます!
せっかく来たので全部楽しむぞって気持ちで混浴ゾーンに入る為の水着もレンタルw

体洗ってからひと通り男湯のお風呂を確認!思った以上に露天が広い!そして駐車場の角から丸見えw
サウナの前に水着着て混浴ゾーンに移動!広くて深い1メートル位深さがあるみたいなメインのお風呂にその下に滑り台で繋がってる浅いお風呂!お風呂は入り口から遠くにいく程ぬるくなってる。
とりあえずこちちらで下茹でついでに深いお風呂でぷかぷか浮いてそのあと滑り台6回w
誰も居なかったのと滑り台石を削って作ってて思ったより速度あって楽しいw

待望のサ活スタート!サ室は2段の所と3段の所があり3段の最上階はかなり熱め!
セルフロウリュウ可で3段目で蒸気くらったら結構危ない熱さ!
そして水風呂は水道からジャブジャブ出てました!この水道から出てるのは飲用可!
蛇口捻ってちょっと勢い弱めないと手に水が貯まらない勢い!
しかしながら飲める水風呂の中でも群を抜く美味しさ!北海道恐るべし!
この水だけでも来た価値あるレベル!
外気浴ゾーンはベンチが3つありMAX3人位は座れる仕様!
雪はまだ無いけど風が気持ちいいのと山と杉の木?が周りに広がってて行ったこと無いけど風景がフィンランドっぽい正に雄大な自然って感じで晴れてる中ここで外気浴するの気持ち良すぎてです!

サ活は

1セット目3段目で7分
2セット目2段目ストーブ前9分位経った時にタオル交換で強制退室
3セット目2段目ストーブ前で10分位2段目はかなりマイルドで入りやすい感じです。
4セット目3段目!5分位経ってからセルフロウリュウさせて頂きました!柄杓1杯と書いてたので1杯満タンかけたら熱いの何のwこの熱さで熱波やられたら死んじまう的な事考えながら3〜4分経った所で蒸気も降りきったので退出!

サ活終わって最後露天風呂で〆てて本当に豊かな環境の中の名サウナだとしみじみ思ってました。

最後は中でソフトクリーム食べて退出!帰り道で反対車線歩いてるキツネ居たので写真撮ろうと止まったらこっち近づいてきた!野生のキツネはこの警戒心で良いのでしょうか?

ソフトクリーム

北海道で食べると特別感半端なしw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テントサウナー

2023.09.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ男子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設